JPS6357156A - Transport control method for work pallet in machine tool - Google Patents

Transport control method for work pallet in machine tool

Info

Publication number
JPS6357156A
JPS6357156A JP61203401A JP20340186A JPS6357156A JP S6357156 A JPS6357156 A JP S6357156A JP 61203401 A JP61203401 A JP 61203401A JP 20340186 A JP20340186 A JP 20340186A JP S6357156 A JPS6357156 A JP S6357156A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pallet
work
work pallet
machine tool
changer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61203401A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Akimitsu Nagae
長江 昭充
Akihiko Nakajima
昭彦 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamazaki Mazak Corp
Original Assignee
Yamazaki Mazak Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamazaki Mazak Corp filed Critical Yamazaki Mazak Corp
Priority to JP61203401A priority Critical patent/JPS6357156A/en
Publication of JPS6357156A publication Critical patent/JPS6357156A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Landscapes

  • Multi-Process Working Machines And Systems (AREA)
  • General Factory Administration (AREA)

Abstract

PURPOSE:To enable a work pallet to be control only by a machining program in a machine tool side, by storing a load instruction of the work pallet to a machine tool and a prepared instruction of the work pallet to a pallet changer in the machining program. CONSTITUTION:If a load instruction of M1**, etc. in a machining program PRO is read, the optimum action pattern is determined, and on the basis of this pattern, the load action of a work pallet 9 to a machine tool 2 is performed. And when a prepared instruction of M2**, etc. is read, on the basis of ar ranged conditions of the work pallets 9 in a work pallet storage means 10 and a pallet changer 3, the optimum action pattern is determined from plural prepared action patterns. On the basis of this determined pattern, the conveying action of the pallet 9 between the pallet storage means 10 and the pallet changer 3 is performed.

Description

【発明の詳細な説明】 (a)、産業上の利用分野 本発明は、マシニングセンタ等の工作機様、ワークパレ
ットを収納するワークパレット収納ラック及び工作機械
とワークパレット収納ラックとの間でワークパレットを
搬送するワークパレット搬送ロボット等からなる工作機
械設備に適用するに好適なワークパレットの搬送制御方
法に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION (a) Industrial Field of Application The present invention is applicable to machine tools such as machining centers, work pallet storage racks for storing work pallets, and work pallet storage racks for storing work pallets between machine tools and work pallet storage racks. The present invention relates to a work pallet transport control method suitable for application to machine tool equipment including a work pallet transport robot or the like that transports a work pallet.

(b)、従来の技術 従来、この種の工作機械設備において、ワークパレット
収納ラックと工作機械間のワークパレットの搬送管理は
、工作機械の加工プログラムとは別に作成された制御プ
ログラムにより行われていた。
(b), Conventional technology Conventionally, in this type of machine tool equipment, the transport management of work pallets between the work pallet storage rack and the machine tool has been performed by a control program created separately from the machining program of the machine tool. Ta.

(C)1発明が解決しようとする問題点しかし、こうし
た構成では、工作機械設備を適正に稼動させるためには
、工作機械側の加工プログラムの他に、ワークパレット
を管理する制御プログラムが必要になり、全体の構成が
複雑で、システムの稼動上も、多くの手間が川かる不都
合が有った。
(C) 1 Problems to be Solved by the Invention However, in such a configuration, in order to properly operate the machine tool equipment, in addition to the machining program on the machine tool side, a control program for managing the work pallet is required. Therefore, the overall configuration was complicated and the system operation required a lot of time and effort.

本発明は、前述の欠点を解消すべく、工作機械側の加工
プログラムのみでワークパレットの管理を行うことの出
来る工作機械設備におけるワークパレットの管理制御方
法を提供することを目的とするものである。
SUMMARY OF THE INVENTION In order to eliminate the above-mentioned drawbacks, it is an object of the present invention to provide a work pallet management and control method in machine tool equipment that allows work pallet management to be performed only by a machining program on the machine tool side. .

(d)9問題点を解決するための手段 即ち、本発明は、加工プログラム(PRO)中に、ワー
クパレット(9)の工作機械(2)へのロード指令及び
ワークパレット (9)のパレットチェンジャ (3)
へのm備指令を格納しておき、前記ロード指令が読み込
まれたところで、ワークパレット収納手段(10)、パ
レットチェンジャ(3)及び工作機械(2)内における
、ワークパレット(9)の配置状況に基づいて、予め準
備された複数のロード動作の動作パターンから最適の動
作パターンを決定して、該決定された動作パターンに基
づいてワークパレット(9)の工作機械(2)へのロー
ド動作を行い、前記準備指令が読み込まれたところで、
ワークパレット格納手段(10)及びパレットチェンジ
ャ (3)内における、ワークパレット(9)の配置状
況に基づいて、予め準備された複数の準備動作の動作パ
ターンから最適の動作パターンを決定して、該決定され
た動作パターンに基づいてワークパレット収[=段(1
0)とパレットチェンジャ (3)間におけるワークパ
レット (9)の搬送動作を行うようにして構成される
(d) Means for solving the 9 problems, that is, the present invention provides a load command for the work pallet (9) to the machine tool (2) and a pallet changer for the work pallet (9) during the machining program (PRO). (3)
When the load command is read, the arrangement status of the work pallet (9) in the work pallet storage means (10), pallet changer (3), and machine tool (2) is stored. Based on this, an optimal operation pattern is determined from a plurality of operation patterns of loading operations prepared in advance, and the loading operation of the work pallet (9) to the machine tool (2) is performed based on the determined operation pattern. and when the preparation command is read,
Based on the arrangement of the work pallets (9) in the work pallet storage means (10) and the pallet changer (3), an optimal movement pattern is determined from a plurality of movement patterns of preparatory movements prepared in advance, and the optimum movement pattern is determined. Based on the determined movement pattern, the work pallet is collected [= stage (1
0) and the pallet changer (3) to transport the work pallet (9).

なお、括弧内の番号等は、図面における対応する要素を
示す、便宜的なものであり、従って、本記述は図面上の
記載に限定拘束されろものではない。息下のr (el
 、作用」の欄についても同様である。
Note that the numbers in parentheses are for convenience and indicate corresponding elements in the drawings, and therefore, this description should not be limited to the descriptions in the drawings. Under breath r (el
The same applies to the column ``, action''.

(e)0作用 上記した構成により、本発明は、工作機械(2)へのワ
ークパレット (9)のロード動作及びパレットチェン
ジャ (3)へのワークパレット(9)の準備動作が加
工プログラム(PRO)中に格納された指令に基づいて
実行されるように作用する。
(e) 0 effect With the above-described configuration, the present invention allows the loading operation of the work pallet (9) to the machine tool (2) and the preparation operation of the work pallet (9) to the pallet changer (3) to be performed by the machining program (PRO). ) acts to be executed based on the instructions stored in it.

(r)、実施例 以下、本発明の実施例を図面に基づき説明する。(r), Example Embodiments of the present invention will be described below based on the drawings.

