JPS6349533A - Speed control device - Google Patents

Speed control device

Info

Publication number
JPS6349533A
JPS6349533A JP19384486A JP19384486A JPS6349533A JP S6349533 A JPS6349533 A JP S6349533A JP 19384486 A JP19384486 A JP 19384486A JP 19384486 A JP19384486 A JP 19384486A JP S6349533 A JPS6349533 A JP S6349533A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shift
speed
automatic
constant speed
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19384486A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Osamu Miyake
三宅 道
Nobuyasu Suzumura
鈴村 延保
Shoji Kawada
庄二 河田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP19384486A priority Critical patent/JPS6349533A/en
Priority to DE19873726388 priority patent/DE3726388A1/en
Priority to FR878711357A priority patent/FR2603006B1/en
Priority to GB8719286A priority patent/GB2197922B/en
Priority to US07/086,450 priority patent/US4905786A/en
Publication of JPS6349533A publication Critical patent/JPS6349533A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Controls For Constant Speed Travelling (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)

Abstract

PURPOSE:To prevent the generation of hunting and improve a driving feeling by providing an up-shift prohibiting timer means for prohibiting the up-shift of an automatic speed change control means for a certain period of time when said automatic speed change control means carried out a down-shift. CONSTITUTION:The electronic control means of a speed control device has a microcomputer CPU, which has an automatic speed change control means for making a speed change control as a speed change stage corresponding to the output of a vehicle speed or engine speed and an engine load or throttle opening, and a constant speed traveling control means for controlling so that a defined set vehicle speed is maintained by controlling the throttle opening. In this case, an up-shift prohibiting timer means prohibits the up-shift of an automatic speed change control means for a certain period of time when the automatic speed change control means carried out a down-shift. Thereby, it is prevented that down-shift or up-shift is carried out frequency or repeatedly, preventing the generation of hunting.

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、電子制御2ウ工イオーバードライブ付4速自
動変速機等の自動変速制御手段の機能と、定速走行制御
手段置等の定速走行制御手段の機能を有する自動車の速
度側wJ装置に関するもので、特に、単独に制御してい
た自動変速制御装置の機能と定速走行制御装置の機能と
を、共通する制御回路で制御する速度制御装置に関する
ものである。
Detailed Description of the Invention [Field of Industrial Application] The present invention is directed to the functions of an automatic speed change control means such as an electronically controlled 2-way overdrive 4-speed automatic transmission, and the function of a constant speed cruising control means etc. This relates to a speed-side WJ device for an automobile that has the function of a constant-speed running control means, and in particular, the functions of an automatic transmission control device and a constant-speed running control device, which were previously controlled independently, are controlled by a common control circuit. This invention relates to a speed control device.

[従来の技術] 従来の自動変速制御装置を装備した自動車の変速制御は
、例えば、ドライブ(D)レンジでは、そのときの車速
とスロットル開度とから、所定の変速線を記憶した変速
マツプ、例えば、第19図に示す変速線を記憶した変速
マツプに従って最適の変速段が選択制御されるようにな
っている。
[Prior Art] For example, in the drive (D) range, the shift control of a vehicle equipped with a conventional automatic shift control device uses a shift map that stores a predetermined shift line based on the vehicle speed and throttle opening at that time; For example, the optimum gear position is selected and controlled according to a shift map in which the shift line shown in FIG. 19 is stored.

また、自動変速制御装置のロックアツプ機能は、ある特
定の変速段、例えば、第3速またはオーバードライブ(
第4速)で、必る車速以上になると、ロックアツプクラ
ッチを接続して、直結クラッチ状態でトルクコンバータ
の出力軸をエンジン出力軸に直結(以下、この状態を「
ロックアツプ」と記す)し、それ以外のときは、直結ク
ラッチ状態を解除、即ち、ロックアツプ解除して、トル
クコンバータの入力軸をエンジン出力軸に接続する。
Additionally, the lock-up function of the automatic transmission control device is limited to certain gears, such as third gear or overdrive (
4th gear), when the vehicle speed exceeds the required speed, the lock-up clutch is engaged and the output shaft of the torque converter is directly connected to the engine output shaft in a direct clutch state (hereinafter, this state is referred to as "
Otherwise, the direct clutch state is released, that is, the lockup is released, and the input shaft of the torque converter is connected to the engine output shaft.

このようにして、ロックアツプを解除して、トルクコン
バータの機能を生かすことにより、自動車の発進時、急
加速時、変速時等においては、負荷に応じて変速を行い
、スムーズな発進、スムーズな加速、スムーズな変速等
を可能とし、エンジンのノッキング或いは停止等を生じ
難クシている。
In this way, by releasing the lock-up and making use of the torque converter's function, when the car starts, suddenly accelerates, shifts, etc., the gears are changed according to the load, resulting in smooth starting and smooth acceleration. This enables smooth gear changes and prevents the engine from knocking or stopping.

しかし、負荷の小さい状態及びエンジン回転の高い状態
においては、トルクコンバータをロックアツプすること
により、トルクコンバータのスリップでパワーロスが生
じ、燃費が低下するのを防止している。
However, when the load is light and the engine speed is high, the torque converter is locked up to prevent power loss due to torque converter slip and a reduction in fuel efficiency.

そして、定速走行制御装置は希望の走行車速を設定車速
として、これを維持するようにスロットルバルブの開度
を制御するものであり、道路の状況に応じた制御を行っ
ている。
The constant speed cruise control device sets the desired traveling vehicle speed to the set vehicle speed and controls the opening degree of the throttle valve to maintain this set vehicle speed, and performs control according to the road conditions.

[発明が解決しようとする問題点コ しかし、上記従来の独立した自動変速制御装置及び定速
走行制御装置を装備した自動車では、定速走行中に車速
が一定に維持されていても、定速走行のために変化させ
られたスロットル開度の状態を、自動変速制御装置側が
検出し自動変速機の変速段が変化することがある。
[Problems to be Solved by the Invention] However, in automobiles equipped with the above-mentioned conventional independent automatic transmission control device and constant speed driving control device, even if the vehicle speed is maintained constant while driving at a constant speed, the constant speed The automatic transmission control device may detect the state of the throttle opening that has been changed for driving, and the gear position of the automatic transmission may change.

