JPS6363370A - たばこ煙用濾過体 - Google Patents

たばこ煙用濾過体

Info

Publication number
JPS6363370A
JPS6363370A JP20926786A JP20926786A JPS6363370A JP S6363370 A JPS6363370 A JP S6363370A JP 20926786 A JP20926786 A JP 20926786A JP 20926786 A JP20926786 A JP 20926786A JP S6363370 A JPS6363370 A JP S6363370A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
substance
tobacco smoke
flavor
cigarette
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20926786A
Other languages
English (en)
Inventor
川本 純二
篤 府藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daicel Corp
Original Assignee
Daicel Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daicel Chemical Industries Ltd filed Critical Daicel Chemical Industries Ltd
Priority to JP20926786A priority Critical patent/JPS6363370A/ja
Publication of JPS6363370A publication Critical patent/JPS6363370A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はたばこ喫煙用煙濾過体に関し、詳しくは軽い香
喫味を得るためのたばこ用フィルター又は/及びシガレ
ットパイプ内に充填されるたばこ煙用濾過体に関する。
〔従来の技術及び問題点〕
従来使用されているたばこ煙用濾過体としては、たばこ
フィルターには主にセルロースアセテート繊維及びセル
ロース繊維があり、その他にはシガレットパイプ内の充
填物やフィルター添加剤として多孔性の活性炭、シリカ
ゲル、イオン交換樹脂等、多数の物質が使用されている
これらの物質が使用される目的は、たばこ煙中のタール
、ニコチンを部分的に除去する事により、喫煙者に吸引
されるタールやニコチンの量を減少させる事が主たるも
のであるが、それ以外にたばこの香喫味を軽くすること
も重要な目的である。この場合、必ずしもタールやニコ
チンを多く除去すれば香喫味が軽くなるとは限らない、
タールやニコーチンは煙中でエアゾルを形成しており、
一方、香喫味には気相成分も関与するものであり、両者
のフィルターに対する挙動は異なるものであるからであ
る。
例えばセルロース繊維製のたばこフィルターが、セルロ
ースアセテート製のたばこフィルターよりタールやニコ
チンを多く除去するにも拘わらず、香喫味は刺激が多く
辛味が強い。
なお、現状ではたばこの香喫味に最も太き(影響を及ぼ
す因子は使用されるたばこ葉であって、現在市販されて
いるたばこの香喫味を軽くする目的で、そのフィルター
を他のものと取り替えたり、シガレットパイプを使用し
たりしても充分に軽くすることはできない。特に開発途
上国製のたばこには香喫味の強いものがあり、これらに
対し従来の濾過体では香喫味を軽くする効果は殆どない
「軽い香喫味」は、喫煙者にとって固定した感覚として
捉えられてはいるものの、分析学的な因果関係は未だに
不明であることもあって、たばこ煙用濾過体によるたば
こ香喫味を軽(する技術はまだ不充分である。
〔問題点を解決するための手段〕 本発明者等は、たばこ喫味に対して強力な喫味軽減効果
を有し、かつたばこ煙用濾過体として好適な物の開発を
目的として検討を重ねた結果、特許請求の範囲記載のツ
バキ科植物より分離した物質(以後当該物質と呼ぶ)を
含有する濾過体が本目的を充分に満足しろる事を見出し
、本発明に至ったものである。尚、当該物質は特開昭5
8−6171号にて消臭用製剤として出願されているも
のである。
即ち、従来のたばこ煙用濾過体にたばこ1本当たり少な
くとも0.02mgの当該物質を含有せしめる事によっ
て喫味を軽くする能力を有する濾過体を得る事ができ、
更に当該物質の含有量によってその能力の大きさ及び持
続性を調節することができることを見出した。但し、た
ばこ1本当たりの最低含有量とした0、02mgという
値は、本発明者等を含む一般の平均的喫煙者が喫味に於
ける変化を認め得た最低の含有量であって、特に喫味に
敏感な人や訓練されたパネラ−によれば更に少ない含有
量でも変化を認めうる。
〔発明の構成〕
本発明は、ツバキ科植物の主として葉部からの分離物で
あって、紫外線吸収スペクトルで276±2mμ(10
00倍水溶液)に極大吸収を示し、沸点が180℃〜2
00℃(20mdg)であり、かつ、その20%(w/
w)プロピレングリコール溶液が、屈折率:n舌’=1
.418±0.02旋光度: ao’=+0.007±
0.002比重: d j: = 1.025±0.0
2である物質(当該物質)を、たばこ煙用濾過体素材に
、たばこ1本当たり少なくとも0.02+++g以上と
なる量含有させてなることを特徴とするたばこ煙用濾過
体に関するものである。
本発明に使用する当該物質とは、ツバキ科植物、例えば
、茶、山茶花、椿、サカキ、ヒサカキなどの生葉又は乾
燥葉1部に対し、4〜6部のエタノール又はイソプロパ
ツールを用い、ソックスレー抽出器で10〜20時間抽
出して得られるものを乾固し、2Q+ms+)Igの減
圧下で乾留し、180〜200℃の留出分を集めたもの
である。
当該物質は淡黄色油状の液体で芳香性を有し、僅かに甘
味を感する物質で、水、アルコール、酢酸エチルに可溶
、ベンゼン、トルエン、キシレン、n−ヘキサンに不溶
である。
当該物質として、市販されている20%?容ン夜(水又
はプロピレングリコール溶媒)を用いることができるが
、純品も入手可能である。
本発明に使用する濾過体素材としては、商業的に生産さ
れているアセテート繊維又はセルロースシートのいずれ
も使用することができる。
