JPS63501327A - light distribution system - Google Patents

light distribution system

Info

Publication number
JPS63501327A
JPS63501327A JP50499586A JP50499586A JPS63501327A JP S63501327 A JPS63501327 A JP S63501327A JP 50499586 A JP50499586 A JP 50499586A JP 50499586 A JP50499586 A JP 50499586A JP S63501327 A JPS63501327 A JP S63501327A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exchange
station
transmitter
coupler
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP50499586A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
マクグレガー、イアン・ミューレー
Original Assignee
オ−ストラリアン・テレコミュニケ−ションズ・コミッション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オ−ストラリアン・テレコミュニケ−ションズ・コミッション filed Critical オ−ストラリアン・テレコミュニケ−ションズ・コミッション
Publication of JPS63501327A publication Critical patent/JPS63501327A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。 (57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 “光分配システム” この発明は光分配システムに関する。[Detailed description of the invention] “Light distribution system” TECHNICAL FIELD This invention relates to light distribution systems.

特に本発明は、光フアイバ通信ラインの手段によってユーザ又は顧客の1グルー プにサービスを行い、交換局とユーザとの間で2方向通信を提供することができ る光分配システムに関する。もちろんユーザに対する光フアイバ通信ラインを提 供することによって、ビデオ信号、ハイ・ファイ信号又は高速データ通信のよう な信号を取り扱うことができるように、大容量の通信リンクを交換局とユーザと の間で確立させることができる。In particular, the present invention provides for the service and provide two-way communication between the exchange and the user. This invention relates to a light distribution system. Of course, it also provides optical fiber communication lines to users. such as video signals, high-fidelity signals or high-speed data communications. High-capacity communication links are established between exchanges and users so that they can handle can be established between.

交換局からユーザへの光フアイバリンクを提供するためのいくつかの提案がなさ れてきたが、これらの提案は欠点を有する。1つの提案においては、交換局は独 立した光ファイバの手段によって各ユーザに接続される。これは、交換局からユ ーザへ独立したファイバを提供し設ける必要があるため比較的高価である。さら に、交換局は各ファイバに対して独立した送信機/受信機を必要とする。ある代 替の配置においては、交換局から、各ユーザが結合素子によってループに接続さ れるすべてのユーザに、そして交換局に戻るように延在する1個のループが提案 されてきた。しかしながら、この配置においては、満足なレベルの信頼性が得ら れることを確立するために、ユーザの建物において並びにユーザの建物の近くに おける実際の設備の装備に関してかなり高品質が必要とされる。Several proposals have been made to provide fiber optic links from exchanges to users. However, these proposals have drawbacks. In one proposal, the exchange would connected to each user by means of installed optical fibers. This is received from the exchange. It is relatively expensive because it requires providing and installing a separate fiber to the laser. Sara First, the exchange requires an independent transmitter/receiver for each fiber. a certain age In the switching arrangement, from the switching center each user is connected to the loop by a coupling element. One loop is proposed that extends to all users connected to the exchange and back to the exchange. It has been. However, this arrangement does not provide a satisfactory level of reliability. at and near the user's building to establish that A fairly high quality of equipment is required in terms of the actual equipment at the site.

従って、本発明の目的は、交換局からユーザへの2方向通信のための比較的安価 な光分配システムを提供することにある。It is therefore an object of the present invention to provide a relatively inexpensive system for two-way communication from the switching center to the user. The purpose of this invention is to provide a light distribution system.

本発明によれば、交換局から最大N個のユーザ局への2方向通信のための光分配 システムが提供され、上記システムは交換局送信機、交換局受信機、上記送信機 及び受信機を光フアイバ通信ラインに結合させるための交換局結合器、上記ファ イバ通信ライン及び上記システムにおいて必要とされる各ユーザ局に延在する8 本のファイバテイル(tails)に接続される1本のファイバリード線を有す る受動Nポート方向性結合器を提供し、各ユーザ局はユーザ局送信機、ユーザ局 受信機、ファイバテイルをユーザ局送信機及びユーザ局受信機に接続するために 局結合器を含む。According to the invention, optical distribution for two-way communication from a switching center to up to N user stations A system is provided, and the above system includes an exchange transmitter, an exchange receiver, and the above transmitter. and a switching center coupler for coupling the receiver to the optical fiber communication line; 8 to each user station required in the above system. Has one fiber lead connected to the fiber tails of the book A passive N-port directional coupler is provided, and each user station has a user station transmitter, a user station receiver, to connect the fiber tail to the user station transmitter and user station receiver. Includes station coupler.

本発明はいまさらに添付している図面を参照して説明される。この図面において 、 第1図は本発明の光分配システムの一構成のブロック図、第2A図、第2B図及 び第2C図は本システムの特性を示すグラフ、 第3図は本システムにおいて送信される信号のための1フレームの概略図、 第4A図及び第4B図は信号における送信される信号のための代替フレームの概 略図、 第5図は代替の光分配システムのブロック図、第6八図ないし第6D図は可能な 送信機スペクトラム及び光フィルタの特性、 ゛ 第7図はクロックの再発生のためのラインコードを概略的に示し、第8図は交換 局におけるクロックの位相回復のための回路を概略的に示し、 第9図は第8図の回路の動作を理解するのに有益な波形図である。The invention will now be further described with reference to the accompanying drawings. In this drawing , FIG. 1 is a block diagram of one configuration of the optical distribution system of the present invention, FIG. 2A, FIG. 2B, and FIG. and Figure 2C are graphs showing the characteristics of this system. FIG. 3 is a schematic diagram of one frame for the signal transmitted in this system, Figures 4A and 4B are schematics of alternative frames for transmitted signals in the signal. Schematic diagram, Figure 5 is a block diagram of an alternative light distribution system; Figures 68-6D are possible Transmitter spectrum and optical filter characteristics, Figure 7 schematically shows the line code for clock regeneration, Figure 8 shows the replacement schematically depicts a circuit for phase recovery of a clock at a station; FIG. 9 is a waveform diagram useful for understanding the operation of the circuit of FIG. 8.