例えば、起伏のある通路を3 Q Km/hで定速走行
する場合、登板路ではスロットル開度が80%になり、
また、降板路ではスロットル開度が40%になる。この
とき、自動変速制御装置において選択制御される変速段
は、第19図の変速マツプを使用したとすれば、登板路
ではOD(オーバドライブ)から3速にダウンシフトさ
れ、降板路では3速からODにアップシフトされる。
For example, when driving at a constant speed of 3 Q km/h on an undulating path, the throttle opening will be 80% on the uphill road.
Also, on the descent road, the throttle opening is 40%. At this time, if the shift map shown in Fig. 19 is used, the gear position selectively controlled by the automatic transmission control device is downshifted from OD (overdrive) to 3rd gear on the uphill road, and 3rd gear on the downhill road. is upshifted from to OD.

このように、自動変速制御装置の変速段がアップシフト
またはダウンシフトすると、若干の変速ショックが車体
に伝わり、乗り心地が良くない場合も予測される。特に
、道路の起伏が多くて、ダウンシフト、アップシフトが
繰り返し行われるハンチング状態の発生を想定すると、
乗Hの乗り心地を考慮する必要性が生ずる。
As described above, when the gear position of the automatic transmission control device is upshifted or downshifted, a slight shift shock is transmitted to the vehicle body, and it is predicted that the ride comfort may be poor. In particular, if we assume that the road has many ups and downs and a hunting situation occurs where downshifts and upshifts are repeated,
There arises a need to consider the ride comfort of the vehicle H.

そこで、定速走行制御機能により定速走行中は自動変速
制御機能を持たせないことで、変速段の切替えを禁止し
、定速走行中の変速段の切替えに伴うショックを生じさ
せない技術が、特開昭6Q−237258@公報で開示
されている。
Therefore, a technology has been developed that uses the constant speed driving control function to disable the automatic gear shift control function while driving at a constant speed, thereby prohibiting gear changes and preventing the shock caused by changing gears while driving at a constant speed. It is disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 6Q-237258@.

また、変速時にトルクコンバータのロックアツプを解除
して変速を行う技術が、特開昭56−39351公報で
開示されている。
Furthermore, Japanese Patent Laid-Open Publication No. 56-39351 discloses a technique for releasing the lock-up of a torque converter during gear shifting.

しかし、トルクコンバータのロックアツプを解除して変
速を行っても、通路の起伏が多い場合には、スロットル
制御時のオーバーシュートが原因でダウンシフトが、ま
たスロットル制御時のアンダーシュートが原因でアップ
シフトが発生し、結果的に、頻繁にダウンシフト及びア
ップシフトが繰り返し行われることになる。特に、この
状態は、自動変速制御装置が有する回転数出力及びスロ
ットル開度に応じた変速段として選択する変速線を記憶
したメモリマツプのダウンシフトとアップシフトとの駆
動力のヒステリシス幅が狭く設定されている場合、また
は、走行状態が前記ダウンシフト或いはアップシフトの
変速線の付近にある場合には、結果的に、頻繁にダウン
シフト及びアップシフトが繰り返し行われ、ハンチング
及びハンチングに近似した状態の原因となる。このハン
チング及びハンチングに近似した状態の発生により、乗
り心地のよくない場合も想定される。
However, even if you release the lockup of the torque converter and shift, if there are many undulations in the path, downshifts may occur due to overshoot during throttle control, and upshifts may occur due to undershoot during throttle control. This results in frequent repeated downshifts and upshifts. In particular, in this state, the hysteresis width of the driving force between downshift and upshift is set to be narrow in the memory map of the automatic transmission control device that stores the shift line to be selected as the gear according to the rotational speed output and throttle opening. or when the driving condition is near the downshift or upshift shift line, the result is that downshifts and upshifts are repeated frequently, resulting in hunting and a state similar to hunting. Cause. Due to the occurrence of hunting and a state similar to hunting, it is assumed that the riding comfort may be poor.

そこで、本発明は上記問題点を解決すべくなされたもの
で、定速走行制御中に頻繁に行われるダウンシフトとア
ップシフトの繰り返しによるハンチング及びハンチング
に近似した状態の発生を防止した速度制御装置の提供を
目的とするものでおる。
Therefore, the present invention has been made to solve the above problems, and is a speed control device that prevents hunting and a state similar to hunting due to repeated downshifts and upshifts that are frequently performed during constant speed driving control. The purpose is to provide.

[問題点を解決するための手段] 本発明にかかる速度制御装置は、自動変速機を車速また
は回転数出力及びエンジン負荷またはスロットル開度に
応じた変速段として変速制御する自動変速制御手段と、
スロットル開度の制御により所定の設定車速を維持すべ
く定速制御する定速走行制御手段とを具備する速度制御
装置において、前記自動変速制御手段がダウンシフトを
行うと、一定時間前記自動変速制御手段のアップシフト
を禁止するアップシフト禁止タイマ手段を有するもので
ある。
[Means for Solving the Problems] The speed control device according to the present invention includes an automatic transmission control means for controlling the automatic transmission to change gears according to the vehicle speed or rotational speed output, the engine load, or the throttle opening;
In a speed control device comprising constant speed driving control means that performs constant speed control to maintain a predetermined set vehicle speed by controlling the throttle opening degree, when the automatic speed change control means performs a downshift, the automatic speed change control continues for a certain period of time. It has upshift prohibition timer means for prohibiting upshift of the means.