これら素材に当該物質を含有させる方法は、最も一般的
には溶液を付与し乾燥して溶媒を除去すればよい。その
他特殊な方法もとることができる。
例えばセルロースアセテート繊維の紡糸原液に添加する
方法、紡糸後の油剤付与の工程で油剤と混合しておいて
付与する方法、可塑剤に溶解させておいて付与する方法
、アセテート繊維又はセルロースに対し当該物質の溶液
を他の粉粒体に担持させ、それらの担持体を付着させる
方法などである。
当該物質の濾過体素材に対する添加量が0.02B未満
になると敏感でない人には識別が難しくなり、一方0.
3111g以上になると香喫味が軽くなりすぎて味にコ
クがなくなる傾向がある。
〔発明の効果〕
本発明のツバキ科植物からの分離物を含有させた濾過体
は、当該物質を含有させないものに比して外見上の変化
はなく、タール、ニコチンの濾過性能も変えないで、香
喫味のみを軽くすることができる。
〔実 施 例〕
以下に実施例を示して本発明を更に説明する。
実施例1 当該物質の20重量%水溶液とアセトンをに60の重量
比で混合した液体に対し、セルロースアセテートを20
、酸化チタンを0.5の重量比で加えて攪拌、溶解し、
乾式紡糸用原液を得た。
当該物質は非常に細かい粒子となって分散し、その懸濁
状態は安定であった。
当原液を公知の方法により精密に濾過し、乾式紡糸を行
う事により、当該物質をほぼ1%含有した断面Y字形状
、単糸繊度3dのセルロースアセテートフィラメントを
得た。同フィラメントを約1万2千本ひき揃え、捲縮を
かけた後よく開繊し、トリアセチンを約6重量%噴霧し
、直ちに長さ方向に巻き包み、長さ102mm 、円周
24.7mmの棒状濾過体を得た。この濾過体をS−1
と呼ぶ、一方、当該物質を含有しない点のみが異なり、
他はS−1と同一の方法で棒状濾過体S−2を試作し、
S−1とS−2を各々17mmの長さに切断して市販の
たばこ「ハイライト」に取り付けた。
17mmの長さのS−1中には当該物質が0.9mg含
まれている。一般の喫煙者10人にS−1とS−2の喫
味の軽さを比較させたところ、10人全員がS−1の方
が軽いと回答した。
また、17mmの長さに切断した濾過体S−1及びS−
2を、フィルターを除去した市販のたばこ「ハイライト
」に取り付け、自動喫煙機によりケンブリッジフィルタ
ーを介して次の条件で喫煙させた。
喫煙長 55++++++ パフ間隔  1回/分 吸引量 35m1/パフ 喫煙終了後、濾過体に付着したタール及びニコチンのN
(各々TT及びT、4)とケンブリッジフィルターに付
着したタール及びニコチンの量(各々CT及び0.4)
を測定し、各々の濾過体の濾過率を下の弐を用いて求め
た。
↑。
TN+CM 結果は下表の通りであり、両濾過体間にタール、ニコチ
ンの濾過性能の差は認められなかった。
タール、ニコチン濾過率(%) 実施例2 セルロースアセテート繊維を乾式紡糸法によって製造し
、油剤添付工程に於いて使用する油剤として下表1に示
す5種類の組成のものを用いてアセテートトウを製造し
、公知の方法によりたばこ用フィルターを作成してそれ
らを市販のたばこ「チェリー」に取り付けて一般の喫煙
者により喫味の軽さを調査した。
結果を表Hに示す。
表■ 油剤組成 表Iに於いて、Aは当該物質を20重量%含む水溶液の
重量、Bは油剤の重量を示す。
表 ■ 喫味調査結果 喫煙者S−3からS−7まで軽いと思うものから1.2
・・−・・−5の順で番号を入れさせた結果表Hの平均
値から、当該物質を含有していないフィルターを取り付
けたたばこが最も喫味が重いことを示している。
実施例3 セルロースアセテート繊維からなるトウがらたばこ用フ
ィルターを製造する為のプラグ巻き上げ時、トウに可塑
剤としてトリアセチンを散布する工程に於いて、使用す
る可塑剤として表■に示す3種類の組成のものを用いて
フィルタープラグを作成し、各々を2011Iff+の
長さに切断したものを市販のたばこ「チェリー」に取り
付けて喫味の軽さを比較した。結果を表■に示す。
表■可塑剤組成 但し表■において、Aは当該物質の40重量%ポリプロ
ピレングリコール溶液の重量、Bはトリアセチンの重量
を示す。
表■喫味調査結果 喫煙者にS−8から5−10まで、軽いと思うものから
1.2.3の順で番号を入れさせた。
表■より当該物質を含有する濾過体が喫味を軽くする事
は明白である。
実施例4 市販たばこ「マイルドセブン」、「ハイライト」、「キ
ャビン85」、「エコー」及び辛いたばことして知られ
ている中国産のフィルター付たばこrftt凰Jのフィ
ルタ一部に当該物質を20重量%含有する水溶液を1滴
浸み込ませたものと、水道水を1滴浸み込ませたものに
ついて喫味の軽さを比較した。10人の一般の喫煙者の
内の全員が全ての銘柄に於いて、当該物質を含浸させた
方が喫味が軽いと判定した。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ツバキ科植物の主として葉部からの分離物であって、紫
    外線吸収スペクトルで276±2mμ(1000倍水溶
    液)に極大吸収を示し、沸点が180℃〜200℃(2
    0mmHg)であり、かつ、その20%(w/w)プロ
    ピレングリコール溶液が、屈折率:n^2^0_D=1
    .418±0.02旋光度:a^2^0_D=+0.0
    07±0.002比重:d^2^0_2_0=1.02
    5±0.02である物質を、たばこ煙用濾過体素材に、
    たばこ1本当たり少なくとも0.02mg以上となる量
    含有させてなることを特徴とするたばこ煙用濾過体。
JP20926786A 1986-09-05 1986-09-05 たばこ煙用濾過体 Pending JPS6363370A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20926786A JPS6363370A (ja) 1986-09-05 1986-09-05 たばこ煙用濾過体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20926786A JPS6363370A (ja) 1986-09-05 1986-09-05 たばこ煙用濾過体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6363370A true JPS6363370A (ja) 1988-03-19

