JPS63502326A - 患者収容器 - Google Patents
患者収容器Info
- Publication number
- JPS63502326A JPS63502326A JP50108687A JP50108687A JPS63502326A JP S63502326 A JPS63502326 A JP S63502326A JP 50108687 A JP50108687 A JP 50108687A JP 50108687 A JP50108687 A JP 50108687A JP S63502326 A JPS63502326 A JP S63502326A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- patient
- pressure
- container
- chamber
- sub
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61H—PHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
- A61H31/00—Artificial respiration or heart stimulation, e.g. heart massage
- A61H31/02—"Iron-lungs", i.e. involving chest expansion by applying underpressure thereon, whether or not combined with gas breathing means
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Rehabilitation Therapy (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)
- Multiple-Way Valves (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
ベンチレータ装置及び流体制御バルブ
本発明は、その一つの局面としてベンチレータ装置中に組込み使用する患者収容
器(enclosure)及びかかる患者収容器を包含するベンチレータ装置と
に関する。
本発明は、又別の局面として特にかかるベンチレータ装置中において空気流を制
御するのに有用な−但し専らこれに限るものではない一流体制御バルブに関する
。
患者の補助呼吸及び人工呼吸を行う為に、これまでに多くの設計案が提案されて
来た。かかる大項目に係わる装置は、二つの主要な形式に分類することが可能で
あろう。第一の形式としては、挿管処置を行ってかくして気管を経由して肺内部
(°こ空気の導入を行わしめる原理に依拠するものであり、第二の方法は、一般
的には挿管処置を回避して、空気圧を周期的に変えて呼吸を誘導せしめる収容部
内部に患者の少なくとも胸部を収納することに依存する。
本発明の第一の局面は、かかる第二の形式のベンチレータに関する。
該形式のベンチレータにおいては、患者の頭部は、該収容器からはその壁部を貫
通して少なくと も突出しており、該収容部内部において圧力を変動させろため
には、患者と壁部との間を封止する必要がある。本発明は、部分的にかかろ封止
の技術に関するものである。
患者をかかる収容器内に容易に移すためには、何等かの手段を講じねばならない
が、本発明は又、かかる問題にも関与するものである。詳しく述べれば、患者は
呼吸を行うために全面的にかかるベンチレータの使用に依存する他はない可能性
が高いので、患者を如何に早くベンチレータに移すとともにベンチレータを作動
せしめろことが出来るかが、多くの場合極めて重要である。もしかかる方法が迅
速でないのに方便であるとすれば、患者に挿管処置を行い且つ一時的に又別の形
式のベンチレータを使用することが必要となろうが、かかる事態は極めて不利で
ある。その理由は、一部は挿管処置が熟練技法であることであり、一部;よ又こ
の処置には昏睡という重大な危険を伴うということである。
このような考慮は、患者が幼児、特に新生児又は早産児である場合は特に重要で
ある。
従来のベンチレータ式患者収容式の設計は、設けられた封止の程度及び収容器に
収容しこれを使用する際の容易さという二つの点で不充分であった。これまでに
広く用いられて来た封止の一つの形式が、アメリカ合衆国特許明細書第2863
447号に記載されている。一般的に言って、かかる封止は、患者の身体が突出
する開口部を囲繞する一対の相互に回転可能な円状のリム要素から構成される。
なお、かかるリム要素は患者の身体に関して長手方向に若干の距離の間隔をおい
て設けられている。プラスチック又はゴム材料製の軟質で弾性のある管を、その
一端でかかるリム要素内の第一の要素に連接し、且っ他端でかかるリム要素の第
二の要素に連接する。かかるリム要素を相互に回転可能な方法で取付ける。かか
るリム要素が相互に回転すると、軟質管が何箇所かで折り畳まれ又ヒダが付けら
れ、その結果管の直径を減縮させ且つ患者の身体の周囲において弾性があり然も
快適な封止を形成せしめるのである。
ヨーロッパ特許明細書第86300413.1号において記載されているように
、本発明者は、かかるベンチレータの患者収容器内部の圧力を除圧基準線を中心
として揺動せしめることから成る換気・通風圧力管理方式を採用することが有利
であることを発見したのである。又、本発明者が知見したところによれば、上記
した如き封止機構物を用いても患者収容器を満足すべき状態で封止することは、
困難である。患者収容器内部において相当な除圧を保持する必要があり且つかか
る圧力を周期的に発振器によって変動させる必要がある場合は、患者収容器を充
分良好に封止することが、望まれる。
しかし、かかろ封止要素によって患者に過大な圧力をかけることは、静脈血流に
影響を与え、その結果血液の循環に望ましくない変化を創出せしめて患者に有害
な影響を与える傾向があり得る。上記した如き種類の封止要素を用いても、封止
部と患者との間において過大な圧力をかけることな(満足すべき封止を達成する
ことは困難である。
最後に、本発明の好ましい局面においては、収容器内へ往復する内向きと外向き
の空気流を流して、呼吸を誘発する手段とするが、かかる空気流に関連して生起
する圧力変化とは反対方向に往復する空気流を利用して成る、患者収容器に空気
を送風する改良された方法が提供されるのである。
第一の局面において、本発明は、基部要素(basemember)と持ち上げ
可能な被覆要素(cover member)とから構成されるベンチレータ装
置に適した患者収容器が提供されるが、該被覆要素は動作状態においては、患者
の身体の少なくとも一部分を収容するための少なくとも一つの開口部を動作状態
において有する患者受容室の輪郭を形成し、該被覆要素にある該開口部又は複数
の開口部の各々は、動作状態において該基部要素上に載置する該開口部の端縁に
沿って開口しており且つ該被覆要素と患者の身体及び基部要素との間において動
作する実質的に気密の封止を形成する封止要素(seal me請ber)を包
含しており、かくして該封止要素は、柔軟なカーテンの形状を呈するが、かかる
カーテンは基部要素上に載置状態にある自由端とカーテンの一部を緊張させてカ
ーテンを基部要素及び患者の身体とから封止せしめるようにする手段とを有して
いる。
好ましくは、該被覆要素は、一対の前記患者収納開口部を、被覆要素の二つの対
向する端部の各々に一つずつ有している。この踵の装置においては、患者の少な
くとも頭部が患者収容器の一端から外方向へ伸展しており、患者の下半身の一部
はかかる開口部のもう一方から突出することになろう。
好ましくは、かかる患者収容器の寸法並びに該開口部の大きさと間隔とを、所定
の患者の腹部を横郭膜の下と上胸部をわきのした部位で各々受納するように出来
るものである。
この種の構造は、幼児の患者、特に新生児や早産児の場合特別な利点がある。こ