第1図は本発明が適用された工作機械設備の一例を示す
斜視図、 第2図は本発明が適用された工作機械設備における数値
制御装置の一例を示す制御ブロック図、第3図はパレッ
ト管理プログラムの一例を示すフローチャート、 第4図はローディング動作パターン決定サブルーチンの
一例を示すフローチャート、第5図はパレット準備パタ
ーン決定サブルーチンの一例を示すフローチャート、 第6図はパレットレイアウトファイルメモリの内容を示
す模式図、 第7図はプログラムファイルメモリの内容を示す模式図
、 第8図は加工プログラムの一例を示す図、第9図はパレ
ットロード指令が出力された際の、ワークパレット収納
ラック、パレットチェンジャ及び工作機械におけろワー
クパレットの存在状況と、それに対応したワークパレッ
トの搬送パターンを示す図、 第10図はパレット準備指令が出力された際の、ワーク
パレット収納ラック及びパレットチェンジャにおけるワ
ークパレットの存在状況と、それに対応したワークパレ
ットの搬送パターンを示す図、 第11図はパレット返却指令が出力された際の、パレッ
トチェンジャ及び工作@械におけるワークパレットの存
在状況と、それに対応したワークパレットの搬送パター
ンを示す図である。
Fig. 1 is a perspective view showing an example of machine tool equipment to which the present invention is applied, Fig. 2 is a control block diagram showing an example of a numerical control device in machine tool equipment to which the present invention is applied, and Fig. 3 is a pallet. FIG. 4 is a flowchart showing an example of the loading operation pattern determination subroutine; FIG. 5 is a flowchart showing an example of the pallet preparation pattern determination subroutine; FIG. 6 is the content of the pallet layout file memory. Schematic diagram, Figure 7 is a diagram showing the contents of the program file memory, Figure 8 is a diagram showing an example of a machining program, Figure 9 is a diagram showing the work pallet storage rack and pallet changer when a pallet load command is output. Figure 10 shows the presence status of work pallets in the machine tool and the corresponding work pallet transport pattern. Figure 11 shows the existence status of the work pallet in the pallet changer and machine@machine when the pallet return command is output, and the corresponding work pallet transport pattern. It is a figure showing a conveyance pattern.

工作機械設備1は、第1図に示すように、マシニングセ
ンタ等の工作機械2を有しており、工作機°械2には、
ワークを搭載したワークパレットを工作機械内部に供給
し、更に工作機械内部から加工の終了したワークが搭載
されたワークパレットを排出する、2個のローダ3a1
3aからなる2連パレツトチエンジヤ3が設けられてい
る。工作機械2の、図中前方には、レール5が敷設され
ており、レールS上にはワークパレット搬送ロボット6
がレール5に沿って矢印C,D方向に移動駆動自在に設
けられている。ワークパレット搬送ロボット6にはキャ
リッジ7が上下方向、即ち矢印A、B方向に移動駆動自
在に支持されており、キャリッジ7はワークパレット9
を搬送し、更にパレットチェンジャ3及び後述のワーク
パレット収納ラックとの間でワークパレット9を受は渡
しすることが出来る。
As shown in FIG. 1, the machine tool equipment 1 includes a machine tool 2 such as a machining center, and the machine tool 2 includes:
Two loaders 3a1 supply work pallets loaded with workpieces to the inside of the machine tool, and further discharge the work pallets loaded with processed workpieces from inside the machine tool.
A double pallet changer 3 consisting of 3a is provided. A rail 5 is laid in front of the machine tool 2 in the figure, and a work pallet transport robot 6 is mounted on the rail S.
is provided so as to be movable and driveable along the rail 5 in the directions of arrows C and D. A carriage 7 is supported by the work pallet transfer robot 6 so as to be movable and driven in the vertical direction, that is, in the directions of arrows A and B.
Furthermore, the work pallet 9 can be transferred between the pallet changer 3 and a work pallet storage rack to be described later.

一方、レール5に沿った位置には、ワークパレット収納
ラック10が設けられており、ワークパレット収納ラッ
ク10には、ワークを搭載したワークパレット9を収納
することの出来るワークパレット収納棚10aが上下方
向に5段、左右方向に6段、ぞれぞれ配列された形で形
成されている。
On the other hand, a work pallet storage rack 10 is provided at a position along the rail 5, and the work pallet storage rack 10 has work pallet storage shelves 10a that can store work pallets 9 loaded with workpieces on the upper and lower sides. They are arranged in five rows in the direction and six rows in the left and right direction.

ところで、工作機[2の数値制御装W8は、第2図に示
すように、主制御部11を有しており、主制御部11に
は、バス線12を介してパレットレイアウトファイルメ
モリ13、パレット搬送制御部15、機構制御部16、
プログラムファイルメモリ17、キーボード19等が接
続しており、更に回線20を介してワークパレット搬送
ロボット6の搬送ロボット制御部21に接続している。
By the way, the numerical control unit W8 of the machine tool [2 has a main control section 11, as shown in FIG. Pallet transport control section 15, mechanism control section 16,
A program file memory 17, a keyboard 19, etc. are connected to it, and it is further connected to a transport robot control section 21 of the work pallet transport robot 6 via a line 20.

工作機械設備1は、以上のような構成を有するので、工
作機械2によりワークパレット収納ラック10に収納さ
れたワークパレット9上のワークの加工を行う際には、
主制御部11はプログラムファイルメモリ17からこれ
から実行する加工プログラムPROを読入出す。このプ
ログラムファイルメモリ17に:よ、第7図に示すよう
に、工作機F22が実行する加工プログラムPROが複
数個、それぞれ加工プログラム番号PNOを付された形
で格納されており、主制御部11はキーボード19等か
ら指示された加工プログラム番号PNOに基づいて、プ
ログラムファイルメモリ17から対応する加工プログラ
ム番号PNOが付された加工プログラムPROを読み出
して、第3図に示す、パレット管理プログラムPMPに
基づいて該加工プログラムPROを実行する。
Since the machine tool equipment 1 has the above configuration, when the machine tool 2 processes the work on the work pallet 9 stored in the work pallet storage rack 10,
The main control unit 11 reads out the machining program PRO to be executed from the program file memory 17. In this program file memory 17, as shown in FIG. reads the machining program PRO with the corresponding machining program number PNO from the program file memory 17 based on the machining program number PNO instructed from the keyboard 19 or the like, and executes the machining program PRO based on the pallet management program PMP shown in FIG. and executes the machining program PRO.

即ち、パレット管理プログラムPMPは、ステップS1
で、第8図に示す、プログラムファイルメモリ17から
読み出された加工プログラムPROの先頭のブロックの
指令を読込む。この先頭の指令は、rMlolJであり
、このM1+2桁の指令は、加工プログラムPRO中で
は、工作゛機械2へのワークパレット9のロード指令と
みなされる。即ち、Mlolは、Mコードに続く数字の
1が、ワークパレット9の工作機械2へのロード指令を
意味し、続く2桁の数字1よ、ロードすべきワークパレ
ット9のバレント番号PTNを意味する。従って、Ml
olは、パレット番号PTNが01なるワークパレット
9を工作機械2にロードする指令となる。
That is, the pallet management program PMP executes step S1.
Then, the command of the first block of the machining program PRO read from the program file memory 17 shown in FIG. 8 is read. The first command is rMlolJ, and this M1+2-digit command is regarded as a command to load the work pallet 9 to the machine tool 2 in the machining program PRO. That is, in Mlol, the number 1 following the M code means a load command for the work pallet 9 to the machine tool 2, and the following two-digit number 1 means the current number PTN of the work pallet 9 to be loaded. . Therefore, Ml
ol is a command to load the work pallet 9 whose pallet number PTN is 01 into the machine tool 2.

こうして、パレット管理プログラムPMPは、該rM1
**Jなる指令(**は具体的な数字。
In this way, the pallet management program PMP
**J command (** is a specific number.

以下同様。Jが加工プログラムPRO中にあった場合に
は、ローディング動作パターン決定サブルーチンSUB
 1を実行して、ワークパレット9を工作機械2に搬送
する際のロード動作の動作パターンを決定する。
Same below. If J is in the machining program PRO, the loading operation pattern determination subroutine SUB
1 is executed to determine the operation pattern of the loading operation when conveying the work pallet 9 to the machine tool 2.

