JPS63501458A - 単体構造のスイッチ及びしゃ断器 - Google Patents

単体構造のスイッチ及びしゃ断器

Info

Publication number
JPS63501458A
JPS63501458A JP61504192A JP50419286A JPS63501458A JP S63501458 A JPS63501458 A JP S63501458A JP 61504192 A JP61504192 A JP 61504192A JP 50419286 A JP50419286 A JP 50419286A JP S63501458 A JPS63501458 A JP S63501458A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
rocker arm
tab
contact means
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61504192A
Other languages
English (en)
Inventor
ボーデン,ウェイド,アール
レビン,エマ
Original Assignee
スレイタ− エレクトリツク インコ−ポレイテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スレイタ− エレクトリツク インコ−ポレイテツド filed Critical スレイタ− エレクトリツク インコ−ポレイテツド
Publication of JPS63501458A publication Critical patent/JPS63501458A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H73/00Protective overload circuit-breaking switches in which excess current opens the contacts by automatic release of mechanical energy stored by previous operation of a hand reset mechanism
    • H01H73/22Protective overload circuit-breaking switches in which excess current opens the contacts by automatic release of mechanical energy stored by previous operation of a hand reset mechanism having electrothermal release and no other automatic release
    • H01H73/26Protective overload circuit-breaking switches in which excess current opens the contacts by automatic release of mechanical energy stored by previous operation of a hand reset mechanism having electrothermal release and no other automatic release reset by tumbler
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H73/00Protective overload circuit-breaking switches in which excess current opens the contacts by automatic release of mechanical energy stored by previous operation of a hand reset mechanism
    • H01H73/22Protective overload circuit-breaking switches in which excess current opens the contacts by automatic release of mechanical energy stored by previous operation of a hand reset mechanism having electrothermal release and no other automatic release
    • H01H73/30Protective overload circuit-breaking switches in which excess current opens the contacts by automatic release of mechanical energy stored by previous operation of a hand reset mechanism having electrothermal release and no other automatic release reset by push-button, pull-knob or slide
    • H01H73/303Protective overload circuit-breaking switches in which excess current opens the contacts by automatic release of mechanical energy stored by previous operation of a hand reset mechanism having electrothermal release and no other automatic release reset by push-button, pull-knob or slide with an insulating body insertable between the contacts when released by a bimetal element