のような患者の場合は、頭部以外幼児の全身を受納し且つ幼児の首の周囲におい
て封止を行う患者収容器を設けたペンチレークを用いると、外部換気を行うのに
これまでは困難が伴っていたのである。かかる困難は、特に患者収容器内におい
て除圧の基準線圧力を保持する場合に遭遇する。かかる除圧は、幼児を患者収容
器内に引き込もうとする傾向を生じ、その結果幼児の首部に過剰のひずみ・緊張
をかけることになる。又、これまでに提案されてきた種類の封止を用いると、極
めて年少の幼児の首の周囲で満足すべき封止を実現することが困難であった。
しかしながら、本発明によって提供されろ改良された封止は、成人患者用の患者
収容器をも含めその他の形態の患者収容器にも使用することが出来るのである。
好ましくは、該カーテンは、ゴム又はプラスチック製である。好ましくは、かか
るカーテンは、ヒダ付き構造を有していて、かかるヒダが患者の周囲に伸展する
隆起峰と谷とを形成する。
好ましくは、かかるカーテンの一部分を該開口部又は複数の開口部の各々におい
て緊張させるための手段はそれぞれ、カーテンの下部内端部の各々から伸展して
しかも前記下部内端部を基部要素と該開口部の反対側とに向けて引き寄せるよう
な態様で該基部要素の下方を通過する細長の、柔軟なテンション要素(tens
ion諭ember )から構成される。
好ましくは、各々のテンション要素は、開口部の周囲のカーテンの内端に沿って
周在し且つカーテンの下部内隅から伸展し、その結果各々のテンション要素を形
成する一体の細長い要素の端末部である。
好ましくは、各テンション要素は、該要素の長さの中間で設けられた迅速解放型
インラインコネクターで内部と外部の二つの部分に分離可能のものである。
好ましくは、それぞれのテンション要素は、ひも(strap)である。
好ましくは、それぞれのテンション要素は、該要素が貫通する基部要素の一部分
における摩擦嵌合(frjc−tion it)であって、所定の張力を作動状
態に保持するのである。
かかる構成においては、患者を患者収容器内部に収容した後、かかろ封止又はそ
れぞれの封止を、該封止と連接されたテンション要素を引っ張ることによって基
部要素の表面と患者とに密に係止せしめ、かくして付与された張力が、該テンシ
ョン要素と基部要素とを摩擦嵌合させろことによって維持・保持させることにな
ろう。好ましくは、それぞれのテンション要素は、基部要素の上部表面にある加
工部を貫通して伸展し、更に前記上部表面の下方を通過して該テンション要素と
連接せしめられたカーテン端部に対向する基部要素の端部に達するのである。
基部要素の上に載置状態にある端部に沿って開口する患者収納開口部を取り付け
た被覆要素を用いると、患者を基部要素上に横臥せしめ、次いで被覆要素を患者
の上方に降ろし、その結果被覆要素の開口して並置した一つ又は複数の開口部が
患者の上方で係止し引き続いてこれを封止出来るようにすることによって、患者
をベンチレータ装置内に収容することが可能となるのである。
かかる目的のために、被覆要素は、基部要素とは四つの側面全てに沿って切り離
し可能なものであってもよく又は長手方向に伸張する一つの側面上で基部要素に
蝶番止めされていてもよい。
好ましくは、迅速解放型掛は金を、基部要素と被覆要素とを一体に固定するため
に設けてる。
好ましくは、被覆要素は、ガスの送入及び排出用の発振器即ち基準圧力を基準と
してチャンバーを加圧又は減圧する発振器に接続するため少なくとも一つのポー
トを有している。
好ましくは、前記のポートの一対をチャンバーの長手方向の中央線の何れか一方
の側に設けろ。
好ましくは、かかるポートは、患者収容器内の患者の上胸部の上に載置するよう
な位置に取付ける。
以下において更に詳しく説明するように、作動状態においてかかる患者収容器は
、患者の胸郭の動きを促進するように充分な速度を持ってチャンバー内で空気流
が常時移動せしめるような速度で空気をチャンバー内に二つのポートを経由して
送風し且つチャンバーから空気を脱気することが可能である発振器と連結して使
用することが、特に好ましい。
被覆要素の一部分は、患者収容器と患者との間の封止を破損することなく患者に
自由に触れることが出来るように、脱着可能なハツチを形成していてもよい。
本発明は、本発明の第一の局面に従って上記した如き患者収容器及び該患者収容
器への空気の送風と脱気とを行って、内部の圧力を周期的に変動せしめるように
適合した発信器ユニットとから構成される補助呼吸又は人工呼吸を確保するのに
使用されるベンチレータ装置を包含するのである。
該発信器は一般的には、本発明者による共同未決出願たるヨーロッパ特許出願第
86300413.1号に記載された如きものであることが、特に好ましい。
詳しくは、該発振器は、患者収容器内において準大気圧を確立する手段及び患者
収容器内の圧力を変動せしめて該準大気圧に対して、好ましくはIHz以上の振
動数を有する周期的変動を重ねて付加させろ手段とを包含して成ることが好まし
い。
好ましくは、前記患者収容器内において準大気圧を確立する手段は、少なくとも
196 Pa (2am )12el)、たとえば196 Paから2940
Pa (30c+o H,15)、更に好ましくは196 Pa(2am H,
O)から1961 Pa(20am H2O)までの除圧の基準圧力を創出する
ように適合せしめられる。
好ましくは、前記患者収容器内において準大気圧を確立する手段は、所望の準大
気圧を造出するように調節可能なものであゆ、もっとも好ましい患者収容器の平
均圧力は約−980Pa(−10am H,15)であるので、好ましくは少な
くとも−490Pa(5cn+ H2O)から−1470Pa(15cmH20
)までの範囲が利用可能とする。
好ましくは、患者収容器内の圧力を変動させる手段は、392 Pa(4c+e
H2(1)から3136 ’Pa(32am H2O)までの圧力変動振幅を
創出するように適合せしめられろ。
好ましくは、患者収容器内における圧力を変動せしめる手段は、圧力変動の振幅
としてたとえば785 Pa(8cm 820)から1570 Pa(16c+
++ H2O)までの所望の振幅を創出出来るよう調節可能なものである。
好ましくは、患者収容器内におけろ圧力を変動させろ手段は、前記周期的な圧力
変動を得ろために望ましい状の波形を造出するように適合せしめられる。たとえ
ば、I/E比を変動させこと、圧力変動全般のために又は波形のいくつかの部分
として正弦波、方形波又はのこぎり波の波形の内の二つ思上から選択するとと又
はその他の波形を選択することが、可能であり得ろ。
前記患者収容器内において準大気圧を確立するための前記手段及び前記準大気圧
に対して周波数がIHz以上の周期的変動を重ねて付与するために、前記患者収
容器内の圧力を変動させろ手段をポンプユニットによって組合わせて設けること
が、方便であり得る。
真空供給源及び圧縮空気源とが利用可能である場合、かかる圧力変動は、アウト
プットを患者収容器に接続し、第一のインプットを加圧下にある空気源に接続し
又第二のインプットを準大気圧源(真空源)に接続された流体制御バルブであっ
て、然もアウトプットを交互に圧縮空気源と真空源とに接続するような流体制御
バルブを用いることによって、方便に提供される。圧縮ガス源は、たとえば病院
構内の圧縮空気ラインであるか又は局所的に設けられたエアーコンプレッサーで
あってもよい。真空吸い込みラインが、たとえば圧縮空気供給源に隣接して設け
られている場合は、真空患者収容器用の真空は、吸い込みラインに接続すること
によって造出してもよい。又はその代わりに、真空供給源を、真空ポンプとして
もよく、かかるポンプは前記加圧空気源によって駆動されていてもよい。該流体
制御バルブは、好ましくは息下に記載する本発明の第三の局面を具体化するもの
である。
又上記の代わりに、該圧力はポンプユニットによって変動させてもよい。本発明
の第二の局面に従えば、ポンプユニットは、前記患者収容器への一定景の空気の
送排を周期的に強制して行って前記圧力変動を実現させるピストン要素及び前記
ピストン要素によって排出された空気の一定割合をベンチレータから排気しその
