JPS63500938A - 降圧薬,それらを含有する薬剤組成物,ならびにそれらの降圧薬および組成物の製法 - Google Patents

降圧薬,それらを含有する薬剤組成物,ならびにそれらの降圧薬および組成物の製法

Info

Publication number
JPS63500938A
JPS63500938A JP60504147A JP50414785A JPS63500938A JP S63500938 A JPS63500938 A JP S63500938A JP 60504147 A JP60504147 A JP 60504147A JP 50414785 A JP50414785 A JP 50414785A JP S63500938 A JPS63500938 A JP S63500938A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
phenyl
compound according
tables
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60504147A
Other languages
English (en)
Inventor
ドール,ロナルド・ジェームス
ニュースタッド,バーナード・レイ
スミス,エリザベス・メルバ
マガッティ,チャールズ・ビクター
ゴールド,エリヤー・ハーマン
Original Assignee
シェリング・コ−ポレ−ション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シェリング・コ−ポレ−ション filed Critical シェリング・コ−ポレ−ション
Publication of JPS63500938A publication Critical patent/JPS63500938A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/06Dipeptides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/02Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing at least one abnormal peptide link
    • C07K5/022Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing at least one abnormal peptide link containing the structure -X-C(=O)-(C)n-N-C-C(=O)-Y-; X and Y being heteroatoms; n being 1 or 2
    • C07K5/0222Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing at least one abnormal peptide link containing the structure -X-C(=O)-(C)n-N-C-C(=O)-Y-; X and Y being heteroatoms; n being 1 or 2 with the first amino acid being heterocyclic, e.g. Pro, Trp
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 降圧薬、それらを含有する薬剤組成物、ならびKそれらの降圧薬Sよひ組成物の 製法 本発明は降圧作用乞もっ(ベンゾチアジアジン、ベンズアミドzよびベンゼンス ルホニル)−フェニル置換カルボキシアルキルジペプチド化合物に関する。不発 明の化合物は降圧薬として、うり血性心不全Zよび緑内障の治療に有用である。
さr−)lC本発明の化合物は利尿系として有用である。
より詳細には本発明は次式 (式中、Wは nは0またはlであり;mはθ〜2であり;pj6よびqはそれぞれ0,1また は2であり、ただしpとqの和は1または2であり、かつ式VにだいてpはOで な(;Yは−CH2−1−CH20−1または−CI(2S−であり、フェニル 基の2位または4位に結合しており:2は であり、ここで AはC1またはCF3であり: J’!−cONR”(CHz)t−tタハ−8OzNR’(CH2)t−テアリ 、tは0またはlであり; R1およびR4は互いに無関係に水酸基、1〜8個の炭素原子を有するアルコキ シ基−K−Xr−(CHz)s−0−(ここでKはフェニル、置換フェニル、1 −または2−ナフチルであり、Xは酸素原子またはイオウ原子であり、rは0ま たは1であり、8は0〜4であり、ここでフェニル上の置換基は基Mから選ばれ 、ここでMはハロゲン、水酸基、トリフルオルメチル、1〜6個の炭素原子を有 するアルコキシ、1〜6個の炭素原子を有するアルキル、2−および3−フラニ ル、2−および3−チェニル、ナラびにフェニル(このフェニル基はハロゲン、 水酸基、トリフルオルメチル、1〜6個の炭素原子を有するアルコキシ。
または1〜6個の炭素原子を有するアルキルにより置換されていてもよい)であ り、ただし6が0である場合、rは0である〕、−oca2oco−アルキル( ここでアルキルは3〜8個の炭素原子を有する)、 −0CR2Co−フェニル (ここでフェニルは基Ml(より置換されていてもよい)、1−ダリセリル、R 2、R5%R6およびR9は水素原子または低級アルキルであり: R3は水素原子、低級アルキルまたはアミノ−低級アルキルであり; R7は水素原子、低級アルキルまたはフェニル(低級)アルキルであり: R8は水素原子、低級アルキル、フェニル、または基MKより置換されたフェニ ルであり; 駿は1または2である) により表わされる化合物およびその薬剤学的に受容できる塩に関する。
本発明の好ましい化合物は、Wが式■、WまたはVKより表わされるものである 。Wが式■または■のものである場合、pおよびqK関して好ましい数値はそれ ぞれ0および1であり;Wが式■のものである場合、p、qおよびnの好ましい 数値はそれぞれ1、lおよびOである。 。
他の2i!IPの好ましい化合物は、R2およびR5が水素原子のもの、ならび KH2が水酸基のものである。
特に好ましい化合物は、Wが式■またはVで表わされ9”%めたものであり:R 3がメチルまたはアミノブチルであり:2が式■(Aは塩素原子である)である か、またはZが式■(Gは−CONH−CH2−または一3O2NH−CH2− である)であり:R6およびR7が水素原子またはメチルであり:R1が水酸基 、エトキシ、メトキシ、フェノキシエトキシまたはピバロイルオキシメトキシで あるものである。
ここで用いる1低級アルキル1は炭素原子1〜6個の直鎖または分枝鎖炭化水素 残基、たとえばメチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル%t−ブチル 、インチルおよびヘキシルを意味する。同様に1低級アルコキシ1は炭素原子1 〜6個を有する直鎖または分枝鎖アルコキシ基、たとえばメトキシ、エトキシ、 プロポキシ、ブトキシ、イソ−ブトキシ、ペントキシおよびヘキシルオキシを意 味する。1ハロダン1はフッ素原子。
塩素原子および臭素原子を意味する。
本発明の化合物は種々の立体異性体を含む。好ましい立体異性体は窒素原子およ びカルボニル基の双方に隣接する3個の炭素原子それぞれKおける絶対立体配置 がL−アミノ酸の絶対立体配置iK最も近似するものである。
本発明の化合物は各種の無機および有機の酸および塩基と塩を形成し、これらも 本発明の範囲に含まれる。この種の塩にはアンモニウム塩、アルカリ金属塩、た とえばナトリウム塩およびカリウム塩、ならびにアルカリ土金属、たとえばカル シウム塩およびマグネシウム塩が含まれる。有機および無機の酸、たとえばHC 1,HB r、 Hz So 4、H3PO4%メタンスルホye、トルエンス ルホン酸、マレイン酸、7マ/I/醒およびしようのうスルホン酸との塩を製造 しうる。無り性の薬剤学的圧受容できる塩が好ましいが、他の塩もたとえば生成 物の単離またはrt製に際しては有用である。酸塩(たとえばEC9塩およびマ レイン酸塩)、特に塩酸塩が好ましい。
これらの塩は常法により、たとえば遊離酸または塩基形の生成物をその塩が不溶 性である溶剤もしくは媒質中で、または水などの溶剤中で1当量以上の適宜な塩 基または酸と反応させ、次いでこれを真空中で除去することKより、あるいは既 存の塩の陽イオンを適宜なイオン交換樹脂上の他の陽イオンと交換することKよ り形成できる。
式■の化合物は当技術分野で既知の方法を用いて数種の経路により製造できる。
たとえば、式Iの化合物は式X−のアミノ酸を還元剤、たとえばナトリウム・シ アノボロヒドリドの存在下に%溶剤、たとえばエタノール中で式■のケト化合物 と縮合反応させることにより製造できる: 式中、Z、 Y%R1,R2、R3、R’、mおよびWは先に定義されたもので ある。