[作用] 本発明においては、自動変速制御手段及び定速走行制御
手段を具備する速度制御装置において、前記自動変速制
御手段がダウンシフトを行うと、一定時間前記自動変速
制御手段のアップシフトを禁止するアップシフト禁止タ
イマ手段を有するものであるから、自動変速制御状態下
で定速走行制・御を行う場合には、−旦、自動変速制御
手段がダウンシフトを行うと、アップシフト禁止タイマ
手段によって、一定時間、前記自動変速制御手段のアッ
プシフトを禁止することにより、その間、アップシフト
を行わないから、アップシフト禁止タイマ手段の設定時
限より長い間隔で変速することになり、変速間隔の短い
ダウンシフトとアップシフトの繰り返しによるハンチン
グ及びハンチングに近似した状態の発生を防止すること
ができる。
[Function] In the present invention, in a speed control device including an automatic shift control means and a constant speed running control means, when the automatic shift control means performs a downshift, upshifting of the automatic shift control means is prohibited for a certain period of time. Therefore, when performing constant speed driving control and control under automatic shift control, when the automatic shift control means performs a downshift, the upshift prohibition timer means is activated. By prohibiting upshifts of the automatic gear shift control means for a certain period of time, no upshifts are performed during that time, so the gears are shifted at intervals longer than the time limit set by the upshift prohibition timer means, and the shift interval is short. Hunting and a state similar to hunting due to repeated downshifts and upshifts can be prevented from occurring.

[実施例] 第1図は本発明の実施例の速度制御!装置の電子制御手
段を構成する制御回路図である。
[Example] Figure 1 shows speed control according to an example of the present invention! FIG. 3 is a control circuit diagram configuring electronic control means of the device.

図において、マイクロコンピュータCPUはマイコン、
或いは1チツプマイクロコンピユニタ、或いはマイクロ
プロセッサ等と呼称されているもので、制御部及び演算
部及びレジスタから構成されるものである。バッテリB
Eは車載用の直流電源、定電圧電源回路CONはマイク
ロコンピュータCPUの電源及び入力インターフェース
回路IP及び出力インターフェース回路OPの電源を供
給するもので、イグニッションスイッチIGのオンによ
り動作状態となる。スピードセンサSP1はスピードメ
ータのケーブルに接続したマグネットと対をなすことで
構成する、スピードに比例したパルス数を得るリードス
イッチでおる。スピードセンサSP2は自動変速機の出
力軸に取付けた出力軸と一体になって回転するマグネッ
トと対をなすことで構成する、出力軸の回転数に比例し
たパルス数を1qるリードスイッチである。前記スピー
ドセンサSPIのリードスイッチはダイオードD1及び
抵抗R1を介してトランジスタQ1のベースに接続され
てあり、スピードセンサSP1のリードスイッチのオン
のとき、トランジスタQ1がオンとなり抵抗R3の端子
に電圧が印加され、マイクロコンピュータCPUの入力
ポートP1は11 HIFとなる。また、スピードセン
サSPIのリードスイッチがオフのとき、抵抗R2によ
ってトランジスタQ1がオフとなり抵抗R3の端子はア
ース電位となり、マイクロコンピュータCPUの入力ポ
ートP1は“L 11となる。そして、前記スピードセ
ンサSP2のリードスイッチは抵抗R5を介してトラン
ジスタQ2のベースに接続されており、スピードセンサ
SP2のリードスイッチのオンのとき、トランジスタQ
2がオンとなり抵抗R7の端子に電圧が印加され、マイ
クロコンピュータCPUの入力ポートP2は11 H1
1となる。また、スピードセンサSP2のリードスイッ
チがオフのとき、抵抗R4及び抵抗R6によってトラン
ジスタQ2がオフとなり抵抗R7の端子はアース電位と
なり、マイクロコンピュータCPUの入力ポートP2は
“L e+となる。
In the figure, the microcomputer CPU is a microcomputer,
It is also called a one-chip microcomputer or microprocessor, and is composed of a control section, an arithmetic section, and registers. Battery B
E is a direct current power supply for the vehicle, and a constant voltage power supply circuit CON is for supplying power to the microcomputer CPU, input interface circuit IP, and output interface circuit OP, and becomes operational when the ignition switch IG is turned on. The speed sensor SP1 is a reed switch configured by forming a pair with a magnet connected to a speedometer cable, and obtains a pulse number proportional to the speed. The speed sensor SP2 is a reed switch configured by forming a pair with a magnet that rotates integrally with the output shaft attached to the output shaft of the automatic transmission, and generates a pulse number of 1q proportional to the rotation speed of the output shaft. The reed switch of the speed sensor SPI is connected to the base of the transistor Q1 via the diode D1 and the resistor R1, and when the reed switch of the speed sensor SP1 is turned on, the transistor Q1 is turned on and a voltage is applied to the terminal of the resistor R3. The input port P1 of the microcomputer CPU becomes 11 HIF. Further, when the reed switch of the speed sensor SPI is off, the transistor Q1 is turned off by the resistor R2, the terminal of the resistor R3 becomes the ground potential, and the input port P1 of the microcomputer CPU becomes "L11". The reed switch is connected to the base of the transistor Q2 via the resistor R5, and when the reed switch of the speed sensor SP2 is on, the transistor Q
2 is turned on, voltage is applied to the terminal of resistor R7, and the input port P2 of the microcomputer CPU becomes 11 H1.
It becomes 1. Further, when the reed switch of the speed sensor SP2 is off, the transistor Q2 is turned off by the resistors R4 and R6, the terminal of the resistor R7 becomes the ground potential, and the input port P2 of the microcomputer CPU becomes "Le+".