結果該患者収容器内において前記準大気圧を確立するよう配置され且つかかる目
的に適合せしめられたバルブ手段とから構成される。
前記ピストン要素は、ポンプチャンバーを閉止するようその縁端部を周回して固
定され且つポンプチャンバーへの空気の送排を行うよう往復可能である中央領域
を有する可撓性のダイアフラムあってもよい。尚、かかる場合前記ポンプチャン
バーは、前記患者収容器と連通する。
前記バルブ手段は、限定された空気流を前記患者収容器から流出せしめる逆止め
弁であってもよい。
好ましくは、前記患者収容器内における圧力を変動させるための前記手段は、ポ
ンプユニットを作動せしめろモータから構成される。尚かかるモータは変速モー
タである。
好ましくは、前記変速モータは、段階式切り換えモータ(stepping m
otor)である。適当なパターンの段階パルス(stepping puls
e)をとのモータに供給することによって、如何なる所望の波形の圧力変動も得
られ、又かかる波形の形状と振動数とは任意にかえることが出来ろ。
好ましくは、前記ピストン要素は、第一の軸に沿って往復可能であり、モータと
しては、該第−軸に平行する第二軸を中心に回転するアウトプットシャフトを有
するモータが設けられ、揺り要素(radius +ne+nber)は、アウ
トプットシャフトから半径方向に伸展し且つ第−軸を中心として該シャフトと共
に回転するよう連接されたものが設けられ、又該ピストン要素と該揺り要素との
間のリンクが設けられる。
適当には、該チャンバー内での圧力を変動させるための手段は、3ないし12
Hzの周波数で前記圧力を周期的に変動せしめるように適合される。
最も有利に用いられる周波数は、4ないし8 Hz、たとえば約5Hzである。
本発明は又、少なくとも患者の体幹部を本明細書に記載するベンチレータ式患者
収容器内に収納し、前記周期的圧力変動を前記患者収容器に適用して呼吸を支持
・補助することから成る患者の補助呼吸方法をも包含する。
本発明の第三の主要な局面に従えば、メインチャンバーと連通するメインボート
、相互に隔離されかつ単独にメインチャンバーと連結可能な副チャンバーと各々
連通する少なくとも二つの副ボート、該メインチャンバーと副チャンバーとの間
の流体流を制御するロータリシャッター要素及び該シャッター要素を選択的に回
転せしめるモータとから構成さる一つの共通流路と二つの選択流路との間の流体
流を制御するバルブが提供されるのである。尚、該シャッター要素は、一つのシ
ャッター開口部を有しているが、かかる開口部は前記二つのチャンバーに関して
、該シャッター要素が各副チャンバーの一連の位置−かかる位置において、副チ
ャンバーとメインチャンバーとの間で該シャッター開口部を介してのみ然も副チ
ャンバーが全て相互に隔離されろ一連の位置を介して、流体流が可能である−の
間で回転可能であるように配置され、かくして前記チャンバーは、弁座のフェー
スの中の、たとえば実質的には共通の平面に位置する開口部においてインチャン
バーに開口しており、且つ前記シャッター要素は、前記開口部の上に載置状態に
ある封止フェースを有するのである。好ましくは、二つの(第一と第二)副ポー
ト及び各々のチャンバーが設けられる。
かかるバルブは、たとえば第一と第二の副ボートがそれぞれ加圧空気源と真空源
とに接続された状態で、メインボートに接続されたベンチレータに交互に低圧力
と高圧力とを供給するために使用されてもよい。副チャンバーを相互に隔離すれ
ば、空気流が加圧空気源から真空源へと流れるのを防止出来ろ。メインポートと
各副ボートとの間の流速は、好ましくは当該側ボートの一連の位置の範囲内にあ
るシャッター開口部の位置によって異なるものとする。こうすることによって、
流体の流れを所望のフローシーケンスがいかなるものであれそれに応じて、周期
的に制御することが可能となるのである。たとえば、1/E比を変化させ、圧力
変動の全般について又は波形の部分について正弦波、方形波又はのこぎり波のい
ずれの波形のうちの二つ思上での選択を行い又はその他の波形を選択することが
可能、となるのである。
該シャッター要素は、好ましくはプレート、開き部を設けたシャッター開口部か
ら成る。好ましくは、該プレートはディスクであり、該開き部はディスクの中心
から傷心しており且つ又軸回りの該開き部の回転を制御するためディスクに連結
されたスピンドルから構成されるセレクター要素をも含む。
第−及び第二の副チャンバーは、好ましくはバルブの本体部分に一定間隔をおい
て、たとえば平行に中ぐりして空けた孔(bore)であり、それぞれの端部は
ディスクに対して封止する前記共通面内に収まっている。
前記孔は、好ましくは、断面で見た場合一定間隔を置いて設けた一本の輪環のセ
クターの形状を呈し、かかる配置は、ディスク開き部がディスクの回転に応じて
孔の連続するセクター形状をした端部と重なるようになされる。第一の副チャン
バーの最小の断面は、好ましくは第二の副チャンバーのそれよりも実質的に大き
い。該バルブは、かくして第−及び第二の副ボートに適用される流体圧力の相違
を補償することが可能となる。かかる制御バルブは、シャッター要素を前記した
第一、第二及び第三の一連の位置との間において駆動するべく連結されたモータ
から構成される。該モータは、好ましくは電子ステッパモータ(electro
nic 5tepper +notor)である。好ましくは、該モータは予め
組まれたプログラムに従って電子プロセッサによって制御されるが、ここにおい
て第−及び第二の副チャンバーは周期的に且つ交互にメインチャンバーに接続さ
れるのである。
更に一般的に言えば、本発明は、制御バルブのメインポートに接続された外向き
と内向きの空気流のポートを有する上記した如き患者収容器から構成される装置
を包含するものであり、ここにおいて該バルブは、メインチャンバーと連通する
前記メインポート、第一と第二の相互に隔離され、別々にメインチャンバーに接
続可能な副チャンバーと連通ずる第一と第二の副ポート及びガス流れのため第−
及び第二の副チャンバーをそれぞれ別々にメインチャンバーに接続できるように
又はメインチャンバーを双方の副チャンバーとから隔離出来るように選択的に配
置可能なシャッター開き部を有する可動であるシャッタとから構成される。
好ましくは、アキュミュレータリザーバ(accumu−1ator rese
rvoir)は、前記第−及び第二の副ポートの何れか又は各々に接続されるが
、かかるリザーバの単独又は複数のそれぞれは、ガス圧源又は真空源に接続する
ためのものである。
好ましくは、該装置は、ガス圧力を前記メインポートにおいてもしくはそれに隣
接して又は前記ベンチレータ式患者収容器内において感知するための圧力センサ
ーを含有して成る。
好ましくは、該装置は、前記シャッター要素の動きを制御して前記メインポート
において若しくはそれに隣接して又は前記ベンチレータ内において圧力変化の所
望のパターンを現出せしめるための電子回路を包含するものである。
本発明は、添付する図面を参照していくつかの具体的な実施態様について以下に
記載することによって更に説明する。尚、かかる添付図面において;第1図は、
本発明の第一の局面に従った、動作状態にあるベンチレータ装置の内の患者収容
・封包機器の透視・斜視図である;
第2図は、被覆要素を基部要素とから切り離しかつ反転させた状態とした第1図
のベンチレータ式患者収容式の透視・斜視図である;
第3図は、第1図のベンチレータ式患者収容・封包第4図は、第3図の線^−^
についての断面図である;第5図は、第3図の線B−Bについての断面図である
;第6図は、変更を加えた封止配設器を包含する本発明に従った第二の実施態様
を横断する第4図に相当する断面図であろ;
第7図は、第1図ないし第6図に示す患者収容器と組みあわせて使用する発振器
を横断する断面図である第8図は、本発明の第三の局面に従った流体制御バルブ
を組込んだ圧力発振器の概略図である;第9図は、第8図の流体制御バルブを横
断する軸方向概略断面図である;