Landscapes

  • Breakers (AREA)
  • Tumbler Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 単体構造のスイッチ及びしゃ断器 技術分野 この発明は電気スイッチ及びしゃ断器、そして、特にスイッチ及びしゃ断器の結 合体に関するものである。
背景技術 しゃ断器は、回路の異常事態や外部電力サージが発生した場合などの大電流から 回路素子を保護しなければならないような種々の電子回路において使用される。
しゃ断器は電源と保護すべき素子との間に接続され、自身は過大な電流が流れた ときに作動(トリップ)してそのしゃ断器回路を開放し、電源を前記保護すべき 素子から切り離すためのトリップ要素を含んでいる。電子回路はほとんどの場合 、その回路をオン又はオフに転するためにしゃ断器と直列接続されたオン/オフ スイッチを含んでいる。電子回路にはしばしばセパレートスイッチ及びしゃ断器 が使用される。これら2つの分離ユニットが用いられる場合には、両ユニットを 収容するために比較的大きい空間を要することになる。
結合されたスイッチ及びしゃ断器ユニットはアンダーセンに与えられた米国特許 第4528538号において開示されている。これは単一機構であって、しゃ断 器による電流のしゃ断器、スイッチ回路を開放し、しゃ断器をリセットするもの である。しかしながら、アンダーセンの米国特許において、スイッチ及びしゃ断 器は電気的に分離されたユニットであり、電気的単一体を構成するものではない 。すなわち、アンダーセンの装置はスイッチ及びしゃ断器が電気的に分離したユ ニットであるため、きわめて小型にするということは困難である。アンダーセン の装置はまた、比較的複雑で、かつ多数の部分品を含むため、製造原価が比較的 高価となる。
犬−肌−9−…−丞 したがって、本発明の目的は、前述した従来技術の欠点を克服することである。
本発明の別の目的は、単体構造として構成されたスイッチ及びしゃ断器を提供す ることである。
本発明のさらなる目的は、スイッチ機能及び回路しゃ断機能を実行すべく用いら れる素子数を減少せしめた単体構造のスイッチ及びしゃ断器を提供することであ る。
本発明のさらに別の目的は、前記2つの機能を単一ユニット内において実行する ようにした単体構造のスイッチ及びしゃ断器を提供することである。
本発明のさらに別の目的は、比較的小型でかさの低い単体構造のスイッチ及びし ゃ断器を提供することである。
本発明のさらに別の目的は、しゃ断機能が実行されたことを指示することができ る単体構造のスイッチ及びしゃ断器を提供することである。
本発明のさらに別の目的は、しゃ断器がその動作時においてスイッチをオフ位置 に転することができる単体構造のスイッチ及びしゃ断器を提供することである。
本発明のいま1つの目的は、スイッチをオン状態に転すると同時に、しゃ断器の 機能をリセットするようにした単体構造のスイッチおよびしゃ断器を提供するこ とである。
本発明によれば、単体構造のスイッチ及びしゃ断器は第1及び第2の接点手段を 有し、第1の状態において前記接点手段を開放し、第2の状態において前記接点 手段を閉合するように作動するスイッチ手段と、前記スイッチ手段と一体化形成 され、前記接点手段を通ずる電流が所定のレベルを上回ったとき、これに応答し てその電流をしゃ断すべ(前記接点手段を駆動するとともに、リセットされるま では前記接点手段を通ずる電流の回復を阻止するためのしゃ断手段とを含むもの である。
好ましい実施態様において、−組の電気接点はスイッチ手段及びしゃ断手段の双 方に駆動される。
本発明の上述の、またはその他の目的、特徴及び利点は以下に添付の図面を参照 して行う実施例の詳細な説明により明確になるであろう。
置皿p箪単を脱型 第1図は本発明に従って構成された単体構造のスイッチ及びしゃ断器の一実施例 を示す斜視図、 第2図は第1図の実施例の構成部分を示す分解斜視図、第3図は第1図の実施例 における端子ラグ及び感熱バイメタル片を示す平面図、 第4図は接点開状態にある第1図実施例の反対側面を示す切断端面図、第5図は 接点閉状態にある第1図実施例の反対側面を示す切断端面図、第6図はオフ状態 にあるスイッチ機能及び開状態にあるしゃ断機能を示す第1図実施例の側面図、 第7図はオン状態にあるスイッチ機能及び閉状態にあるしゃ断機能を示す同様の 側面図、 第8図はオン状態にあるスイッチ機能及び開状態にあるしゃ断機能を示す同様の 側面図、 第9図は第1図の9−91!に沿って見た断面図、第10図は本発明の変形実施 例における切断端面図、第11図は本発明の一実施例におけるロッカーアーム及 びタブを示す部分平面図、 第12図は第11図のタブの部分斜視図、第13図は本発明の実施例における別 のロッカーアーム及びタブを示す部分平面図、 第14図は第13図のタブの部分斜視図、第15図は本発明の別の実施例の構成 部品を示す分解斜視図、第16図は第15図の実施例における接点開状態を示す 反対側面の切断端面図、 第17図は第15図の実施例における切断側面図、第18図は第15図の実施例 におけるカム素子を示す斜視図、第19図は第18図のカム素子の回動状態を示 すための第15図の実施例におけるハウジング部分図、 第20図は第15図の実施例における受台を示す平面図、第21図は第15図の 実施例におけるハウジングのスロットを示す部分拡大図である。
□な説明 まず、図面第1〜3図を参照すると、単体装置としてのスイッチ及びしゃ断器( 10)の一実施例が示されている。装!(10)は後に詳述する電気接点、及び 装置の他の要素を収容するためのハウジング(12)を有する。ロッカーアーム (14)はハウジング(12)内においてピボット(16)により枢支されてい る。装置は次の説明から明らかなとおり、少(とも2つの機能、すなわちスイッ チング機能及び回路しゃ断機能を有する。装置(10)について、スイッチング 機能を用いる場合には、ロッカーアーム(14)は装!(10)に電流を通じ、 又は通じな(するための“オン”及び“オフ”位置の間で回動操作される。しゃ 断機能が用いられる場合、装置(lO)はそれぞれ装置(10)に対し電流をし ゃ断し、又は流通させる回路“開”又は回路“閉”状態をとることができる。こ れら2つの機能は装置(10)に対して一体化され、図示の実施例における部品 又は素子は前述した機能を実行するために協同して働(ものである。