第1図で示されたシステムは、光フアイバライン6及び8に接続された交換局送 信機2と交換局受信機4を備え、この光フアイバラインは好ましくはシングルモ ード光ファイバである。ライン6及び8は、3ボートの方向性結合器lOの2個 の入力/出力ポートを形成する。結合器10は光フアイバライン12を形成する 他の入力/出力ポートを有し、この光フアイバライン12はコネクタ16を介し て比較的長い光フアイバ通信ライン14の一端に接続される。結合器lOは受動 素子であって、該受動素子は2本の光ファイバを共により合わせ溶解される部分 から拡張する4個のファイバ部が存在するようにこの2本の光ファイバを溶解さ せ、その後1個の光フアイバ部を取り除く技術において公知の技術によって形成 される。The system shown in FIG. The optical fiber line is preferably a single module, comprising a transmitter 2 and an exchange receiver 4. It is a coded optical fiber. Lines 6 and 8 are two of the three-boat directional coupler lO. form the input/output ports of the Coupler 10 forms optical fiber line 12 The fiber optic line 12 has other input/output ports, and the fiber optic line 12 is connected via a connector 16. and is connected to one end of a relatively long optical fiber communication line 14. Coupler lO is passive device, the passive device is a part of the device that twists two optical fibers together and is fused. These two optical fibers are melted so that there are four fiber sections extending from formed by a technique known in the art for removing one optical fiber section. be done.

ライン14は交換局からシステムの例えば16のユーザの1グループに隣接した 都合の良い点に延在している。このシステムはスプライス22の溶解接続によっ てライン14の他端に接続された1本の入力/出力ファイバ20を有する16ポ 一ト方向性結合器18を含む。結合器18は典型的には、溶解接続28の手段に よって光ファイバテイル26に接続される光ファイバの形状での16個の入力/ 出力ポート24を有する。結合器!8は、16本の光ファイバがともにより合わ せられ溶解された後15個の放射する光フアイバ部が取り去ることを除いて、結 合器10と同様の方法で形成される。光ファイバテイル26は結合器18から例 えば事務所又は家庭である1ユ一ザ位置まで面性している。 ゛ 各ユーザ局3bは、ユーザ送信機32、ユーザ受信機34、それぞれ受信機32 及び34に接続されるファイバボート38及び40を有する3ボ一ト結合器36 を含む。送信機“82はレー、ザ送信機より“も安価であることが可能なLED 送信機を備えてもよい。結合器36の他のボート42はコネ”フタ4“4の手段 によって光フシイバテイル26の端部に接続される。゛溶解接続22及び28を 使用することはおそらく重要であり、なぜなら、該溶解接続22及び28が典型 的には26dBの反射損失である比較的小さな反射損失を有し、7dBと同じ程 度で高いからである。Line 14 is connected from the exchange to one group of, say, 16 users of the system. It extends to a convenient point. This system consists of a fused splice 22 connection. A 16 point fiber with one input/output fiber 20 connected to the other end of the line 14. It includes a one-way directional coupler 18. Coupler 18 typically means a fused connection 28. Thus, 16 inputs/in the form of optical fibers connected to the optical fiber tail 26 It has an output port 24. Combiner! 8, 16 optical fibers are twisted together. The result is that the 15 radiating optical fibers are removed after being applied and melted. It is formed in the same manner as the combiner 10. The optical fiber tail 26 is connected to the coupler 18 from the coupler 18. For example, it can be used up to one user's location, such as an office or home.゛ Each user station 3b includes a user transmitter 32, a user receiver 34, and a receiver 32, respectively. a three-bottom coupler 36 having fiber boats 38 and 40 connected to and 34; including. The transmitter "82" is a laser, which can be cheaper than the transmitter "LED" It may also include a transmitter. The other boat 42 of the coupler 36 is a means of connecting the lid 4. is connected to the end of the optical fiber tail 26 by. ``Dissolved connections 22 and 28 It is probably important to use the fused connections 22 and 28 because the It has a relatively small return loss, which is 26 dB, and as much as 7 dB. This is because the temperature is high.

交換局及びユーザ局において同一の送信機を備え、交換局へ及び交換局からの連 続的な同時送信を行うこのシステム、の動作について考える。The exchange center and user station are equipped with the same transmitter, and communication to and from the exchange center is possible. Let us consider the operation of this system that performs continuous simultaneous transmission.

ユーザ局30のコネクタ44における、すべての反射によって交換局に反射して 戻る、交換局の送・信の最小減衰量は、次式で与えられる。All reflections at connector 44 of user station 30 reflect back to the exchange. Return: The minimum attenuation of the exchange's transmission is given by the following equation.

A、=RLP十Ao+AF十AE ここで、RLPはコネクタ44の反射損失1.。A, = RLP 10 Ao + AF 10 AE Here, RLP is the return loss of the connector 44 of 1. .

Aoはすべての結合器を含むシステムの端部・端部間の減衰量、A、はすべての 結合器を取り除くファイバ、ライ゛ン14の端部・端部間の減衰量、 AEはマルチボート結合器18の超過減衰量である。Ao is the end-to-end attenuation of the system including all couplers, and A is the end-to-end attenuation of the system including all couplers. The fiber from which the coupler is removed, the end-to-end attenuation of line 14, AE is the excess attenuation of the multi-boat coupler 18.