第10八図は、第9図の流体制御バルブに組み込んだベアリングディスクのアウ
トプット端部から見た図である;
第10B図は、第10八図のベアリングディスクの側面図である;
第11A図は、第9図に示す流体制御バルブのシャッターディスクを、バルブの
軸に沿ってそのインプット端部から見た図である;
第11B図は、第11A図のシャッターディスクの側1面図である;
第128図は、第9図に示す流体制卸バルブのバルブ本体を、軸に沿ってそのア
ウトプット端部から見た正面図である;又、
第12B図は、第12八図のバルブ本体の側面図である。
第1図に示すように、本発明に従ったベンチレータ式患者収容器は、患者を収容
する上部表面11−この上にベンチレータによって人工呼吸を受けている幼児患
者を図示しである−を設けている基部要素10を包含する。
該ベンチレータは、更には、全体としては平たんなU字型をした、患者の体幹部
の上方にトンネルを形造る被覆要素12から構成される。該被覆要素は、20開
口部13を付与する開口端部から構成され、かかる開口部を介して患者の身体が
通過するのである。各開口部13には、該被覆要素12の端部の三つの側面全て
に沿って取り付けたヒダ付きゴム製カーテンの形状をした封止要素14が設けら
れている。
該被覆要素は、該被覆要素の各々長手方向に伸在する端縁部に配置せられた迅速
解放ラッチ15を解放することによって、基部要素からは切り離し可能となって
いる。
一対の空気用入りロ/出ロ用ボート16は、被覆要素の長手方向の中心線の何れ
か一方の側であって然も患者の上部胸部の上方に位置して設けられる。該ボート
16は、可撓性の管17を経由して患者収容器内の圧力変動を造出せしめるため
の発振器に接続されるが、該管は該発振器に接続されるに先立ってT型継手で会
合する。
これ等のボート16は、患者の胸部に接触出来るよう脱着可能である被覆要素の
内で取り外し可能なハツチ部18の中に設けられる。
第2図に示すように、該被覆要素は、基部要素から取り外され、カーテン14の
構造がもっと良く見ることが出来るようにしである。この基部要素の各端部は、
通常はU字型である開口部13の輪郭を、該被覆要素と基部要素との接続部に接
する該0字の開口端部と共に形成するのである。封止作用を有するカーテン14
は、ヒダがつけられ、その結果ヒダによって形成される隆起峰と谷とが全体とし
て、該開口部内に収容された患者の周囲に伸展することになる。カーテンの内端
の周囲に、紐要素19が設けられているが、この要素はカーテン14と一体とな
り、カーテンの内部の下部コーナ一部分の間において内端の周囲に伸展する。か
かるコーナ一部から、紐19が、テンション要素20として各側面上に伸展する
。それぞれのテンション要素20には、おす要素と雌要素21a、 21bとを
構成するその両端部の中間においで迅速解放インラインカップリング′21が設
けられている。それに引き続いて各テンション要素2oは、基部要素の表面にあ
るそれぞれの開口部22を貫通し、基部要素の上部表面の下方を伸在し、基部要
素の側壁にあるそれぞれの長方形の開口部を通過して終了するのである。それぞ
れのテンション要素20ば、その起源・出発点となった開口部のサイドと対向す
る基部要素の内の長手方向に伸在するサイドにあるそれぞれの開口部23を介し
て存在することが、理解されよう。
かかる状況は、第4図を参照すれば更に明確に理解されるだろう。即ち、第4図
においては、基部要素の上部表面にある開口部22を貫通し且つ基部要素上部表
面の下方を通過して側面出口23に至るテンション要素20が取るコースが、明
確に認められる。
又第4図においては、カーテン14のヒダ付けのパターンが明確に認められる。
更に第4図において最もよく判ることであるが、迅速解放ラッチ15は、被覆要
素上に設けられた止め全要素25と連通する基部要素の長手方向に伸在する端縁
部が描く直線のすぐ外側において、基部要素内の上方向に対向するスロット24
から構成される。該止め全要素25は、断面が全体としてU字型で、この0字の
中央の弛み部分はスロット24内に侵入出来るように下方向に指向している。上
方向に対向する取付は台を含む止め構成部27を、該止め全要素25の外側表面
に設け、開口部24の外部側の境界を形成する壁部の下方で係止・止めを行うが
、該止め全要素に圧力を加えてラッチを解放することによって内側方向に変位・
移動せしめることが可能である。
第4図において同様に明確に認められるのは、接続ホース17を受容するための
起立する管状コネクタ一部26をそれぞれ設けたポート16である。第3図にお
いても認められるように、各ポート16は、被覆要素部の横方向中心線上に、縦
方向中心線について等間隔をおいて、従って該チャンバーの幼児患者の上胸部の
真上に位置している。
第5図においてもっとも良く認められるように、カーテン14は、その内側端縁
部において紐19と又その外側端縁部において封止形成部28と一体となってお
り、該カーテンは、かかる封止形成部によって終端壁13にある開口部の内周面
を周回して固定されている。
基部要素は、中空であり、チャンネルを輪郭づける複数の隔壁が取り付けられて
おり、このチャンネル中を、第5図においてやはり明確に認められろようにテン
ションをかける紐20が貫通している。
かかるテンションをかける紐20は、該チャンネルの少なくとも一部分と密に適
合・はめあいせしめられ、該チャンネル中を通って該基部要素に伸在し、その結
果何処でも固定されるよう任意の位置に留まることになる。
使用・動作時においては、被覆要素は、止め金15を解放し、紐20を引っ張っ
てこれを緩め、次いでインライン迅速解除コネクター21を解放することによっ
て、まず被覆要素から取り外す。幼児患者を基部要素10の上面に仰臥させ、コ
ネクター21を再度連結し、テンションをかける紐20を引っ張って被覆要素全
体を、ラッチ15の止め全要素25がスナップ式にスロット24内に戻るまで所
定の位置に引き降ろし、同時にカーテン14を引いて紐19の線に沿って両者を
患者に対して封止し且っヒダ付けされたカーテンの下部自由縁端に沿って被覆要
素に対しても封止する。
かかる操作は、熟練した開業医が行う挿管処置と同様迅速に行うことが可能であ
ると判明している。挿管処置は極めて熟練を要する技術であるが、一方上記した
患者収容器を患者の身体の上で組立てろことは、単純簡単であり、迅速且つ確実
にこれを行うには若干の訓練を必要とするに過ぎない。
直接比肩可能であるベンチレータ式患者収容器の従来品のデザインは、患者を開
口部を通して患者収容器内に移すことから成っており、かかる操作は、具体的に
上記した機器・装置を使用することよりも遥かに手間・暇がかかることが判って
いる。かかるベンチレータ式装置を用いるに際しては、患者を患者収容器内に収
容する時の数秒の節減が重要であるが、理屏され、認識されるべきである。
本発明に従った患者収容器に若干変更を加えた機器を第6図に示す。第6図に示
す患者収容器は、カーテンのヒダの形成方法において前記した機器とは異なって
いる。にダがカーテンの自由縁端にまで伸性して下端においてジグザグパターン
を形成するのに対して、第6図において示した実施態様においてはヒダがそれぞ
れ基底部に平行に開口部13の横側端部にまで達するのが判る。従って、基部要
素に隣接する開口部の下部縁端に沿って、該カーテンはジグザグ状の封止端部で
はな(、直線状の封止端部を造出するのである。
第6図には、開口部16を包含するパネル18を所定の位置に固定する迅速解除
ラッチ29を詳細に示しである。
図示した患者収容器は、好ましくは周期変動圧力発生源と組合わせて用いるが、
かかる圧力発生源装置は、患者収容器のガス接続部16に連結された一定の除圧
発生源から構成されていてもよく、かくしてパックグラウンドの除圧が、所定の
圧力値で患者収容器内において確立され、同時にたとえばピストンポンプのよう
な周期変動圧力発生装置が、一定量のガスをポンプで前後に圧送して患者収容器
の同一接続部16て接続された患者収容器からの送排を行うよう適合させられて
いる。