即ち、サブルーチンSUB 1の、ステップS3では、
第4図に示すように、ロードが指示されたワークパレッ
ト9が作業者による段取り中か否かを判定する。ワーク
パレット9が段取り中の場合には、ワークパレット9の
供給は不可能なので、ステップS4で段取りが終了する
のを待ち、段取りが完了した場合、ないしはステップS
3でワークパレット9が段取り中では無いものと判定さ
れた場合には、ステップS5に入り、工作機械(図中「
マシン」とは、工作機械2を意味する。息下、同様。)
2内にワークパレット9が存在するか否かを判定し、工
作機械2内にワークパレット9が存在しない場合には、
ステップS6に入り、パレットチェンジャ (図中r2
PcJとは、12連パレツトチエンレヤ3」の略である
。以下同様。)3上にワークパレット9が有るか否かを
判定する。
That is, in step S3 of subroutine SUB 1,
As shown in FIG. 4, it is determined whether or not the work pallet 9 that has been instructed to be loaded is being set up by an operator. If the work pallet 9 is being set up, it is impossible to supply the work pallet 9, so wait for the set up to be completed in step S4, and when the set up is completed, or step S
If it is determined in step S3 that the work pallet 9 is not being set up, the process proceeds to step S5, where the machine tool (in the figure
"Machine" means the machine tool 2. Under breath, same. )
It is determined whether the work pallet 9 exists in the machine tool 2, and if the work pallet 9 does not exist in the machine tool 2,
Step S6 is entered, and the pallet changer (r2 in the figure)
PcJ is an abbreviation for 12 pallet chain layer 3. Same below. ) 3 to determine whether there is a work pallet 9 on it.

これ等の判定動作はパレット撒送制御部15がパレット
レイアウトファイルメモリ13を検索することにより行
われる。
These determination operations are performed by the pallet feeding control section 15 searching the pallet layout file memory 13.

パレットレイアウトファイルメモリ13には、第6図に
示すように、パレットレイアウトファイルPLFが格納
されており、パレットレイアウトファイルPLFは、各
ワークパレット9が現在どの場所に存在しているかを各
ワークパレット9に付されたパレット番号P T N対
応で示している。
As shown in FIG. 6, the pallet layout file memory 13 stores a pallet layout file PLF, and the pallet layout file PLF indicates where each work pallet 9 currently exists. It is shown in correspondence with the pallet number P T N attached to it.

パレットレイアウトファイルPLF中A rL」とは、
図示しないローディングステーション上での段取り中を
意味し、、rM」とは工作機械2内、rR」とは収納ラ
ック10内、「P」とはパレットチェンジャ3上にワー
クパレット9が存在することを意味する。なお、rLJ
、「M」、rR」、「P」の後の数字は個別の収納場所
を示す識別番号であり、例えば「R3」とは収納ラック
10内の番号が3の収納棚10a中にワークパレット9
が有ることを示している。従って、パレットレイアウト
ファイルPLFを参照すると、ワークパレット9の現在
位置を直ちに知ることが出来る。
"Palette layout file PLF medium A rL" is
"rM" means that the work pallet 9 is in the machine tool 2, "rR" means that the work pallet 9 is in the storage rack 10, and "P" means that the work pallet 9 is on the pallet changer 3. means. In addition, rLJ
, "M", "rR", and "P" are identification numbers indicating individual storage locations. For example, "R3" means that the work pallet 9 is in the storage shelf 10a with the number 3 in the storage rack 10.
It shows that there is. Therefore, by referring to the pallet layout file PLF, the current position of the work pallet 9 can be immediately known.

こうしてパレットレイアウトファイルPLFを参照した
結果、パレットチェンジャ3上にワークパレット9が無
い場合には、動作パターンはra」と決定される。即ち
動作パターンra」は、第9図に示すように、ワークパ
レット収納ラック10内に指令されたパレット番号PT
Nのワークパレット9が有り、パレットチェンジャ3及
び工作機械2内にはワークパレット9 (パレット番号
P T Nに拘わらない)が無い場合であり、この場合
には、ワークパレット収納ラック10と工作機械2間に
、ワークパレット9をロードする上での障害が無いので
、ワークパレット収納ラック10の所定のワークパレッ
ト収納棚10aからワークパレット搬送ロボット6によ
りパレットチェンジャ3に、パレット番号PTNが01
のワークパレット9を完遂し、次いでパレットチェンジ
ャ3が工作機械2に対して該ワークパレット9を供給す
る動作パターンとなる。ワークパレット搬送ロボット6
は、キャリッジ7が矢印A、B方向に移動駆動され、更
にワークパレット搬送ロボット6全体がレール5に沿っ
て矢印C,D方向に移動するので、ワークパレット9の
ワークパレッ(・収納ラック10及びパレットチェンジ
ャ3との間の受は渡しは円滑に行われろ。
As a result of referring to the pallet layout file PLF in this way, if there is no work pallet 9 on the pallet changer 3, the operation pattern is determined to be ``ra''. In other words, as shown in FIG.
This is a case where there are N work pallets 9, but there are no work pallets 9 (regardless of the pallet number P T N) in the pallet changer 3 and the machine tool 2. In this case, the work pallet storage rack 10 and the machine tool Since there is no obstacle in loading the work pallet 9 between 2 and 2, the pallet number PTN is transferred from the predetermined work pallet storage shelf 10a of the work pallet storage rack 10 to the pallet changer 3 by the work pallet transfer robot 6.
The operation pattern is such that the work pallet 9 is completed, and then the pallet changer 3 supplies the work pallet 9 to the machine tool 2. Work pallet transfer robot 6
In this case, the carriage 7 is driven to move in the directions of arrows A and B, and the entire work pallet transfer robot 6 moves along the rails 5 in the directions of arrows C and D. The transfer to and from the pallet changer 3 should be carried out smoothly.

次に、ステップS6でパレットチェンジャ3上にワーク
パレット9が存在する場合には、第4図に示すように、
ステップS7に入り、パレットチェンジャ3上のワーク
パレット9は、ロードを指令さrたワークパレット9か
否かを判定する。
Next, if the work pallet 9 is present on the pallet changer 3 in step S6, as shown in FIG.
In step S7, it is determined whether the work pallet 9 on the pallet changer 3 is the work pallet 9 for which loading has been instructed.

パレットチェンジャ3上のワークパレット9がロードを
指令されたワークパレット9の場合には、当該ワークパ
レット9を工作機械2内に供給すれば、M1**指令の
実行がが完了するので、実行すべき動作パターンをre
Jと決定する。即ち、動作パターンTe」は、第9図に
示すように、バレッドチェンジャ3上に、ロードを指令
されたワークパレット9が有り、工作機械2内にはワー
クパレット9が存在しない場合であり、パレットチェン
ジャ3は当該ロードを指示されたワークバレント9を直
ちに工作機[2に対して供給する。
If the work pallet 9 on the pallet changer 3 is the work pallet 9 that was commanded to be loaded, supplying the work pallet 9 into the machine tool 2 will complete the execution of the M1** command. re the action pattern that should be done
Decided to be J. In other words, as shown in FIG. 9, the operation pattern Te is a case where there is a work pallet 9 on the bullet changer 3 that has been instructed to load, but there is no work pallet 9 in the machine tool 2, and the pallet The changer 3 immediately supplies the workpiece valent 9 instructed to be loaded to the machine tool [2.

まt二、ステップS7で、パレットチェンジャ3上のワ
ークパレット9は、ロード指令を受けたワークパレット
9ではない場合には、動作パターンはrcJと決定され
る。即ち、この場合は、第9図に示すように、ワークパ
レット収納ラック10内に、ロード指令に対応したワー
クパレット9が収納されており、パレットチェンジャ3
上には別のワークパレット9が有り、更に工作機織2内
に:より−クパレット9が無い場合である。すると、所
定のワークパレット9を工作機械2に供給するには、パ
レットチェンジャ3上のワークパレット9が邪魔になる
ので、まずワークパレットで送口ボット6により、パレ
ットチェンジャ3上のワークパレット9をワークパレッ
ト収納ラック10の所定のワークパレット収納棚10a
に返却し、その後、ロード指令に対応したワークパレッ
ト9をワークパレット収納ラック10からパレットチェ
ンジャ3を経て工作機械2内に供給するパターンとなる
Second, in step S7, if the work pallet 9 on the pallet changer 3 is not the work pallet 9 that received the load command, the operation pattern is determined to be rcJ. That is, in this case, as shown in FIG. 9, the work pallet 9 corresponding to the load command is stored in the work pallet storage rack 10, and the pallet changer 3
This is a case where there is another work pallet 9 above, and there is no further work pallet 9 inside the machine tool 2. Then, since the work pallet 9 on the pallet changer 3 is an obstacle to feeding a predetermined work pallet 9 to the machine tool 2, the work pallet 9 on the pallet changer 3 is first fed by the feeder bot 6 using the work pallet. Predetermined work pallet storage shelf 10a of the work pallet storage rack 10
After that, the work pallet 9 corresponding to the load command is supplied from the work pallet storage rack 10 to the machine tool 2 via the pallet changer 3.