式■の原料物質は周卸の方法により製造できる。この種の製法の一例を以下に示 す。午こでは5−(4−(6−クロ〃−1,2,4−ベンゾテアジアジニル−3 −メトキシコインジル)システィン(式XM)を2−ブロム−1,1−ジェトキ シエタンおよびp−クレゾールから出発して製造する:刈 ■ ■ 式■の原料物質はアミノ酸誘導体麗をα−ケト酸塩化物と反応させて置換アミノ 酸となすことにより製造できる:この反応は不活性溶剤、たとえば塩化メチレン 中で、塩基、たとえばトリエチルアミンまたはピリジンの存在下に行われる。
Yが一〇H2−であり、Zが式■の基である式Iの化合物は。
好ましくは式X■の酸と式XXのアミンの反応により製造される: EC ヒト日キシ〈ンゾトリアゾール ■ MF 式中、R1,R3,R4、R6およびWは先に定義されたものであり、“DEC ’ は1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミドHCf i を表わす。
弐XKの化合物は既知の原料物質から当技術分野で周仰の方法により製造できる 。以下の反応式は式XXの化合物(弐XK&と表示)の製法を記述する: X■a 上記反応式KMいて、式xX■のジアステレオマーのH造M よび後続のそれら の分離ン除いて上記反応式において成層の化合物を弐XXIVの化合物に転化す るために好ましい方法は特定のジアステレオマー、2R−()!Jフルオルメタ ンスルホニルオキシ)プ目ピオン酸、t−ブチル(トリフレート試薬)を用いる ものである。この方法においては、トリ7レート試薬の単一ジアステレオマーが 核置換によりα−アミノ酸エステル(たと、J弐Wの化合物)と反応し、生成す るモノアミノジカルボン酸エステル(たとえば式XXMの化合′4I)の特定の 単一ジアステレオマーが高収率で得られる。
式■の好ましい化合物はR3が結合している炭素原子においてS−立体配置をも つので、ここで用いるトリフレート試薬は2−Rジアステレオマーである(製造 例4参照)。しかしこの方法は、適亘なトリ7レートジアステレオマーのf用に より1広範なα−アミノ酸エステルを目的の特定の単一ジアステレオマーに転化 するために一般的に利用できる。トリフレートのt−ブチルエステルの代わりに 他の低級アルキルエステルまたはベンジルエステルも使用できる。
この反応は室温(すなわち20〜50℃、好ましくは約25℃)で、不活性溶剤 、たとえばクロロホルム、ジクロルメタン、四塩化炭素、ベンゼン、トルエンま たは酢酸エチル中において、塩基たとえば第三アミン(たとえばトリエチルアミ ンまたはN−メチルモルホリン)の存在下に室温で行われる。この反応は約24 時間以内に終了する。目的化合物を反応混合物から採取し、標準法によりn製す る。たとえば粗生成物を有機溶剤、たとえばエーテル中へ抽出し、濃縮して粗製 油を得る。次いでこれをカラムクロマトグラフィーにより4W、Mし、目的の特 定のジアステレオマーを得る。
式XXのカルボキシ保護された化合物は当技術分野で周仰の方法により製造され る。たとえばノイシ瓢タクトらの欧州特許出願第50,800号明細1(198 2年5月5日発行)を参照されたい。
あるいはYが一〇H2−であり、2が式■の基である式Iの化合物は式XX5I の酸塩化物を式XX”vlのジベゾチドと反応させることKより製造できる: 式中、R1、R3、R4、R6およびWは先に定義されたものである。
式X八1の化合物は既昶の方法により製造できる。
式Xryiの化合物は周方の方法で製造でき、その−例を下記の反応式に示す。
X心翫 あるいはXxXを直接に、炭素上74−ラジウムなどの触媒により水素添加して XA翫を得ることもできる。
あるいはX)01を式XXaの化合物と反応させて、R4がペンジルオキシであ る式Iの化合物を得ることもできる。ベンジルオキシ基は次いで適宜な触媒、た とえば炭素上パラジウムなどを用いる水素添加により除去することができる。
上記の置方の結合反応には結合反応中にアミノ基をたとえばN−ホルミル基、N −t−ブトキシカルボニル基およびN−カルボベンジルオキシ基により保護し、 次いでこれらを除去して式Iの化合物を得ることを含む。さらy、R4がOHで あろCOR4官能基は除去可能なエステル基、たとえば(ンジル、エチル、t− ブチルなどにより保護できる。
こうして得た化合物を所望により反却の方法で塩形成およびlまたはエステル化 および/またはエステル交換および/または脱エステル化することができる。必 要に応じ各異性体を反却の方法で単離することができる。
R1にgけるいっそう複雑なエステル(すなわちR1が水酸基またはアルコキシ 以外のものである)はきわめて好都合には、R1が水酸基であり、R4がベンジ ルオキシである弐Iの化合物を適宜な試薬でエステル化し、次いでR4における ベンジルエステルを除去することKより製造できる。たとえばR1が水酸基であ り、R4がベンジルオキシである式■の化合物なピバリン酸クロルメチルと反応 させて、対応するピバロイルオキシメチルエステルを得ることができる。
以下の例は本発明の化合物の製法につきさらに説明する。
A、インドール−2−カルボン酸エチル27.0gをトリフルオル酢酸250d K溶解する。酸化白金2.059を添加し、混合物を3.5Kg/as2(50 tb /1rL2)でuiuにおいて水素添加する。混合物をF遇し、P液を真 空中で濃縮して残渣を得る。
残渣をエーテルに懸濁し、低温の希水酸化ナトリウム溶液で処理する。有機層を 硫酸マグネシウムで乾燥させ、これを濃縮して、オクタヒドロインドール−2− カルボン酸エチル(淡黄色の油)を得る。
B、1O−a−Lようのうスルホン1dl169を温酢酸エチルlfiに溶解し %酢酸エチル1i中のA部分の生成物869の溶液を添加する。混合物を結晶化 させ、加熱還流し、室温に冷却し、P遇する。フィルターケークをインプロパツ ール500dおよび酢酸エチル180Qadの混合物から再結晶し、炉遇し、結 晶を乾燥させて2(S)−カルボエトキシ−シス、シン−オクタヒドロ−IH− インドール・a−10−しよ5の5スルホネート(融点192〜193℃)を得 る。
C,B部分の生成物109をエーテル1fiK懸濁し、水裂化ナトリクム水溶液 によりpH11に調整し、5分間攪拌する。有機層を塩化ナトリウム溶液で洗浄 し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、濾過し、真空中で室温において蒸発させて、 21sl−カルボエトキシ−シス、シン−オクタヒドロ−IH−インドールを無 色の油として得る。INyxrff化ナトリウム23dを含有するメタノール5 0dに上記で得た油を溶解し、25℃で30分間攪拌し、IN塩酸でpH7に調 整し、溶剤を蒸発させシス、シン−オクタヒドロ−IH−インドール−2(S) −カルボン酸な得り、ベンジルアルコール23tjを窒素下で0℃に冷却□し、 塩化チェニル5.959を15分間にわたって、温度を0℃に維持しながら滴加 する。C部分の生成物を添加し、0℃で1時間攪拌し、次いで室温で24時間攪 拌する。得られた混合物をエーテル500dに注入し、窒素下に1時間攪拌し、 次いで溶液が透明になるまで窒素下に放置する。上層液をデカントし、沈殿をエ ーテル25gjで洗浄し、次いで沈殿をエーテル200dK:懸濁し、lN7X 2化ナトリウムによりpH8〜9に調整する。5分間攪拌し、有機層を塩化ナト リウム溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、沖過し、真空中で室温にお いて蒸発させて、シス、シン−オクタヒドロインドール−2tSJ−カルボン酸 ベンジルエステルを無色の油として得る(エーテル中でのTLC。
lスポット、Rfo、3)。
E、ジクロルメぞン100dおよびピリジン7.8d中のD部分の生成物261 ξ塩化ビルボイルILO9を添加し、得られた混合物を室温で攪拌する。反応混 合物を水で抽出し、有機層を硫酸マグネシウムで乾燥させる。ジクロルメタン溶 液を真空中で濃縮し、残渣を蒸留して1−ビルボイル−シス、シンーオクタヒP ローIH−インドール−21SI−カルボン酸ベンジルエステルを得ろ。
F、エタノ−/&400d中のE部分からの生成物209に、炭素上10チパラ ジウム2.09を添加し、3−5 Kf / an ” (50psl)で室温 において水素添加する。得られた混合物を濾過し、F液を真空中で濃縮して、表 題の化合物を得る。
製造例2 A、乾燥ジメチルホルムアミド(400aj)中の4−ニトロフェニルアラニン エチルエステルHH2塩(54,0g)のiiK。
2−ブロムプロピオン酸・t−ブチル(112,39)およびトリエチルアミン (76d)を添加し、得られた混合物を窒素雰囲気下で70°に18時間加熱す る。反応混合物を水に注入し、塩化メチレンで抽出する(6x3ooy)。有機 層を合わせて硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空中で濃縮して液体を得る(DMF ’を含有する)。この液体なプレグ(Prep) 500 (シリカグルカート リッジ3個)上でヘキサン(El)、次いでヘキサン:酢酸エチル4:1を用い てクロマトグラフィー処理し、N−(Its)−エトキシカルボニル−2−(4 −二トロフェニル)工24.7° (メタノール)、およびN−10)−エトキ シカルボニル−2−(4−ニトロフェニル)エチル〕−β】−アラニン・t−ブ チルエステルをJX雌する。