フェーシング(18)はロッカーアーム(14)を囲繞し、装置(10)の取付 構造の一部をなしている。ハウジング(12)の水平縁からは一対の保持アーム (20)が突出し、これらは適当な取付面と協同して装置(10)をその取付面 内に維持するものである。例えば、装置(10)は平板等(図示せず)に形成さ れた開口中に挿入され、このとき保持アーム(20)が撓んで装f&(10)を その開口内に維持する。
第2図を参照すると、装置(10)は上部端子ラグ(22)及び一対の下部端子 ラグ(24)、(26)を備えている。当業者にとっては自明であるが、ラグ( 22)、(24)、(26)は装Tl1t(10)のための電気接続を提供する ものである。下部ラグ(24)、(26)はそれぞれ第1及び第2の電気接点( 28)、(30)を連設・保持したものである。以下に詳述するが、第1及び第 2の接点(28)、(30)は装置(10)のスイッチング機能を遂行する電気 スイッチ接点となるものである。
リセット素子(32)は装置(lO)のしゃ断機能をリセットすべぐ装備される 。
このリセット素子(32)は一端にタブ(36)を形成した突出アーム(34) を一体構成部として有する。リセット素子(32)はさらに後に詳述するように 、接点(28)、(30)間の電流を阻止する非導通部(38)を有する。リセ ット素子(32)はまた、スプリング(42)(!:協同する歯列(40)を有 する。スプリング(42)は装置(10)の後壁と協同してリセット素子(32 )をバイアス付勢し、接点(28)、(30)間の電流を阻止するものである。
後壁内には開口(図示せず)が形成され、ラグ(22)、(24)及び(26) はそれらの開口から突出した接点片をなすものである。後壁はスプリング(42 )及びリセット素子(32)を収容するための突起部(44)を有する。ラグ( 22)はパイロットランプ(48)への電気接続を提供する。ランプ(48)は ロッカーアーム(14)内に係合する受台(46)内に位置している。好ましい 実施例において、ロッカーアーム(14)はプラスチックなどのような透明もし くは半透明材料からなり、これによってランプ(48)からの光を通すようにな っている。好ましい実施例においては、さらにランプ(48)はロッカーアーム (14)がスイッチ“オン”状態に位置したとき発光し、ロッカーアーム(14 )がスイッチ“オフ”状態になったとき、または回路しゃ断機能が働いたときく もし、ロッカーアーム(14)が“オン”状態にある場合でも)消光するもので ある。
第3図はラグ(26)に連設・保持されたバイメタル片(56)を示すものであ る。バイメタル片(56)は接点(30)を取り付けるため、ラグ(26)に結 合係合された舌片(57)を有する感熱バイメタル素子である。このようなバイ メタル片は例えば、クックジンスキー、その他に与えられた米国特許第4379 278号に開示されたようないわゆるテーラ−型バイメタル片を用いることがで きる。バイメタル片(56)は接点(30)を枢支した舌片(57)をU型切り 込みにより形成した可撓性バネ材料からなっている。当業者にとっては自明であ るが、過負荷状態が発生すると、バイメタル片(56)は舌片(57)がスイッ チセンター(死点)を越えて後ろ向きに反り曲がるまで温度上昇し、その結果、 舌片(57)の瞬間的な変位が生じて、ラグ(24)の上の接点(28)を舌片 (57)上の接点(30)から噴射するものである。
第4図は本発明の装置実施例において、ロッカーアーム(14)が回動して接点 (28)、(30)を開状態にもたらした状態を示すものである。再び第2図に 関し、ロッカーアーム(14)は突出した付勢アーム(58)を含んでいる。ア ーム(58)は受台(46)の開口を通じて突出し、バイメタル片(56)と係 合する。ロッカーアーム(14)の回動作用はバイメタル片(56)をして図の 右方向に移動させ、接点(28)、(30)を開動作させる。
第4図の実施例において、ラグ(24)はハウジング(12)内に形成されたス ロット又は溝(60)、(62)内に位置している。ラグ(22)はハウジング (12)の溝又はスロット(66)内に位置している。
第5図において、ロッカーアーム(14)が“オン”状態にあるとき、リセット 素子(32)は接点(28)、(30)間には位置しない。
図示の実施例における回路しゃ断動作は次のとおりである。
回路サージが発生するととも【こ、装置(10)を流れる電流が所定の値を上回 るとき、バイメタル片(56)は接点(28)、(30)を分離するように付勢 される。サージが発生すると、舌片(57)は第4及び5図において明らかなと おり、接点(30)を右方へ十分に移動させるように撓み動作する。これにより リセット素子(32)の非導通部分(38)はスプリング(42)のバイアス作 用により接点(28)、(30)間のしゃ断位置に駆動される。
外部電力サージがもはや存在しなくなると、リセット素子(32)が変位して非 導通部分(38)を接点(28)、(30)間の位置から移動し、接点(28) 、(30)間には再び電流が通ずる。すなわち、非導通部分(38)は接点(3 0)に対する隣接位置に復帰する。
装置(10)のスイッチング機構部の動作は次のとおりである。
第4図に示すとおり、ロッカーアーム(14)が“オフ”状態に位置すると、突 出アーム(58)は舌片(57)と係合し、それを右方へ変位させる。舌片(5 7)の横向き変位は接点(28)、(30)を分離し、したがって、それらの接 点間を流れていた電流をしゃ断する。スプリング(42)はリセット素子(32 )における非導通部分(38)へ接点(28)、(30)間へバイアス付勢する ものである。
