JPS635219A - 超音波による流速測定方法 - Google Patents

超音波による流速測定方法

Info

Publication number
JPS635219A
JPS635219A JP61149189A JP14918986A JPS635219A JP S635219 A JPS635219 A JP S635219A JP 61149189 A JP61149189 A JP 61149189A JP 14918986 A JP14918986 A JP 14918986A JP S635219 A JPS635219 A JP S635219A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow velocity
fluid
counter
random number
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61149189A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Sugiyama
弘 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP61149189A priority Critical patent/JPS635219A/ja
Publication of JPS635219A publication Critical patent/JPS635219A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Volume Flow (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 管路、開渠、風洞等の内部を流れる流体の流速を超音波
を用いて測定する方法に関する。
「従来の技術」 超音波を利用した流速の測定は次の長所をもっている。
a、流れを妨げることなく/A連測測定出来る。
b、超音波が伝わる流体であれば測定可能であり、非電
導流体、気体などの流速測定が出来る。
C1検出端は、小型・堅牢で付着物の影響を受けに<<
、保守点検が容易である。
d、超音波が透過する管路があれば、管外壁から管内を
流れる流体の流速測定が出来る。
しかし次の問題点があった。
イ、被測定流体内に発生する、あるいは、流体そのもの
が伝送する他の原因による雑音が多い。
口、検出端取付に精度を要する。
ハ、−般の流速センサに比して電子回路が複雑になり価
格が高くなる。
電子技術の進歩によって、高価格の問題は克服されつつ
ある。この発明では近年、軍事用途から次第に民生利用
、に注目されつつあるスペクトラム拡散通信方式を用い
て、雑音対策、検出端取付精度の問題の解消手段を提供
するものである。
「問題点を解決するための手段」 この発明によれば、流体の流線に沿う方向と逆う方向と
に超音波信号を伝播させ、これら両超音波信号の伝播時
間差により、流体の流速を測定する方法において、超音
波信号に乱数列のパルスを用いることを特徴とする。
例えば第1図において管路11に流体12が矢印13に
示す方向に流れ、その流れに対し斜めに対向して超音波
トランスデユーサ14.15が設けられる。いま静止し
ている流体12中の音速をC1流体12の流速をV、向
い合ったトランスデユーサ14.15間の距離をし、音
波の伝播路16と流体12の流線とのなす角をθとする
と、流れに沿う方向の音速(トランスデユーサ14から
15への)は  (+VCO3θ 流れに逆う方向の音速(トランスデユーサ15から14
への)は  c−vcosθ 超音波パルスがトランスデユーサ14から15−超音波
パルスがトランスデユーサ15から14これら2式より
流速Vは 2CO8θ  1.   1゜ となる。このC11式は、流体毎に異なるその音速Cの
値に無関係となるので、シングアラウンド法でtI  
+    ”2 を計数して流速Vを求めている。
しかし、管路11内の流速Vを測定する場合、−般にト
ランスデユーサ14.15間の距離りは、トランスデユ
ーサ14.15を管路11に正確に固定し、あらかじめ
音波の伝播路長を測っておかなければならない問題があ
る。これは管路11の口径にかかわらず実測は極めて難
しい。しかし、次の(2)弐 L+   tz    L の関係があることから、音速Cの値が既知であればtl
+Lffiを測定して、Lを求めることが考えられる。
例えば常温付近の水の音速Cは理科年表によれば150
0 (m/s )であり、これを用いて充分である。
また鉄の中を伝播する縦波の速度は、水の4倍であるか
ら、例えば第2図に示すようにトランスデユーサ14.