好ましくは、かかる一定除圧発生源と周期変動圧力発生源の双方とも、患者収容
器内の平均圧力、該平均圧力からの圧力変動の幅及び振動数とが使用者によって
全て選択出来るように調節可能となっている。
周期変動圧力発生源としてもう一つ別の形式のものを、第7図に示しである。こ
の装置は、単一接続を介して患者収容器内の平均除圧を生成すると共にかかる圧
力を必要に応じて周期変動させることが出来るように適合させられる。
第7図に示す周期変動圧力発生源は、前面壁121と環状側壁122及び圧力チ
ャンパーの後部を閉止する柔軟なダイアフラム123を有し、かくして該ダイア
フラム123の軸方向の変位によって可変である、全体として円筒状容積を圧力
チャンバー内において輪郭づける圧力チャンバーを包含して成るポンプユニット
構成される。
ガス出口124ば、前面壁121の中に設けられ、患者収容器への接続に用いら
れろ。
バルブボート125は、環状壁122内に形成され、破線で示した位置まで外方
向に移動出来るように蝶番止めされたバルブフラップ126で覆われている。バ
ルブフラップ126は、図示していない手段によって閉塞位置に対しては弾性的
に側位せしめられている。適当には、該フラップの側位は、ただ単にフラップ自
体の持つ自然の弾力によるものである。
リンクシャフト127は、万能ジヨイント128によってダイアフラム123の
中心部に連接されている。その他端において、リンクシャフト127は、万能ジ
ヨイント129を介して、段階式切り換えモータ(stepping moto
r)131によって軸で回転可能に取付けられたディスク130の偏心位置に接
続される。ディスク130は、リンク127を該モータ131の軸回りに偏心し
て回転可能であるようにリンク127の一端を固定する揺り要素として機能する
のである。
図中に示すように、該ダイアフラム123ば、該モータ131によってディスク
130を回転させることによって軸方向に変位可能となっている。ダイアフラム
とリンク127とが回転周期の対向端部において取る位置を、図中において破線
によって示しである。
モータ131が回転すると、ダイアフラム123を往復運動させ、かくしてを接
続部124を経由してガスを前後に変位移動させるピストンとして機能する。
ダイアフラム123が動いて、接続部124を介してチャンバー内でガスを圧縮
し且つガスを排出させるに応じて、バルブフラップ126が開き、若干のガスが
、バルブボート125を通じて圧力チャンバーから逸失される。バルブフラップ
126は、ダイアフラム123がモータ131によって吸引された場合、閉止し
て、外部からガスが侵入するのを防止する。即ち、ガスが接続部124を介して
ポンプで圧送排されるが、若干のガスは、系から連続的に逸失し、その結果除圧
の基準圧力が生成される。勿論、ガスも封止部中に存在するリークを通じて患者
収容器中に侵入するため、バルブ125.126の作用を受けて創出された除圧
を緩和することになる。
モータ131は、段階式切り換えモータであり、適当な段階状パルスを与えるこ
とによって駆動される。このようなパルスは、適当なマイクロプロセッサ回路に
よって生成され、パルスのシーケンスは、モータに送られて、単−回転内におい
ても速度を所定通り変化させることも出来る。即ち、接続部124で生成せしめ
られた圧力波形は、適当な制御回路を設けることによって詳細に制御され、又使
用者には、自らが望む波形を形成すると共に圧力周期変動の周波数、収容・封包
機器内の平均圧力及び圧力変化の幅を選択することが出来る手段を付与すること
が出来る。
又別の形式の周期変動圧力発生源として、第8図に図示する圧力振動発振器があ
る。この圧力発振器は、ベンチレータ内部において圧力の周期的変動を生成せし
めることが可能であり、患者収容器内の平均的防圧を創出するように配設する乙
とが出来る。
圧力発振器800ば、流体制御バルブ八から構成され、該バルブのアウトプット
は、アウトプットパイプ804を介してベンチレータ式患者収容器に接続されろ
。該バルブ八け、二つの代替インプットを有しており、それぞれ圧力チャンバー
C及び真空室りとに接続されろ。バルブAは、電子式切り換えモータ(elec
tronic 5tep−par +IIotor)Bを用いて制御されアウト
プットを圧力チャンパーC又は真空室りのいずれかへ接続する。
圧力チャンバーCは、空気パイプ801を経由して、たとえば病院の壁面Wに配
置された空気供給源から加圧空気を受容する。この真空室りは、空気パイプ80
2を経由してたとえば病院の壁Wに設けられた吸引パイプへ接続されていてもよ
い。しかしながら、乙のようなパイプが利用出来ない場合は、その代わりに真空
室りの真空は、これに接続した真空ポンプEを用いて供給してもよい。この場合
、真空ポンプEは、加圧空気供給源に接続した又別の空気パイプ803を経由し
て真空ポンプEに供給した加圧空気によって駆動されろ。
電子式切り換えモータBば、制御ライン807を介してマイクロプロセッサMに
よって制御される。かかるマイクロプロセッサMは、圧力計Fを用いてアウトプ
ットの空気圧力、即ちベンチレータ式収容・封包機器の圧力を監視する。尚、圧
力計のインプットは、圧力ライン805を介してベンチレータ式患者収容器の内
部に接続きれ、又そのアウトプットは、制御ライン806を介してマイクロプロ
セッサMに接続されろ。この圧力ライン805は、方便には流体制御バルブAと
ベンチレータ式患者収容器とを連結するアウトプットの空気ライン804を通過
する。
次に流体制御バルブAを、第9図ないし第12B図を参照してさらに詳しく説明
する。バルブAは、バルブ本体809、バルブ本体809とネジ切りして嵌合す
るア9トプットチャンパー812へ連なるアウトプットボート812a、バルブ
本体の一方の側にある圧力ボート815、バルブ本体の他方側にある真空ボート
814及びベアリングディスク811によって保持され且つスピンドル808に
よって段階式切り換えモータBに駆動可能に接続されtコシヤシターディスク8
10とから構成されて成る。゛アウトプットボート”及び“インプットボート“
は、便宜上かく称されるが、これらを貫流するガスフローは、事実振動しており
しかも唯単に又は圧倒的に外側方向に振動しているのではないことが、明らかで
あろう。
乙のバルブ本体809と1ウドプツトチヤンバー812は、同軸であり、バルブ
本体809は、中くり孔を有しており、シャッターディスク810のスピンドル
808を受容する。
第11八図及び118図において示すように、このシャッターディスク810は
、円形のディスクから構成され、これにスピンドル808が依存する。シャッタ
ー開き部813は、ディスク内においてその中心を外れて形成される。
かかるシャッター開き部813ば、約70度の角度で開いており、一つの環の一
部分の形状を呈している。
第108図及び108図において示すように、ベアリングディスク811は、端
部にボールベアリング826を取り付けた短いベアリングシャフト825が、軸
方向に依存する円形ディスク824から構成される。かかるディスク824は、
三つの大きい、環の一部分の形状をした開き部と共に形成され、その結果、空気
がベアリングディスク811を貫流することを可能とする。第9図に示すように
、このベアリングディスク811は、アウトプットチャンバー812内において
同軸に固定される。ディスク824の上部周辺面は、アウトプットチャンバーの
内径が異なる二つの部分の間にある環状シ璽ルダ一部と隣接している。ボールベ
アリング826は、シャッターディスク810の上部表面の中心と嵌合していて
、その結果確実にシャッターディスクがバルブ本体809の中にあるその座部に
常時収まることになると共に該シャッターディスクは回転可能に保持されろ。
第9図及び第12八図に示すように、バルブ本体809ば、圧力インプットチャ
ンバー817及び真空インプットチャンバー816とを有しているが、これらの
チャンバーは、相互に隔離され且つそれぞれ圧力インプット及び真空インプット
ポーh815.814と連通している。これらのインプットチャンバー816.