ロッカーアーム(14)の“オン”状態への回動は突出アーム(58)をカム素 子(59)から切り離すものである。したがって、舌片(57)のスプリング作 用はその舌片(57)をもとの位置に復帰させる。この点において、リセット素 子(32)の非導通部分く38)は依然として接点(28)、(30)間に位置 する。タブ(36)は次に非導通部分(38)を接点(28)、(30)間から 移動するように押圧される。ここで、舌片(57)が撓み、これによって接点( 28)、(30)が閉合する。第5図はロッカーアーム(14)を有する装置( lO)の“オン”状態を示すものである。第5図において、リセット素子(32 )及びアーム(58)は説明の便宜上省略されている。
第6〜9図は本発明の実施例における指示機能を示すものであり、この指示機能 はタブ(36)がロッカーアーム(14)の横縁上に形成されたスロット(68 )を通じてハウジング(12)から外方に突出させるものである。第6図におい て最も明らかに示すとおり、装置(10)の回路しゃ断機能が働(と、接点(2 8)、(30)は開位置となり、したがって、装置(10)には電流が流れず、 タブ(36)はハウジング(12)を越えて突出し、装置の回路しゃ新機構が“ 開”状態になったことを可視的に指示する。第6図において、装置(10)のス イッチング機能は“オフ”状態、すなわち接点(28)、(30)が互いに間隔 を置いて分離し、それらの間に電流が流れない状態にある。
第7図においては、回路しゃ新機構が“閉”状態にあるため、タブ(36)はハ ウジング(12)から突出しない。装置(10)のロッカーアーム(14)は“ オン”状態にある。
第8図においては、回路しゃ新機構は“開”状態にあるが、ロッカーアーム(1 4)は“オン”状態にある。図示の実施例において、タブ(36)はハウジング (12)から突出し、装!(10)の回路しゃ新機構が働いて接点(28)、( 30)が開いたことを可視的に指示するものである。第8図の実施例において、 接点(28)、(30)はロッカーアーム(14)が“オン”状態であるにもか かわらず開放したものであるため、これらの接点(28)、(30〉はやがて閉 じられるということに留意すべきである。図示の実施例において、リセット素子 (32)の非導通部分(38)は接点(28)、(30)間に位置して、これら の間に流れようとする電流を効果的に阻止するものである。
第9図はロッカーアーム(14)におけるスロット(68)を示すものであり、 タブ(36)はこのスロットを貫通してハウジング(12)から突出する。
第10図はタブ(36)をリセット素子(32)の部分としては含まない、本発 明の別の実施例を示すものである。すなわち、リセット素子(32)はその突起 アーム(34)がロッカーアーム(14)の下端と係合するようになっている。
図示の実施例において、装置(lO)の回路しゃ新機構が働くと、それは“開” 状態としてリセット素子(32)の変位がロッカーアーム(14)をその“オフ ”位置に回動させることになる。逆に、ロッカーアーム(14)の回動はリセッ ト素子(32)及び非導通部分く38)を接点(28)、(30)間におけるそ のしゃ断位置から移動させることになる。したがって、装置(lO)の“オン” 動作は装置の回路しゃ新機構を自動的にリセットする。熾に、装置(10)の回 路しゃ断動作はロッカーアーム(14)がその“オフ”位置に移動することによ り可視的に指示されるものである。しかしながら、第10図の実施例において、 オペレータは装置(10)が“オフ”位置にあるか否かを判定することができな い。すなわち、装置の回路遮断機能が働いたのか、又は装置(lO)が単純に“ オフ”位置にあるかの判断は困難である。
第1〜9図の実施例において、タブ(36)はロッカーアーム(14)内に形成 された同様の形状の溝(68)と協同する実質的な矩形断面を有するものである 。しかしながら、タブ(36)はその他の断面形状を有することも可能である。
例えば、第11及び12図に示すように、変形タブ(36a)として直線的なあ りつぎ形状を有するタブが構成される。第11及び12図に示すこのありつぎ型 タブ(36a)は実質的な矩形断面を有する中央部(7o)がら横方向に肩部( 72)、(74)を突設したものである。第11及び12図のタブ(36a)に おいて、実質矩形断面の中央部及び扁平な矩形断面の肩部(72)、(74)は タブ(36a)が実質的な平板型の外観を有するように寸法法めされる。
第13及び14図は角度付けされたありつぎ形状を有するタブ(36b)を示し ている。このタブ(36b)はロッカーアーム(14)において対応した形状を 有する溝(68b)と協同する。第14図において最も明らかに示されたとおり 、タブ(36b)は上部平面(76)と下部平面(78)及び両側傾斜面(80 )、(82)を有するものである。タブ(36b)において、平面(76)、( 78)は傾斜面(80)、(82)より実質的に大きいため、タブ(36b)は 全体として平板型をなしている。
第11〜14図に示したような形状のタブ(36a)、(36b)は、第1〜9 図に示したタブ(36)よりも堅実にそれぞれスロット(68a)、(68b) 内に保持される。より特定すれば、タブ(36)はスロット(68)から容易に 移動するが(第9図参照)、タブ(36a)、(36b)はそれらのタブ形状及 び協同するスロット(68a)、(68b)の形状に基づいてそれらのスロット (68a)、(68b)内に制限的に維持される。かくして、タブ(36a)、 (36b)はスイッチ(10)がスイッチ“オフ”状態に置かれるとき、ロッカ ーアーム(14)の弧状移動に従う。これはロッカーアーム(14)が“オン” 状態に置かれるとき、回路遮断機構の1動作によるリセットを保証するものであ る。
第15〜21図は本発明の別の実施例を示すものである。この実施例はスイッチ の状態をロッカーアーム(14)により与えられる“オン”及び“オフ”指示に 完全に対応させることにより、ロッカーアームが“オフ”位置にあるときはスイ ッチを常に“オフ”状態にすることができるという長所をもっている。このため 、第15図の実施例においては受台(46°)とロッカーアーム(14)との間 にスプリング(49)を配置し、ロッカーアーム(14)を完全に“オン”位置 にバイアス付勢するものである。したがって、使用者はフラッグ(36)が引き 込み状態にあるならば、スイッチが“オン”であり、フラッグがロッカーアーム 先端におけるスロ、ットから上向きに突出している場合には、“オフ”状態にあ るということを容易に識別することができる。
