JPS6359107B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6359107B2
JPS6359107B2 JP58221675A JP22167583A JPS6359107B2 JP S6359107 B2 JPS6359107 B2 JP S6359107B2 JP 58221675 A JP58221675 A JP 58221675A JP 22167583 A JP22167583 A JP 22167583A JP S6359107 B2 JPS6359107 B2 JP S6359107B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction
reaction reagent
seconds
analysis
catecholamines
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58221675A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60113152A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP58221675A priority Critical patent/JPS60113152A/ja
Publication of JPS60113152A publication Critical patent/JPS60113152A/ja
Publication of JPS6359107B2 publication Critical patent/JPS6359107B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N31/00Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/88Integrated analysis systems specially adapted therefor, not covered by a single one of the groups G01N30/04 - G01N30/86

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 この発明はシリカを担体とする化学結合型逆相
カラムの高速液体クロマトグラフイを用いポスト
カラム反応としてトリヒドロキシインドール法を
利用し高感度でカテコールアミンを分析する方法
に関する。
(ロ) 従来技術 血漿、尿などの生体試料中のカテコールアミン
の分析法としては、試料中のカテコールアミンを
固相抽出し、次いで酸で溶離し、これをシリカを
担体とする化学結合型逆相カラムを用いる高速液
体クロマトグラフイに付して分離し次いで分離さ
れたカテコールアミン類を反応試薬によつてトリ
ヒドロキシインドール類に変換して螢光分析する
方法が知られているが、この分析法は従来、生体
試料、特に血漿中のカテコールアミンを測定する
際には充分に感度が得られなかつた。
(ハ) 発明の目的 この発明は上記問題点を改善するためになされ
たもので、高感度で血漿や尿などの生体試料中の
カテコールアミンを分析する方法を提供するのを
目的とするものである。
(ニ) 発明の構成 この発明は、試料中のカテコールアミン類を固
相抽出し次いで酸で溶離し、この酸性溶離液をシ
リカを担体とする化学結合型逆相カラムを用い酸
性緩衝液の移動相で溶出する高速液体クロマトグ
ラフイに付して分離し、次いで第1、2及び3反
応試薬でトリヒドロキシインドールに変換して螢
光分析するカテコールアミン分析法であつて; 移動相流量と反応試薬流量との比率が4〜
1.5:1、第1反応試薬が0.02〜0.06w/v%のフ
エリシアン化カリウム含有のPH6〜7の緩衝溶
液、第2反応試薬が0.02〜0.08w/v%のアスコ
ルビン酸と0.3v/v%以下のメルカプトエタノー
ルとを含有する水溶液、第3反応試薬が5〜10規
定の水酸化ナトリウム溶液、並びに第1、2及び
3反応試薬それぞれの反応時間が5〜20秒、5〜
15秒及び5〜10秒であることを特徴とするカテコ
ールアミン分析法を提供するものである。
この発明は上記の特徴を有するが移動相流量と
反応試薬流量との比率の4〜1.5:1の範囲より
はずれて移動相流量が多くても感度が低下する。
また第1、第2及び3反応試薬の濃度は上記の範
囲より大きくても小さくても感度の低下がみられ
る。さらに第1、2及び3反応試薬の反応時間は
上記の範囲より短かくても長くしても感度が低下
し好ましくない。
また第1反応試薬のPHはリン酸塩緩衝液などで
この試薬の反応に最適であることが知られている
PH6〜7の範囲に調整される。
この発明において試料中のカテコールアミンの
固相抽出及び溶離には公知の方法を用いることが
できる。すなわち試料をアルミナなどで処理して
カテコールアミンとの錯体を形成させて抽出し、
次いで酢酸溶液、塩酸溶液などを用いて溶離され
る。
またシリカを担体とする化学結合型逆相カラム
も公知のものを用いることができ例えばゾルバツ
クスCDS(デユポン社製)が挙げられる。また移
動相としてはPH2.0〜5.0の緩衝液が用いられる
が、これには保持時間調節用の有機溶媒とか、イ
オンペア試薬としてアルキル硫酸ナトリウム、ア
ルカンスルホン酸ナトリウム、強酸強塩基の塩な
どが適宜添加される。
(ホ) 実施例 次にこの発明の方法を実施例によつて説明す
る。試料として、ノルアドレナリンとアドレナリ
ンをそれぞれ100pg含有する0.4規定の酢酸100μ