典型的な値は、RL P==17dBSAo=(29−35)dB、AF=(5 −20)dBSAE=4dBである。従って、A 、=(46−76)dB pi である。交換局におけるコネクタ16によって交換局に反射して戻る交換局の送 信の減衰量は、 A −RL +2A3 px px ここで、RL はコネクタ16の反射損失、px A3は3ボ一ト結合器lOの減衰量である。典型的な値は、RL =17dB、 A3=4dBである。従って、px A =25dB px である。3ポ一ト結合器10のネクスト(NEXT)は40dBの超過であると 明示される。従って、(A 、、A と結合器ネクストの電pt px 力和として計算される)結合されたクロストークは約25dBであり、支配的な 項目は交換局におけるコネクタ16からの反射である。Typical values are RL P==17dBSAo=(29-35)dB, AF=(5 -20) dBSAE=4 dB. Therefore, A, = (46-76) dB pi It is. The exchange's transmission is reflected back to the exchange by the connector 16 at the exchange. The amount of attenuation of the signal is A -RL +2A3 px px Here, RL is the return loss of the connector 16, px A3 is the attenuation amount of the 3-bot coupler lO. Typical values are RL = 17dB, A3=4dB. Therefore, px A = 25dB px It is. The NEXT of the 3-point coupler 10 exceeds 40 dB. be made explicit. Therefore, (A, , A and the electric potential of the coupler next pt px The combined crosstalk (calculated as the sum of forces) is approximately 25 dB, with the dominant The item is a reflection from connector 16 at the exchange.

受信機4における所望の信号は、(このシステムが雑音限界以上で良好に動作し ていると仮定し)検出のための適当なマージンを供給するために、結合されたク ロストークより′も少なくとも6dB高くなければならない。従って、もしすべ ての送信機が同一(同一の電力及び同一のスペクトラム特性)であるならば、光 パスの全体の減衰量は交換局受信機4における満足な信号の受信の1こめに、1 9dBを超えることはできない。もし8dBが2個の3ボ一ト結合器に対して許 容されるならば、このことは主要な分配ファイバ14、マルチボート結合器18 及びファイバテイル26に対して1IdBの全体損失を残す。典型的には、8個 の受信局30が接続されるマルチボート結合器は約12dBの損失番有し、結果 として、そのようなシステムは特に満足するものでない。4個の局3oが設けら れているとき、このシステムはファイバ14において約4dBの損失を有して動 作可能である。しかしながら、ファイバ14の損失がそのように小さいとき、他 の反射を考える必要がある。The desired signal at receiver 4 is to provide a reasonable margin for detection (assuming that must be at least 6 dB higher than losstalk. Therefore, if If all transmitters are identical (same power and same spectral characteristics), the optical The total attenuation of the path is reduced to 1 on each occasion of satisfactory signal reception at the exchange receiver 4. It cannot exceed 9dB. If 8dB is allowed for two 3-voice combiners, If accepted, this means that the main distribution fiber 14, multi-board coupler 18 and leaves an overall loss of 1 IdB for the fiber tail 26. Typically, eight The multi-board coupler to which the receiving station 30 is connected has a loss number of about 12 dB, resulting in As such, such a system is not particularly satisfactory. Four stations 3o are set up. The system operates with approximately 4 dB loss in fiber 14 when It is possible to create However, when the loss in fiber 14 is so small, other It is necessary to consider the reflection of

典型的な値が25dBである局30のコネクタ4における反射によって結合され たクロストークが支配的となるとき、ユーザ端局からの解析は非常に相似した結 果を与える。coupled by reflection at connector 4 of station 30, whose typical value is 25 dB. When crosstalk becomes dominant, the analysis from the user terminal produces very similar results. give fruit.

従って、上述の損失に対−して典型的な値を有するとき、第1図において示され る簡単なシステムは特にユーザの数及びライン14の長さに関して制限を有する 。Therefore, when having typical values for the losses mentioned above, as shown in FIG. Simple systems such as .

クロストークの問題を、大部分においてバーストモード動作でこのシステムを動 作させることによって回避することができる。This system operates in burst mode operation for the most part to eliminate crosstalk issues. This can be avoided by making it work.

いま、バースト送信でこのシステムの動作を考える。Now, let's consider the operation of this system using burst transmission.

タイプl 交換局送信W12は第1の局30に送信した後その応答を待機する。Type I exchange sending W12 waits for a response after sending to the first station 30.

次いで、交換局は第2の局に送信した後その応答を待機する。以下、同様である 。The exchange then waits for its response after transmitting to the second station. The same applies below. .

タイプ2 交換局送信機2はT D Mモードですべてのユーザ局30に送信し た後、ユーザ局は適当なガード時間をおいて応答する。Type 2 Exchange transmitter 2 transmits to all user stations 30 in TDM mode. After that, the user station responds after an appropriate guard time.

タイプ3 交換局送信機2はすべての時間送信を行い、ユーザは予め決められた 時間をおいて応答する。Type 3 Exchange transmitter 2 transmits all the time, and the user Take your time and respond.

タイプ1のシステムに対して、交換局送信機2が送信中のとき、コネクタ16か らの反射の効果は、典型的には送信された信号よりも約25dB低い信号を交換 局受信機4に戻すことである。このとき所望の受信機の信号がないので、この信 号はほとんど重要ではな□い。なぜなら、その信号を受信機4において除去する ことが可能であるからである。For type 1 systems, when exchange transmitter 2 is transmitting, connector 16 The effect of these reflections typically causes the exchange signal to be about 25 dB lower than the transmitted signal. This is to return the information to the station receiver 4. At this time, since there is no signal from the desired receiver, this signal The number is of little importance. Because that signal is removed in receiver 4 This is because it is possible.