この実施例はさらにハウジング(工0)内においてカム素子(59)を含んでい る。このカム素子(59)はアーム(58)及びバイメタル片(56)の舌片( 57)と関連動作することにより、スイッチをロッカーアーム(14)の運動に 応じて作動(トリップ)させることができる。(第15図において、カム素子( 59)はスロット(94)及びアーム(57)間に位置付けられることが理解さ れよう。)第15図の実施例において、カム素子(59)はリセット素子(36 )がそうであったように、なるべくなら熱硬化性樹脂又は高温可塑特性を有する 他の樹脂からなる耐熱物質によって形成される。このような耐熱プラスチック製 のカム素子(59) (及びリセット素子(32))を用いることにより、例え ば、短絡等により発生する高熱からこれらの動作素子のいずれかが損傷するのを 防止することができる。この場合、残りの部分(ロッカーアーム(14)及びア ーム(58)等)については高熱耐性が要求されないため、より経済的に製作す ることができる。
第18図はカム素子(59)をより詳細に示すものである。カム素子(59)は 平坦な本体部(84)に脚部(86)を連設したものである。第19及び21図 において最もよく示すとおり、脚部(86)はハウジング(12)におけるスロ ット(88)と係合してハウジングの範囲内における非拘束枢支を形成し、カム がその傾斜面(89)に対するアーム(58)の移動に応答して回動できるよう にするものである。(非拘束又は浮動枢支は、例えば整合ビンにおける精密仕上 等を不要にし、組立動作を容易にするものである。)カム素子(59)はまた、 平坦な本体部(84)かられずかに突出した突起部(9o)を有する。この突起 部(90)はバイメタル片(56)の舌片(57)と係合して回路をしゃ断する ものである。
第19図はロッカーアーム(14)及びアーム(58)の移動に応答したカム素 子(59)の回動状態を示すものである。アーム(58)の斜面(89)に対す る運動はカム素子(59)をして実線で示すその“オン”位置から破線で示すそ の“オフ”位置にまで回動せしめるものである。
第20図は第15図の実施例において用いられる受台(46°)を示すものであ る。受台(46) (第1〜14図)を想起すれば、それはカム素子(59)の 枢支点及びスプリング(49)の固定点を提供するものであった。受台(46) はアーム(58)のための開口(94)を有する。第15図の実施例において、 開口(94)は第1図実施例の受台(46)における回動の位置に比して受台( 46°)の左側から右側に変位している。この変位はカム素子(59)の付加を 許容し、アーム(58〉を収容するものである。このアーム(58)は同じくロ ッカーアーム(14)上で変位することにより、カム素子(59)との関連動作 を許容されるものである。矩形隔部(96)内にはランプ(48)が配置される 。
以上述べた実施例から明らかなとおり、本発明に従って構成された単体構造のス イッチ及びしゃ断器は、ただ一対の接点のみを用いてスイッチング機能及び回路 遮断機能の双方を実行させるようにしたため、特に、電子回路の小型化に寄与す ることが明らかである。
本発明において図示し、かつ詳細に説明した実施例は本発明の範囲をそれらに限 定するものではな(、本発明についてはその精神及び範囲を逸脱することな(、 添付の請求の範囲の記載に従って当業者が種々の変更を加え、又は応用すること が可能である。
FIG、6 FIG、7 FIG、8 FIG、IQ 国際調査報告

Claims (29)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.第1及び第2の接点手段と、 前記第1及び第2の接点手段を駆動してこれらの接点手段が開放する第1の状態 とこれらの接点手段か閉合する第2の状態のいずれかを選択するためのスイッチ ング手段、及び 前記第1及び第2の接点手段を通ずる電流が所定のレベルを上回ったことに応答 して前記第1及び第2の接点手段を駆動し、その電流を遮断するための遮断手段 であって、リセットされるまでは前記電流の回復を引き続き阻止するために前記 第1及び第2の接点手段間に介挿されるための非導通手段を含む前記しゃ断手段 を備えたことを特徴とするスイッチ及びしゃ断装置。
  2. 2.前記しゃ断手段が前記電流をしや断した後、それ自身をリセットするための リセット手段を含むことを特徴とする請求の範囲第1項記載の装置。
  3. 3.前記装置が回路開閉手段として前記第1及び第2の接点手段のみを有するも のであることを特徴とする請求の範囲第2項記載の装置。
  4. 4.前記しゃ断手段が前記非導通手段を常時バイアス付勢することにより、前記 電流をしゃ断するためのバイアス手段を含むことを特徴とする請求の範囲第2項 記載の装置。
  5. 5.前記バイアス手段かスプリングからなることを特徴とする請求の範囲第4項 記載の装置。
  6. 6.前記装置がさらに前記しゃ断手段が駆動されたことを指示するための指示手 段を含むことを特徴とする請求の範囲第2項記載の装置。
  7. 7.前記指示手段か前記リセット手段に結合されたものであり、前記指示手段の 作動により前記リセット手段の作動を生じさせるようにしたことを特徴とする請 求の範囲第6項記載の装置。
  8. 8.前記指示手段がタブを含むものであることを特徴とする請求の範囲第7項記 載の装置。
  9. 9.前記装置かさらに前記接点手段、前記スイッチング手段、前記しゃ断手段、 及び前記リセット手段を収容するための小型ハウジング手段を含むことを特徴と する請求の範囲第8項記載の装置。
  10. 10.前記タブが前記ハウジング手段から突出して前記しゃ断手段が駆動された ことを可視的に指示するものであることを特徴とする請求の範囲第9項記載の装 置。
  11. 11.前記スイッチング手段が前記接点手段を駆動するために前記ハウジング手 段内に枢支されたロッカーアーム手段を含むことを特徴とする請求の範囲第9項 記載の装置。
  12. 12.前記ロッカーアーム手段か前記タブを貫通及び突出させるべく、その縁上 に形成された溝を有することを特徴とする請求の範囲第11項記載の装置。