シフトポジションスイッチSPSはシフトレバ−の位置
を検出するスイッチで、Nはニュートラルレンジにシフ
トレバ−がおることを、Dはドライブレンジ、2は2速
レンジ、Lは1速レンジにそれぞれシフトレバ−がある
ことを検出する検出スイッチで、前記ニュートラルレン
ジ検出スイッチ5PS−N、2速レンジ検出スイッチ5
PS−2,1速レンジ検出スイッチ5PS−1は各々プ
ルダウン抵抗R8、R9、RIOに接続されており、シ
フトレバ−が夫々の位置にないとき、バッファアンプD
R1、DR2、DR3の出力は“L 11となり、マイ
クロコンピュータCPUの入力ポートP3゜R4、R5
は“L”となる。また、シフトレバ−が所定の位置に止
まり、ニュートラルレンジ検出スイッチ5PS−N、2
速レンジ検出スイッチ5PS−2,3速レンジ検出スイ
ッチ5PS−3がオンとなると、バッテリ電源BEがバ
ッファアンプDRI 、DR2、DR3の入力となり、
その出力は′H′′となり、マイクロコンピュータCP
Uの入力ポートP3.P4.P5は“HIfとなる。
The shift position switch SPS is a switch that detects the position of the shift lever. N indicates that the shift lever is in the neutral range, D indicates that the shift lever is in the drive range, 2 indicates that the shift lever is in the 2nd gear range, and L indicates that the shift lever is in the 1st gear range. The detection switch detects the neutral range detection switch 5PS-N and the 2nd speed range detection switch 5PS-N.
PS-2 and 1st speed range detection switch 5PS-1 are connected to pull-down resistors R8, R9, and RIO, respectively, and when the shift lever is not in the respective position, the buffer amplifier D
The outputs of R1, DR2, and DR3 become "L11," and the input ports of the microcomputer CPU are P3, R4, and R5.
becomes “L”. Also, the shift lever stops at the predetermined position and the neutral range detection switch 5PS-N, 2
When the speed range detection switch 5PS-2 and the third speed range detection switch 5PS-3 are turned on, the battery power supply BE becomes the input to the buffer amplifiers DRI, DR2, and DR3.
Its output becomes ``H'', and the microcomputer CP
Input port P3 of U. P4. P5 becomes “HIf.

モードスイッチMSは、E、P位置で自動変速制御モー
ドに、A位置で自動変速一定速走行制御モードに切替え
るスイッチでおる。P位置でバッテリBEが抵抗R11
を介してバッフ1アンプDR4の入力となり、その出力
はH″となり、マイクロコンピュータCPUの入力ポー
トP6はH”となる。P位置でバッテリBEが抵抗R1
2を介してバッフ7アンプDR5の入力となり、その出
力はHteとなり、マイクロコンピュータCPUの入力
ポートP7は“H91となる。モードスイッチMSが停
止状態にないP位置、A位置ではプルダウン抵抗R13
またはプルダウン抵抗R14によって、バッファアンプ
DR4またはDR5の入力となり、その出力は゛Lパと
なり、マイクロコンピュータCPUの入力ポートP6ま
たはR7は“L″となる。
The mode switch MS is a switch that switches to the automatic shift control mode at the E and P positions, and to the automatic shift constant speed traveling control mode at the A position. At position P, battery BE connects to resistor R11.
It becomes an input to the buffer 1 amplifier DR4 via the buffer 1 amplifier DR4, and its output becomes H'', and the input port P6 of the microcomputer CPU becomes H''. At position P, battery BE connects to resistor R1.
2 becomes the input of the buffer 7 amplifier DR5, its output becomes Hte, and the input port P7 of the microcomputer CPU becomes "H91". In the P position and A position where the mode switch MS is not in the stopped state, the pull-down resistor R13
Alternatively, it becomes an input to the buffer amplifier DR4 or DR5 by the pull-down resistor R14, and its output becomes low, and the input port P6 or R7 of the microcomputer CPU becomes "L".

スロットル開度センサSSはアクセルペタルの踏込量ま
たはスロットル開度を検出するもので、本実施例では、
スロットル開度をコード盤の3ビツトの接点Ll 、L
2 、L3の“’H(ハイレベル)″、L(ローレベル
)″信号として、O〜7段階のスロットル開度を出力す
る。なお、接点iDLはスロットルから足を離している
ことを検出する信@を供給するものである。即ち、コー
ド盤の3ビツトの接点Ll 、L2 、L3がオン状態
のとき、直列抵抗R15,R16,R17を介してバッ
フ7アンプDR6、DR7、DR8の入力となり、その
出力は′L″となり、マイクロコンピュータCPUの入
力ボートP8 、 R9、PIOは“L″となる。
The throttle opening sensor SS detects the amount of depression of the accelerator pedal or the throttle opening, and in this embodiment,
The throttle opening is determined by the 3-bit contacts Ll and L on the code board.
2. Throttle opening degrees from O to 7 are output as the "H (high level)", L (low level) signal of L3. Contact iDL detects that the foot is removed from the throttle. In other words, when the 3-bit contacts Ll, L2, and L3 of the code board are in the on state, they become inputs to the buffer 7 amplifiers DR6, DR7, and DR8 via series resistors R15, R16, and R17. , its output becomes 'L', and the input ports P8, R9 and PIO of the microcomputer CPU become 'L'.

また、コード盤の3ビツトの接点L1 、 L2 。Also, the 3-bit contacts L1 and L2 on the code board.

L3がオフ状態のとき、プルアップ抵抗R18゜R19
,R20により直列抵抗R15,R16,R17を介し
てバッファアンプDR6、DR7、DR&の入力はパト
1″となり、マイクロコンピュータCPUの入力ポート
P8 、R9、Ploは“H″となる。
When L3 is off, pull-up resistor R18゜R19
, R20, the inputs of the buffer amplifiers DR6, DR7, DR& become PAT1'' through the series resistors R15, R16, R17, and the input ports P8, R9, Plo of the microcomputer CPU become "H".

共通接点IDLがオンのとき、ダイオードD2及び抵抗
R21を介してトランジスタQ3のベース電流が流れ、
トランジスタQ3がオンとなり抵抗R23の端子に電圧
が印加され、マイクロコンピュータCPUの入力ポート
pHは“H99となる。また、共通接点iDLがオフの
とき、抵抗R22によってトランジスタQ3がオフとな
り抵抗R23の端子はアース電位となり、マイクロコン
ピュータCPUの入力ポートP11はni L etと
なる。
When the common contact IDL is on, the base current of the transistor Q3 flows through the diode D2 and the resistor R21,
Transistor Q3 is turned on, voltage is applied to the terminal of resistor R23, and the input port pH of the microcomputer CPU becomes "H99."Furthermore, when the common contact iDL is turned off, transistor Q3 is turned off by resistor R22, and the terminal of resistor R23 is turned off. becomes the ground potential, and the input port P11 of the microcomputer CPU becomes ni Let.