コネクタ44のすべての反射によって、交換局に反射して戻る交換局の送信信号 の最小減衰量は、 A、=RLP+Ao+AF+AE である。ここで、 RLPは1個のコネクタ44の反射損失、Aoはすべての結合器を含む光システ ムの端部・端部間の減衰量、APはすべての結合器を除くファイバの端部・端部 間の減衰量、AEはマルチボート結合器18の超過損失である。The exchange's transmitted signal is reflected back to the exchange by all reflections on connector 44. The minimum attenuation of A,=RLP+Ao+AF+AE It is. here, RLP is the return loss of one connector 44, and Ao is the optical system including all couplers. AP is the end-to-end attenuation of the fiber, excluding all couplers. The amount of attenuation between AE and AE is the excess loss of the multi-boat coupler 18.

この結合された反射信号はやがてユーザ送信Ia32からのユーザの送信とほと んど一致するであろう。もし同一の電力を有する送信機が交換局とユーザ局30 の両方で使用されると仮定すると、そのとき、交換局受信機4における信号対結 合された反射比は、px 典型的な値はRLP=17dB、AF=(5−29)dB、及びAE=4dBで ある。従って、 Rに −=(26−41)dB Aεpi となり、この値は確実に検出するのに適当な値である。This combined reflected signal eventually becomes almost the user's transmission from the user transmitter Ia32. will most likely match. If the transmitter with the same power is If it is assumed that the signal coupling at the exchange receiver 4 is used in both The combined reflection ratio is px Typical values are RLP=17dB, AF=(5-29)dB, and AE=4dB. be. Therefore, to R -=(26-41)dB Aεpi This value is suitable for reliable detection.

ユーザが送信中のとき、ユーザのコネクタ44の効果は、その信号の分数(1/ 信号)がユーザ受信機34に戻ることである。この信号はユーザの受信機32に おいてクロックの位相を変化させる問題を生じさせるかもしれない。この理由の ために、受信機34は好ましくは、受信機34に戻る反射に要する時間を考慮す るために、送信完了後の短時間の間送信中オフ状態にされる。しかしながら、は とんどの実際のシステムにおいては、局間の減衰量は局間信号が雑音中に失われ るほど高い。When a user is transmitting, the effect of the user's connector 44 is a fraction (1/ signal) is returned to the user receiver 34. This signal is sent to the user's receiver 32. This may cause problems in changing the phase of the clock. for this reason For this purpose, receiver 34 preferably takes into account the time required for reflection back to receiver 34. The transmitter is turned off during transmission for a short period of time after the transmission is completed. However, In most practical systems, the attenuation between stations is due to the interstation signal being lost in the noise. The more expensive it is.

第3図は、タイプlのバーストモードシステムのための1個のユーザを有する1 個の通信のための典型的なフレーム構成を示している。もちろん、このフレーム 構成はシステムに接続される各局30に対して繰り返えされることが認識される であろう。FIG. 3 shows one user with one user for a type I burst mode system. A typical frame structure for individual communications is shown. Of course this frame It is recognized that the configuration is repeated for each station 30 connected to the system. Will.

もし8個の局30があり、周期時間がT秒であるならば、このとき各局は、T/ N秒で(交換局からのバースト及び交換局へのバースト)各局の通信を完了しな ければならない。1個のバーストにおける情報のビット数は、(1個のチャンネ ルにおいて各方向で典型的に144000ビット/秒であるとして)T I 4 4000である。If there are eight stations 30 and the period time is T seconds, then each station has T/ Communication between each station (burst from the exchange and burst to the exchange) must be completed in N seconds. Must be. The number of bits of information in one burst is (one channel (typically 144,000 bits/sec in each direction in the It is 4000.

第3図において示されるヘッダを有するとき、交換局から局へのバーストは(6 4+T144000)ビットであり、局から交換局へのバーストは(16+T1 44000)ビットである。With the header shown in FIG. 4+T144000) bits, and the burst from the station to the exchange is (16+T1 44000) bits.

それ故、各局に割り当てられる時間は、情報を送信するための時間と、システム を介してその情報が伝送するに要する時間とを総計したものである。送信時間T aは、 64+TX144000 16+TX144000Ta= +□ 8.448xlO” 8.448xlO’伝送時間Ttは、 ここで、Lはファイバ14の長さとファイバテイル26の長さを加算した長さで ある。Therefore, the time allotted to each station is the time for transmitting information and the system It is the total time required for the information to be transmitted via the network. Transmission time T a is 64+TX144000 16+TX144000Ta=+□ 8.448xlO” 8.448xlO’ The transmission time Tt is Here, L is the length of the fiber 14 plus the length of the fiber tail 26. be.

■はファイバにおける伝搬速度(2x 10 ’km/秒)である。(2) is the propagation speed in the fiber (2 x 10'km/sec).

いま、 Tt+Ta=T/N Lxlo−’+(80+Tx288x103)/8.448xlO”=T/N とする。ここで、N=16、並びにT=4ミリ秒とすると、Lxl 0−’+( 80+4x288)/8.448x106=4X10”/16 L= 10.42km となる。now, Tt+Ta=T/N Lxlo-’+(80+Tx288x103)/8.448xlO”=T/N shall be. Here, if N=16 and T=4 milliseconds, Lxl 0-'+( 80+4x288)/8.448x106=4X10"/16 L = 10.42km becomes.