  13. 13.前記タブか多角形断面を有し、前記溝が前記タブを収容するための対応す る断面形状を有するものであることを特徴とする請求の範囲第11項記載の装置 。
  14. 14.前記タブが矩形断面を有し、前記溝か前記タブを受け入れるための対応す る断面形状を有するものであることを特徴とする請求の範囲第11項記載の装置 。
  15. 15.前記タブがありつぎ型であって、前記溝が前記タブを受け入れるに適した 形状を有するものであることを特徴とする請求の範囲第11項記載の装置。
  16. 16.前記タブか傾斜縁からなるありつぎ形状を有し、前記溝が前記タブを受け 入れるに適した形状を有することを特徴とする請求の範囲第11項記載の装置。
  17. 17.前記スイッチング手段が前記接点手段を駆動するために前記ロツカーアー ム手段に結合された突起アームを含むことを特徴とする請求の範囲第11項記載 の装置。
  18. 18.前記スイッチング手段が前記第1及ひ第2の接点手段を前記第1及び第2 の状態の一方に駆動するための枢支カム手段を含むことを特徴とする請求の範囲 第11項記載の装置。
  19. 19.前記突起アームが前記カム手段に係合してそれを回動させるものであるこ とを特徴とする請求の範囲第18項記載の装置。
  20. 20.前記カム手段か前記第1及び第2の接点手段の一方と係合するための係合 部分を含むことを特徴とする請求の範囲第19項記載の装置。
  21. 21.前記ロッカーアーム手段は前記接点手段が前記第2の位置を占めることに 対応する完全“オン”位置を有するとともに、前記接点手段が前記第1の位置を 占めることに対応する完全“オフ”位置を有するものであり、前記スイッチング 手段は前記ロッカーアーム手段が前記完全“オフ”位置に駆動された状態におい て前記接点手段か前記第2の位置にあるとき、前記完全“オン”位置及び前記完 全“オフ”位置の間の位巌を占めるように前記ロッカーアーム手段をバイアス付 勢するための手段を含むことを特徴とする請求の範囲第11項記載の装置。
  22. 22.前記バイアス手段かスプリングからなることを特徴とする請求の範囲第2 1項記載の装置。
  23. 23.前記装置がさらに前記接点手段、前記スイッチング手段、前記しゃ断手段 、及び前記リセット手段を収容するためのハウジング手段を含み、前記スイッチ ング手段が前記接点手段を駆動すべく前記ハウジング手段内に枢支されたロッカ ーアーム手段を有するとともに、前記リセット手段は前記しゃ断手段が駆動され たとき前記接点手段を開放すべく前記ロッカーアーム手段を回動させるように前 記ロッカーアーム手段と協同する手段を含むものであることを特徴とする請求の 範囲第2項記載の装置。
  24. 24.前記ロッカーアーム手段と協同する手段は前記ロッカーアーム手段が前記 接点手段を閉合すべく回動ずるとき前記リセット手段を付勢するものであること を特徴とする請求の範囲第23項記載の残遺。
  25. 25.前記ロッカーアーム手段と協同する手段が前記非4通手段と一体形成され た駆動アームを含むものであることを特徴とする請求の範囲第24項記載の装置 。
  26. 26.前記しゃ断手段か前記第1及び第2の接点手段の一方を枢支するための舌 片を有する感熱バイメタル片からなることを特徴とする請求の範囲第2項記載の 装置。
  27. 27.前記装置がさらに前記スイッチング手段の状態を指示するためのランプ手 段を含むことを特徴とする請求の範囲第1項記載の装置。
  28. 28.前記装置かさらに前記接点手段、前記スイッチング手段、及び前記しゃ断 手段を収容するためのハウジング手段を含み、前記スイッチング手段は前記ハウ ジング手段内に枢支されたロッカーアーム手段を含むとともに、前記ロッカーア ーム手段が前記接点手段を駆動するための突起アームを有することを特徴とする 請求の範囲第1項記載の装置。
  29. 29.第1及び第2の接点手段を有し、これらの接点手段が互いに開放する第1 の状態とこれらの接点手段が閉合する第2の状態のいずれかを選択的に占めるこ とができるスイッチ手段と、前記スイッチ手段と一体形成された手段であって、 前記接点手段を通ずる電流が所定のレベルを上回ったとき、これに応答して前記 接点手段を前記第1の状態となるように駆動して前記電流をしゃ断するとともに 、リセットされるまでは前記接点手段を通ずる電流が回復することを阻止するた めのしゃ断手段とを備えたことを特徴とする単体構造のスイッチ及びしゃ断器。
JP61504192A 1985-11-27 1986-07-24 単体構造のスイッチ及びしゃ断器 Pending JPS63501458A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US1985/002345 WO1987003420A1 (en) 1985-11-27 1985-11-27 Unitary switch and circuit breaker
WO85/02345 1985-11-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63501458A true JPS63501458A (ja) 1988-06-02

Family

ID=22188956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61504192A Pending JPS63501458A (ja) 1985-11-27 1986-07-24 単体構造のスイッチ及びしゃ断器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4833439A (ja)
EP (2) EP0249595A1 (ja)
JP (1) JPS63501458A (ja)
WO (2) WO1987003420A1 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5089799A (en) * 1991-01-25 1992-02-18 Sorenson Richard W Thermal switch/breaker