更に、第4図におけるステップS5で、工作機械2内に
ワークパレット9が存在するものと判定された場合には
、ステップS8に入り、当該工作i[2内のワークパレ
ット9は、ロードを指令されたワークパレット9か否か
を判定する。当該工作機械2内のワークパレット9がロ
ードを指令されたワークパレット9の場合には、加工プ
ログラムPROのM1**のロード指令に誤りが有るも
のと判断して、ステップS9でアラームとし、作業者等
に警告する。工作機[2内のワークパレット9がロード
を指令されたワークパレット9でない場合には、ステッ
プ310に入り、パレットチェンジャ3上にワークパレ
ット9が存在するか否かを判定し、パレットチェンジャ
3上にワークパレット9が存在しない場合には、動作パ
ターンlよrbJと決定される。
Furthermore, in step S5 in FIG. 4, if it is determined that the work pallet 9 exists in the machine tool 2, the process proceeds to step S8, and the work pallet 9 in the work i [2 is given a loading command. It is determined whether the work pallet 9 is the one that has been used. If the work pallet 9 in the machine tool 2 is the work pallet 9 for which loading was instructed, it is determined that there is an error in the load command for M1** of the machining program PRO, an alarm is generated in step S9, and the work is stopped. Warn others. If the work pallet 9 in the machine tool [2 is not the work pallet 9 commanded to be loaded, step 310 is entered, and it is determined whether or not there is a work pallet 9 on the pallet changer 3, and the work pallet 9 on the pallet changer 3 is If the work pallet 9 does not exist in , the motion pattern l to rbJ is determined.

動作パターンがrb」とは、第9図に示すように、ロー
ド指令のワークパレット9はワークパレット収納ラック
10に有り、パレットチェンジャ3上にはワークパレッ
ト9が存在せず、工作機械2内に別のワークパレット9
が存在する場合である。この場合には、工作機械2内の
ワークパレット9を搬出しなけれは゛、新たなワークパ
レット9のロードは出来ないので、ワークパレット搬送
ロボット6はワークパレット収納ラック10からロード
すべきワークパレット9をパレットチェンジャ3に搬送
するとともに、パレットチェンジャ3により、ワークパ
レット搬送ロボット6により供給されたワークパレット
9と、工作機械2内の別のワークパレット9を交換して
、該別のワークパレット9はワークパレット搬送ロボッ
ト6により所定のワークパレット収納棚10aに返却す
る動作となる。
As shown in FIG. 9, the operation pattern "rb" means that the work pallet 9 of the load command is in the work pallet storage rack 10, there is no work pallet 9 on the pallet changer 3, and there is no work pallet 9 in the machine tool 2. Another work pallet 9
exists. In this case, unless the work pallet 9 in the machine tool 2 is taken out, a new work pallet 9 cannot be loaded, so the work pallet transport robot 6 picks up the work pallet 9 to be loaded from the work pallet storage rack 10. At the same time, the pallet changer 3 exchanges the work pallet 9 supplied by the work pallet transfer robot 6 with another work pallet 9 in the machine tool 2. The pallet transport robot 6 returns the work pallet to a predetermined work pallet storage shelf 10a.

次に、ステップs i oでパレットチェンジャ3上に
ワークパレット9が有るものと判定された場合には、ス
テップ311に入り、パレットチェンジャ3上に存在す
るワークパレット9はロードすべきワークバレント9か
否かを判定する。その結果、パレットチェンジャ3上に
存在するワークパレット9はロードすべきワークパレッ
ト9でないものと判定された場合には、動作パターンは
rdJに決定される。
Next, if it is determined in step s i o that there is a work pallet 9 on the pallet changer 3, the process goes to step 311, and it is determined whether the work pallet 9 existing on the pallet changer 3 is the work valent 9 to be loaded or not. Determine whether or not. As a result, if it is determined that the work pallet 9 existing on the pallet changer 3 is not the work pallet 9 to be loaded, the operation pattern is determined to be rdJ.

動作パターンrdJとは、第9図に示すように、ロード
指令のワークパレット9はワークパレット収納ラック1
0中に有り、パレットチェンジャ3及び工作機械2内に
も別のワークパレット9が有る場合に取られろ動作パタ
ーンであり、この場合には、まずパレットチェンジャ3
上のワークパレット9を排除しなければ、ロード指令が
出ているワークパレット9のロードは出来ない。従って
、ワークバレント搬送ロボット6によりパレットチェン
ジャ3上の別のワークパレット9を所定のワークパレッ
ト収納棚10aにワークパレット搬送ロボット6により
返却した後、ロード指令の出ているワークパレット9を
ワークパレット収納ラック10からパレットチェンジャ
3上に搬送し、パレットチェンジャ3により工作機@2
内の更に別のワークパレット9と供給されたワークパレ
ット9を交換して、所定のワークパレット9を工作機械
2に供給すると共に、それまで工作機w1.2内に有っ
たワークパレット9をワークパレット収納ラック10へ
返却する。
The operation pattern rdJ means that, as shown in FIG.
0, and there is another work pallet 9 in the pallet changer 3 and the machine tool 2. In this case, first the pallet changer 3
Unless the upper work pallet 9 is removed, the work pallet 9 for which the load command has been issued cannot be loaded. Therefore, after the work pallet transfer robot 6 returns another work pallet 9 on the pallet changer 3 to the predetermined work pallet storage shelf 10a, the work pallet 9 for which the load command has been issued is stored in the work pallet. It is transported from the rack 10 onto the pallet changer 3, and the pallet changer 3 transfers it to the machine tool @2.
The supplied work pallet 9 is exchanged with yet another work pallet 9 in the machine tool w1. The work pallet is returned to the storage rack 10.

更に、ステップ311でパレットチェンジャ3上に存在
するワークパレット9がロード指令の出されたワークパ
レット9である場合には、動作パターンはrf」となる
Further, if the work pallet 9 existing on the pallet changer 3 is the work pallet 9 to which the load command was issued in step 311, the operation pattern becomes "rf".

即ち、動作パターンrf」は、第9図に示すように、パ
レットチェンジャ3上にロードすべきワークパレット9
が有吻、工作機械2内に別のワークパレット9が有る場
合であり、この場合にはパレットチェンジャ3を駆動し
て工作ti1[2内のワークパレット9とパレットチェ
ンジャ3上のロードすべきワークパレット9を交換し、
それまで工作機械2内に有った別のワークパレット9は
収納ラック10へ返却する。
That is, the operation pattern "rf" is a work pallet 9 to be loaded onto the pallet changer 3, as shown in FIG.
This is a case where there is another work pallet 9 in the machine tool 2, and in this case, the pallet changer 3 is driven to change the work pallet 9 in the machine tool 2 and the work to be loaded on the pallet changer 3. Replace pallet 9,
Another work pallet 9 that had been in the machine tool 2 until then is returned to the storage rack 10.

