JPS60262015A - 超音波式ドツプラ−流量計 - Google Patents

超音波式ドツプラ−流量計

Info

Publication number
JPS60262015A
JPS60262015A JP59118294A JP11829484A JPS60262015A JP S60262015 A JPS60262015 A JP S60262015A JP 59118294 A JP59118294 A JP 59118294A JP 11829484 A JP11829484 A JP 11829484A JP S60262015 A JPS60262015 A JP S60262015A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid
pipe
support
flow rate
supports
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59118294A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Fukunaga
福永 正雄
Noboru Ozawa
昇 小沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP59118294A priority Critical patent/JPS60262015A/ja
Publication of JPS60262015A publication Critical patent/JPS60262015A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/66Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by measuring frequency, phase shift or propagation time of electromagnetic or other waves, e.g. using ultrasonic flowmeters
    • G01F1/663Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by measuring frequency, phase shift or propagation time of electromagnetic or other waves, e.g. using ultrasonic flowmeters by measuring Doppler frequency shift

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は超音波式ドヅプ”5””m置針に襟り、特に微
小口径用に好適な・超音波ドツプラ−流量計に関する。
 ”・ 〔発明の背景〕 超音波式ドツプラー流量計は超音波が金属配管及び水等
の流体中を容易に透過するごとを利用して流体中に音波
を照射し、その反射音波の信号から流体の速度又社流量
を測定する流量計である。
第1図は超音波ドツプラ−流量計の原理説明図である。
第1図において、一定の譲信周波数f。
の信号を出力する送信部1は送信用の超音波振動子3を
駆動し、そこで周波数foの音波に変換し、流体流路4
中の被測定流体5に向けて照射する。
被測定流体5中に含まれる散乱体6は該音波を散乱する
が、その一部は受信用の超音波振動子3′に到達し、そ
こで電気倶号に変換された後受信部2で増幅される。
この時受gs部2の出力として得られる信号の周波数を
fとすれば、fは散乱体6の移動速度Vによってドツプ
ラーシフトと呼ばれる周波数変調を受けてto よりす
れる。その変化分をドツプラーシフト周波数Δfとすれ
ば、それは次式で表される。
Δf=2−f、cos(1・・・・・・・・・・・・(
1)に こに Δf”f f。
f :受信周波数 fo :送信周波数 V ;散乱体移動速度 C:流体中の音速 0 :音波の伝播方向と散乱体の移動方向と、 のなす
角度 一般に1散乱体の移動速度と流体の速度とは等しいと考
えることができるので、ドツプラーシフト周波数Δfと
流体の速度との間には比例関係が成立し、その比例定数
は幾可学的条件および物理的性質から決定できる。
従うで、ドツプラーシフト周波数を測定することによっ
て、流体の速度f:mu定できる。また流体水路の形状
9寸法が与えられて断面積Sがまれば、次式から流量Q
が得られ、流量計となる。
Q=v−8・・・・・・・・・・・・・・・・・・(3
)これが、ドツプラー流量計の測定原理である。
ところで、実用的には、これらLφz5■〜φ300G
mの中太口径用であり、しかも、既設管に容易に*、a
付けられるように、配管の外に、検出器を装着するのが
一般的でるり、またそれが超音波流量針の最大の特長で
もあった。
、しかしこの方式では、配管口径が小さくなると、音波
が管軸を通過するような位置関係を保ちつつ検出器を配
管に装着することが難かしくなシ、特殊な実験用を除け