を用いこれを第1図に系統図を示す分析装置に
よつて下記条件で分析した。
カラム:ゾルバツクスCDS(4.6mmφ×15cm) 移動相:2mMのペンタンスルホン酸ナトリウム
含有の20mMリン酸ナトリウム緩衝液(PH
2.35) 移動相流量:0.6ml/min 第1反応試薬:0.04w/v%のフエリシアン化カ
リウム含有の0.2Mリン酸ナトリウム緩衝液
(PH6.8)、反応時間13.2秒。
第2反応試薬:0.04w/v%アスコルビン酸及び
0.2v/v%の2−メルカプトエタノール含有の
水溶液、反応時間9.6秒。
第3反応試薬:10規定の水酸化ナトリウム溶液、
反応時間8.3秒。
各反応試薬流量:0.3ml/min 各反応管:0.5mm内径×1m カラム及び反応部の温度:40℃ 検出器:島津RF500LCA螢光検出器(Ex410nm、
Em520nm) 次に分析操作を第1図によつて説明する。まず
1の移動相をポンプ2で全分析系統に供給して定
常状態になつてから第1、2及び3反応試薬を順
次注入する。次いで試料を試料注入部3から注入
し、11の螢光検出器で分析する。その結果第2
図に示す螢光分析クロマトグラムが得られた(図
中NAとAはそれぞれノルアドレナリンとアドレ
ナリンのピークである。以下同様)。検出限界は
約4pgである。
次に各条件について検討した結果を述べる。
(i) 第1反応試薬中フエリシアン化カリウムの濃
度 前記実施例の条件のうちフエリシアン化カリ
ウムの濃度のみを変えて分析し、その濃度と比
螢光強度との関係を示すグラフを第3図に示し
た。その結果0.02〜0.06w/v%の範囲でノル
アドレナリン、アドレナリンが良好な感度で分
析されることが分かる。
(ii) 第2反応試薬中のアスコルビン酸の濃度 前記実施例の条件のうち上記の濃度のみを変
えて分析した結果を第4図に示した。その結果
0.02〜0.08w/v%の範囲でノルアドレナリン
とアドレナリンが良好な感度で分析できること
が分かる。
(iii) 第2反応試薬中の2−メルカプトエタノール
の濃度 前記実施例の条件のうち上記の濃度のみを変
えて分析した結果を第5図に示した。その結果
0.3v/v%以下の濃度であればノルアドレナリ
ン、アドレナリンが良好な感度で分析できるこ
とを示している。
(iv) 第3反応試薬中の水酸化ナトリウムの濃度 前記実施例の条件のうち上記の濃度のみを変
えて分析した結果を第6図に示した。その結果
5〜10規定の範囲であればノルアドレナリン、
アドレナリンが良好な感度で分析することが分
かる。
(ヘ) 発明の効果 この発明の分析法によれば100pg/100μと
いうような極めて低い濃度のカテコールアミンで
も良好な感度で分析できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の方法に用いられる分析装置
の一例の系統図、第2図はこの発明の方法の一実
施例のカテコールアミン分析のクロマトグラム、
第3〜6図は、第1反応試薬のフエリシアン化カ
リウムの濃度、第2反応試薬のアスコルビン酸濃
度、同試薬の2−メルカプトエタノール濃度及び
第3反応試薬の水酸化ナトリウム濃度のそれぞれ
と、螢光分析で得られたクロマトグラムの比螢光
強度との関係を示すグラフである。 1……移動相、2,14……ポンプ部、3……
試料注入部、4……逆相カラム、5……第1反応
試薬、6……第2反応試薬、7……第3反応試
薬、8……第1反応試薬反応管、9……第2反応
試薬反応管、10……第3反応試薬反応管、11
……螢光検出器、12……分析データ処理器及
び、13……分析液排出管路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 試料中のカテコールアミン類を固相抽出し次
    いで酸で溶離し、この酸性溶離液をシリカを担体
    とする化学結合型逆相カラムを用い酸性緩衝液の
    移動相で溶出する高速液体クロマトグラフイに付
    して分離し、次いで第1、2及び3反応試薬でト
    リヒドロキシインドールに変換して螢光分析する
    カテコールアミン分析法であつて; 移動相流量と反応試薬流量との比率が4〜
    1.5:1、第1反応試薬が0.02〜0.06w/v%のフ
    エリシアン化カリウム含有のPH6〜7の緩衝溶
    液、第2反応試薬が0.02〜0.08w/v%のアスコ
    ルビン酸と0.3v/v%以下のメルカプトエタノー
    ルとを含有する水溶液、第3反応試薬が5〜10規
    定の水酸化ナトリウム溶液、並びに第1、2及び
    3反応試薬それぞれの反応時間が5〜20秒、5〜
    15秒及び5〜10秒であることを特徴とするカテコ
    ールアミン分析法。
JP58221675A 1983-11-24 1983-11-24 カテコ−ルアミン分析法 Granted JPS60113152A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58221675A JPS60113152A (ja) 1983-11-24 1983-11-24 カテコ−ルアミン分析法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58221675A JPS60113152A (ja) 1983-11-24 1983-11-24 カテコ−ルアミン分析法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60113152A JPS60113152A (ja) 1985-06-19
JPS6359107B2 true JPS6359107B2 (ja) 1988-11-17