Isを鉄製の管路11に外付けする場合は、トランスデ
ユーサの送受波面を流れ方向に対し斜めにするため音波
の案内用の喫状取付治具17.18の寸法と管路11の
管厚d1を流体12(例えば水)と等価にする補正を行
う、これによって、Lの寸法問題を消去し、θの精度だ
けを考えればよいことになる。トランスデユーサ取付治
具は、寸法も小さく、正確な加工は容易であり、管路1
1などへの取付けは、レーザ光を使用する位置決め方法
などが現在用いられ、その取付は精度が高い。かりに、
第2図に示すように、トランスデユーサ■5の位置ずれ
が点線で示すように起っても、管壁と取付具18との間
で生じる音波の屈折角は一定であるから、トランスデユ
ーサ上の受信点が若干移動して感度が低下するが、音波
の流体内伝播長は変らない。
水板外の流体流速の計測を行う場合は、水を使用して、
−度りの寸法を求めておけば、そのLを使用出来る。
この発明ではトランスデユーサ14.15間の超音波信
号を乱数列、つまり真の乱数列又は凝領乱散列のパルス
を用いる0例えば高速のM系列擬似乱数列で直接拡散変
調した超音波を用いる。この乱数列の超音波パルスは耐
雑音性、耐妨害性が良いことのほかに測距能力が高い、
即ちこのM系列乱数列の超音波パルス列を拡散復調して
受波する場合、同一符号系列に同期したときのみ相関の
ピーク値が現われ、それから1ビツト(lパルス)以上
外れたときは殆んど相関がなくなる。したがって、トラ
ンスデユーサ14から発信された擬似乱数列音波が流体
中を、或時間で伝播した後、トランスデユーサ15で受
信し、トランスデユーサ15の出力を相関捕捉する、つ
まり拡散復調することにより、トランスデユーサ14か
ら超音波パルスを送波し、トランスデユーサ15で相関
捕捉するまでの時間を流体内に存在する擬似乱数列音波
パルスに相当するクロック数を計数してトランスデユー
サ14.15間の伝播時間を求めることが出来る。
同様にトランスデユーサI5から14へ発信する場合の
伝播時間が求められる。
前記(11,(21式から 1、+1゜ で測距を行った後に L      t、−t。
2 cosθ   1.−1゜ のf4mで流速Vが求められる。
「実施例」 第1図を参照して、この発明の詳細な説明する。
被測定流体12をはさんでその流線に対し、θの角度で
、対向している超音波を送受するトランスデユーサ14
.15があり、各々は送受信用電気信号入出力切換ゲー
ト21に接続されている。
入出力切換ゲー)21には、送信用増幅器22の出力側
および受信用増幅器23の入力側が接続されている。
超音波のパルス周波数を定めるクロックがクロ7り発生
器24から、lf4g1乱数系列を書きこんだメモリ(
ROM、RAMなど、あるいはM系列擬似乱数を発生す
るシフトレジスタでもよい、)25を読み出して、送信
用増幅器22へ出力バッファ26を介して出力される。
マイクロプロセッサ27は送信の指令を化カバソファ2
6に与えると共に送受信入出力切換ゲート21に切換信
号を出力してその切換状態を設定する。またマイクロプ
ロセッサ27はメモリ25の読出し順序を定め、つまり
どの番地から読出すかを定め、これをアドレスデコーダ
28に設定する。アドレスデコーダ2日は、マイクロプ
ロセッサ27の指定アドレスを解読してメモリ25の読
出し番地を指示する。
クロック発生器24の出力クロックは、プリアンプルゲ
ート29を経由してプリアンプルカウンタ31で計数さ
れ、予め設定された数の計数が完了すると、プリアンプ
ルカウンタ31は流速カウンタゲート32を開き、これ
を通過したクロックが流速カウンタ33で計数される。
プリアンプルカウンタゲート29の開閉は、マイクロプ
ロセッサ27の指令で動作し°、各カウンタ31.33
のリセットもマイクロプロセッサ27により行われる。
受信用増幅器23の出力は遅延線整合フィルタ34へ供
給され、設定された乱数列を検出し、その検出出力で流
速カウンタゲート32が閉じられる。つまりプリアンプ
ルカウンタ31の出力によりゲート32が開らかれ、そ
れまでに送出され、その前後のパルスに対応するものが
遅延線整合フィルタ34に得られた時、ゲート32が閉
じ、流速カウンタ33の計数値はトランスデユーサ14
゜15内の超音波の伝播時間と対応したものとなる。
マイクロプロセッサ27は、流速カウンタ33の内容を
読み出して、水の流速測定の場合は次の計算を行う。
cosθ     1.+1゜ 1、は超音波を流れに沿って伝播させた時、流速カウン
タ33の計数値、(2は超音波を流れに逆って伝播させ
た時の流速カウンタ33の計数値である0表示器35に
上記計算結果を表示する。
なお、上記構成中、プリアンプルカウンタゲート29、
流速カウンタゲート32、プリアンプルカウンタ31、
流速カウンタ33、メモリ25、アドレスデコーダ28
は、シングルチップのマイクロプロセッサ27の内部に
包含させることが出来る。
上述の測定において、擬似乱数の繰返し周期内のビット
速度は、音波伝播速度をC1距離分解能をRとすると、 必要ピント速度=−で与えられる。流体を水として、C
−1500(m/ s ) 、R= 1.5  (mm
)とすると、必要なビット速度は1500X 10 ”
ハ、5−10”(ビット/s、)となる。
管路11の内径を大型の送水管(例えば圧力トンネル)