入力ポートP12にはバッテリBEの電圧がヒユーズF
tJを介して印加されており、抵抗R24及び抵抗R2
5により、トランジスタQ4をオン状態とし、マイクロ
コンピュータCPUの入力ポートP12を“L IIと
する。そして、ヒユーズFUがブレーキ系等の異常によ
って溶断した場合、トランジスタQ4がオフ状態となり
、マイクロコンピュータCPUの入力ポートP12をH
11とする。
The voltage of the battery BE is connected to the fuse F at the input port P12.
tJ, resistor R24 and resistor R2
5, the transistor Q4 is turned on, and the input port P12 of the microcomputer CPU is set to "L II."If the fuse FU is blown due to an abnormality in the brake system, the transistor Q4 is turned off, and the input port P12 of the microcomputer CPU is turned off. input port P12 to H
11.

ブレーキスイッチ83はブレーキを踏込んだときに動作
するもので、このとき、ブレーキランプBLを点灯する
。即ち、ブレーキを踏圧し、ブレーキスイッチBSがオ
ン状態となると、バッテリBEの電圧は抵抗R27及び
抵抗R2Bにより、トランジスタQ5をオン状態とし、
マイクロコンピュータCPUの入力ポートP13を゛′
Lパとする。そして、ブレーキの踏圧を解除し、ブレー
キスイッチBSがオフ状態となると、トランジスタQ5
がオフ状態となり、マイクロコンピュータCPUの入力
ポートP13を“Huとする。
The brake switch 83 operates when the brake is depressed, and at this time lights up the brake lamp BL. That is, when the brake is depressed and the brake switch BS is turned on, the voltage of the battery BE is turned on by the resistor R27 and the resistor R2B, and the transistor Q5 is turned on.
Input port P13 of microcomputer CPU
Let it be L pa. Then, when the brake pedal pressure is released and the brake switch BS is turned off, the transistor Q5
is turned off, and the input port P13 of the microcomputer CPU is set to "Hu".

パーキングスイッチPKはシフトレバ−がパーキング位
置におることを検出する検出スイッチで、シフトレバ−
がパーキング位置あるときにオンするスイッチでおる。
Parking switch PK is a detection switch that detects that the shift lever is in the parking position.
This is a switch that turns on when the vehicle is in the parking position.

パーキングスイッチPKのオンにより、抵抗R30並び
に抵抗R31及び抵抗R32、ダイオードD3によりト
ランジスタQ6がオンし、抵抗R33に電圧降下が生じ
マイクロコンピュータCPUの入力ポートP14が“H
99となる。また、パーキングスイッチPKのオフによ
り、トランジスタQ6がオフし、抵抗R33によりマイ
クロコンピュータCF)Uの入力ポートP14が“L 
71となる。
When the parking switch PK is turned on, the transistor Q6 is turned on by the resistor R30, resistor R31, resistor R32, and diode D3, and a voltage drop occurs across the resistor R33, causing the input port P14 of the microcomputer CPU to become "H".
It becomes 99. In addition, when the parking switch PK is turned off, the transistor Q6 is turned off, and the input port P14 of the microcomputer CF) is set to "L" by the resistor R33.
It will be 71.

セットスイッチSPは定速走行制御手段を所定の速度に
設定すべく設定速度をセットするもので、セットスイッ
チSPのオンにより、現在の走行速度を定速走行速度と
して設定する。即ら、セットスイッチSPのオンのとき
、ダイオードD4及び抵抗R34を介してトランジスタ
Q7のベース電流が流れ、トランジスタQ7がオンとな
り抵抗R36の端子に電圧が印加され、マイクロコンピ
ュータCPUの入力ポートP15は“H″となる。また
、セットスイッチSPのオフのとき、抵抗R35によっ
てトランジスタQ7がオフとなり抵抗R3Bの端子はア
ース電位となり、マイクロコンピュータCPUの入力ポ
ートP15は“′L′°となる。
The set switch SP is used to set the constant speed traveling control means to a predetermined speed, and when the set switch SP is turned on, the current traveling speed is set as the constant traveling speed. That is, when the set switch SP is on, the base current of the transistor Q7 flows through the diode D4 and the resistor R34, the transistor Q7 is turned on, and a voltage is applied to the terminal of the resistor R36, and the input port P15 of the microcomputer CPU is It becomes “H”. Further, when the set switch SP is off, the transistor Q7 is turned off by the resistor R35, the terminal of the resistor R3B becomes the ground potential, and the input port P15 of the microcomputer CPU becomes "'L'°".

リジュームスイッチR3は定速走行制御手段を所定の速
度に設定すべく設定速度をセットした俊、−旦定速走行
を脱した俊、再び、設定速度で定速走行制御するもので
、リジュームスイッチR3のオンにより、再度、定速走
行制御に入る。即ち、リジュームスイッチR3のオンの
とき、ダイオードD5及び抵抗R37を介してトランジ
スタQ8のベース電流が流れ、トランジスタQ8がオン
となり抵抗R39の端子に電圧が印加され、マイクロコ
ンピュータCPUの入力ポートplBは“H゛′となる
。また、リジュームスイッチR3のオフのとき、抵抗R
38によってトランジスタQ8がオフとなり抵抗R39
の端子はアース電位となり、マイクロコンピュータCP
Uの入力ポートP1Bは“L IIとなる。
The resume switch R3 is used to control the constant speed traveling again at the set speed after the set speed has been set to set the constant speed traveling control means to a predetermined speed. When turned on, the vehicle enters constant speed driving control again. That is, when the resume switch R3 is turned on, the base current of the transistor Q8 flows through the diode D5 and the resistor R37, the transistor Q8 is turned on, and a voltage is applied to the terminal of the resistor R39, and the input port plB of the microcomputer CPU becomes " becomes H'.Also, when the resume switch R3 is off, the resistance R
38 turns off transistor Q8 and resistor R39
The terminal of the microcomputer CP becomes ground potential.
The input port P1B of U becomes "L II".