交換局と一番遠い局との間の距離は周期時間−ある1局との連続する通信の間の 時間−に強く依存する。もしこの時間が非常に短いとき、それらの目的地での到 着に対する信号を待機するのに要する全体の時間の割合が高い。また、上記時間 が周期時間よりも長いとき、活発な送信動作においてバースト長さがより長くな り、全体の時間の割合がより高くなる。周期時間はまた、ローカルループに導入 され、話者エコー演算のための遅延に直接的に加えられる遅延である。その結果 として、この周期時間を短く維持することが必要であり、1ミリ秒から4ミリ秒 が典型的には採用可能である。The distance between the exchange and the farthest station is the period time - the time between consecutive communications with one station. Strongly dependent on time. If this time is very short, the arrival at those destinations A high proportion of the overall time required to wait for a signal for arrival. Also, the above time When is longer than the period time, the burst length becomes longer in active transmission operations. This will result in a higher proportion of the total time. The period time is also introduced into the local loop is the delay added directly to the delay for speaker echo calculation. the result As such, it is necessary to keep this cycle time short, from 1 ms to 4 ms. are typically available.

第2A図ないし第2C図は、第3図に示されるような信号構造を有するタイプl のバーストモードシステムの動作特性のためのグラフで描かれた典型的な計算結 果である。これらのグラフにおいて、ラインシステムは8.448Mビット毎秒 で動作し、第2A図において1ミリ秒のループ遅延が存在し、また第2B図にお いて2ミリ秒の遅延が存在し、さらに第2C図において4ミリ秒の遅延が存在す る。丸及び十字はそれぞれ8通路システム及び166通路システム対する値、す なわち結合器18に接続されたユーザ局30の数をタイプ2のシステムに対して 、交換局は、すべての局30に対する情報を含むTDMバーストを送出する。そ のとき、局は交換局からのバーストの受信の後、特定された時間間隔で順序正し く応答す反射の解析は上述のタイプlのシステムの解析と同一である。FIGS. 2A to 2C illustrate a type l having a signal structure as shown in FIG. Typical computational results plotted in graphs for the operating characteristics of a burst mode system. It is a fruit. In these graphs, the line system is 8.448 Mbit/s , there is a 1 ms loop delay in Figure 2A, and there is a loop delay of 1 ms in Figure 2B. There is a 2 ms delay in Figure 2C, and a 4 ms delay in Figure 2C. Ru. Circles and crosses are values for 8-passage system and 166-passage system, respectively. That is, the number of user stations 30 connected to the coupler 18 is , the exchange sends out a TDM burst containing information for all stations 30. So When, after receiving a burst from the exchange, the station The analysis of the reflex response is the same as the analysis of the type I system described above.

交換局から局への適当なバーストは第4A図に示す通りであり、局から交換局へ のバーストは第4B図に示す通りである。A suitable burst from the exchange to the exchange is shown in Figure 4A, and from the exchange to the exchange. The burst is as shown in FIG. 4B.

局lはすぐに応答し、交換局のバーストの終了を記録する。そのとき局2は、局 1からのバーストがマルチポート結合器18をクリアするまでであって、その情 報がマルチポート結合器に到着する前まで、待機しなければならない。それ故、 この待ち時間は局lからのバースト長さに依存し、また局1と局2へのファイバ テイル26における遅延に依存する。バースト長さがもし160ビツトで固定さ れ、周期時間が1ミリ秒であると仮定する。いま、ファイバテイル26における 最大長さの差をlkm(5マイクロ秒又は8.448Mビット/秒で約40ビツ ト)と仮定すると、局2は送信前に200ビツトの間隔を計数しなければならな い。局3は400を計数しなければならず、また局4は600を計数しなければ ならない。以下同様である。結果として、16個の局を有しローカルループにお いてlミリ秒の遅延を有するタイプ2のシステムは、32kmの最大ファイバの 長さを有することが可能である。このことは、はとんどのアプリケーションに対 して要求されることを超えたものであり、その結果として、特別な容量のための いくつかの中継距離について妥協しくtrade−off)、それによって、付 加サービスを供給するための価値があるかもしれない。Station I responds immediately and records the end of the exchange's burst. At that time, station 2 until the burst from 1 clears the multiport combiner 18 and the information must wait until the information arrives at the multiport combiner. Therefore, This latency depends on the burst length from station 1 and the length of the burst between stations 1 and 2. Depends on the delay in tail 26. If the burst length is fixed at 160 bits Assume that the period time is 1 millisecond. Now, in Fiber Tail 26 The maximum length difference is lkm (5 microseconds or approximately 40 bits at 8.448 Mbit/s). station 2 must count 200 bit intervals before transmitting. stomach. Station 3 must count 400, and station 4 must count 600. No. The same applies below. As a result, there are 16 stations in the local loop. A Type 2 system with a delay of 1 millisecond can run up to 32 km of fiber. It is possible to have a length. This is true for most applications. and as a result, special capacity for trade-off for some relay distances), thereby reducing the There may be value in providing additional services.

タイプ3のシステムは好ましくは、第5図においてブロック図で示されるシステ ムの配置と接続して利用される。第5図のシステムは、交換局においてフィルタ 46が送信機と結合器lOとの間に備えられることを除いて、本質的に第1図に 示すものと同一である。A Type 3 system is preferably the system shown in block diagram form in FIG. It is used in conjunction with the system layout. The system in Figure 5 uses a filter at the exchange. essentially the same as in FIG. 1, except that 46 is provided between the transmitter and the coupler lO. Same as shown.