なみに6 〔m〕程度とすると、超音波の伝播時間は、
θを30° (音波伝播長10(m))程度とみて、上
り下り平均7(ms)であり、1(MB2)のクロック
を使用するときは、管路11内にT (kビット〕の擬
似乱数パルス列が存在することになる。
したがって、ビット長8 (kビット〕の擬似乱数で充
分である。充分な余裕をみて16〔kビット〕長として
も、この擬似乱数は14段のシフトレジスタで発生させ
ることが出来、又、メモリに記憶し、これを続出して発
生させる場合はその記憶容量は16〔kビット〕で充分
である。
上記例の場合、音波の伝播時間は、上り下り合計で14
(ffls)であるが、クロック周波数を変えれば、必
要とする擬イ以乱数長は周波数に逆比例する。遅延線整
合フィルタ34での同期捕捉時間を短縮するために、擬
イ以乱数列の先頭の31Cビツト〕乃至63〔ビット〕
をプリアンプル信号に使用するものとすると、送出時間
及び同期捕捉時間に62乃至126〔μS〕を要するが
、マイクロプロセンサ27の演算時間を含めて、1回の
測定は、15(ms)で完了する。
管路11が鉄材で、その部分の片側での超音波の伝播距
離を100(II)程度とすると、既述の数式において
、1.−1.の流速測定項には影響しないが、1.+1
2の距離測定項に対しては、鉄材中の音速は水の場合の
4倍であるから往復分価補正が必要である。即ち100
 (m)/10 (+a)で約1%の補正となる。
流量測定の場合は、実際には管路11の真円度も充分で
ないことが多く、断面積の誤差も考えられ、前記管路1
1中の伝播補正は無視することも出来る。遅延1i1整
合フィルタ34は、プリアンプル信号ビット数と同一段
数のシフトレジスタで構成し、受信信号が符号と一敗し
たときに同期パルスを発生する。遅延線整合フィルタ3
4は、表面弾性波素子や、電荷結合素子で作ることも出
来る。
測定に当って、この装置の動作は下記のように行われる
a、マイクロプロセッサ27はトランスデユーサ14を
発信、15を受信側にするように入出力切換ゲート21
へ指令する。
b、マイクロプロセッサ27は出カバソファ26からメ
モリ25の内容を送信用増幅器22へ出力するよう指示
し、アドレスデコーダ28に出力番地をtm定する。
C,マイクロプロセッサ27は、出力バッファ26から
出力する擬似乱数列の中から、プリアンプルビ・7ト相
当数をプリアンプルカウンタ31にセットし、プリアン
プルカウンタゲート29を開ける。
d、プリアンプルカウンタ31は、出カッ\ソファ26
から出力されるプリアンプルビ・ノド数相当のクロック
数を、クロック発生器24からの出力で計数し、所定数
の計数を終了すると、流速カウンタゲート32を開ける
e、プリアンプル信号後の出力擬似乱数ビ・7ト数相当
のクロック数は、流速カウンタ33で計数される。
f、)ランデューサ14から発信された超音波は、トラ
ンスデユーサ15に至り、入出力切換ゲート21を経由
して受信用増幅器23で増幅され、遅延線整合フィルタ
34に至る。
g、擬似乱数列の先頭のプリアンプル信号が遅延線整合
フィルタ34に導入されると、ここで同期が検知されて
、流速カウンタゲート32ヘパルスを送り、そのゲート
を閉じる。
h、流速カウンタゲート32の開いている間に計数され
た数が、トランスデユーサ14から15に超音波が至る
時間に相当し、マイクロプロセッサ27は、流速カウン
タ33の内容を読み出し、これをtlとして内部メモリ
に記憶すると共に、出カバソファ26、プリアンプルカ
ウンタゲート29、プリアンプルカウンタ31、流速カ
ウンタ33、遅延線整合フィルタ34をリセットする。
i、マイクロプロセッサ27は、トランスデュ−サ14
を受信、15を送信側にするよう入出力切換ゲー)21
に指令する。
j、以下、上述のb−hを行い、マイクロプロセッサ2
7は、流速カウンタ33の内容を読み出し、これをtオ
として内部に記憶し、系をリセットした後に既述の流速
計算を行って、表示器35へ計算結果を表示する。
k、上述のa−jを繰返す。
上述では擬似乱数を用いたが、真の乱数を用いてもよい
、この場合は乱数をメモリに記憶しておき、これを続出
、せばよい、またこの発明はシングアランド方式にも適
用することができる。
「発明の効果」 この発明によれば次の効果が得られる。
イ、流速測定用超音波信号にスペクトラム拡散通信方式
を用いるため、雑音に影響されることなく信号を伝送す
ることが出来る。
口、超音波信号そのものが、−種の低レベル雑音であり
、他の雑音よりも低いレベルで信号を送出しても受信出
来る。スペクトラム拡散を行わすにSN比を上げるため
に行う高レベルの衝撃波などを発生しない。
ハ、水流の測定の場合は、超音波の伝播経路長の測定が
不要である。
二、水を使用して超音波の伝播経路長の測定が可能であ
り、この測定値を使用すれば、他の流体の流速測定も、
その流体固有の音速値に無関係に測定出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明による超音波による流速測定方法の一
例を示すブロック図、第2図は管壁の影響の説明に供す
るための断面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)流体の流線に対し、一定角度をもって流体内に超