こうして、パレット搬送制御部15がパレットレイアウ
トファイルメモリ13中のパレットレイアウトファイル
PLFを参照しつつサブルーチン5UBIによってワー
クパレット9を搬送する際の動作パターンを決定したと
ころで、主制御部11はパレット管理プログラムP M
 Pのステップ312及びS13で、サブルーチンSO
B 1で決定された動作パターンに基づいて、ワークパ
レット9のロードを行うように搬送ロボット制御部21
及び機構制御部16に対して指示する。搬送ロボット制
御部21及び機構制御部16はこれを受けて、ワークパ
レット9の搬送動作を、ワークパレット搬送ロボット6
及びパレットチェンジャ3をそれぞれ駆動制御すること
により開始する。なお、ステップ312及び313に示
す場合は、動作ハターン1.s r a Jの場合であ
る。次に、ステップ314では加ニブ四グラムPROの
次のブロックを読み出すが、該ブロックには、第8図に
示すように、7M202Jなろ指令が格納されている。
In this way, when the pallet transport control unit 15 has determined the operation pattern for transporting the work pallet 9 by subroutine 5UBI while referring to the pallet layout file PLF in the pallet layout file memory 13, the main control unit 11 M
At steps 312 and S13 of P, the subroutine SO
The transfer robot control unit 21 causes the work pallet 9 to be loaded based on the operation pattern determined in step B1.
and instructs the mechanism control unit 16. In response to this, the transfer robot control unit 21 and the mechanism control unit 16 control the transfer operation of the work pallet 9 to the work pallet transfer robot 6.
The process starts by driving and controlling the pallet changer 3 and the pallet changer 3, respectively. Note that in the case shown in steps 312 and 313, operation pattern 1. This is the case for s r a J. Next, in step 314, the next block of the Nib 4-gram PRO is read out, and as shown in FIG. 8, the 7M202J command is stored in this block.

このrM2**Jなろ指令は、加工プログラムPRO中
では、ワークパレット9をパレットチェンジャ3上に準
備する指令である。即ち、M2O2は、Mコードに続く
数字の2が、ワークパレット9のパレットチェンジャ3
への準備指令を意味し、続く2桁の数字は、ロードすべ
きワークパレット9のパレット番号PTNを意味する。
This rM2**J Naro command is a command to prepare the work pallet 9 on the pallet changer 3 in the machining program PRO. That is, in M2O2, the number 2 following the M code indicates the pallet changer 3 of the work pallet 9.
The following two-digit number means the pallet number PTN of the work pallet 9 to be loaded.

従って、M2O2は、パレット番号PTNが02なるワ
ークパレット9をパレットチェンジャ3上に準備する指
令となる。
Therefore, M2O2 is a command to prepare the work pallet 9 whose pallet number PTN is 02 on the pallet changer 3.

こうして、主制御部11は、該r M 2 * * J
なる指令が加工プログラムPRO中にあった場合には、
パレット搬送制御部15に対してパレット準備パターン
決定サブルーチン5UB2を実行して、ワークパレット
9をパレットチェンジャ3に搬送する際の準備動作の動
作パターンを決定させる。なお、ステップ314による
M2O2を読み出した後は、主制御部11はステップ3
15により、機構制御部16に対して工作機械2内のワ
ークパレット9 (第8図の加工プログラムPROの場
合、パレット番号P T Nが01のワークパレット9
)の加工を指示し、これを受けて機構制御部16は、加
工プログラムPROのM2O2に続いて格納された複数
の加工指令からなる加工指令集合体CODを実行して、
工作iMZ内のワークパレット9上のワークに対して所
定の加工を実行する。
In this way, the main control unit 11 controls the r M 2 * * J
If there is a command in the machining program PRO,
A pallet preparation pattern determination subroutine 5UB2 is executed for the pallet transport control unit 15 to determine an operation pattern for a preparation operation when transporting the work pallet 9 to the pallet changer 3. Note that after reading M2O2 in step 314, the main control unit 11 performs step 3.
15, the work pallet 9 in the machine tool 2 is sent to the mechanism control unit 16 (in the case of the machining program PRO in FIG. 8, the work pallet 9 with pallet number P T N is 01).
), and in response to this, the mechanism control unit 16 executes a machining command collection COD consisting of a plurality of machining commands stored following M2O2 of the machining program PRO.
Predetermined machining is performed on the workpieces on the workpiece pallet 9 in the work iMZ.

一方、パレット搬送制御部15は、第5図に示すように
、サブルーチン3UB2のステップS16で、M 2 
* *で準備を指令されたワークパレット9が作業者に
よる段取り中か否かを判定する。
On the other hand, as shown in FIG.
* At *, it is determined whether the work pallet 9 whose preparation has been instructed is being set up by the worker.

ワークパレット9が段取り中の場合には、ワークパレッ
ト9のパレットチェンジャ3への準備は不可能なので、
ステップ317で段取りが終了するのを待ち、段取りが
完了した場合ないしはステップ316でワークパレット
9が段取9中では無いものと判定された場合には、ステ
ップ518でワークパレット9がパレットチェンジャ3
上に有るか否かを判定する。ワークパレット9がパレッ
トチェンジ43上に無い場合には、動作パターンはrg
J と決定される。
If the work pallet 9 is being set up, it is impossible to prepare the work pallet 9 for the pallet changer 3.
Wait for the completion of the setup in step 317, and if the setup is completed or if it is determined in step 316 that the work pallet 9 is not in the setup 9, the work pallet 9 is transferred to the pallet changer 3 in step 518.
Determine whether it is above. If the work pallet 9 is not on the pallet change 43, the operation pattern is rg
It is determined that J.

動作パターン「g」とは、第10図に示すように、ワー
クパレット収納ラック10中に指令されたワークパレッ
ト9が有り、パレットチェンジャ3上にワークパレット
9が無い場合であり、この場合には、ワークパレット搬
送ロボット6がワークパレット収納ラック10からパレ
ットチェンジャ3上に、当該指令されたワークパレット
9を連送する。
As shown in FIG. 10, operation pattern "g" is a case where there is a commanded work pallet 9 in the work pallet storage rack 10 and there is no work pallet 9 on the pallet changer 3. In this case, , the work pallet transport robot 6 continuously transports the instructed work pallets 9 from the work pallet storage rack 10 onto the pallet changer 3.

次に、ステップ318で、パレットチェンジャ3上にワ
ークパレット9が有るものと判断された場合には、ステ
ップ319に入り、パレットチェンジャ3上のワークパ
レット9が指令されたワークパレット9であるか否かを
判定する。パレットチェンジャ3上のワークパレット9
が指令されたワークパレット9である場合には、すでに
目的のワークパレット9がパレットチェンジャ3上に準
備されていることになるので何らの動作も行わないが、
パレットチェンジャ3上のワークパレッ!−9が指令さ
れたワークパレット9でない場合には、動作パターンは
rhJと決定される。
Next, in step 318, if it is determined that there is a work pallet 9 on the pallet changer 3, the process proceeds to step 319 to determine whether the work pallet 9 on the pallet changer 3 is the instructed work pallet 9. Determine whether Work pallet 9 on pallet changer 3
If it is the commanded work pallet 9, the target work pallet 9 is already prepared on the pallet changer 3, so no operation is performed.
Work pallet on pallet changer 3! If -9 is not the instructed work pallet 9, the movement pattern is determined to be rhJ.

動作パターンrhJとは、第10図に示すように、ワー
クパレット収納ランク10内に指令されたワークパレッ
ト9が有り、パレットチェンジャ3上にも別のワークパ
レット9が有る場合で、この場合にはパレットチェンジ
ャ3上のワークパレット9が準備指令を実行する上で障
害となるので、まずワークパレット搬送ロボット6によ
りパレットチェンジャ3上のワークパレット9を所定の
ワークパレット収納ラック10中のワークパレット収納
棚10aに返却し、その後、指令されたワークパレット
9をワークパレット搬送ロボット6によりパレットチェ
ンジャ3上に供給する動作となる。
As shown in FIG. 10, the operation pattern rhJ is a case where there is a commanded work pallet 9 in the work pallet storage rank 10 and another work pallet 9 on the pallet changer 3. In this case, Since the work pallet 9 on the pallet changer 3 is an obstacle to executing the preparation command, the work pallet transfer robot 6 first moves the work pallet 9 on the pallet changer 3 to a work pallet storage shelf in a predetermined work pallet storage rack 10. 10a, and then the instructed work pallet 9 is fed onto the pallet changer 3 by the work pallet transport robot 6.