Family

ID=16570115

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20926786A Pending JPS6363370A (ja) 1986-09-05 1986-09-05 たばこ煙用濾過体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6363370A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58205490A (ja) * 1982-05-26 1983-11-30 小林 幸三 お茶いりタバコフイルタ−

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58205490A (ja) * 1982-05-26 1983-11-30 小林 幸三 お茶いりタバコフイルタ−

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3584630A (en) Tobacco product having low nicotine content associated with a release agent having nicotine weakly absorbed thereon
US3236244A (en) Tobacco smoke filter element
US4729391A (en) Microporous materials in cigarette filter construction
US4715390A (en) Matrix entrapment of flavorings for smoking articles
US3144024A (en) Impregnated filter means for tobacco articles
JP5786267B2 (ja) アルカノイル化グリコシドを含む喫煙物品及び製作方法
DK166251B (da) Rygeartikel, isaer cigaret
JP2010536336A (ja) 喫煙物品のための多成分フィルタ
EP1843670A1 (de) Filtercigarette
ZA200506190B (en) Filter containing a metal phthalocyanine and polycationic polymer
US4662384A (en) Smoking articles
EP0069056A1 (de) Verfahren zur Aromatisierung von Tabakrauch, Zigarettenendstück zur Durchführung des Verfahrens und Verwendung des Verfahrens
JP4044731B2 (ja) 喫煙物
CN113841922B (zh) 一种复合香型烟用香精香料的制备方法及其应用
US4517995A (en) Filters for polynuclear aromatic hydrocarbon-containing smoke
RU2116040C1 (ru) Сигарета с вентиляцией, снабженная многократным фильтром
US4236533A (en) Novel cigarette process and product produced therefrom
JPH08505051A (ja) フィルタシガレット
JPS6363370A (ja) たばこ煙用濾過体
US3150668A (en) Cigarette
Yamamoto et al. Effect of cigarette circumference on weight loss during puffs and total delivery of tar and nicotine
US3332427A (en) Product and process for filtering tobacco smoke
CN206025197U (zh) 一种复合竹纤维烟用滤棒
CN114745978B (zh) 吸烟制品用过滤嘴及包括该过滤嘴的吸烟制品
JPH03216178A (ja) たばこ煙用フィルター