バキュームスイッチVSは定速走行制御手段を制御する
負圧を蓄積するサージタンクの圧力状態を検出し、圧力
の低下で動作するものである。即ち、後述するリリース
バルブRV及びコン1〜ロールバルブC■によって制御
されるサージタンクの負圧は、バキュームポンプ用を一
タMによって駆動されるバキュームポンプVPよって供
給されており、その供給圧力はバキュームスイッチVS
によって検出される。バキュームスイッチ■Sのオンの
とき、ダイオードD6及び抵抗R40を介してトランジ
スタQ9のベース電流が流れ、トランジスタQ9がオン
となり抵抗R42の端子に電圧が印加され、マイクロコ
ンピュータCPUの入力ポートP17は“H″となる。
The vacuum switch VS detects the pressure state of a surge tank that stores negative pressure for controlling the constant speed traveling control means, and operates when the pressure decreases. That is, the negative pressure in the surge tank controlled by release valve RV and controller 1 to roll valve C■, which will be described later, is supplied by vacuum pump VP, which is driven by vacuum pump M, and the supply pressure is as follows. Vacuum switch VS
detected by. When the vacuum switch S is turned on, the base current of the transistor Q9 flows through the diode D6 and the resistor R40, the transistor Q9 is turned on, a voltage is applied to the terminal of the resistor R42, and the input port P17 of the microcomputer CPU is "H". ”.

また、バキュームスイッチvSのオフのとき、抵抗R4
1によってトランジスタQ9がオフとなり抵抗R42の
端子はアース電位となり、マイクロコンピュータCPU
の入力ポートP17は“L″となる。
Also, when the vacuum switch vS is off, the resistor R4
1, the transistor Q9 is turned off, the terminal of the resistor R42 becomes ground potential, and the microcomputer CPU
The input port P17 becomes "L".

定速走行メインスイッチADSはその接点ON側で定速
走行機能を持たせ、接点叶F側で定速走行機能を解除す
るものである。定速走行メインスイッチADSが接点O
N側におるとき、ダイオードD7及び抵抗R43を介し
てトランジスタQIOのベース電流が流れ、トランジス
タQIOがオンとなり抵抗R45の端子に電圧が印加さ
れ、マイクロコンピュータCPUの入力ポートP18は
“Htpとなる。
The constant speed running main switch ADS has a constant speed running function when its contact is ON, and cancels the constant speed running function when its contact F side is set. Constant speed driving main switch ADS is contact O
When on the N side, the base current of the transistor QIO flows through the diode D7 and the resistor R43, the transistor QIO is turned on, a voltage is applied to the terminal of the resistor R45, and the input port P18 of the microcomputer CPU becomes "Htp".

また、定速走行メインスイッチADSが接点叶F側にあ
るとき、抵抗R44によってトランジスタQIOが叶F
となり抵抗R45の端子はアース電位となり、マイクロ
コンピュータCPtJの入力ポートP18は“L 10
となる。
Also, when the constant speed running main switch ADS is on the contact point F side, the transistor QIO is switched to the contact point F side by the resistor R44.
Therefore, the terminal of the resistor R45 becomes the ground potential, and the input port P18 of the microcomputer CPtJ becomes "L 10
becomes.

マイクロコンピュータCPUの出力側は、次のように接
続されている。
The output side of the microcomputer CPU is connected as follows.

シフトソレノイドSL1及びシフトソレノイドSL2は
、自動変速機の変速段を決定するアクチュエータで、シ
フトソレノイドSL1、シフトソレノイドSL2の励磁
・非励磁によって、1速からOD(オーバードライブ)
までの4段変速を可能にしている。次表はその例を示す
Shift solenoid SL1 and shift solenoid SL2 are actuators that determine the gear stage of the automatic transmission, and the shift solenoid SL1 and shift solenoid SL2 are energized and de-energized to shift from 1st gear to OD (overdrive).
It allows for 4-speed shifting. The following table shows an example.

また、ロックアツプソレノイドSL3は、自動変速機の
変速段を決定するアクチュエータで、その励磁・非励磁
によってロックアツプ制御を行うものである。ロックア
ツプソレノイドSL3の励磁状態で、ロックアツプし、
非励磁状態でロックアツプ解除する。
Further, the lock-up solenoid SL3 is an actuator that determines the gear stage of the automatic transmission, and performs lock-up control by energizing and de-energizing the actuator. When the lock-up solenoid SL3 is energized, it locks up,
Release lock-up in de-energized state.

マイクロコンピュータCPUの出力ポートP21及び出
力ポートP22が“′L″及び“Hパのとき、バッファ
アンプDR11及びDR12の出力は11 L II及
び“HT1となり、トランジスタQ21はオンとなり、
抵抗R51、トランジスタQ21、シフトソレノイド3
11を励磁状態とする。また、出力ポートP21及び出
力ポートP22が“H″及び“L IIのとき、バッフ
ァアンプDR11及びDR12の出力は“H′′及び“
L ptとなり、トランジスタQ21はオフでシフトソ
レノイドSL1を非励磁状態とする。
When the output port P21 and the output port P22 of the microcomputer CPU are "L" and "H", the outputs of the buffer amplifiers DR11 and DR12 are 11L II and "HT1, and the transistor Q21 is turned on,
Resistor R51, transistor Q21, shift solenoid 3
11 is in an excited state. Moreover, when the output port P21 and the output port P22 are "H" and "L II", the outputs of the buffer amplifiers DR11 and DR12 are "H" and "L II".
L pt, transistor Q21 is turned off and shift solenoid SL1 is de-energized.

同様に、マイクロコンピュータCPtJの出力ポートP
23及び出力ポートP24が“L゛′及び“HIIのと
き、シフトソレノイドSL2を励磁状態とし、出力ポー
トP23及び出力ポートp24が“H″及びL IIの
とき、シフトソレノイドSL2を非励磁状態とする。ま
た、マイクロコンピュータCPUの出力ポートP25及
び出力ポートP2Bが“L tt及びH″のとき、ロッ
クアツプソレノイドSL3を励磁状態とし、出力ポート
P25及び出力ポートP2Bが“Htt及びL″のとき
、ロックアツプソレノイドSL3を非励磁状態とする。
Similarly, the output port P of the microcomputer CPtJ
When output port P23 and output port P24 are "L" and "HII," shift solenoid SL2 is energized, and when output port P23 and output port P24 are "H" and LII, shift solenoid SL2 is de-energized. . Furthermore, when the output port P25 and the output port P2B of the microcomputer CPU are "L tt and H", the lock-up solenoid SL3 is energized, and when the output port P25 and the output port P2B are "H tt and L", the lock-up solenoid SL3 is energized. Solenoid SL3 is de-energized.