こうして、パレット搬送制御部15が!i!備指令M2
**に対応する動作パターンを決定したところで、主制
御部11は直ちに搬送ロボット制御部21に対して、決
定された動作パターンに基づくワークパレット9の準備
動作を行うように指令する。これにより、パレットチェ
ンジャ3上には、機構制御部16によるワークの加工中
を利用した形で、次に加工すべきワークが準備される。
In this way, the pallet conveyance control section 15! i! Preparation directive M2
After determining the operation pattern corresponding to **, the main control section 11 immediately instructs the transfer robot control section 21 to perform a preparation operation for the work pallet 9 based on the determined operation pattern. As a result, a workpiece to be processed next is prepared on the pallet changer 3 while the mechanism control section 16 is processing the workpiece.

また、主制御部11は、パレット管理プログラムP M
 PのステップS20で、工作機械2内のワークパレッ
ト9に搭載されたワーク (第8図に示す加工プログラ
ムPROの場合、パレット番号PTNが01のワークパ
レット9に搭載されたワーク)の加工が完了したかを監
視しており、当該ワークの加工が完了したものと判定さ
れた場合にはステップS21に入り、加工プログラムP
ROにおけるパレット番号PTNが01に対応する加工
指令集合体CODの次のブロックに格納されたM1O2
の指令を読み込む。M1**指令1よ、既に述べたよう
に、ワークパレット9の工作機械2へのロード指令なの
で、主制御部11はパレット搬送制御部15にサブルー
チンSUB 1を実行して、その際の動作パターンを決
定させる。この場合には、先のM2**による準備指令
により、パレットチェンジャ3上には、次に加工すべき
ワークが準備されているので、動作パターンはrf」と
なり、ステップ322で、機構制御部16を介してパレ
ットチェンジャ3が駆動され、パレット番号PTNが0
2なるワークパレット9が工作機械2内にロードされ、
パレット番号PTNが01の加工が完了したワークを搭
載したワークパレット9がパレットチェンジャ3上に引
き出される。
The main control unit 11 also controls the pallet management program P M
In step S20 of P, machining of the workpiece mounted on the workpiece pallet 9 in the machine tool 2 (in the case of the machining program PRO shown in FIG. 8, the workpiece mounted on the workpiece pallet 9 with pallet number PTN 01) is completed. If it is determined that the machining of the workpiece has been completed, the process proceeds to step S21, and the machining program P
M1O2 stored in the next block of the machining command collection COD whose pallet number PTN in RO corresponds to 01
Read the instructions for . M1**Command 1, as mentioned above, is a command to load the work pallet 9 to the machine tool 2, so the main control unit 11 causes the pallet transport control unit 15 to execute subroutine SUB 1 and set the operation pattern at that time. let them decide. In this case, the workpiece to be processed next is prepared on the pallet changer 3 due to the preparation command from M2**, so the operation pattern becomes "rf", and in step 322, the mechanism control unit 16 The pallet changer 3 is driven via the pallet number PTN is 0.
Two work pallets 9 are loaded into the machine tool 2,
The work pallet 9 carrying the completed workpiece with pallet number PTN 01 is pulled out onto the pallet changer 3.

次に、主制御部11は、ステップ823で加工プログラ
ムPROの次の指令ブロックを読み込むが、当該ブロッ
クには、第8図に示すように、M2O3なるワークパレ
ット9の準備指令が格納されている。そこで、主制御部
11は、機構制御部16に対して、新tこに供給された
ワークパレット9に対する加工を、加工プログラムPR
O中の指令M2O3に続くブロックに格納された加工指
令集合体CODに基づいて行うように指令すると共に、
ステップ325で、動作パターンrf」に基づいて、パ
レットチェンジャ3上の加工済みワークを搭載したパレ
ット番号PTNが01のワークパレット9を所定のワー
クパレット収納1″1110aに返却するように引η送
ロボット制御部2Nに対して指令する。
Next, the main control unit 11 reads the next command block of the machining program PRO in step 823, and this block stores a preparation command for the work pallet 9 called M2O3, as shown in FIG. . Therefore, the main control unit 11 instructs the mechanism control unit 16 to perform machining on the newly supplied work pallet 9 using the machining program PR.
Instructs to perform processing based on the processing command collection COD stored in the block following the command M2O3 in O, and
In step 325, based on the operation pattern rf, the transporting robot instructs the transport robot to return the work pallet 9 with the pallet number PTN 01 on which the processed work is mounted on the pallet changer 3 to the predetermined work pallet storage 1'' 1110a. A command is given to the control unit 2N.

こうして、ステップ325が実行されろと、主制御部1
1はパレット搬送制御部15に対して、M2O3の準備
指令に基づく動作パターンをサブルーチンSUB 2に
より決定させる。この場合、動作パターンは「g」とな
り、指令ワークパレット9(パレット番号PTNが03
)は、ステップ326でパレットチェンジャ3上に供給
されろ。
In this way, the main control unit 1
1 causes the pallet transport control unit 15 to determine an operation pattern based on the preparation command of M2O3 by subroutine SUB2. In this case, the operation pattern is "g", and the command work pallet 9 (pallet number PTN is 03
) is fed onto the pallet changer 3 in step 326.

主制御部11は、ステップ327で、工作機+fItZ
内のパレット番号PTNが02のワークパレット9のワ
ークの加工が終了したか否かを常時監視し、当該ワーク
の加工が完了したところで、ステップ328で更に、次
の指令であるM1O3を読み込む。
In step 327, the main control unit 11 controls the machine tool + fItZ
It is constantly monitored whether machining of the workpiece on the workpiece pallet 9 whose pallet number PTN is 02 has been completed, and when the machining of the workpiece is completed, the next command M1O3 is read in step 328.

M1**はワークパレット9のロード指令なので、主制
御部11はパレット搬送制御部15にサブルーチンSU
B 1により動作パターンを決定させろ。この場合、M
2O3指令により、既にパレットチェンジャ3上にパレ
ット番号PTNが03のワークパレット9は供給されて
いるので、動作パターンはrfJとなり、ステップ32
9でパレット番号PTNが03のワークパレット9が工
作機v!2に対して供給され、ステップ330でのM1
O3指令に続く加工指令集合体CODによる加工及びス
テップ331での動作パターン[f=によろ加工済みワ
ークを搭載したワークパレット9のワーク収納(l] 
10 aへの返却が行われろ。この場合、M1O3指令
の後にM2**指令が無いので、新たなワークパレット
9はパレットチェンジャ3上に準備されることは無い。
Since M1** is a load command for the work pallet 9, the main control section 11 sends the subroutine SU to the pallet transport control section 15.
Let B1 determine the movement pattern. In this case, M
Since the work pallet 9 with pallet number PTN 03 has already been supplied to the pallet changer 3 by the 2O3 command, the operation pattern becomes rfJ, and step 32
Work pallet 9 with pallet number PTN 03 is machine tool v! 2 and M1 at step 330
Machining by the machining command set COD following the O3 command and operation pattern in step 331 [f = Work storage on work pallet 9 loaded with processed workpieces (l)
10 Return to a should be made. In this case, since there is no M2** command after the M1O3 command, no new work pallet 9 is prepared on the pallet changer 3.