さらに、送信機2は結合器IOで例えばOdBmの光電力を出力するレーザ・ダ イオードを備えている。ある典型的なシステムにおいて、局30における受信機 電力は約−35dBmになるであろう。ユーザ局受信機32と送信機34との間 で25dBの最小分離度が存在すると仮定すると、受信機34の交換局からの信 号が送信機32からために、ユーザ送信機34からの出力電力は、−20dBm よりも小さくなければならない。もし送信機32からの信号レベルが一20dB mであるならば、そのとき、交換局受信機4におけるレベルは一55dBmにな るであろう。それ故、交換局端におけるネクストは、検出のための適当なマージ ンを確立さけるために、65dBよりも大きくなければならない。従って、交換 局におけるフィルタ46は交換局の送信波長において、少なくとも40dBの減 衰量を供給する、第6A図は交換局発信器2から送信される波長における出力4 8をグラフで表わしている。第6B図はフィルタ46の波長応答を示し、その応 答は送信波長においてノツチ50を有している。第6C図はユーザ局における送 信機32を備えるLED送信機から出力される典型的な出力52を示している。Furthermore, the transmitter 2 uses a coupler IO, for example, a laser laser outputting optical power of OdBm. Equipped with an iode. In one typical system, a receiver at station 30 The power will be approximately -35 dBm. Between user station receiver 32 and transmitter 34 Assuming that there is a minimum separation of 25 dB at Since the signal is from transmitter 32, the output power from user transmitter 34 is −20 dBm. must be smaller than If the signal level from transmitter 32 is -20 dB m, then the level at the exchange receiver 4 will be -55 dBm. There will be. Therefore, the next at the exchange end is a suitable merge for detection. must be greater than 65 dB to avoid establishing a signal. Therefore, exchange The filter 46 at the station provides at least a 40 dB reduction in the exchange's transmission wavelength. FIG. 6A shows the output 4 at the wavelength transmitted from the exchange oscillator 2. 8 is represented by a graph. FIG. 6B shows the wavelength response of filter 46; The answer has a notch 50 at the transmit wavelength. Figure 6C shows the transmission at the user station. A typical output 52 from an LED transmitter with transmitter 32 is shown.

第6D図はフィルタ46から交換局受信機4を通過する典型的な受信された出力 54を図式的に示している。ろ波の効果は出力54において小さく、それが交換 局送信機2から信号をろ波して選択的に抽出される。FIG. 6D shows a typical received output from filter 46 passing through exchange receiver 4. 54 is schematically shown. The effect of filtering is small at output 54, which is The signal from the station transmitter 2 is filtered and selectively extracted.

このシステムは、下り方向で、すなわち交換局からユーザ局30に34Mビット /秒で動作し、上り方向で、8.5Mビット/秒で動作する。下り方向の情報速 度は、それがステレオハイ・ファイ放送の送信及びあるいは他のサービスを提供 することができる速度である。This system transmits 34M bits in the downstream direction, ie from the switching center to the user station 30. /second, and in the upstream direction, 8.5 Mbit/second. Downstream information speed degree, it provides stereo hi-fi broadcast transmission and or other services This is the speed at which it can be done.

第5図のシステムに対するフレーム構成は広く変化させることができる。なぜな ら、交換局の送信機2が連続的に送信するからである。The frame configuration for the system of FIG. 5 can vary widely. Why This is because the transmitter 2 of the exchange transmits continuously.

タイプlとタイプ2のシステム間の差異はタイプ2のシステムにおいてより短い 待機周期があることである。それ故、それがある与えられたシステムの中継距離 に対してより大きな容量を有し、それが、タイプlのシステムにおいて可能な時 間の分数(1/時間)よりも大きな時間の分数(1/時間)の間、受信機32に おけるクロック情報を供給するために形成されることが可能である。The difference between type l and type 2 systems is shorter in type 2 systems There is a waiting cycle. Therefore, the relay distance for a given system that is when it is possible in a type l system. receiver 32 for a number of minutes (1/hour) greater than the number of minutes (1/hour) between can be configured to provide clock information at the same time.

ユーザは各周期においてクロック情報の1バーストをただ受信のみを行っている とき、局30において受信されたクロック情報はタイプ1又はタイプ3のシステ ムのいずれかよりもタイプ2のシステムにおける方がよりバースト的になる。従 って、非常に高いクロックの内容を有するラインコードは、ユーザのクロックの 安定性を維持することを助けるために用いられる。第7図は1個の可能なライン コ・−ドを示している。代替としてCMIを用いてもよい。The user only receives one burst of clock information each period. When the clock information received at station 30 is a Type 1 or Type 3 system, Type 2 systems are more bursty than either of the two systems. subordinate So, a line code with very high clock content is Used to help maintain stability. Figure 7 shows one possible line. It shows the code. CMI may be used as an alternative.

交換局におけるクロックがデータをユーザに送るために用いられるとき、交換局 はユーザの送信からクロックを抽出する必要はない。When the clock at the exchange is used to send data to the user, the exchange does not need to extract the clock from the user's transmission.