B、冷トリフルオル酢酸(600d)(水浴)をN−[:1[S)−エトキシカ ルボニル−2−(4−ニトロフエニ/L/)エチル〕−β)−アラニン・t−ブ チルエステル(22,5Il))に添加し、得られた混合物を室温で窒素雰囲気 下に4時間攪拌する。この溶液を真空中で濃縮して粘精な油な得る。粘稠な油を ヘキサン(31)、次いでエーテルと共に摩砕し、N−C1[Sl−エトキシカ ルボニル−2−(4−ニトロフェニル)エチル〕−(13)−アラニンを得る。
C,ジメチルホルムアミド(450j)中の工程Bの生成物(17,849)、 シス、シンーオクタヒFローIH−インドール−2tSl−カルボン酸ヘンシル エステル(11,509)、およびトリエチルアミン(4,46g)の溶液に、  0〜5°で窒素雰囲気下に1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(6,769) および1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩 (16,13!i))を添加する。反応混合物をO−5’で25分間、次いで呈 温で90分間攪拌する。反応混合物を真空中で濃縮し、ジクロルメタンと飽和炭 酸水素ナトリウム溶液の間で分配する。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥させ、 真空中で濃縮して、粘稠な油を得る。これは1−(N−(1(31−エトキシカ ルボニ#−2−(4−ニトロフェニル)エチル)−1s1−アラニル)−シス、 シン−オクタヒドロ−IH−インドール−2(ss−カルボン酸ベンジルエステ ルを含有する。
D、上記工程Cで得た生成物を無水エタノール(250d)中で炭素上10チパ ラジウムの存在下に4−2Ky/ crn2(60pai)においてパル(Pa rr)シェーカー装置中で水素添加する。セライトを通して濾過するととくより 触媒を除去し、F液を真空中で濃縮して泡状物を得る。この泡状物をプレグ50 0(カートリッジ3個)上でクロロホルム:メタノール:水酸化アンモニウム2 00 : 30 : 5を溶離剤として用いてクロマトグラフイル)。
方法■ A、9りoルメタン(10R1)中の4−ニド四フェニルアラニンエチルエステ ル塩酸塩(2,39)の溶液に、トリエチルアミン(2,55rJ)を添加し、 次いでジクロルメタン(10id)中の2tRJ−()リフルオルメタンスルホ ニルオキシ)プロピオン酸・t−ブチルl−gos))(12造例4)を添加す る。得られた溶液を呈皐で20時間攪拌する。反応混合物を濃縮し、ジエチルエ ーテルを添加し、塩溶液で抽出する。エーテル溶液を硫酸マグネシウムで乾燥さ せ、真空中で濃縮して、油を得る。油をシリカゲル(100111,60〜20 0メツシユ)のカラムに乗せ、ジエチルエーテル:ヘキサン60:40で溶離し て、N−(1(31−エトキシカルボニル)−2−(4−ニトロフェニル)エチ ル)−Is)−アラニン・1−、/チルエステルを得る。
B、D、方法IK記載したと同様に処理する。
A、熱95チエタノール(100od)中の2−アセトアミド−4−(4−ニト ロフェニル)酪酸(57,65g)の溶液に、熱95%エタノール(12sg) 中のd−(ト)−α−メチルベンジルアミン(25,29)を添加し、溶液を徐 冷し、呈温に18時間保持する。固体を採取し、冷95チエタノールで洗浄し、 乾燥させて、橙黄色固体を得る。この固体を木炭処理した95チエタノールから 再結晶し、2(S;−アセトアミド−4−(4−二トロフェニル)酪酸・d−( ト)−α−メチルベンジルアミン塩を得る。■ −+45.6(メタノール)、 融点211〜213℃。
B、 ニー7−ル(500ml ) K A部分の生成物(29,009)を懸 濁し、1N−NaOB(150d)を添加する。水溶液を分離し、エーテルで洗 浄する。水溶液を氷−NaCJl浴中で冷却し、銀塩9な添加してputとなし 、得られた混合物を1時間攪拌する。2 (SJ−アセトアミド−4−(4−ニ トロフエニ/L/)酪酸を採取する。白色固体、〔α)、−+33.9(メタノ ール)、融点266℃。
C0上記Bで製造した化合物(18,659)を6N塩酸(700d)で処理し 、得られた混合物を還流下に2.5時間加熱する。
溶液を真空中で濃縮して2 +Sl−アミノー4−(4−二)四フェニル)酪酸 塩酸塩を得る。固体%融点186〜189℃、D、 C部分で製造した化合物( 19,309)を塩酸(400dg)で飽和した無水エタノール中において還流 下に1−y2時間加熱する。溶剤を真空中で除去し、残渣をエーテルと共KFJ 砕して、26Fアミノ−4−(4−ニトロフェニル)酪酸エチルエステル塩酸塩 を得る。融点288.5℃、〔α〕0−÷40.6°(メタノール)。
E、 D部分で製造した化合物(18,009)を乾燥ジメチルホルムアミド( 250mj)中で2−ブロムプロピオン酸・t−ブチル(35,209)および トリエチルアミン(18,909)Kより製造例2A[記載したと同様に処理す る。プレグ500(カートリッジ2個)を使用し、ヘキサン(61)、次いでヘ キサンl酢酸エチル8:1を溶離剤として使用し、N−〔1(S)−エトキシカ ルボニル−3−(4−ニトロフェニル)フロビル)−4+−アラニン・t−ジチ ルエステルを単離する。〔α〕26−−8.0’(メタノール)。
F、 E部分の生成物(6,90g)ICO’でトリフルオル酢酸(5009) を碓加し、得られた混合物を製造例2BK記載したと同様に処理し、N−(II SJ−エトキシカルボニル−3−、i(4−ニトロフェニル)フロビル〕−(S )−アラニン・トリフルオル酢酸塩を単離する。粘稠な油。
G、無水ジメチルホルムアミド(250ag)およびトリエチルアミン(3,3 89)中の2部分の生成物(6,689)およびシス、シン−オクタヒドロ−I H−インドール−2ts>−カルボン酸ベンジルエステル<3.959)の冷( O〜5″)溶液に、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(2,80S))および 1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(5, 859)を添加し、得られた混合物を0〜5℃で30分間、次いで呈温で1.5 時間攪拌する。反応混合物を飽和炭酸水素ナトリウムに注入し、ジクロルメタン で抽出する( 2 X1jt)。
有機層を硫酸マグネシウムで乾燥させ、真空中で濃縮して粘稠な油を得る。この 油をプレグ500(カートリッジ2個)上で酢酸エチル:ヘキサン3:20、次 いで1:1を用いてクロマトグラフィー処理し、1−(N−(x(Sl−エトキ シカルボニル−3−(4−ニトロフェニル)プロピル)−181−アラニル)− シス、シン−オクタヒドロ−IH−インドール−2向−カルボン酸ベンジルエス テルを単離する。
L 0部分の生成物(4,6’l)を無水エタノール(250mg)中で木炭上 5チパラジウム(0,509)の存在下K 4.2 Kg 7Rm2(60ps i)においてパル・シェーカー装置中で水素添加する。
触媒を枦去し、p液を濃縮して表題の化合物を得る。泡状物、A−D、方法IK 記載したと同様に処理する。
E、 D部分の生成物を製造例21方法■、A部分に記載したと同様に処理して 、N−[:16J−エトキシカルボニル)−3−(4−二トロフェニル)フロビ ル)−ts)−アラニン・t−メチルエステルを得る。
F、H、方法■に記載したと同様に処理する。
製造例4 2R−()17フルオルメタンスルホニルオキシ)フロピオンば・t−ブチル A、2S−(p−)々エンスルホニルオキシ)フロピオン酸(4,4g)を塩化 メチレン30七ε中のインブチレン10dおよび濃硫酸0.4 dの冷溶液に耐 圧容器中で添加し、シールし、室温で48時間攪拌する。15チ炭酸ナトリウム 溶液Sodに注入し、硫醸マグネシウムで乾燥させ、濃縮して23−(p−)ル エンスルホニルオキシ)フロピオン酸・t−ブチルな油(NMR1,37)とし て得る。蒸留した物質(クーグルロール(Kugelrohr)、 120°) は〔α)、−−45,9@(エタノール、c−1)を示す。
B、 A部分の生成物(100g)を乾燥DMF’200d中で酢酸(40,0 9)およびトリエチルアミン(67,29)と混和する。65@に20時間加熱 する。各21のエーテルおよび水により分配し、エーテルをクエン酸で、次いで 炭酸水素ガドリウム溶液で洗浄する。エーテル溶液を乾燥および濃縮して2R− アセトキシプロピオン酸・t−ブチルな無色液体として得る。
沸点50℃10.1間。
C0B部分の生成物(62,69)をエチレンジアミン(11,69)と合わせ て701′で24時間加熱する。放冷し、エーテル300dを添加し、濾過する 。エーテルを水、10チクエン駿、次いで炭酸水素ナトリウム溶液で洗浄する。
エーテル溶液を乾燥および濃縮すると無色の油が残る。ヘキサンから一20°で 結晶化して2R−ヒドロキシプロピオン酸・t−ブチルを白色針状晶として得る 。融点41〜2℃。