US5742219A (en) * 1994-04-28 1998-04-21 Siemens Electromechanical Components, Inc. Switchable circuit breaker
US5453725A (en) * 1994-05-25 1995-09-26 You; Long-Cheng Overcurrent breaker switch
US5541569A (en) * 1995-02-28 1996-07-30 Jang; Huey J. Switch having a circuit breaker
US5889457A (en) * 1997-04-28 1999-03-30 Hsu; Cheng-Chao Overload protective circuit breaker switch
US5898355A (en) * 1998-01-20 1999-04-27 Yu; Tsung-Mou Switch breaker having an arc prevention mechanism
US5892426A (en) * 1998-06-12 1999-04-06 Huang; Tse-Chuan Safety switch with security structure
US5933069A (en) * 1998-09-25 1999-08-03 Huang; Albert Electrical breaker
TW446174U (en) * 1999-02-12 2001-07-11 You Tsung Mou Simplified push-button type breaker switch
ITMI20011203A1 (it) * 2001-06-07 2002-12-07 Signal Lux Italia Spa Interuttore con disgiuntore termico
US6714116B1 (en) * 2002-01-22 2004-03-30 Rototech Electrical Components, Inc. Circuit breaker switch
US6621402B2 (en) * 2002-01-23 2003-09-16 Albert Huang Circuit breaker
US6741157B2 (en) 2002-09-11 2004-05-25 Jack Chen Electrical switch with circuit breaker
DE20321765U1 (de) * 2003-10-21 2009-09-17 Ellenberger & Poensgen Gmbh Schutzschalter mit einer Bimetallschnappscheibe
TWM254716U (en) * 2003-12-25 2005-01-01 Wan-Guo Guo Improved structure of circuit breaker
US7248140B2 (en) * 2005-03-05 2007-07-24 Tsung-Mou Yu Adjustable safety switch
ATE531065T1 (de) * 2005-03-12 2011-11-15 Ellenberger & Poensgen Schutzschalter zur absicherung eines stromkreises
US7317375B2 (en) * 2005-03-29 2008-01-08 Tsung-Mou Yu Adjustable safety switch
US7283031B2 (en) * 2005-06-07 2007-10-16 Albert Huang Circuit breaker
US7307506B2 (en) * 2005-07-22 2007-12-11 Tsung Mou Yu Safety switches
US7304560B2 (en) * 2005-08-12 2007-12-04 Tsung Mou Yu Safety switches
US20080074231A1 (en) * 2006-09-22 2008-03-27 Albert Huang Safety switch
US7589610B2 (en) * 2007-09-21 2009-09-15 Albert Huang Over current cut-off switch
US7688174B2 (en) * 2008-08-12 2010-03-30 Zing Ear Enterprise Co., Ltd. Overload protection switch
US7948351B2 (en) * 2009-04-09 2011-05-24 Tsung Mou Yu Circuit protection device having warning function
US20110162947A1 (en) * 2010-01-07 2011-07-07 Albert Huang Safety switch
US20150028990A1 (en) * 2013-07-24 2015-01-29 Albert Huang Safety switch with over-current protection
US10825313B2 (en) 2018-03-30 2020-11-03 Carrier Corporation Hazard detector with optical status indicator
TWI688982B (zh) * 2018-10-02 2020-03-21 易湘雲 過熱破壞開關、過熱破壞組件及過熱破壞件的組裝方法、具有開關的插座
US11990303B1 (en) * 2022-12-06 2024-05-21 David Worsham Testable thermal circuit breaker

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4528538A (en) * 1984-01-13 1985-07-09 Andersen James H Combined switch and circuit breaker