しかしながら、ユーザ局からデータを受信するために受信された信号の位相を決 定するための必要性がある。このことは、第8図に示される位相検波回路57に よって実行することが可能である。このシステムは、(交換局のクロック周波数 よりも8倍の周波数で)過度に標本化される着信信号入力56を有する。交換局 のクロックの適当な位相は第3図及び第4B図のフレーム構成に図示されるよう に、伝送周期中における標本化された受信信号を解析することによって決定され る。標本化はクロック発生器58からアナログ・ディジタル変換器60に入力さ れるクロックを用いて実行される。アナログ・ディジタル変換器60の出力は8 段のシフトレジスタ62にクロック入力され、そのシフトレジスタ62の第1段 と第2段の出力A及びBは論理回路64に接続される。回路64からの出力は3 カウンタ66の分周、並びに8カウンタ68の分周′に接続される。カウンタ6 8からの出力はレジスタ62の第4段に接続される。この回路において、最も最 近に標本化されたアナログ−ディジタル変換器60からの出力は常に前に標本化 された出力と比較される。もし3個の連続する比較が“より少ない結果”を生み 、出すならば、そのとき4番目の標本は最大の標本化値となり、それ故受信さ・ れた波形のピークに近づく。もし最大の標本化値が伝送中のシーケンスにおいて 識別されたならば連続するデータビットを、8番目の標本毎に値を取ることによ って確立することができる。この・技術は、変換器60への入力及び典型的な標 本瞬間を示す第9図においてグラフで図示されている。信号対雑音比が高いとき 、第8図において示される回路が変換クロックの8個の位相から適当に位相検出 を供給するであろう。However, determining the phase of the received signal in order to receive data from the user station is difficult. There is a need to establish This means that the phase detection circuit 57 shown in FIG. Therefore, it is possible to execute. This system (exchange clock frequency has an incoming signal input 56 that is oversampled (at a frequency eight times higher than exchange office The appropriate phase of the clock is as illustrated in the frame configurations of Figures 3 and 4B. is determined by analyzing the sampled received signal during the transmission period. Ru. The sampling is input from clock generator 58 to analog-to-digital converter 60. It is executed using the clock provided by The output of the analog-to-digital converter 60 is 8 A clock is input to the shift register 62 of the stage, and the clock is input to the shift register 62 of the first stage of the shift register 62. and outputs A and B of the second stage are connected to a logic circuit 64. The output from circuit 64 is 3 It is connected to the frequency divider of the counter 66 and the frequency divider' of the 8 counter 68. counter 6 The output from 8 is connected to the fourth stage of register 62. In this circuit, the most The output from the recently sampled analog-to-digital converter 60 is always previously sampled. is compared with the output output. If three consecutive comparisons yield "less than" , then the fourth sample will be the largest sampled value and therefore the received approaching the peak of the waveform. If the largest sampled value is Once identified, successive data bits are processed by taking a value every 8th sample. can be established. This technique is based on the input to the transducer 60 and the This instant is graphically illustrated in FIG. 9 which shows this moment. When the signal-to-noise ratio is high , the circuit shown in Fig. 8 appropriately detects the phase from the eight phases of the conversion clock. will supply.

多くの変形例が本発明の精神及び範囲から出発することなく当業者に明らかにな るであろう。Many modifications will be apparent to those skilled in the art without departing from the spirit and scope of the invention. There will be.

比 1九 KM IBkm mat KM 28krr1 1中10111o1o10国011111olII01中国際調査報告 墨!1#?=+n−=Am、u+**q*、PCT/JiJJ11610027 7ANNEX To T14E INTERNATIONAL’!ARCHRE PORT ONRatio 19 KM IBkm mat KM 28krr1 1/10111o1o10 country 011111olII01/international search report Sumi! 1#? =+n-=Am, u+**q*, PCT/JiJJ11610027 7ANNEX To T14E INTERNATIONAL'! ARCHRE PORT ON