817は、バルブ本体809内において近軸孔として形成され、それぞれ断面で
見た場合は環の一部分の形状を呈する。各インプットチャンバーの下端は、閉止
されており、又上端は、該シャッターディスク810との境界画において該シャ
ッターディスク810のディスクと共通の一つの平面内にある。
圧力インプット及び真空インプットチャンバー817.816は、シャッター開
き部813がこれら二つのチャンバーの何れかと共に又は単独で現出するがこれ
ら両者と共には決して現出しないように、シャッターディスク810に関して配
置されろ。シャッターディスク810が回転するにつれて、該ディスクは、以下
の三つの何れかの位置範囲をとろ;即ち、圧力インプットチャンバーと真空イン
プットチャンバーとの間のシャッター開き部を経由してのみ然もかかる第一の位
置範囲内のある正確な位置に依存して変動する速度で、空気の流れが可能である
ような第一の位置範囲;真空インプットチャンバーとアウトプットとの間におい
て該第二の位置範囲内の正確な位置に依存して変動する速度において、空気流れ
が可能であるような第二の位置範囲;及び該インプットチャンバーと1ウドプツ
トチャンバ15−とが全て相互に隔離されろような第三の位置範囲。 真空のイ
ンプットチャンバー816の断面積は、圧力インプットチャンバー817の断面
積のほぼ二倍である。かくしてアウトプットチャンバーへの加圧空気の流れを更
に付加的に絞り込まれ、そのため、圧力チャンバーCと平均アウトプット圧力と
の圧力差が真空室りと平均アウトプット圧力との圧力差よりも大きい、という事
実が補償されることになる。
第12八図及び12B図において示すように、バルブ本体809ば、先端を円く
した不等三角形をした基底部819を有しており、アウトプットチャンバー81
2とネジで嵌合出来るための外部にネジ切りした円筒状部820が、この基底部
の中心に依存している。浅い舌片が、バルブ本体の円筒状部820の上部表面に
、シャッターディスク810の境界面において切り込まれている。縁端部823
ば、はぼ140度なる角度で対向しており、隆起峰821によって、円筒部82
0の上部表面のそれ以外の部分822とから分断されている。この縁端部823
の目的は、シャッターディスク810の下部表面と該シャッターディスクが使用
動作時において摺動する本体要素の円筒部820の隣接上部表面との間での摩擦
を減少させることである。
ベンチレーク式患者収容器に適用される周期的な圧力変動は、以下のように生成
される。
最大圧力及び最小圧力の値は、シャッターディスク810の正確な角度位置を選
択することによって決定され、その結果当該インプットチャンバー816又は8
17の前面積の内必要とされる部分が、シャッター813によって開かれるので
ある。かかる操作は、マイクロプロセッサMによって制御されろ電子式切り換え
モータBにより実施される。更には、圧力の時間変動は、シャッターディスク8
10の運動を正確に調時することによって制御される。たとえば、かかるシャッ
ター開き部813ば、適当なインプットチャンバー上を迅速に又はもっと緩徐に
移動せしめられ、それに応じて静止時間は、周期全体に占める割合は小さくなる
か又は大きくすることが可能であろう。
電子式切り換えモータBば、好ましくは、往復運動において二つのインプットチ
ャンバー全般に渡って、1分当り1ないし1800下の振動数でシャッターディ
スクを前後に移動せしめることが可能であり、かくして空気圧の周期的変動を相
応する振動数にて生成せしめるのである。かかる圧力変動の波形は、必要に応じ
てのこぎり波形、方形波形又は正弦波形に制御されることが可能である。
圧力変化及び患者収容器の平均圧力を上記のように管理するシステムを用いるこ
とによって、たとえばIRDSにかかった早産児のように肺が健全でない患者の
換気を行うことが可能であることが、発見されたのであるが、他方では、高頻度
の外部換気を行うためこれまでになされた提案は、実験室での試験でi康な肺を
有する動物について、短期間に限って有効であるに過ぎないことが判っている。
更には、胸部の真上に配置した開口部16を経由して患者収容器内に空気をポン
プで圧送することが、唯単に患者収容器と大気との間の接続部20を開く乙と又
は該患者収容器の側部に開口部を設けることとは異な9、重要な意義を有するの
である。 胸郭に直接当るようチャンバー内に空気を吹き込むことは、該患者収
容器全体の圧力が上昇して作動するまでに胸郭の下向きの運動を始動せしめる役
割を果すのである。周期の圧力下降過程の開始時に空気の流出によって吸引・吸
い込み状態が造出せしめられるが、このため、患者収容・封包機器全体の圧力低
下が起きて胸部の膨張を開始するのに先立って、胸部膨張を始動させるのに役立
つ。
即ち、チャンバーからの空気の流出入と胸壁運動との連動・連結が、空気の流入
/流出ボートをこのような局所的な圧力効果を生じるように配置することによっ
て、大幅に改善されることが可能である。
このような目的のために、ポンプ又は圧力発振器が、同等のフローパスを介して
入りロボートを大気に連結した場合に可能な速度の少なくとも二倍、好ましくは
二倍以上の速度を有する空気フローを、患者収容器への接続部を経由して供給す
ることが可能であるので、好ましい。
現在用いられている補助換気のための方法や機器と比較して、上記した機器は、
本質的な利点を幾つか有している。挿管処置が回避せられ、そのためこれに関連
する合併症が全て回避されるのである。
従来技術による設計の除圧ベンチレークと比較して、添付図面を参照して説明し
たベンチレータは、保育器を代替することを意図せず、従来の保育器をそのまま
使用することが可能であるので、コストが安い。
頭、肩や腕及び患者の身体の下部は、通常の処置や緊急処置を自由に施すことが
出来る状態になっている。
従って、換気の作業を中断して、幼児を汚物から清潔にし又滴注などの管を取り
付は又維持する必要は全くないのである。
このベンチレータへ流入し又そこから流出する空気が保育器から引かれるように
配設列されているため、幼児の体温の制御が十二分に行うことが可能であり、然
も又患者の身体の大半部がベンチレータ内に封包されず唯単に保育器の雰囲気中
に保持されるという事実からして、一層これが簡単になるわけである。
二つのダイアフラムが対置せられであるので、除圧のために患者が更にベンチレ
ータの患者収容器内に引き込まれようとする傾向・可能性は、殆ど又は全くない
。極めて身体の小さい乳児の首には、ベンチレータの封止が、腋の周囲でなされ
るため、ひずみが全くかからない。しかし、患者の首の周囲で上部封止を万一行
う必要があったとしても、ダイアフラムを二枚用いているのでこのベンチレータ
を操作しても、首には殆ど又は全くひずみはかからないであろう。
従って、かかるベンチレータを用いると、体重如何に係わらず乳児でも換気を行
うことが出来る。
これまで本発明を、特に乳幼児に言及して説明してきたが、本発明の方法及び機
器は、適当な規模で構成されれば、成人の患者にも使用することが出来るのであ
る。
本発明を上記した実施態様の特徴に言及してきたが、本発明の範囲内において多
くの修正及び変更が可能である。
たとえば、本発明の第三の局面を、第8図ないし第12Bに示した実施態様に言
及して説明したが、流体制御バルブは幾つかの別の形状を呈することも可能であ
ることが意図される。たとえば、二つのチャンバー816.817の断面積は、
その相対的な大きさは如何なるものであってよく、これら二つのチャンバーは、
バルブ本体の局方向に一定間隔をおいて設けた如何なる位置においても形成する
ことが可能であろう。更には、該バルブには、三っ思上のインプットを設けるこ
とが可能であり、それぞれがアウトプットチャンバーと連通せしめることが可能
な別個のインプットチャンバーとを設けることも可能であろう。
Fl(3,3゜
国際調査報告
llll−畠+m+ta+^・−−1泰1−−内N拳PCT/GBf17100
075ANNEX To 、dE INTERNATIONAL 5EARCH
REPORT 0NTha European Patent 0ffice
is in no way 1iable for theseparticu
lars which are merely given for the