なお、抵抗R52及びトランジスタQ22、抵抗R53
及びトランジスタQ23はスイッチング回路を構成し、
ダイオードDll、 D12. D13はフライホイー
ルダイオードである。また、バッファアンプDR11〜
DR20は、駆動回路として芸能する。
Note that the resistor R52, the transistor Q22, and the resistor R53
and transistor Q23 constitute a switching circuit,
Diode Dll, D12. D13 is a flywheel diode. In addition, buffer amplifier DR11~
DR20 acts as a drive circuit.

リリースバルブRV及びコントロールバルブC■は負圧
アクチュエータによりスロットルバルブを開閉する関度
を決定するもので、定速走行制御時に設定車速とその時
の車速とが比較され、その差が等しくなるように、前記
コントロールバルブCVはそのソレノイドが励磁状態の
とき、サージタンクの負圧を負圧アクチュエータ側に送
出する経路を形成し、非励磁状態のとき、その経路を遮
断するものである。また、リリースバルブRVはそのソ
レノイドが非励磁状態のとき、負圧アクチュエータの負
圧を大気側に排出し、励磁状態のとき、その経路を遮断
するものである。
The release valve RV and control valve C■ determine the degree to which the throttle valve is opened and closed by the negative pressure actuator.During constant speed driving control, the set vehicle speed and the vehicle speed at that time are compared and the difference is made equal. The control valve CV forms a path for sending the negative pressure of the surge tank to the negative pressure actuator side when the solenoid is in an energized state, and blocks that path when it is in a non-energized state. Further, the release valve RV discharges the negative pressure of the negative pressure actuator to the atmosphere when the solenoid is in a non-energized state, and blocks the path when the solenoid is in an energized state.

即ち、マイクロコンピュータCPUの出力ポートP27
が“Htp及び出力ポートP29が“L Qのとき、ト
ランジスタQ24及びトランジスタ02Bがオンとなり
、リリースバルブRVのソレノイドが励磁状態となる。
That is, the output port P27 of the microcomputer CPU
When the output port P29 is "Htp" and the output port P29 is "LQ", the transistor Q24 and the transistor 02B are turned on, and the solenoid of the release valve RV is energized.

出力ポートP27が“L″及び出力ポートP29がHt
tのとき、トランジスタQ24及びトランジスタQ2B
がオフとなり、リリースバルブRVのソレノイドが非励
磁状態となる。マイクロコンピュータCPtJの出力ポ
ートP28が゛H′′及び出力ポートP29が“L r
eのとき、トランジスタQ25及びトランジスタ02B
がオンとなり、コントロールバルブCVのソレノイドが
励磁状態となる。出力ポートP28が゛Lパ及び出力ポ
ートP29が′H″のとき、トランジスタQ25及びト
ランジスタQ2Bがオフとなり、コントロールバルブR
Vのソレノイドが非励磁状態となる。
Output port P27 is “L” and output port P29 is Ht.
When t, transistor Q24 and transistor Q2B
is turned off, and the solenoid of the release valve RV becomes de-energized. The output port P28 of the microcomputer CPtJ is "H'' and the output port P29 is "L r
When e, transistor Q25 and transistor 02B
is turned on, and the solenoid of the control valve CV is energized. When output port P28 is 'L' and output port P29 is 'H', transistor Q25 and transistor Q2B are turned off, and control valve R is turned off.
The V solenoid becomes de-energized.

なお、リリースバルブRV及びコントロールバルブCV
によって制御されるサージタンクの負圧は、バキューム
ポンプによって供給され、前記バキュームポンプVPは
バキュームポンプ用モータMによって駆動される。前記
バキュームポンプ用モータMは、マイクロコンピュータ
CPUの出力ポートP30が“L 11のとき、バッフ
ァアンプDR20の出力は“L 11となり、トランジ
スタQ27がオンとなり駆動状態となる。また、出力ポ
ートP30が“H″のとき、バッファアンプDR20の
出力は“HIIとなり、トランジスタQ27がオフとな
り停止状態となる。
In addition, release valve RV and control valve CV
The negative pressure in the surge tank controlled by is supplied by a vacuum pump, and the vacuum pump VP is driven by a vacuum pump motor M. In the vacuum pump motor M, when the output port P30 of the microcomputer CPU is "L11", the output of the buffer amplifier DR20 is "L11", the transistor Q27 is turned on, and the motor M is in a driving state. Further, when the output port P30 is "H", the output of the buffer amplifier DR20 becomes "HII", and the transistor Q27 is turned off, resulting in a stopped state.

このように構成された本実施例の速度制御装置の制御回
路は、次のように制御される。
The control circuit of the speed control device of this embodiment configured as described above is controlled as follows.

第2図から第6図は本実施例の速度制御装置を制御する
ゼネラルフローチャートである。
2 to 6 are general flowcharts for controlling the speed control device of this embodiment.

まず、ステップG1で本制御を実行するに必要なメモリ
及び出力ポートを初期化する。ステップG2で各入力ボ
ートの状態を読込む。そして、現在の制御状態が自動変
速制御時の定速走行制御時(自動変速一定速走行制御時
)か否かを判断して、自動変速一定速走行制御に入る条
件の判断に入るルーチンを実行する。
First, in step G1, the memory and output ports necessary for executing this control are initialized. In step G2, the status of each input boat is read. Then, it determines whether the current control state is constant speed driving control during automatic speed change control (automatic speed constant speed driving control), and executes a routine that determines the conditions for entering automatic speed change constant speed driving control. do.