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1.交換局から最大N個のユーザ局(30)への2方向通信のための光分配シス テムであって、上記システムは交換局送信機(2)、交換局受信機(4)、上記 送信機(2)及び受信機(4)を光ファイバ通信ライン(14)に結合させるた めの交換局結合器(10)、上記ファイバ通信ライン(14)及び上記システム において必要とされる各ユーザ局(30)に延在するN本のファイバテイル(t ails)(26)に接続される1本のファイバリード線(20)を有する受動 Nポート方向性結合器(18)を備え、各ユーザ局はユーザ局送信機(32)、 ユーザ局受信機(34)、ファイバテイル(26)をユーザ局送信機(32)及 びユーザ局受信機(34)に接続するために局結合器(36)を含む光分配シス テム。 2.交換局結合器及び局結合器(10,36)が3ポート結合器を備え、交換局 結合器の1個の入力/出力ポート(12)がコネクタ(16)によってライン( 14)に接続される請求の範囲第1項記載のシステム。 3.上記1本のファイバリード線(20)が溶解接続22によってライン14に 接続され、Nポート結合器18が溶解接続(28)によってテイル(26)に接 続され選択された出力ポート(24)を有する請求の範囲第1項又は第2項記載 のシステム。 4.テイル(26)がコネクタ(44)によってユーザ局(30)に接続される 任意の上記請求の範囲記載のシステム。 5.交換局送信機(2)はレーザ又はLEDを含み、局送信機(32)はレーザ 又はLEDを含む任意の上記請求の範囲記載のシステム。 6.交換局送信機(2)は各ユーザ局30に送信し、次の局に対して送信する前 にその局の送信機32が形成する応答を待機する任意の上記請求の範囲記載のシ ステム。 7.各局30への送信及び各局30からの送信が第1及び第2の部分を有する信 号フレームで実行され、第1の部分が局への送信のためのものであり複数ビット の列セグメント、局アドレスセグメント、及びデータ送信セグメントを含み、第 2の部分が局からの送信のためのものであり複数ビットのフレームセグメント、 局アドレスセグメント、及びデータ送信セグメントを含む請求の範囲第6項記載 のシステム。 8.交換局送信機(2)が局に対してTDMモードで送信し、局の送信機(32 )が交換局に対してある予め決められたシーケンスで送信する請求の範囲第1項 ないし第5項の任意の1項に記載のシステム。 9.各局30への送信が第1の列セグメント及びN個のサブフレームを含む信号 フレームで実行され、各サブフレームが局アドレスセグメント及びデータ送信セ グメントを含み、局からの送信がバーストで実行され、各バーストが列セグメン トで始められ局アドレスセグメント及びデータ送信セグメントを含む請求の範囲 第8項記載のシステム。 10.交換局送信機(2)がすべての局に対して同時に送信し、局の送信機(3 2)が交換局に対してある予め決められたシーケンスで送信する請求の範囲第1 項ないし第5項の任意の1項に記載のシステム。 11.交換局送信機(2)が波長λの出力を生じるレーザダイオードを含み、波 長λでノッチを有するフィルタ(46)が交換局受信機(4)及び交換局結合器 (10)の間で接続される請求の範囲第10項記載のシステム。 12.交換局から送信された同期信号に関係する交換局で受信された送信の位相 シフトを検出するための位相検波器(57)が交換局において提供される上記請 求の範囲の任意の1項に記載のシステム。[Claims] 1. Optical distribution system for two-way communication from switching center to up to N user stations (30) The system includes an exchange transmitter (2), an exchange receiver (4), and the above system. For coupling the transmitter (2) and receiver (4) to the fiber optic communication line (14). the switching center coupler (10), the fiber communication line (14) and the system N fiber tails (t ails) (26) with one fiber lead (20) connected to Equipped with an N-port directional coupler (18), each user station has a user station transmitter (32), The user station receiver (34) and fiber tail (26) are connected to the user station transmitter (32) and an optical distribution system including a station coupler (36) for connection to a user station receiver (34); Tem. 2. The exchange coupler and the exchange coupler (10, 36) are equipped with a 3-port coupler, and the exchange One input/output port (12) of the coupler is connected to the line ( 14) The system according to claim 1, which is connected to. 3. The single fiber lead wire (20) is connected to the line 14 by a fused connection 22. and the N-port coupler 18 is connected to the tail (26) by a fused connection (28). The device according to claim 1 or 2 has a connected and selected output port (24). system. 4. Tail (26) is connected to user station (30) by connector (44) A system as claimed in any above claim. 5. The exchange transmitter (2) includes a laser or LED, and the exchange transmitter (32) includes a laser or LED. or any of the above-claimed systems comprising LEDs. 6. The exchange transmitter (2) transmits to each user station 30, and before transmitting to the next station. Any above-claimed system waits for a response formed by the transmitter 32 of that station. stem. 7. The transmission to and from each station 30 is a signal having first and second parts. The first part is for transmission to the station and contains multiple bits. a column segment, a station address segment, and a data transmission segment; The second part is for transmission from the station and is a multi-bit frame segment, Claim 6 includes a station address segment and a data transmission segment. system. 8. The exchange transmitter (2) transmits to the station in TDM mode, and the exchange transmitter (32) transmits to the station in TDM mode. ) transmits to the exchange in a predetermined sequence. 5. The system according to any one of clauses 5 to 5. 9. A signal whose transmission to each station 30 includes a first column segment and N subframes. frame, with each subframe containing a station address segment and a data transmission segment. transmission from the station is carried out in bursts, each burst being a column segment. Claims beginning with The system according to paragraph 8. 10. The exchange transmitter (2) transmits simultaneously to all stations, and the exchange transmitter (3) transmits to all stations simultaneously. 2) transmits data to the switching center in a predetermined sequence. The system according to any one of clauses 5 to 5. 11. The exchange transmitter (2) includes a laser diode producing an output of wavelength λ, A filter (46) with a long λ and a notch serves as an exchange receiver (4) and an exchange combiner. 11. The system according to claim 10, wherein the system is connected between (10) and (10). 12. The phase of the transmission received at the exchange in relation to the synchronization signal sent by the exchange In the above request, a phase detector (57) for detecting the shift is provided at the exchange. A system according to any one of the claims.
JP50499586A 1985-09-25 1986-09-23 light distribution system Pending JPS63501327A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU261285 1985-09-25
AU2612 1999-09-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63501327A true JPS63501327A (en) 1988-05-19

Family

ID=3693124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50499586A Pending JPS63501327A (en) 1985-09-25 1986-09-23 light distribution system

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS63501327A (en)
ES (1) ES2002768A6 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
ES2002768A6 (en) 1988-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4644534A (en) TDMA point-to-multipoint communications system and its use
EP0815659B1 (en) Optical network
US4630256A (en) Bidirectional dual network
JPH0476253B2 (en)
WO1998057520A3 (en) Handling of telecommunications signals passed between elements of a telecommunications network
US6947421B1 (en) System method for the automatic routing of data packets in an optical data packet stream
JPS63501327A (en) light distribution system
AU583428B2 (en) Optical distribution system
CN105827323A (en) Passive-optical-network-based distributed looped optical switching network structure and realization method thereof
US4807258A (en) Method for synchronizing a digital communication system
US5659575A (en) Method and apparatus for improving data regeneration in asynchronous network communication
CA1194959A (en) Bidirectional dual network
EP1385282A1 (en) Optical network using passive reflective splitting
JPH0554741B2 (en)
JPS60264139A (en) Optical data transmission system
JPS6157148A (en) Signal transmitting method
JP3366126B2 (en) Method and apparatus for improving reception sensitivity of passive optical network system
JPS59178836A (en) Terminal supervisory control system of function decentralizing type exchange
JPH0969813A (en) Multiplex wavelength transmitting system
SU1555903A1 (en) Method of transmission and reception of linear signals through two signal channels on connection between telephone exchanges automatic
CN117335869A (en) Ring network protection system based on OLP protection
KR200160167Y1 (en) Transmitter/receiver using single line optical fiber for atm switching customer board
JPS6356733B2 (en)
JPH05327620A (en) Broken optical line detector
WO1987003761A1 (en) Operating a multiple-access optical network