purpose ofinformation。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1.基部要素(10)及び動作位置において者の身体の一部を収容するための少 なくとも一つの開口部(13)を要素中に有する患者受容チャンバーの輪郭を形 成する引上げ可能な被覆要素(12)から構成されるベンチレータ装置用の患者 収容器であって、該被覆要素内のかかる開口部又は複数のかかる開口部の各々が 、動作位置にあっては該被覆要素に載置し且つ該被覆要素と患者の身体及び該基 部要素との間に作動時実質的に気密な封止を形成するための封止要素を包含する 被覆要素の端縁に沿って開口しており、尚該封止要素は、基部要素に載置する自 由端とカーテンの一部を緊張させ、かくしてカーテンをして基部要素と患者の身 体とに対して封止を行わせる手段(19)とを有する柔軟なカーテン(14)の 形状を呈するものであることを特徴とする患者収容器。 2.該被覆要素(12)が前記患者収納開口部(13)を、その対向する二つの 端部の各々において一つずつ一対として有する特許請求の範囲第1項に記載され た患者収容器。 3.患者収容器の大きさ及び開口部の大きさと位置間隔とが、それぞれ患者の腹 部をダイアフラムの下方において又その上胸部を腋の領域内で受容するよう適合 せしめられる特許請求の範囲第2項に記載された患者収容器。 4.新生児又は早産児の患者に対して使用可能な特許請求の範囲第3項に記載さ れた患者収容器。 5.カーテン(14)が、ゴム製又はプラスチック製である特許請求の範囲第4 項に記載された患者収容器。 6.カーテン(14)がヒダ付き構造を有し然もそのヒダの隆起峰と谷とが患者 の周囲に伸在する特許請求の範囲前記各項に記載された患者収容器。 7.開口部又は複数の開口部の各々においてカーテンの一部分を緊張させる手段 (19)が、カーテンの各内部下端領域から伸展し且つ開口部の方向に向けて前 記下端領域を基部要素にまで下降せしめるような態様で基部要素(10)の上部 表面の下方を走行・通過するそれぞれの伸張した、可撓性のテンション要素(2 0)から構成されて成る特許請求の範囲前記各項に記載された患者収容器。 8.それぞれのテンション要素(20)が、開口部(13)の周囲のカーテン( 14)の内端を周回し且つカーテンの下部内隅から伸在してそれぞれのテンショ ン要素を構成する一体の伸長した要素(19)の終端領域である特許請求の範囲 第7項に記載された患者収容器。 9.各テンション要素(20)が、それぞれのテンシヨン要素(20)の全長の 中間に設けられた迅速解放インラインコネクター(21)において内部部分及び 外部部分に分断可能である特許請求の範囲第7項又は第8項に記載された患者収 容器。10.各テンション要素(20)が、紐である特許請求の範囲第7項ない し第9項の内の何れか一項に記載された患者収容器。 11.各テンション要素(20)が、該吊張り要素が貫通す流基部要素の一部( 22と23との間)の内部において摩擦嵌合し、その結果動作時所望の張力を保 持するものである特許請求の範囲第7項ないし第10項の内の何れか一項に記載 された患者収容器。 12.各テンション要素が、基部要素の上部表面にある開口部(22)を経由し て伸展し且つ全記上部表面の下方を走行して該テンション要素と連動したカーテ ン端部に対向する基部要素(23において)の縁端にまで達する特許請求の範囲 第11項に記載された患者収容器。 13.被覆要素(12)が、ベースライン圧力を基準としてチャンバーを加圧し 且つ除圧するガスの給気及び排気用発振器(第7図)に接続するための少なくと も一つのポート(16)を有する特許請求の範囲の前記各項に記載された患者収 容器。 14.前記一対のポート(16)が、チャンバーの長手方向の中心線の何れか一 方の側に設けられる特許請求の範囲第13項に記載された患者収容器。 15.前記ポート(16)が、患者収容器内の患者の上胸部に載置するよう配置 せられる特許請求の範囲第14項に記載された患者収容器。 16.被覆要素の一部分が、取り外し可能なハッチ(18)を形成して、その結 果患者収容器と患者との間の封止を破断することなく患者に接触することが可能 となる特許請求の範囲第15項に記載された患者収容器。 17.特許請求の範囲前記各項に記載された患者収容器と該収容器への空気の給 排を行ってその内部圧力を周期的に変化せしめるよう適合させた発振器(第7図 )とから構成されて成る補助呼吸又は人工呼吸を実現するのに使用可能なベンチ レータ装置。 18.発振器が、患者収容器内において近似大気圧を設定する手段(125、1 26)及び該収容器内の圧力を変化させて該近似大気圧に周期的変化を付加付与 する手段(123)とを包含して成る特許請求の範囲第17項に記載されたベン チレータ装置。 19.前記発振器が、振動数が1HZ以上である圧力変化を造出するよう適合せ られた特許請求の範囲第18項に記載されたベンチレータ装置。 20.前記患者収容器内の近似大気圧を設定する手段が、少なくともマイナス1 96Pa(20cmH20)なる陰圧の基準圧力を生成するよう適合させられる 特許請求の範囲第18項又は第19項に記載されたベンチレータ装置。 21.近似大気圧を設定する前記手段が、196Paないし2940Pa(30 cm H2O)なる範囲の陰圧基準圧力を生成するように適合させられた特許請 求の範囲第20項に記載されたベンチレータ装置。 21.前記患者収容器内において近似大気圧を設定する手段が、所望の近似大気 圧を造出するよう調節可能である特許請求の範囲第18項ないし第20項の内の 何れか一項に記載されたベンチレータ装置。 22.前記患者収容器内において近似大気圧を設定する手段が、少なくとも−4 90Pa(5cm H2O)ないし−1470Pa(15cm H2O)なる範 囲にわたって所望の近似大気圧を造出するように適合させられる特許請求の範囲 第21項に記載されたベンチレータ装置。 23.患者収容胎内の圧力を変化させる手段が、392Pa(4cm H2O) ないし3136Pa(32cm H2O)なる範囲内の圧力変化振幅を生成する よう適合させられる特許請求の範囲第18項ないし第22項の内の何れか一項に 記載されたベンチレータ装置。 24.患者収容器内の圧力を変化させる手段が、所望の圧力変化振幅を生成する ように調節可能である特許請求の範囲第23項に記載されたベンチレータ装置。 25.患者収容器内の圧力を変化させる手段が、前記した周期的圧力変化を与え るため一定範囲の波形から所望の波形を一つ造出するよう調節可能である特許請 求の範囲第17項ないし第24項の内の何れか一項に記載されたベンチレータ装 置。 26.前記患者収容器内において近似大気圧を設定する前記手段及び前記患者収 容器内の圧力を変化させて前記近似大気圧に周期的な変化を付加付与する手段が 、両者組合わせてポンプユニット(第7図)によって提供される特許請求の範囲 第18項ないし第24項の内の何れか一項に記載されたベンチレータ装置。 27.患者収容器に接続されたアウトプツト(812a)、加圧下の空気供給源 へ接続するための第一のインプツト(815)及び近似大気圧発生源(真空供給 源)へ接続するための第二のインプツト(814)とを有する流体制御バルブ( A)から構成され、該流体制御バルブが該アウトプットを加圧空気供給源と真空 発生源の何れか一方に接続するものである特許請求の範囲第17項に記載された ベンチレータ装置。 28.チャンバー内の圧力を変化させる手段が、前記圧力の周期的変化を3ない し12Hzの周波数で生成するように適合させられる特許請求の範囲第17項な いし第26項の内の何れか一項に記載されたベンチレータ装置。 29.共通の流路と二つの代替可能な流路と間の流体流を制御するバルブ(A) であって、該バルブが、メインチャンバー(812)と連通するメインポート( 812a)、それぞれが各々の副チャンバー(816、817)と連通するすく なくとも二つの副ポート(814、815)−尚該副チャンバーは、相互に隔離 され且つメィンチャンバーとは別々に接続可能である一、メインチャンバーと副 チャンバーとの間の流体流を制御するロータリシャッター要素(808、819 )及び該シャッター要素を選択的に回転させるモータ(B)とから構成されて成 り、尚、該シャター要素は、該副チャンバーとメインチャンバーとの間において シャッター開き部を経由してのみ然も該副チャンバーが全て相互に孤立させられ る一連の位置範囲を介して流体流が可能であるような各副チャンバーの一連の位 置範囲の間においてシャター要素が回転可能であるように前記チャンバーに関し て配設されたシャッター開き部(813)を有しており、かくして前記チャンバ ーがバルブシート(822)の一つの面内のそれぞれの開口部においてメインチ ャンバーに開口し又前記シャター要素が前記開口部に載置する封止面を有するこ とになることを特徴とするバルブ。 30.二つ(第一及び第二)の副ポートとそれぞれのチャンバーとが設けられる 特許請求の範囲第29項に記載されたバルブ。 31.シャター要素が、プレート(810)から構成され、該シャッター開き部 はプレート中の開孔(813)である特許請求の範囲第30項に記載されたバル ブ。 32.プレートがディスクであり、開孔が該ディスクの中心から偏り又シャター 要素が更には開孔の軸回りの回転を制御するためディスクに接続したスピンドル (808)から構成されて成る特許請求の範囲第31項に記載されたバルブ。 33.第一及び第二の副チャンバーとが、バルブの本体部分に一定間隔を置いて 中ぐりした穴であり、それぞれの終端部はディスクに対して封止する前記共通平 面の中にある特許請求の範囲第32項に記載されたバルブ。 34.第一の副チャンバーの最小断面積が、第二の副チャンバーのそれよりも実 質的に広い特許請求の範囲第30項ないし第33項の内の何れか一項に記載され たバルブ。 35.モータが、プログラムに従って電子プロセッサー(M)によって制御され る電子式ステッバモータ(elec−tronic stepper moto r)であり、ここにおいて第一及び第二の副チャンバーが周期的に且つ交互にメ インチャンバーに接続される特許請求の範囲第30項ないし第34項の内の何れ か一項に記載されたバルブ。 36.