D、C部分の生成物(7,39)を塩化メチレン50d中でピリジン(4,09 )と混和する。−5℃に冷却し、塩化メチレン25a4中の無水トリフルオルメ タンスルホン酸(14,19)の溶液を滴加する。反応液を室温に到達させ、次 いで順次、水、IN硫酸およびIN炭酸水素ナトリウム溶液で洗浄する。塩化メ チレン溶液を乾燥および濃縮すると、表題の化合物が無色の油として残留する。
NMR(CDCffi3中)−5,10q;1.73(1; 1.50s。
実施例1 一ルー2’(Sl−カルボン酸 無水テトラヒドロフラン(100ml+)およびトリエチルアミンC0,949 )中の製造例2の生成物(2,009)の溶液(0〜5℃)K無水テトラヒドロ フラン(10sJ)中の4−クロル−3−スルファモイルベンゾイルクロリド( 1,61g)の溶液を30分間にわたつて添加する。得られた混合物を0〜5° で15分間、次いで室温で18時間攪拌する。反応混合物を濾過し、F液を真空 中で濃縮して残渣を得る。残液をプレグ500(カートリッジ1個)上でクロロ ホルム:メタノール:水酸化アンモニウム200:30:5を溶離剤として用い てクロマトグラフィー処理し、表題の化合物を得る。泡状物、〔α〕ゎ −−1 6,1’(メタノール)。
同様に適宜な原料物質を用いて下記の物質を製造する。
1−(N−(118)−エトキシカルボニル−2−(4−(4−クロル−3−N −メチルスル7アモイルベンズアミト)フェニル〕エチル〕−tsl−7ラニル )−シス、シンーオクタトドローIH−インドール−2(S)−カルボン酸、〔 α)、−−18,7’ (メタノール)。
1− (N−(118+−エトキシカルボニル−3−(4−(2−ヒドロキシ− 4−クロル−5−スルファモイルベンズアミド)フェニル〕エチル〕−〇トアラ ニル)−シス、シン−オクタヒドロ−IH−インドール−2(S)−カルボン酸 、〔α〕9−−18.1° (メタノール)。
実施例1の生成物(0,359)に0.5 N’ −NaOH(5d)を添加し 、室温で1時間攪拌する。バイオ−ラドレジン(Bio−Ra(IResin) (AG50W−X3.100〜200メツシー、水素形)を添加し、次いで同一 樹脂のカラムに添加する。水(200a6)、次いで水:ビリジン96:4で溶 離する。目的画分を濃縮して表題の化合物を得る。〔α)、−−7,0’ (メ タノール)。
同様にして1− (N−(1(S)−カルボキシ−2−(4−(4−クロル−3 −N−メチルスル7アモイルベンズアミ)”)ニアCニル〕エチル) −1sI −アラニル)−シス、シン−オクタヒドロ−IH−インドール−2(S)−カル ボン酸を製造する。〔α〕o −8,9° (メタノール)。
無水テトラヒドロフラン(100d)およびトリエチルアミン(0,689)中 の製造例3の化合物(1−50g)の溶液(0〜5°)K1実施例1に記載した と同様に4−クロル−3−スルファモイルベンゾイルクロリド(1,119)の 溶液を添加し、処理する。ただしクロロホルム(2fL)、次いでクロロホルム :メタノール:水酸化アンモニウム100:30:5を溶Aflとして用いて表 題の化合物を単離する。泡状物、〔α) −−9,1’(メタノール)。
同様に適宜な原料物質を用いて1−(N−(11S1−エトキシカルボニル−3 −(4−(4−クロル−3−N−メチルスルファモイルベンズアミド)フェニル 〕フロビル〕−〇トアラニル)−シス、シン−オクタヒドロ−IH−インドール −2(S)−カルボン酸を製造する。
A、プロムアセトアルデヒドジエテルアセタール(19,79)およびp−クレ ゾール(10,89)を乾燥ジメチルホルムアミド(DMF) (100gg) 中で混和し、攪拌する。カリウム・t−ブトキシド(9,69)を添加し、24 時間攪拌し1次いでDMF’を真空中で蒸発させる。得られた残渣を酢酸エチル と水の間で分配する。有機層を分離し、10チ水酸化ナトリウム水溶液、次いで プラインで洗浄し、次いで有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、P遇する。溶剤 を真空中で蒸発させ、粗生成物をシリカダルカラム上でs製して、4−[:(2 ,2−ジェトキシ)エトキシ〕トルエンな得る。
NMRδy 1−12(6HptpCH3);2.15(s、3H。
−’CHs);3.55 (q 、4H,CH2−0); 3.90(a、2H ,CH2B−N−ブロムスクシンアミド(0,8779)および工程Aの生成物 (1g)を四塩化炭素(20d)中で混和し、還流下に18時間攪拌する。得ら れた固体をP遇し、溶剤を真空中で蒸発させて%4−((2,2−ジェトキシ) エトキシ〕ベンジルプロミドを得る。
NMR−1,10(t、6H,CH):3.59(qw4H−−OCH2);3 .86(a、2H,C−CH20);4.31(s、2H,CH2−Br);4 .70(ttIH,−CH−);7.00(m、4H,Ar)。
C,メチルアルコール(20d)および19M水酸化ナトリウム(Road)な 混和する。L−システィン(0,1g)を添加し、15分間攪拌し、次いで工程 Bの生成物を添加し、室温で一夜攪拌する。得られた溶液を約1)H7ttc調 整し、得られた固体をP遇する。固体をエーテルで洗浄し、真空下に乾燥させて 、向−(4−((2,′2−ジェトキシ)エトキシベンジルコシスティンを得る 。
D、4−アミノ−6−クロル−1,3−ベンゼンス〃ホンアミド(0,74g) をジメトキシエタン(10ad)K溶解し、工程Cの生成物(0,999)を添 加し、加熱還流下に攪拌し、濃塩酸2滴を添加する。4時間還流し、次いで溶剤 を真空中で蒸発させる。得られた固体をエーテルで洗浄し、真空下に乾燥させて 5−(4−((6−クロル−3,4−ジヒドロ−7−スルファミル−2B−1, 2,4−ベンゾチアジアジン−3−イル−1,1−ジオキシド)メトキシ〕ベン ジルーL−システィンを得る。
E、D部分の生成物0.02モルをテトラヒ戸ロアラン20d中で製造例1の生 成物と反応させ、モレキュラーシーズ4A(ローム・アンド・ハース)20d’ に添加する。得られた混合物を4時間攪拌し、メタノール20ad中のナトリウ ムシアノボロヒドリド129を添加し、反応混合物を20時間攪拌する。濾過し 、濃縮乾固し、残渣を水とジクロルメタンの間で分配する。
水相を強酸性イオン交換樹脂に吸着させ、水中の4チビリジンで溶離する。シリ カダルのカラム上でCHCL3:イソプロパノール:7チ水酸化アンモニウム1 :1:1(有機相)を溶離剤として用いて各異性体を分離し、表題の化合物を得 る。
A、無水エタノール(500g/)中のN−(:118+−エトキシカルボニル −2−(4−ニトロフェニル)エチル)−+31−アラニン・t−ブチルエステ ル(20,0g)(製造例2、HA参照)の溶液を炭素上10%パラジウム(1 ,59)の存在下に3.5に9/cm” (50psi)で・(ル・シェーカー 装置において水素添加する。触媒を戸去し、F液を真空中で濃縮して、N−(X 、BS)−エトキシカルボニル−2−(4−アミノフェニル)エチル)−1s) −アラニン・t−ブチルエステルを得る。
B、ジメチルホルムアミド(150rJ)中のA部分の生成物の溶液に、6−ク ロル−3,4−ジヒドロ−1,1−ジオキソ−7−スルファモイル−1,2,4 −ベンゾチアジアジン−3−酢酸(14,45))、1−ヒドロキシベンゾトリ アゾール(6,8g)Sよび1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチル カルボジイミド塩酸塩(9,6g)をO〜5″で添加する。反応混合物を室温に まで昇温させ、18時間攪拌する。反応混合物を真空中でa縮し、ジクロルメタ ンyf添加し、真空中で濃縮する。
残渣を酢酸エチルに溶解し、lN炭酸水素す) IJウムで抽出する。乾燥させ (MgSO+)、酢酸エチル溶液を真空中で濃縮する。
残渣をシリカダル上で(ウォーターズ・プレグ501−使用)酢酸エチルを溶離 液として用いてクロマトグラフィー処理し、N−〔1βトエトキシカルボニル− 2−(4−(6−クロル−3,4−ジヒドロ−1,1−:)オキソ−7−スルフ ァモイル=1.2.4−ベンゾチアジアジン−3−アセトアミド)フェニル〕エ チル)−(31−アラニン・t−ブチルエステルを得る。
C0実施例5Bで製造した生成物(11,09)を塩化水素で飽和したジオキサ ン(100d)により室温において20時間処理する。反応混合物を真空中で濃 縮し、残渣を無水エーテルと共に摩砕して、N−(1(Sl−エトキシカルボニ ル−2−〔4−(6−クロル−3,4−ジヒドロ−i、i−ジオキソ−7−スル ファモイル−1,2,4−ベンゾチアジアジン−3−アセトアミド)フェニル〕 エチル−[31−アラニン塩酸塩を単離する。
D、C部分の生成vJを製造例2■、Cに記載したと同様に処理して、1−(N −[1向−エトキシカルボニル−2−(4−(6−りaルー3,4−ジヒドロ− 1,1−ジオキソ−7−スルファモイル−1,2,4−ベンゾチアジアジン−3 −アセトアミド)フェニル〕エチル)−LSI−アラニル)−シス、シン−オク タヒドロ−IH−インドール−21sI−カルボン酸ペン:)ルエステルな得る 。