Family

ID=16770506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58221675A Granted JPS60113152A (ja) 1983-11-24 1983-11-24 カテコ−ルアミン分析法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60113152A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0449474Y2 (ja) * 1988-12-12 1992-11-20

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1366015A4 (en) * 2001-03-01 2008-03-26 Tech Resources Pty Ltd BENZENE-1 2-DIOL MANNICH BASES, LIGANDS, POLYMERS, AND SELECTIVE METAL ION REMOVAL METHOD

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5827062A (ja) * 1981-08-12 1983-02-17 Sekisui Chem Co Ltd カテコ−ルアミン測定用液体クロマトグラフ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5827062A (ja) * 1981-08-12 1983-02-17 Sekisui Chem Co Ltd カテコ−ルアミン測定用液体クロマトグラフ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0449474Y2 (ja) * 1988-12-12 1992-11-20

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60113152A (ja) 1985-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Forster et al. The assay of the catecholamine content of small volumes of human plasma
Mopper et al. Reversed-phase liquid chromatographic analysis of dns-sugars: Optimization of derivatization and chromatographic procedures and applications to natural samples
Vakh et al. An automatic chemiluminescence method based on the multi-pumping flow system coupled with the fluidized reactor and direct-injection detector: Determination of uric acid in saliva samples
Saito et al. High-performance liquid chromatography of histamine and 1-methylhistamine with on-column fluroescence derivatization
Miró et al. Sequential injection spectrophotometric analysis of nitrite in natural waters using an on-line solid-phase extraction and preconcentration method
Carlqvist et al. Determination of amoxicillin in body fluids by reversed-phase liquid chromatography coupled with a post-column derivatization procedure
Palmerini et al. High-performance liquid chromatographic analysis of free hydroxyproline and proline in blood plasma and of free and peptide-bound hydroxyproline in urine
Spurlin et al. A ChemiluminesClent precolumn labelling reagent for high-performance liquid chromatography of amino acids
Hempen et al. Determination of telmisartan in human blood plasma: Part II: Liquid chromatography-tandem mass spectrometry method development, comparison to immunoassay and pharmacokinetic study
Cobo et al. Continuous solid-phase extraction and dansylation of low-molecular-mass amines coupled on-line with liquid chromatography and peroxyoxalate chemiluminescence-based detection
Ohta et al. Determination of a biguanide, metformin, by high-performance liquid chromatography with precolumn fluorescence derivatization
Fujiwara et al. Luminol chemiluminescence with heteropoly acids and its application to the determination of arsenate, germanate, phosphate and silicate by ion chromatography
Myers et al. Determination of spectinomycin by high-performance liquid chromatography with fluorometric detection
Kito et al. Fluorometric determination of hypoxanthine and xanthine in biological fluids by high-performance liquid chromatography using enzyme reactors
Mascher et al. Determination of amoxicillin in plasma by high-performance liquid chromatography with fluorescence detection after on-line oxidation
Huclová et al. Determination of salbutamol using on-line solid-phase extraction and sequential injection analysis. Comparison of chemiluminescence and fluorescence detection
Bramanti et al. Selective determination of thiolic proteins by hydrophobic interaction chromatography coupled with on-line cold vapour atomic fluorescence spectrometry
JPS6359107B2 (ja)
Kaiser et al. Determination of trace anions in high-nitrate matrices by ion chromatography
Ragab et al. 1, 2-Diarylethylenediamines as sensitive pre-column derivatizing reagents for chemiluminescence detection of catecholamines in HPLC
Milner et al. Determination of uric acid in biological fluids by high-pressure liquid chromatography
Chen et al. Flow-through sensor for the fluorimetric determination of cyanide
Piechocka et al. Up-to-date knowledge about analytical methods for homocysteine thiolactone determination in biological samples
Kai et al. Fluorescence derivatization of bioactive peptides for high-performance liquid chromatography
JP2768079B2 (ja) 高精度分析法