ば、現状ではφ′25■程度のパイプに適用できるのが
限界であり、それ以下の口 (径の配管には適用できな
い。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、このような微小口径の配管内。
プラー流量計を提供することに6る。
また、本発明の別の目的は、同一検出部を用いて、すな
わち、超音波の送信、受信部はそのまま圧しぞパイプを
交換するだけで、容易に広い範囲のレンジやスパンを変
更できる超音波流量計を提供することにある。
第2図は本発明の一実施例の断面図でめる。
この実施例や流量計全体は送信用振動子、受信用Ijj
tjl!11子8、流体導入口9、支持体12,13、
流体排出口14よシ構成される検出部と、流体11及び
音波の伝搬路となるパイプ1oに大別される。
流体導入口9から入った流体は、支持体12およびパイ
プ10の内部を経て支持体13に入シ、流体排出口14
から出ていく。
一方、この場合の音波の伝搬について考えると、ある−
間に送信用振動子7から出た音波は、支持体12の管壁
を透過して流体11に入り、実線に示す経路を経て流体
ll中を伝搬していく。そして、前記音波の一部は、流
体中に含まれる散乱体6によって反射されて受信用振動
子8に到達する。
送信用振動子7かも送信される゛音波の周波数をfo 
s受信用振動子8で受信される音波の周波数’kfとす
れば、第1図の説明と同様にして次式を得る。
Δ7=2−1o ・・・・・・・・・・・・(4)に こに Δf=f−f、 ・・・・・・・・・・・・(5)f 
:受信周一数 fo :送信周波数 V :散乱体移動速度(流速) C:流体中の音波 ドツプラーシフト周波数Δfと流速Vとは比例するので
、Δfを計測することにより流速vt求めることかでき
る。パイプ内径1dとすれば、流量は からまる。
第3図、第4図は、本発明の流量計を演算部。
表示部などと一体に組込む場合の、具体的な構成を示す
概略平面図である。
流体導入口20から入った流体は、流量計17を経て流
体排出口19から排出される。流量計17からの検出信
号は、変換部15で、流速又は流量に比例した電気信号
に変換され、ディジタル表示部IIC直接表示される。
−なお、第4図は、第3図の構成に、音速の補正や直線
性の補正手段21を付設した場合の構成を示す。
上記の各構成部品を1つの匡体に内蔵し、流体との結合
を流体導入口20および流体排出口19で行えは、その
流量又は流速をディジ、タル表示部y 16で直読でき
ることになり、極めて操作性の良好な流量計装置を実現
できる。特にポータプルの流量計として有効である。
〔発明の効果〕
前述したような本発明の構造にすれば、送信用振動子7
及び受信用振動子8と流体の移動方向との位置関係が固
定となシ、かつ音波の照射領域を正確に決定することが
可能である。
また、微小口径のパイプに適用した場合に、音波の照射
領域がパイプ10の断面全体に均一にならないことによ
って生じる、スパン誤差や、直線性の曲りも、七の特性
は流速によって一義的に定まるので、信号処理の際にあ
らかじめ補正手段を設けておけば補正可能である。
更に1本発明においては、流速の方向と音波の伝搬方向
が同じなので、流速によって受ける音波の伝搬時間の変
調の度合が大きく、それだけ流速検出感度が高く得られ
る結果、低流速まで安定な流速測定が可能となる。
また、本発明による他の効果として、次の点があげられ
る。
すなわち、微小流量を測定する場合、流量測定 1範囲
に応じてパイプ径を変える必要があるが、本発明によれ
ば内径は異なるが外形の等しいパイプを作っておけばパ
イプの交換だけで広い流量範囲の測定を精度良く行うこ
とができる。
なお、パイプlOには、送信用振動子7から流体11又
は支持体12j−介しての音響的な結合により、音波の
多重反射が生じることがあるが、パイプ10又は支持体
12の内面又は外面に、流体又はパイプ材質と比較的音
響インピーダンスが近く、かつ音波の減衰率の大きな材
料の吸音材を装着することによシ、多重反射を減衰させ
ることができる。
また、本発明では、パイプ10の径と長さが決まれは検
出部の幾可学的な構造が決まる。したがってパイプ10
を流れる流体11の流速又は流量と出力信号とは、1:
11C対応する=し″たがって、信号変換部のレンジ及
びスパンを、あらかじめ基準流量で校正しておけば、流
速又は流量を直読することも原理的に可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図はドツプラー流量針の測定原理を説明するための
図、第2図は本発明の具体的な一実施例を示す断面図、
第3図および第4図は本発明の流量計を演算部1表示部
などと一体に組込む場合の具体的構成例を示す概略平面
図である。 6・・・散乱体、7・・・送信用振動子、8・・・受信
用振動子、9・・・流体導入口、、i、o・・・パイプ
、11・・・流体、12.13・・・支持体、14・・
・流体排出口、15・・・変換部、16・・・ディジタ
ル表示部、17・・・検出部、$1 目 / 葉2 目