E、D部分の生成物(7,39)を氷酢酸(30ed)中で0〜5゜Kだいて2 0チHBr により処理し、次いで呈温で3時間攪拌する。反応混合物を真空中 で濃縮し、残渣をエーテルで洗浄して表題の化合物の臭化水素酸塩を得る。
F、E部分の生成’$JC3,09)を水中でバイオ−ラドレジン(AG 50 W−X2.100〜200メツシユ)により処理したのち同一樹脂のカラムに添 加する。水で1次いで水:ビリジン96:4、次いで水:ビリジン:無水エタノ ール76 : 20 :4で溶離する。該当画分(ヨウ素陽性)を濃縮して表題 の化合物を得る。
実施例5で得た生成物(3,011))にI N −NaOHC20m/)を添 加し、実施例2に記載したと同様に処理して表題の化合物を得ろ。
−1,2,4−ベンゾチアジアジン−3−アセトアミド)フェニル〕製造例3I E の生成物を実施例5に記載したと同様に処理して表題の化合’12!lを得 ろ。
実施vJ8 実施例7の生成物を実施例2に記載したと同様に処理して表題の化合物を得る。
上記の製造例および実施例に記載した方法に従って、適宜な試薬な用いることに より、下記の化合物が製造される。
1−(Na−C1t3+−エトキシカルボニル−3−[4−(6−クロル−3, S−)ヒドロ−x、l−0オキシー7−スルファモイル−1,2,4−ベンゾチ アジアジン−3−アセトアミド)フェニル〕フロビル:]−G31−リシル)− シス、シン−オクタヒドロ−IH−インド9−ルー2(Sl−カルボン!紮;1 −(N−(IIS)−メトギシカルボニA−4−(4−(6−クロル−3,4− ジヒドロ−1,1−ジオキソ−7−スルファモイル−1,2,4−ベンゾチアジ アジン−3−アセトアミド)フェニルコブチル〕−β)−アラニル)−シス、シ ン−オクタヒドロ−IH−インドール−2(S)−カルボン酸:2−(N−(I ISJ−エトキシカルボニル−3−(4−(6−クロル−3,4−ジヒドロ−x 、i−s>オキソ−7−スルファモイル−1,2,4−ベンゾチアジアジン−3 −アセトアミド1)フェニル〕プロピル)−1s)−アラニル) −1,2,3 ,4−テトラヒドロイソキノリン−3β)−カルボン酸;1 + (N−(xt S+−< 2−フェノキシエトキシカルボニル戸3−(4−(4−クロル−3− スル7アモイルベンズアミド)フェニル〕フロビル) −tsJ−アラニル)− シス、シン−オクタヒドロ−IH−インドール−20J−カルボン酸:1− ( N−(113+−ピバロイルオキシメトキシカルボニル)−3−(4−(4−り =ルー3−スルファモイルベンゼンスルホンアミド)フェニル〕フロビル]−L SI−アラニル)−シス、シン−オクタヒドロ−IH−インドール−2(Sl− カルボl寂;1− (N−(1(31−エトキシカルボニル−3−(4−(6− クロル−3,4−ジヒドロ−1,1−ジオキソ−2−メチル−7−メチルスルフ ァモイル−1,2,4−ベンゾチアジアジン−3−アセトアミド)フェニル〕プ ロピル〕−βトアラニル)−シス。
シンーオククヒドローIH−インドール−26ンーカルボン酸;1− (N−( ll5I−エトキシカルボニル−3−[4−(4−クロル−3−ス/L−7アモ イルベンゼンスルホンアミ)#)フェニル〕プロピル)−1S1−アラニル)− 0)−プロリン:1− (N−(1tSl−カルボキシ−3−(4−(6−クロ ル−3,4−ジヒドロ−1,1−ジオキシ−7−スルファモイル−1、Z、4− <ンゾチアジアジンー3−アセトアミトンフェニル〕プロピル)−(Sl−アラ ニル1(Sl−プロリン: ′71N−(1(St−カルボキシ−3−(4−( 6−クロル−3,4−ジヒドロ−1,1−ジオキシ−7−スルファモイル−1, 2,4−ベンゾチアジアジン−3−アセトアミド)フェニル〕プロピル)−13 1−アラニル)−1,4−ジチア−7−アザスピロ(4,4)ノナン−8(S) −カルボン酸;7−IN−(118+−カルボキシ−3−(4−(4−クロル− 3−スルファモイルベンズアミド)フェニル〕フロビル)−(Sl−アラニル) −1,4−ジチア−7−アザスピロ(4,4:lノナン−5(Sl−カルボン酸 ; 2−(N−(1(Sl−カルボキシ−3−(4−(4−クロル−3−スル7アモ イルベンゼンスルホンアミド)フェニル〕フロビル]−(Sl−アラニル)−1 ,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−36)−カルボン酸; 11N−[:1tSl−エトキシカルボニル−4−(2−(6−)リプルオルメ チル−3,4−ジヒドロ−1,1−ジオキソ−7−スルファモイル−1,2,4 −ベンゾチアジアジニル−3−アセトアミド)フェニル〕フロビル〕グリシル) −シス、シン−オクタヒドロ−IH〜インド−ル−20)−カルボン酸:1−( N−(1(31−エトキシカルボニル−2−(4−(6−クロル−3,4−ジヒ ドロ−2−はンジルー1,1−ジオキシ−7−スルファモイル−1,2,4−ベ ンゾチアジアジン−3−アセトアミド)フェニルチオ〕エチル:1−(St−7 :lyニル)−シス。
シン−オクタヒドロ−IH−インドール−2(Sl−カルボン酸:1−(N−( 1(Sl−エトキシカルボニル−2−(:4−(6−りaルー3.4−ジヒドロ −1,1−ジオキソ−7−スルファモイル−1,2,4−ベンゾチアジアジン− 2−ベンジル−3−アセトアミド)フェニル〕メトキシエチル) −1s)−ア ラニル)−シス、シン−オクタヒドロ−LH−インドール−2(31−カルボン 酸; 1− (N−(1(31−エトキシカルボニル−3−(:4−(6−クロル−3 ,4−ジヒドロ−1,1−ジオキソ−7−スルファそイル−1,2,4−ベンゾ チアジアジン−3−イル)メチルチオフェニル〕フロビル:)−(Sl−アシエ ル)−シス、シン−オクタヒドロ−IH−インドール−2(Slカルボン酸:1 −(N−(1(Sl−カルボキシ−3−(4−(4−クロル−3−スル7アモイ ルベンズアミド)フェニル〕プロピル)−(Sl−アラニルツーシス、シン−オ クタヒドロインドール−2−(Sl−カルボン酸;〔α〕。 −−1,5° ( メタノール)1−[N−(1(Sl−カルボキシ−3−(4−(4−クロル−3 −N−メチル−スルファモイルベンズアミド)フェニル〕フロビル) −(81 −アラニルツーシス、シン−オクタヒドロインドール−2(s)−カルボン酸; 〔α)、−−1,2° (メタノール)本発明の化合物はそれらの薬理学的特性 のため有用である。
特にそれらは血圧が異常に高まっている哺乳動物において血圧を降下させうろこ とにより証明されるように、降圧薬としての活性をもつ。
これらの化合物はアンギオテンシン転換酵素抑制薬として作用すると考えられる ので、これらは他の心血管障害、たとえばうつ血性心不全および緑内障の治UK 際して、他のアンギオテンシン転換酵素抑制薬(たとえばカプロプリルおよびエ ナラプリル)Y使用するのと同じ様式で使用できると考えられる。
本発明の化合物は薬剤学的キャリヤーと合わせて、心血管障害、特に哺乳動物の 高血圧の治療に有用な組成物を与える経口、経皮、または非経口投与に適した各 種の周方の薬剤学的形状で投与することができる。
本発明の化合物の有効−日降圧用量(EDso)は一般に約0.1〜約25■/  Kf (哺乳動物の体重)であると思われ、−日量または分割量で投与される 。厳密な投与量は担当臨床医により決定され、個々の化合物が上記範囲のいずれ かにあるかということ、ならびに個体の年令、体重および条件に依存する。
一般に高1圧を伴うヒトを治療する際には、本発明の化合物をこの種の治療が必 要とされる告者釦各告者当たり約5〜約500ηの用量範囲で一般に1日数回与 えることにより投与でき、従って総−日量は約5〜約2000〜/日となる。
本発明の化合物ン含有する降圧組成物は好ましくは用量単位当たり約5〜約25 0■の有効化合物を含有するであろう。
本発明の組成物はきわめて好ましくは8口投与される。経口投与用として一般的 な尾形はたとえば錠剤、カプセル剤、シロップ剤、エリキシル剤または懸濁剤で ある。一般的な注射用剤形には液剤およびMF2剤が含まれる。機械的なデリバ リ−システム、たとえば経皮用尾形も考えられる。
上記の尾形に用いるために受容できる一般的な薬剤学的キャリヤーはたとえば以 下のものである。@類、たとえば乳糖、ショ糖、マンニトールおよびソルビトー ル;デンプン、たとえばコーンスターチ、タピオカデンプンおよびばれいしょデ ンプン;セルロースおよヒ誘導体、たとえばカルボキシメチルセルロース、エチ ルセルロースおよびメチルセルロース;リン酸カルシウム、たとえばリン酸二カ ルシウムおよびリン、酸三カルシウム:硫酸ナトリウム;硫酸カルシウム;ポリ ビニルピロリドン、ポリビニルアルコール;ステアリン酸;ステアリン酸アルカ リ上金属塩、たとえばステアリン酸マグネシウムSよびステアリン咳カルシウム :ステアリン#;[物油、たとえば落花生油、綿実油、ゴマ油、オリーブ油8よ びとうもろこし油:非イオン。
陽イオンおよび陰イオン界面活性剤:エチレングリコールポリマー;β−シクロ デキストリン;脂肪アルコールおよび加水分解した穀類固形分;ならびに他の無 毒性の親和性充填剤、結合剤、崩解剤、緩面剤、防腐薬、酸化防止剤、滑沢剤、 矯味矯臭剤など薬剤配合物に一般に用いられるもの。