制御バルブ(A)のメインポート(812a)に接続された内向き及び外 向きの空気流のポート(16)を有する特許請求の範囲第1項ないし第16項の 内の何れか一項に記載された患者収容器から構成されるベンチレータ装置であっ て、尚、該バルブが、メインチャンバー(812)と連通する前記メインポート 、メィンチャンバーに別個に接続可能な第一及び第二の相互に隔離された副チャ ンバー(816、817)と連通する第一及び第二の副ポート(814、815 )並びに第一及び第二の副チャンバーのそれぞれのガスフローのためメインチャ ンバーに接続出来るように又はメインチャンバーを双方の副チャンバーから隔離 出来るように選択的な位置取りが可能なシャツター−開き部(813)を有する 可動のシャッター(810)とから構成されるものであるベンチレータ装置。 37.前記第一及び第二の副ポートの何れか又は各々に接続されたアキュミュレ ータリザーバ(C&D)から構成され、該アキュミュレータリザーバの単数又は 複数のそれぞれがガス圧又は真空に接続するものである特許請求の範囲第36項 に記載されたベンチレータ装置。 38.ベンチレータ装置が、ガス圧を前記メインポートにおいて若しくはそれに 隣接して又は前記ベンチレータ式患者収容器内において感知するための圧力セン サー(F)を包含して成る特許請求の範囲第36項又は第37項に記載されたベ ンチレータ装置。 39.前記シャター要素の動きを制御して、前記メインポートにおいて若しくは それに隣接して又は前記ベンチレータ内において所望の圧力変化パターンを造出 する電子回路(M)を包含して成る特許請求の範囲第36項ないし第38項の内 の何れか一項に記載されたベンチレータ装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB868602646A GB8602646D0 (en) | 1986-02-04 | 1986-02-04 | Ventilator apparatus |
GB8602646 | 1986-07-25 | ||
GB8618254 | 1986-07-25 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63502326A true JPS63502326A (ja) | 1988-09-08 |
JP2651686B2 JP2651686B2 (ja) | 1997-09-10 |
Family
ID=10592450
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP50108687A Expired - Lifetime JP2651686B2 (ja) | 1986-02-04 | 1987-02-03 | 患者収容器 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0373153B1 (ja) |
JP (1) | JP2651686B2 (ja) |
GB (2) | GB8602646D0 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012529334A (ja) * | 2009-06-09 | 2012-11-22 | レスピノヴァ リミテッド | 心肺系の器官に治療プロトコルを適用するための装置および方法 |
JP2018501066A (ja) * | 2014-12-26 | 2018-01-18 | フェルナンデス・グレン | 機械式人工呼吸器におけるイノベーション |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2306623B (en) | 1995-10-31 | 1998-08-05 | Zamir Hayek | Fluid control valves |
GB9615092D0 (en) | 1996-07-18 | 1996-09-04 | Hayek Zamir | Ventilator apparatus |
GB9709275D0 (en) | 1997-05-07 | 1997-06-25 | Hayek Zamir | Fluid control valve and oscillator for producing a pressure waveform |
CN103932881B (zh) * | 2014-05-04 | 2015-10-07 | 无锡华纳医疗科技有限公司 | 一种高频脉冲压力波治疗仪 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2780222A (en) * | 1953-12-18 | 1957-02-05 | J J Monaghan Company Inc | Respirators |
NL6402242A (ja) * | 1964-03-05 | 1965-09-06 | ||
FR2420157B1 (fr) * | 1978-03-16 | 1983-03-04 | Inst Nat Sante Rech Med | Dispositif selecteur d'ecoulement, notamment pour separer des gaz inspires et expires par un sujet |
-
1986
- 1986-02-04 GB GB868602646A patent/GB8602646D0/en active Pending
- 1986-07-25 GB GB868618254A patent/GB8618254D0/en active Pending
-
1987
- 1987-02-03 JP JP50108687A patent/JP2651686B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1987-02-03 EP EP90101880A patent/EP0373153B1/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012529334A (ja) * | 2009-06-09 | 2012-11-22 | レスピノヴァ リミテッド | 心肺系の器官に治療プロトコルを適用するための装置および方法 |
JP2018501066A (ja) * | 2014-12-26 | 2018-01-18 | フェルナンデス・グレン | 機械式人工呼吸器におけるイノベーション |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0373153A2 (en) | 1990-06-13 |
GB8618254D0 (en) | 1986-09-03 |
EP0373153A3 (en) | 1990-09-26 |
EP0373153B1 (en) | 1994-04-20 |
GB8602646D0 (en) | 1986-03-12 |
JP2651686B2 (ja) | 1997-09-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA1307712C (en) | Ventilator apparatus and fluid control valve | |
EP0192337B1 (en) | Ventilators and pressure oscillators therefor | |
EP0363380B1 (en) | Chest compression apparatus | |
US5056505A (en) | Chest compression apparatus | |
US6488641B2 (en) | Body pulsating apparatus | |
US5007420A (en) | Ventilator having an oscillatory inspiratory phase and method | |
US5299599A (en) | Valving arrangement for a negative pressure ventilator | |
US4424806A (en) | Automated ventilation, CPR, and circulatory assistance apparatus | |
US3120228A (en) | Respirator apparatus | |
WO2001062324A1 (en) | Ambient pressure control ventilation apparatus and method | |
US2490395A (en) | Respirator | |
JPS63502326A (ja) | 患者収容器 | |
US20120283609A1 (en) | Vibrational Support Surface | |
EP3431065A1 (en) | Combination respiratory therapy and mattress functionality system integrated into a patient bed | |
CN109431776A (zh) | 一种心内科双重呼吸装置 | |
GB2215218A (en) | Fluid control valve | |
CA1306911C (en) | Chest compression apparatus | |
JPS6058145A (ja) | 胎児への酸素及び栄養供給促進装置 |