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1708222A (en) * 1927-05-02 1929-04-09 Trumbull Electric Mfg Co Electric relay
FR1373458A (fr) * 1962-10-29 1964-09-25 Thomson Houston Comp Francaise Interrupteur électrique perfectionné, en particulier pour habitations résidentielles
US3311725A (en) * 1965-10-23 1967-03-28 Mechanical Products Inc Circuit breaker with lost motion lockout member for interposing between contacts
US3386061A (en) * 1966-07-05 1968-05-28 Kenneth M. Delafrange Electrical connector means with automatic thermal responsive overload circuit breaker
US4363016A (en) * 1981-06-03 1982-12-07 Amf Incorporated Circuit breaker
US4630020A (en) * 1985-03-19 1986-12-16 Yang Tai Her Protective circuit breaker (I)

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4528538A (en) * 1984-01-13 1985-07-09 Andersen James H Combined switch and circuit breaker

Also Published As

Publication number Publication date
EP0249595A1 (en) 1987-12-23
WO1987003420A1 (en) 1987-06-04
EP0248022A1 (en) 1987-12-09
US4833439A (en) 1989-05-23
EP0248022A4 (en) 1990-02-22
WO1987003421A1 (en) 1987-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63501458A (ja) 単体構造のスイッチ及びしゃ断器
US4528538A (en) Combined switch and circuit breaker
EP0434338B1 (en) Circuit breaker with auxiliary status indicating switch
US6943652B2 (en) Signal accessory for a molded case circuit breaker
US5552755A (en) Circuit breaker with auxiliary switch actuated by cascaded actuating members
US3614697A (en) Molded case electric circuit breaker with fuse and indicator lamp
US6040746A (en) Actuation mechanism for trip actuated breaker auxiliary multiple microswitch
US5144516A (en) Leakage current circuit interrupter device
US6107902A (en) Circuit breaker with visible trip indicator
US2416163A (en) Shockproof circuit breaker
US5168137A (en) Manually operable circuit breaker
US3548358A (en) Electric circuit breaker with bimetallic strip protective means
US3187147A (en) Tandem electric circuit breaker
US6441708B1 (en) Shunt trip device for a molded case circuit breaker
AU622190B2 (en) A circuit breaker with a trip bar interlock
US2686241A (en) Thermally operated electrical circuit breaker
JP2004200164A (ja) 熱動電子式配線用遮断器の欠相表示装置
KR20010043637A (ko) 전기 과부하 계전기의 접점 메카니즘
US6917267B2 (en) Non-conductive barrier for separating a circuit breaker trip spring and cradle
US4862125A (en) Electrical switching device with cover interlock
MXPA02011861A (es) Unidad de desconexion termo magnetica de un interruptor de circuito.
US20040150496A1 (en) Self-contained mechanism on a frame
US4716392A (en) Power supply switch
US2474762A (en) Circuit breaker
AU2002212566B2 (en) Circuit breaker with bypass for redirecting high transient current and associated method