主制御部11はステップ332で、パレット番号P T
 Nが03のワークパレット9に搭載されたワークの加
工が完了したか否かを判定し、完了したものと判定され
た場合には、ステップ333で、加工プログラムPRO
の次のブロックの指令M100を読み込む。この指令は
、工作機械2内及びパレットチェンジャ3上の全てのワ
ークパレット9をワークパレット収納@ 10 aに返
却する指令であり、その動作パターンも、第11図に示
すように、3種類が存在する。即ち、主制御部11は、
M1O0指令が読み込まれると、パレット搬送制御部1
5に対して、返却動作パターンの決定を指令する。
At step 332, the main control unit 11 selects the pallet number P T
It is determined whether or not the machining of the workpiece mounted on the workpiece pallet 9 whose N is 03 has been completed. If it is determined that the machining has been completed, in step 333, the machining program PRO is executed.
The command M100 of the next block is read. This command is a command to return all work pallets 9 in the machine tool 2 and on the pallet changer 3 to the work pallet storage @ 10 a, and there are three types of operation patterns as shown in Fig. 11. do. That is, the main control unit 11
When the M1O0 command is read, the pallet transport control unit 1
5 to determine the return operation pattern.

パレットa送@胛部15は、第11図に示すように、パ
レットチェンジャ3上及び工作機械2内にワークパレッ
ト9が有る場合には、動作パターンを「l」とし、まず
パレットチェンジャ3上のワークパレット9をワークパ
レット収納ラック10に返却し、更に工作機械2内のワ
ークパレット9をパレットチェンジャ3上に引き出して
ワークパレット搬送ロボット6によりワークパレット1
11’!ラツク10に返却する。また、パレットチェン
ジャ3上にワークパレット9が有り、工作81械2内に
ワークパレット9が無い場合には、パレットチェンジャ
3上のワークパレット9のみをワークパレット収納ラッ
ク10に返却する動作パターン「J」となる。更に、パ
レットチェンジャ3上にワークパレット9が無く、工[
1t42内ニワークパレツト9が有る場合には、工作機
械2内のワークパレット9をパレットチェンジャ3上に
引き出した後に、該ワークパレット9をワークパレッj
・収納ラック10に返却する動作パターンrLc」とな
る。
As shown in FIG. 11, the pallet a feed @fake section 15 sets the operation pattern to "l" when there is a work pallet 9 on the pallet changer 3 and in the machine tool 2, and first moves the pallet a on the pallet changer 3. The work pallet 9 is returned to the work pallet storage rack 10, and the work pallet 9 in the machine tool 2 is pulled out onto the pallet changer 3, and the work pallet 1 is transferred by the work pallet transport robot 6.
11'! Return to Rack 10. In addition, when there is a work pallet 9 on the pallet changer 3 and there is no work pallet 9 in the machine 81 2, the operation pattern "J" returns only the work pallet 9 on the pallet changer 3 to the work pallet storage rack 10. ”. Furthermore, there is no work pallet 9 on the pallet changer 3, and the work [
If there is a work pallet 9 in the 1t42, after pulling out the work pallet 9 in the machine tool 2 onto the pallet changer 3, move the work pallet 9 to the work pallet j.
・Operation pattern rLc for returning to the storage rack 10.

こうして、パレット条送制御部15がM1O0指令に基
づく返却動作パターンを決定すると、主制御部11は機
構制御部16及び搬送ロボット制御部21に対して該決
定された動作パターンに基づいてワークパレット9のワ
ークパレット収納ラック10への返却動作を行うように
指令し、ステップ334及び335において所定の動作
が行われ(この場合、動作パターン「k」)、加工プロ
グラムPROの実行は完了する。
In this way, when the pallet feeding control section 15 determines the return operation pattern based on the M1O0 command, the main control section 11 causes the mechanism control section 16 and the transfer robot control section 21 to control the work pallet 9 based on the determined operation pattern. A command is given to perform a return operation to the work pallet storage rack 10, and predetermined operations are performed in steps 334 and 335 (in this case, operation pattern "k"), and the execution of the machining program PRO is completed.

(g)9発明の効果 以上、説明したように、本発明によれば、加工プログラ
ムPRO中に、M1**等のワークパレット9の工作機
械2へのロード指令及びM2**等のワークパレット9
のパレットチェンジャ3への準備指令を格納しておき、
前記ロード指令が読み込まれたところで、ワークパレッ
ト収納ラック10等のワークパレット収納手段、パレッ
トチェンジャ3及び工作機械2内における、ワークパレ
ット9の配置状況に基づいて、予め準備された複数のロ
ード動作の動作パターンから最適の動作パターンを決定
し、該決定された動作パターンに基づいてワークパレッ
ト9の工作機w、2へのロード動作を行い、前記準備指
令が読み込まれたところで、ワークパレット格納手段及
びパレットチェンジャ3内における、ワークパレット9
の配置状況に基づいて、予め準備された複数の準i動作
の動作パターンから最適の動作パターンを決定して、該
決定された動作パターンに基づいてワークパレット収納
手段とパレットチェンジャ3間におけるワークパレット
9の搬送動作を行うようにして構成したので、ワークパ
レット9の工作[!2へのロード動作及びパレットチャ
ンジャ3へのワークパレット9の準備動作を加工プログ
ラムPRO中で指令することが可能となり、加工プログ
ラムPROとは別のワークパレット9をロード及び準備
するための専用のプログラムが不要となり、簡単でシス
テム稼動上の手間も掛からない工作機械設備におけるワ
ークパレットの搬送制陣方法の提供が可能となる。
(g) 9 Effects of the Invention As explained above, according to the present invention, during the machining program PRO, a command to load the work pallet 9 such as M1** to the machine tool 2 and a work pallet such as M2** are issued. 9
Store the preparation command for the pallet changer 3,
When the load command is read, a plurality of pre-prepared loading operations are performed based on the arrangement of the work pallets 9 in the work pallet storage means such as the work pallet storage rack 10, the pallet changer 3, and the machine tool 2. An optimal operation pattern is determined from the operation patterns, and the work pallet 9 is loaded onto the machine tool w, 2 based on the determined operation pattern, and when the preparation command is read, the work pallet storage means and Work pallet 9 in pallet changer 3
Based on the arrangement situation of the work pallet storing means and the pallet changer 3, an optimal movement pattern is determined from a plurality of movement patterns of quasi-i movements prepared in advance, and the work pallet is moved between the work pallet storage means and the pallet changer 3 based on the determined movement pattern. Since the configuration is configured to carry out the transport operation of workpiece pallet 9 [! 2 and the preparation operation of the work pallet 9 to the pallet changer 3 can be commanded in the machining program PRO, and a dedicated program for loading and preparing the work pallet 9 separate from the machining program PRO. It is possible to provide a method for transporting work pallets in machine tool equipment that is simple and does not require much time and effort for system operation.