本発明の有効化合物(アンギオテンシン転換酵素抑制薬)は眼への局所投与に適 した眼科用薬剤組成物;たとえば液剤、懸濁剤、軟こう剤および固形挿入剤の形 でも投与される。これらの化合物の配合物!’!0.00001〜1%、%[0 ,001〜1%の薬剤ン含有しうる。用量が眼内圧の降下に有効であるならば、 他の濃度も使用できろ。単位用量刑形として0.01μg〜1.0■、特に1. 0〜100/’gの有効化合物がヒトの眼に投与される(一般に一日量)。しか し個々の要求度は可変であり、疾病の程度および思考の応答に基づいて投与しな ければならない。
適切な尾形な得るためには、有効化合物を局所眼内投与に適した無感性の薬剤学 的に受容できるキャリヤーと混和することが好都合であろう。この種の薬剤学的 に受容できるキャリヤーはたとえば水、水と水混和性溶剤たとえば低級アルカノ ールとの混合物、または植物油、石油系ゼリーであり、さらico、5〜5M量 %のヒドロキシエチルセルロース、オレイン酸エチル、カルボキシメチルセルロ ース、ポリビニルピロリドン、2よび他の水溶性の眼科用として受容できる無機 性ポリマー、たとえばセルロース誘導体、たとえばメチルセルロース、アルカリ 金属−カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシ プロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース;アクリレート、た とえばポリアクリル酸塩、エチルアクリレート;ポリアクリルアミド;天然物質 、たとえばゼラチン、アルギネート、ペクチン、トラガカント、カラヤ、コンド リュール、羞天、アラビアゴム;デンプン誘導体、たとえば酢酸デンプン、ヒド ロキシエチルデンプンエーテル、ヒドロキシプロピルデンプン:ならびに他の合 成誘導体、たとえばポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、ポリビニル メチルエーテル、ポリエチレンオキシド、中和されたカーボポル(carbop ol) Mよびキサンタンゴム、ならびにそれらのポリマーの混合物を含んでい てもよい。製剤は無に性の助剤、たとえば乳化剤、防腐剤、湿潤剤、増粘剤など 、たとえばポリエチレングリコール200.300,4002よび600.カー ボワックス1,000.L500.4,000,6,000および6,000、 抗菌性成分、たとえば第四アンモニクム化合物:を温滅菌特性をもつことが仰ら れてぢり、かつ使用に際して無害のフェニル水銀塩類、チメロサール、メチル8 よびプロピルパラベン、ベンジルアルコール、フェニルエタノール; 緩i化成 分、たとえばアルカリ金属塩化物、ボレート、アセテート、グルコネート系緩衝 剤;酸化防止剤、たとえばメタ重亜硫酸ナトリウム、ブチル化ヒドロキシアニソ ール(BHA)、ブチル化ヒドロキシトルエン(BHT)など:ならびに他の常 用成分、たとえばソルビタンモノラウレート、トリエタノールアミン、オレエー ト、ポリオキシエチレンソルビタンモノパルミチレート、ジオクチルアルカリ金 属スルホスクシネート、モノチオグリセロール、エチレンジアミンテトラ酢酸な どを含有してもよい。
さらに適切な眼科用ビヒクルtキャリヤー媒体としてこの目的に使用できる。こ れには常用されるリン酸塩緩衝液ビヒクル系1等張ホウ酸ビヒクル、等張塩化ア ルカリビヒクル、トリスなどが含まれる。
製剤は固体挿入物の形であってもよい。たとえば固体の水溶性ポリマーを薬剤の キャリヤーとして使用できる。この用途に適切であることが仰られている挿入物 には英国特許第15611号、ならびに米国特許第3,993,071号、第3 ,986.510号、第3,868,445号および第3,867.510号明 細書に記載されたものが含まれる。固体の水不溶性挿入物、たとえばエチレン− 酢酸ビニルコポリマーから製造されたものも使用できる。
本発明の組成物にはアンギオテンシン転換酵素抑制薬のほかに追加の治療薬が含 まれていてもよい。たとえば抗生物質、麻酔薬および他の眼圧降下薬が存在して もよい。
以下の各側にXいて置有効成分″G!11N−(1(Sl−エトキシカルボニル −3−[4−(6−クロル−3,4−ジヒト90−i、t−ジオキソ−7−スル 7アモイルー2H−1,2,4−ベンゾチアジアジン)アセトアミド〕フェニル 〕プロピル〕−(S)−アラニル)−シス、シン−オクタヒドロ−IH−インド ール−2(S)−カルボン酸である。しかしこの化合物の代わりに同様に有効な 量の式Iに包含される他の化合物も使用できると考量(m?) 有効成分 250.0 125.0 乳H173,086,5 コーンスターチ 75.0 37.5 ステアリン酸マグネシクム 2.0 1.0500.0 250.0 有効成分、乳糖およびコーンスターチを均質になるまで混合する。次いで得られ た粉末に硫酸マグネシウムを混入する。この混合物を適切な寸法の二個構成ノ) −ドゼラチンカプセルに封入する。
実施例11 量(岬) 有効成分 250.0 125.0 乳糖 161.0 so、s コーンスターチ 12.0 6.0 水(錠剤1000!固当たり) 120gj 60id(蒸発する) (蒸発す る) コーンスターチ 75.0 37.5 ステアリン酸マグネシウム 2.0 1.0500.0 250.0 有効成分と乳糖を均質になるまで混合する。少量の万のコーンスターチを水と混 合し、得られたコーンスターチペーストを添加し、均質な湿潤素材が形成される まで混合する。残りのコーンスターチを得られた湿潤素材に添加し、均質な顆粒 が得られるまで混合する。顆粒を適切な微粉砕機により、19 xm (3/4 インチ)ステンレス鋼製スクリーンを用いてふるい分けする。微粉砕された顆粒 な目的の水分になるまで適切な乾燥炉内で乾燥させる。乾燥した顆粒を適切な微 粉砕機により16メツシユのステンレス鋼製スクリーンを用いて微粉砕する。ス テアリン酸マグネシウムを混入し、得られた混合物を目的の形状、厚さ、硬さお よび崩解性の錠剤に打錠する。
実施例12 注射液 有効成分 5.0O p−ヒドロキシ安息香酸メチル 0.80p−ヒドロキシ安息香酸プロピル 0 .10エデチン酸二ナトリウム 0.lO クエン酸1水化物 O,OS デキストロース 40.0 注射用水、適量 全量 1,0d p−ヒドロキシ安息香酸エステル類ン注射用水の一部に60〜70℃で溶解し、 溶液を25〜25℃に冷却する。他の賦形剤はすべて?よび有効成分を装入して 溶解する。溶液を最終容積となし、これを滅菌用メンプランでF遇し、滅菌容器 罠充填するO 実施例13 眼科用組成物: ポリビニルアルコール 20.0 二塩基性リンgナトリウム 1.2 −塩基性す2酸ナトリウム 0.64 エデチン酸二ナトリウム 0.1 塩化ナトリウム 6.0 11化ベンザルコニウム 0.1 精製蒸留水、適量 全@ 1.Om/ b)i利用液剤 η/d 有効成分 * ヒト90キし−lロピルメチ最ロース 5.0ホウ酸 10.0 塩化ベンザルコニウム 0.1 ホウ酸ナトリウム 0.7 エデチン酸二ナトリウム 0.1 塩化ナトリウム 3.0 棺製蒸留水、適せ 全量 1.0d 柑製蒸留水 0.1aj 親水性ペトロラタム、適量 全量 1.09無水ラノリン 1゜ 鉱油 1゜ ホワイトはトロラタム、通量 全t t、osヒドロキシグロビルメチル七シル ロース 40.0ホウ酸 10.0 塩化ベンザルコニウム o、i ホウ版ナトリウム 0.7 エデチン鍍二ナトリウム 0.1 nI製蒸留7X、適量 全Ntt、oag* 0.0001〜10.0Ing/ Mlの有効成分濃度’v表b−r。
** 0.−0001〜10.0〜/gの有効成分濃度7表わす。
同様に本発明の他の化合物[]き換えて本発明の他の組成物ン調製する。
前記のように本発明の化合物は価値ある降圧活性な示す。動物試験から、これら の化合物は高いアンギオテンシン転換酵素抑制活性(ACE抑制活性)tもつと 結論できる。
以下の化合物のインビボACE抑制活性は下記のとおりである。
化合物A: 1 + B+−(1(s)−カルホ*シー 3−(4−(4−り0#−3−スル ファモイルベンズアミI−#)フェニル〕プロピル)−(Sl−アラニル〕−シ ス、シン−オクタヒドロインドール−26)−カルボン酸 化合物B: 1−(N−[1(Sl−カルボ*シー3−(4−(4−クロル−3−Nメチルス ルファモイルベンズアミド#)フェニル〕プロピル〕−(Sl−7ラニル〕−シ ス、シン−オクタヒドロインド−ルー2(Sl−カルボン酸 ID5o (!派内) よりso (経口)化合物A 36μlKf 3■/K f 化合物B 33μ9/Kq 3If1g/Kq■D5o:麻酔したラットVcS いて静脈内アンギオテンシンIK対する昇圧応答な50チ抑制するのに必要な量 (それぞれ静脈内または経口)。
国際調査報告 ■ ANNEX To THE rNTERNATIONAL 5EARCHREP ORT 0NUS−A−446839628108/84 None