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、流体導入口を有する第1支持体と、流体排出!ヲ有
    する第2支持体と、第、1および第2支持体間に連結さ
    れ、流体導入口から導入されて流体排出口へ排出される
    流体の通路を形成するパイプと、前記第1および第2支
    持体の一方に取付けられ、信用振動子と、前記第1およ
    び第2支持体の一方に取付けられ、前記パイプ内の流体
    中の散乱体で、反射された超音波を受信し、その太き貞
    に応じた電気信号を発生する受信用振動子とを具備した
    ことf−特許とする超音波式ド′プラー流斂計・2、前
    記パイプの内径寸法些流量の測定レンジに応じて決定さ
    れ、またその支持体との連結部の形状・寸法は、前記パ
    イプ?内径寸法に拘わらず一定であることを特徴とする
    特許 第1項記載の超せ液式ドップラー流量計。 3、前記パイプの内面または外面に超音波反射用吸音材
    を設けたことを特徴とする前記特許請求の範囲第1項ま
    たは第2項記載の超音波式ドツプラー流量計。 ゛
JP59118294A 1984-06-11 1984-06-11 超音波式ドツプラ−流量計 Pending JPS60262015A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59118294A JPS60262015A (ja) 1984-06-11 1984-06-11 超音波式ドツプラ−流量計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59118294A JPS60262015A (ja) 1984-06-11 1984-06-11 超音波式ドツプラ−流量計

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60262015A true JPS60262015A (ja) 1985-12-25

Family

ID=14733113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59118294A Pending JPS60262015A (ja) 1984-06-11 1984-06-11 超音波式ドツプラ−流量計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60262015A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7318355B2 (en) 2004-09-10 2008-01-15 Kaijo Sonic Corporation Ultrasonic flow velocity meter and ultrasonic transducer thereof

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7318355B2 (en) 2004-09-10 2008-01-15 Kaijo Sonic Corporation Ultrasonic flow velocity meter and ultrasonic transducer thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3906791A (en) Area averaging ultrasonic flowmeters
JP3246851B2 (ja) 超音波流量計用検出器
US8181536B2 (en) Ultrasonic Flow Meter including a transducer having conical face
SK95995A3 (en) Flow indicator
JP3761399B2 (ja) 超音波式流量測定器
US4011753A (en) Method and device for measuring the flow velocity of media by means of ultrasound
WO1988008516A1 (en) Ultrasonic fluid flowmeter
CA2557099A1 (en) Doppler type ultrasonic flow meter
US10890471B2 (en) Method and assembly for ultrasonic clamp-on flow measurement, and bodies for implementing off-center flow measurement
JP2006078362A (ja) 同一軸型ドップラー超音波流速計
US20050154307A1 (en) Apparatus and method for measuring a fluid velocity profile using acoustic doppler effect
KR100311855B1 (ko) 유체유동계량기
JPH06117894A (ja) 超音波流量計
US3204457A (en) Ultrasonic flowmeter
RU2396518C2 (ru) Способ и устройство акустического измерения расхода газа
JPS60262015A (ja) 超音波式ドツプラ−流量計
CN207215202U (zh) 一种超声流量计
JPS60115810A (ja) 超音波流量計
Mahadeva et al. Studies of the accuracy of clamp-on transit time ultrasonic flowmeters
JP4827008B2 (ja) 超音波流量計、超音波トランスジューサ、超音波送受信ユニットおよび超音波流量計を用いた流量測定方法
JPS6191509A (ja) 管内スケ−ル厚さの測定方法
Jackson et al. A three-path ultrasonic flowmeter for small-diameter pipelines
JPH0915012A (ja) 超音波流量計
JPS58811Y2 (ja) 超音波流量計
US4335617A (en) Flowmeter