また、準備指令に基づく、ワークパレット収納手段とパ
レットチェンジャ3間におけるワークパレット9の捲送
動作を、工作機+4.2におけるワークの加工中に行う
ようにして構成すると、次に工作機械2において加工す
るワークを搭載したワークパレット9を、現在加工中の
ワークの加工が完了する前に、パレットチェンジャ3上
にに準備することが出来るので、次のワークパレット9
に関する加工を待ち時間無く行うことが出来、加工効率
の向上に寄与することが出来る。
Furthermore, if the winding operation of the work pallet 9 between the work pallet storage means and the pallet changer 3 based on the preparation command is performed during machining of the work in the machine tool +4.2, then the machine tool 2 The work pallet 9 loaded with the work to be machined can be prepared on the pallet changer 3 before the work currently being machined is completed, so that the work pallet 9 loaded with the work to be machined can be prepared on the pallet changer 3.
related processing can be performed without waiting time, contributing to improvement of processing efficiency.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明が適用された工作機械設備の一例を示す
斜視図、 第2図は本発明が適用された工作機械設備における数値
制御装置の一例を示す制御ブロック図、第3図はパレッ
ト管理プログラムの一例を示すフローチャート、 第4図はローディング動作バクーン決定サブルーチンの
一例を示すフローチャート、第5図はパレット準備パタ
ーン決定サブルーチンの一例を示すフローチャート、 第6図はパレットレイアウトファイルメモリの内容を示
す模式図、 第7図はプログラムファイルメモ“)の内容を示す模式
図、 第8図は加工プログラムの一例を示す図、第9図はパレ
ットロード指令が出力された際の、ワークパレット収納
ラック、パレットチェンジャ及び工作機械におけろワー
クパレットの存在状況と、それに対応したワークパレッ
トの搬送パターンを示す図、 第10図はパレット準備指令が出力された際の、ワーク
パレット収納ラック及びパレットチェンジャにおけろワ
ークパレットの存在状況と、それに対応したワークパレ
ットの搬送パターンを示す図、 第11図(よパレット返却指令が出力された際の、パレ
ットチェンジャ及び工作ittにおけろワークパレット
の存在状況と、それに対応したワークパレットの搬送パ
ターンを示す図である。 1・・・・工作機械設備 2・・・・・・工作機械 3・・・・パレットチェンジャ 6・・・・ワークパレット搬送手段 (ワークパレット栄進ロボット) 9・・・・・・ワークパレット 10・ ・ワークパレット収納手段 (ワークパレット収納ラック) 出願人 ヤマザキマザック株式会社 代理人   弁理士  相1)伸二 (ほか1名) 第1図 I L ($lfg°!W4 手工z・°シ 第2図 、8 L                   J5UB2 第6図 LF 第7図 窮8図 RO 工
Fig. 1 is a perspective view showing an example of machine tool equipment to which the present invention is applied, Fig. 2 is a control block diagram showing an example of a numerical control device in machine tool equipment to which the present invention is applied, and Fig. 3 is a pallet. FIG. 4 is a flowchart showing an example of the loading operation backup determination subroutine; FIG. 5 is a flowchart showing an example of the pallet preparation pattern determination subroutine; FIG. 6 is the content of the pallet layout file memory. Fig. 7 is a schematic diagram showing the contents of the program file memo () Fig. 8 is an example of a machining program, Fig. 9 is a work pallet storage rack when a pallet load command is output, Figure 10 shows the status of work pallets in the pallet changer and machine tool, and the corresponding work pallet transport pattern. Figure 11 shows the presence status of the Kero work pallet and the corresponding work pallet transport pattern. It is a diagram showing a transport pattern of work pallets corresponding to this. 1...Machine tool equipment 2...Machine tool 3...Pallet changer 6...Work pallet transport means (work pallet Eishin Robot) 9... Work Pallet 10 Work Pallet Storage Means (Work Pallet Storage Rack) Applicant Yamazaki Mazak Co., Ltd. Agent Patent Attorney Ai 1) Shinji (and 1 other person) Figure 1 I L ( $lfg°!W4 Manual work z・°shi Fig. 2, 8 L J5UB2 Fig. 6 LF Fig. 7 Kaku 8 Fig. RO Work

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)、ワークパレットを収納するワークパレット収納
手段、工作機械、前記工作機械に対してワークパレット
を供給・排出するパレットチェンジャ及び、前記ワーク
パレット収納手段とパレットチェンジャとの間でワーク
パレットを搬送するワークパレット搬送手段を有する工
作機械設備において、 加工プログラム中に、ワークパレットの工作機械へのロ
ード指令及びワークパレットのパレットチャンジャへの
準備指令を格納しておき、前記ロード指令が読み込まれ
たところで、 ワークパレット収納手段、パレットチェンジャ及び工作
機械内における、ワークパレットの配置状況に基づいて
、予め準備された複数のロード動作の動作パターンから
最適の動作パターンを決定して、 該決定された動作パターンに基づいてワークパレットの
工作機械へのロード動作を行い、前記準備指令が読み込
まれたところで、ワークパレット格納手段及びパレット
チェンジャ内における、ワークパレットの配置状況に基
づいて、予め準備された複数の準備動作の動作パターン
から最適の動作パターンを決定して、該決定された動作
パターンに基づいてワークパレット収納手段とパレット
チェンジャ間におけるワークパレットの搬送動作を行う
ようにして構成した工作機械設備におけるワークパレッ
トの搬送制御方法。
(1) A work pallet storage means for storing work pallets, a machine tool, a pallet changer for supplying and discharging work pallets to and from the machine tool, and transporting work pallets between the work pallet storage means and the pallet changer. In machine tool equipment that has a work pallet transport means, a command to load the work pallet to the machine tool and a command to prepare the work pallet to the pallet changer are stored in the machining program, and when the load command is read, , determining the optimal operation pattern from a plurality of pre-prepared operation patterns for loading operations based on the arrangement of the work pallets in the work pallet storage means, the pallet changer, and the machine tool; When the work pallet is loaded into the machine tool based on the above preparation command and the preparation command is read, multiple preparations prepared in advance are performed based on the arrangement status of the work pallet in the work pallet storage means and the pallet changer. A work pallet in machine tool equipment configured to determine an optimal movement pattern from movement patterns and to carry out a movement of the work pallet between a work pallet storage means and a pallet changer based on the determined movement pattern. transport control method.
(2)、準備指令に基づくワークパレット収納手段とパ
レットチェンジャ間におけるワークパレットの搬送動作
を、工作機械におけるワークの加工中に行うようにして
構成した特許請求の範囲第1項記載の工作機械設備にお
けるワークパレットの搬送制御方法。
(2) The machine tool equipment according to claim 1, wherein the work pallet transport operation between the work pallet storage means and the pallet changer based on the preparation command is performed during processing of the work in the machine tool. A work pallet transport control method.
JP61203401A 1986-08-29 1986-08-29 Transport control method for work pallet in machine tool Pending JPS6357156A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61203401A JPS6357156A (en) 1986-08-29 1986-08-29 Transport control method for work pallet in machine tool

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61203401A JPS6357156A (en) 1986-08-29 1986-08-29 Transport control method for work pallet in machine tool

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6357156A true JPS6357156A (en) 1988-03-11

Family

ID=16473441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61203401A Pending JPS6357156A (en) 1986-08-29 1986-08-29 Transport control method for work pallet in machine tool

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6357156A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010152577A (en) * 2008-12-25 2010-07-08 Kanto Auto Works Ltd Production system

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60242942A (en) * 1984-05-14 1985-12-02 Osaka Kiko Co Ltd Improvement of working efficiency of numeric control machine tool in work machining system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60242942A (en) * 1984-05-14 1985-12-02 Osaka Kiko Co Ltd Improvement of working efficiency of numeric control machine tool in work machining system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010152577A (en) * 2008-12-25 2010-07-08 Kanto Auto Works Ltd Production system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6244281B2 (en)
JPS6357156A (en) Transport control method for work pallet in machine tool
JPH0622782B2 (en) Production system and processing cell system for setup saving
JPH0585304B2 (en)
JPS6359605A (en) Numerical controller for machine tool equipment
CN209618090U (en) A kind of stereo storage rack Intelligent Machining managing device
JPS5815651A (en) Machining apparatus
JPS6357155A (en) Transport control method for work pallet in machine tool equipment
JPS6357157A (en) Transport control method for work pallet in machine tool equipment
JPH058141A (en) Automatic preparation device for nc control lathe
JPH0516051A (en) Automatic workpiece changer
JP3748975B2 (en) Transfer line having tool change method and tool changer in transfer line
JP5439024B2 (en) Laser processing machine
JPS629844A (en) Method of controlling tool exchange
JPS6357182B2 (en)
JP3832682B2 (en) Laser processing equipment
JPS62203681A (en) Driving method for handling robot
JPS63105876A (en) Production system aimed at saving preparation
JPS60150936A (en) Calling for tool in automatic tool exchanger
JPH0310748A (en) Transfer machining device
JPH0351550B2 (en)
JP4403711B2 (en) Machine tool system and operation method thereof
JPH0425351A (en) Work system of machine tool
JPH0616983B2 (en) Transfer device for machining line
JPS61297066A (en) Stocker apparatus