Claims (29)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.次式 ▲数式、化学式、表等があります▼I {式中、Wは ▲数式、化学式、表等があります▼II,▲数式、化学式、表等があります▼I II,▲数式、化学式、表等があります▼IV,▲数式、化学式、表等がありま す▼Vであり; nは0または1であり,mは0〜2であり;pおよびqはそれそれ0、1または 2であり、ただしpとqの和は1または2であり、かつ式Vにおいてpは0でな く;Yは−CH2−、−CH2O−、または−CH2S−であり、フェニル基の 2位または4位に結合しており; Zは ▲数式、化学式、表等があります▼VI,▲数式、化学式、表等があります▼V IIであり、ここで AはClまたはCF3であり; Dは−(CH2)u−,−CH2O−,−CH2S−,▲数式、化学式、表等が あります▼であり;Gは−CONR7(CH2)t−または−SO2NR7(C H2)t−であり、tは0または1であり; R1およびR4は互いに無関係に水酸基、1〜8個の炭素原子を有するアルコキ シ基、K−Xr−(CH2)s−O−〔ここでKはフェニル、置換フエニル、1 −または2−ナフチルであり、Xは酸素原子またはイオウ原子であり、rに0ま たに1であり、sは0〜4であり、ここでフェニル上の置換基は基Mから選ばれ 、ここでMはハロゲン、水酸基、トリフルオルメチル、1〜6個の炭素原子を有 するアルコキシ、2−および3−フラニル、2−および3−チエニル、ならびに フェニル(このフエニル基はハロゲン、水酸基、トリフルオルメチル、1〜6個 の炭素原子を有するアルコキシ、またに1〜6個の炭素原子を有するアルキルに より置換されていてもよい)であり、ただしsが0である場合、rはOである〕 、−OCH2OCO−アルキル(ここでアルキルは3〜8個の炭素原子を有する )、−OCH2CO−フェニル(ここでフェニルは基Mにより置換されていても よい)、1−グリセリル、 ▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼であり ; R2、R5、R6およびR9は水素原子または低級アルキルであり; R3に水素原子、低級アルキルまたはアミノ−低級アルキルであり; R7は水素原子、低級アルキルまたはフェニル(低級)アルキルであり; R8は水素原子、低級アルキル、フエニル、または基Mにより置換されにフェニ ルであり; uは1または2である} により表わされる化合物およびその薬剤学的に受容できる塩。
  2. 2.Wが式III、IVまたはVにより表わされる、請求の範囲第1項に記載の 化合物。
  3. 3.Wが式IIIまたはVにより表わされる、請求の範囲第1項に記載の化合物 。
  4. 4.Wが式IIIまたはIV(式中、pは0であり、qは1である)により表わ される、請求の範囲第1項に記載の化合物。
  5. 5.Wが式V(式中、pは1であり、qは1であり、nは0である)により表わ される、請求の範囲第1項に記載の化合物。
  6. 6.R2およびR5が水素原子である、請求の範囲第1項に記載の化合物。
  7. 7.R4が水酸基である、請求の範囲第1項に記載の化合物。
  8. 8.R3がメチルまたはアミノブチルである、請求の範囲第4項に記載の化合物 。
  9. 9.R3がメチルまたはアミノブチルである、請求の範囲第5項に記載の化合物 。
  10. 10.Zが式VIにより表わされる、請求の範囲第8項に記載の化合物。
  11. 11.Zが式VIにより表わされる、請求の範囲第9項に記載の化合物。
  12. 12.Aが塩素原子であり、R6およびR7が水素原子またはメチルである、請 求の範囲第10項に記載の化合物。
  13. 13.Aが塩素原子であり、R6お上びR7が水素原子またはメチルである、請 求の範囲第11項に記載の化合物。
  14. 14.Zが式VIIにより表わされる、請求の範囲第8項に記載の化合物。
  15. 15.Zが式VIIにより表わされる、請求の範囲第9項に記載の化合物。
  16. 16.R6が水素原子またはメチルである、請求の範囲第14項に記載の化合物 。
  17. 17.R6が水素原子またにメチルである、請求の範囲第15項に記載の化合物 。
  18. 18.R1が水酸基、エトキシ、メトキシ、フエノキシェトキシまたはピパロイ ルオキシメトキシである、請求の範囲第1項に記載の化合物。
  19. 19.1−{N−〔1(S)−エトキシカルボニル−2−〔4−(3−スルファ モイル−4−クロルベンズアミド)フェニル〕エチル〕−(S)−アラニル}− シス,シン−オクタヒドロ−1H−インドール−2(S)−カルボン酸である、 請求の範囲第1項に記載の化合物。
  20. 20.1−{N−〔1(S)−エトキシカルボニル−2−〔4−(4−クロル− 3−N−メチルスルファモイルベンズアミド)フエニル〕エチル〕−(S)−ア ラニル}−シス,シン−オクタヒドロ−1H−インドール−2(S)−カルボン 酸である、請求の範囲第1項に記載の化合物。
  21. 21.1−{N−〔1(S)−カルボキシ−2−〔4−(4−クロル−3−スル ファモイルベンズアミド)フエニル〕エチル〕−(S)−アラニル}−シス,シ ン−オクタヒドロ−1H−インド−ル−2(S)−カルボン酸である、請求の範 囲第1項に記載の化合物。
  22. 22.1−{N−〔1(S)−カルボキシ−2−〔4−(4−クロル−3−N− メチルスルファモイルベンズアミド)フエニル〕エチル〕−(S)−アラニル} −シス,シン−オクタヒドロ−1H−インドール−2(S)−カルボン酸である 、請求の範囲第1項に記載の化合物。
  23. 23.1−{N−〔1(S)−エトキシカルボニル−3−〔4−(4−クロル− 3−スルファモイルベンズアミド)フエニル〕プロピル〕−(S)−アラニル} −シス,シン−オクヒドロ−1H−インドール−2(S)−カルボン酸である、 請求の範囲第1項に記載の化合物。
  24. 24.1−{N−〔1(S)−エトキシカルボニル−3−〔4−(4−クロル− 3−N−メチルスルファモイルベンズアミド)フエニル〕プロピル〕−(S)− アラニル}−シス,シン−オクタヒドロ−1H−インドール−2(S)−カルボ ン酸である、請求の範囲第1項に記載の化合物。
  25. 25.1−{N−〔1(S)−エトキシカルボニル−3−〔4−(6−クロル− 3,4−ジヒドロ−1−1−ジオキソ−7−スルファモイル−2H−1,2,4 −ベンゾチアジアジン−3−アセトアミド)フェニル〕プロピル〕−(S)−ア ラエル}−シス,シン−オクタヒドロ−1H−インドール−2(S)−カルボン 酸である、請求の範囲第1項に記載の化合物。
  26. 26.(a)式VIIIのアミノ酸を還元剤の存在下で溶剤中において式IXグ ト化合物と縮合反応させ: ▲数式、化学式、表等があります▼VIII+▲数式、化学式、表等があります ▼IXI(式中、Z、Y、R1、R2、R3、R4、mおよびWは先に定義され にものである)、 (b)Yが−CH2−であり、Zが式VIIの基である式Iの化合物の製造のた めに、式XIXの酸を式XXのアミンと反応させ:▲数式、化学式、表等があり ます▼XIX+▲数式、化学式、表等があります▼XX▲数式、化学式、表等が あります▼I(式中、R1、R3、R4、R6およびWは先に定義されたもので あり、■DEC■は1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジ イミドHClを表わす)、(c)Yが−CH2−であり、Zが式VIIの基であ る式Iの化合物の製造のために、式XXVIIの酸塩化物を式XXVIIIのジ ペプチドと反応させ: ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R1、R3、R4、R6およびWは先に定義されにものである)、 次いで所望により(I)塩の形成および/または(II)エステル化またはエス テル交換および/または脱エステル化、ならびに/あるいは(iii)異性体の 分離を行う、ことな特徴とする、請求の範囲第1項ないし第25項のいずれか1 項に記載の式Iの化合物の製法。
  27. 27.有効成分としての請求の範囲第1項ないし第25項のいずれか1項に記載 の化合物少なくとも1種、ならびに薬剤学的キャリヤーおよび/または賦形剤か らなる薬剤組成物。
  28. 28.高血圧の治療に用いられる、請求の範囲第1項ないし第25項のいずれか 1項に記載の式Iの化合物。
  29. 29.緑内障の治療に用いられる、請求の範囲第1項ないし第25項のいずれか 1項に記載の化合物。
JP60504147A 1985-09-16 1985-09-16 降圧薬,それらを含有する薬剤組成物,ならびにそれらの降圧薬および組成物の製法 Pending JPS63500938A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP85904731A EP0236307B1 (en) 1985-09-16 1985-09-16 Antihypertensive agents, pharmaceutical compositions containing them and processes for the preparation of the agents and compositions