    音波の送受を行えるようにトランスデューサを対向して
    設け、流体の流線に沿う方向および逆らう方向に超音波
    信号を伝播させ、これら両超音波信号の伝播時間差によ
    り、上記流体の流速測定を行う方法において、 上記超音波信号に乱数列のパルスを用いることを特徴と
    する超音波による流速測定方法。
JP61149189A 1986-06-25 1986-06-25 超音波による流速測定方法 Pending JPS635219A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61149189A JPS635219A (ja) 1986-06-25 1986-06-25 超音波による流速測定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61149189A JPS635219A (ja) 1986-06-25 1986-06-25 超音波による流速測定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS635219A true JPS635219A (ja) 1988-01-11

Family

ID=15469747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61149189A Pending JPS635219A (ja) 1986-06-25 1986-06-25 超音波による流速測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS635219A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005345362A (ja) * 2004-06-04 2005-12-15 Jfe Advantech Co Ltd 超音波式流量測定装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005345362A (ja) * 2004-06-04 2005-12-15 Jfe Advantech Co Ltd 超音波式流量測定装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4470299A (en) Ultrasonic liquid level meter
SE9403632L (sv) Sätt vid mätning i ett fluidum med hjälp av sing-around- teknik, anordning vid mätinstrument av sing-around-typ och mätinstrument av sing-around-typ
CN108369242A (zh) 改进的波束成形声学信号行进时间流量计
SE8205884D0 (sv) Forfarande och anordning for metning av stromningshastigheten av en suspensionsstromning genom utnyttjande av ultraljud
ES2101117T3 (es) Sistema de medicion.
US5583301A (en) Ultrasound air velocity detector for HVAC ducts and method therefor
AU2015249080A1 (en) Apparatus and a method for providing a time measurement
JP3711885B2 (ja) パイプ内圧測定装置およびパイプ内圧測定方法
JPH1048009A (ja) 超音波温度流速計
JPS635219A (ja) 超音波による流速測定方法
US20230243682A1 (en) Ultrasonic flow measurement
CN207215202U (zh) 一种超声流量计
JPH03233395A (ja) 音波伝播時間測定方法
RU2106602C1 (ru) Ультразвуковой расходомер
CN110595554B (zh) 套管装置超声波实验装置及其实验方法
RU2313068C2 (ru) Способ измерения расхода газа в трубопроводах и устройство для его осуществления
JPS61100616A (ja) 流量測定装置
JPS6254112A (ja) 管内スケ−ル厚さの測定方法
SU885850A1 (ru) Стенд дл калибровки датчиков давлени
KR100460258B1 (ko) 초음파 유량측정 방법 및 장치
JPH04318455A (ja) 超音波濃度測定装置
JP3465100B2 (ja) 渦流量計
RU2080565C1 (ru) Устройство для градуировки ультразвуковых расходомеров
JPS601585A (ja) パイプライン内における検査用ピグの位置検出方法
JPS60262015A (ja) 超音波式ドツプラ−流量計