PCT/US1985/001744 WO1987001707A1 (en) 1985-09-16 1985-09-16 Antihypertensive agents, pharmaceutical compositions containing them and processes for the preparation of the agents and compositions

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63500938A true JPS63500938A (ja) 1988-04-07

Family

ID=26101455

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60504147A Pending JPS63500938A (ja) 1985-09-16 1985-09-16 降圧薬,それらを含有する薬剤組成物,ならびにそれらの降圧薬および組成物の製法

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP0236307B1 (ja)
JP (1) JPS63500938A (ja)
KR (1) KR900009154B1 (ja)
AT (1) ATE62694T1 (ja)
DE (1) DE3582595D1 (ja)
FI (1) FI872110A0 (ja)
NO (1) NO871982D0 (ja)
WO (1) WO1987001707A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004065368A1 (ja) * 2003-01-21 2004-08-05 Ohara Chemical Industries, Ltd. トランドラプリル合成中間体の製造方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0088350B1 (en) * 1982-03-08 1985-02-20 Schering Corporation Carboxyalkyl dipeptides, processes for their production and pharmaceutical compositions containing them
US4468396A (en) * 1982-12-20 1984-08-28 Schering Corporation Antihypertensive benzothiadiazines
FI841052A (fi) * 1983-03-16 1984-09-17 Usv Pharma Corp Foereningar foer behandling av blodtryckssjukdomar.
DE3315464A1 (de) * 1983-04-28 1984-10-31 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Verfahren zur herstellung von n-alkylierten dipeptiden und deren estern
JPS6034993A (ja) * 1983-05-23 1985-02-22 ユーエスヴイー フアーマシユーテイカル コーポレーシヨン 高血圧治療用化合物
DE3333454A1 (de) * 1983-09-16 1985-04-11 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Verfahren zur herstellung von n-alkylierten dipeptiden und deren estern

Also Published As

Publication number Publication date
FI872110A (fi) 1987-05-13
DE3582595D1 (de) 1991-05-23
KR870700636A (ko) 1987-12-30
KR900009154B1 (ko) 1990-12-22
NO871982L (no) 1987-05-13
NO871982D0 (no) 1987-05-13
EP0236307B1 (en) 1991-04-17
EP0236307A1 (en) 1987-09-16
ATE62694T1 (de) 1991-05-15
WO1987001707A1 (en) 1987-03-26
FI872110A0 (fi) 1987-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900001191B1 (ko) 3-아미노-[1]벤즈아제핀-2-온-1-알카노산의 제조방법
AU634319B2 (en) Amino acid derivatives
EP0088350B1 (en) Carboxyalkyl dipeptides, processes for their production and pharmaceutical compositions containing them
US4668797A (en) Bicyclic aminoacids as intermediates and processes for their preparation
JPH02104526A (ja) 高血圧症治療用組成物
US4552889A (en) 3-Mercaptomethyl-2-oxo-1-pyrrolidine acetic acids and use for hypertension
EP0288973B1 (en) Benzothiazolinone derivatives, their production and pharmaceutical composition
EP0830863A1 (de) Die gastrointestinale Durchblutung fördernde Arzneimittel
IE52118B1 (en) Imidazole derivatives,preparation thereof and pharmaceutical preparations containing them
AU602546B2 (en) Pyridazodiazepine derivatives
US5670509A (en) Tocolytic oxytocin receptor antagonists
AU5292393A (en) Tocolytic oxytocin receptor antagonists
US4731470A (en) [(5,6-dichloro-3-oxo-2,9a-alkano-2,3,9,9a-tetrahydro-1H-fluoren-7-yl)oxy]alkanoic acids and alkanimidamides
JPS60161970A (ja) ジベンズアゼピン‐6‐オン化合物
GB1571781A (en) Pyridobenzodiazepines
US4556655A (en) Antihypertensive compounds having both diuretic and angiotensin converting enzyme inhibitory activity
IE49800B1 (en) Benzimidazolone derivatives,process for their preparation and pharmaceutical compositions containing them
JPS63500938A (ja) 降圧薬,それらを含有する薬剤組成物,ならびにそれらの降圧薬および組成物の製法
EP0389425B1 (de) Neue Benzothiopyranylamine
KR20040095329A (ko) 2-페닐벤조티아졸린 유도체로 이루어진 κ- 아편양 수용체작용약
EP0118564A1 (en) 4-amino-tetrahydro-2-naphthoic acid derivatives
US4691049A (en) Process for preparing a specific diastereomer of a monoamino dicarboxylic acid ester
HU192501B (en) Process for producing /2-methyl-propoxy/-methyl-n-phenyl-n-/phenyl-methyl/-1-pyrrolidin-ethanamine
EP0203450B1 (de) Neue Derivate bicyclischer Aminosäuren, Verfahren zu ihrer Herstellung, diese enthaltende Mittel und deren Verwendung
CA1276396C (en) Antihypertensive agents, pharmaceutical compositions containing them andprocesses for the preparation of the agents and compositions