ステップG3で定速走行メインスイッチADSがオンか
、オフか判断し、ステップG3で定速走行メインスイッ
チADSがオンのとき、更に、ステップG4で定速走行
セットフラグが立っている(“H″)か判断する。定速
走行セットフラグが立っているとき、ステップG5で現
在変速中か判断する。ステップG5で変速中でないとき
、ステップG6で自動変速制御時に定速走行制御を行う
ためのECT−A/D (自動変速一定速走行制御I)
フラグを立てる。ステップG7で定速走行制御をキャン
セルする定速走行キャンセルフラグが立っているか判断
し、ステップG7で定速走行キャンセルフラグが降りて
いる(“”L”)とき、この判断ルーチンを脱する。ま
た、ステップG3で定速走行メインスイッチADSが、
オフ状態であることが判断されると、ステップG8で更
に現在変速中であることが判断されるか、或いは、ステ
ップG8で現在変速中でないと判断された場合には、ス
テップG9でECT−A/Dフラグを降ろし、この判断
ルーチンを脱する。即ち、現在変速中である場合には、
その状態を継続し、変速完了時にECT−A/Dフラグ
を立てたり、降ろしたりする。
In step G3, it is determined whether the constant speed driving main switch ADS is on or off, and when the constant speed driving main switch ADS is on in step G3, the constant speed driving set flag is set (“H”) in step G4. ). When the constant speed running set flag is set, it is determined in step G5 whether the gear is currently being changed. ECT-A/D (Automatic shift constant speed running control I) for performing constant speed running control during automatic shifting control in Step G6 when the gear is not being shifted in step G5
flag. In step G7, it is determined whether the constant speed driving cancel flag for canceling the constant speed driving control is set, and when the constant speed driving cancel flag is lowered (“L”) in step G7, this judgment routine is exited. , At step G3, the constant speed running main switch ADS is activated.
If it is determined that the OFF state is present, it is further determined in step G8 that the gear shift is currently in progress, or if it is determined in step G8 that the shift is not currently in progress, the ECT-A is switched in step G9. The /D flag is lowered and this judgment routine is exited. In other words, if the gear is currently being changed,
This state is continued, and the ECT-A/D flag is raised or lowered when the gear shift is completed.

次に、ECT−A/Dフラグをみて、自動変速一定速走
行制御時と、自動変速制御時との変速マツプの選択を行
う。なお、運転者のアクセル操作時の制御、即ち、スロ
ットルを急速開動動作してキックダウン要求する場合に
は、讐え、自動変速一定速走行制御に入る条件が揃って
いても、自動変速制御に入る。
Next, the ECT-A/D flag is checked to select a speed change map for automatic speed constant speed traveling control and automatic speed change control. In addition, when controlling the driver's accelerator operation, that is, when requesting a kickdown by rapidly opening the throttle, even if the conditions for automatic transmission constant speed driving control are met, automatic transmission control will not be activated. enter.

まず、ステップG10で現在走行中の車速を計算する。First, in step G10, the speed of the currently running vehicle is calculated.

ステップG11でECT−A/Dフラグが立っているか
判断し、ECT−A/Dフラグが立っていないとき、ス
テップG21で第15図に示す自動変速制御時のみに使
用する自動変速用変速マツプを選択し、ステップG22
で自動変速制御時のみに使用する第16図に示す自動変
速用ロックアツプマツプを選択する。そして、ステップ
G23で自動変速用変速マツプ及び自動変速用ロックア
ツプマツプから、現在の車速に応じた変速段及びロック
アツプクラッチの状態をサーチし、ステップG24で前
記サーチした自動変速用変速マツプ及び自動変速用ロッ
クアツプマツプデータから、現在の車速に応じた変速段
及びロックアツプクラッチ状態の適否を判断する。
In step G11, it is determined whether the ECT-A/D flag is set, and if the ECT-A/D flag is not set, in step G21, a shift map for automatic shift used only during automatic shift control as shown in FIG. Select, step G22
Select the automatic shift lockup map shown in FIG. 16, which is used only during automatic shift control. Then, in step G23, the gear position and lock-up clutch state corresponding to the current vehicle speed are searched from the automatic transmission shift map and the automatic transmission lock-up map, and in step G24, the automatic transmission shift map and the automatic transmission lock-up map are searched for. Based on the shift lockup map data, it is determined whether the gear position and lockup clutch state are appropriate according to the current vehicle speed.

ステップG11でECT−A/Dフラグが立つていると
き、ステップG12でアクセル操作フラグが立っている
か判断する。通常、この制御の開始初期には、アクセル
操作フラグが立っていないから、ステップG13でアク
セル操作の検出、即ち、スロットル開度センサSSの変
量の検出を行う。ステップG14で所定のスロットル開
度センサSSの変量が検出された場合、ステップG14
からステップG15に移動し、アクセル操作フラグを立
てる。更に、ステップG16で自動変速−定速走行制御
時には、比較的に長時限のタイマを使用するから、この
時限設定されたアップシフト禁止タイマT im:[を
クリアする。そして、ステップG21で第15図に示す
自動変速制御時のみに使用する自動変速用変速マツプを
選択し、ステップG22で自動変速制御時のみに使用す
る第16図に示す自動変速用ロックアツプマツプを選択
する。更に、ステップG23で自動変速用変速マツプ及
び自動変速用ロックアンプマツプから、現在の車速に応
じた変速段及びロックアツプクラッチの状態をサーチし
、ステップG24で前記サーチした自動変速用変速マツ
プ及び自動変速用ロックアツプマツプデータから、現在
の車速に応じた変速段及びロックアツプクラッチ状態の
適否を判断する。
When the ECT-A/D flag is set in step G11, it is determined in step G12 whether the accelerator operation flag is set. Normally, at the beginning of this control, the accelerator operation flag is not set, so in step G13, the accelerator operation is detected, that is, the variable of the throttle opening sensor SS is detected. If a variable of the predetermined throttle opening sensor SS is detected in step G14, step G14
The process moves to step G15, and an accelerator operation flag is set. Furthermore, since a relatively long timer is used during the automatic shift-constant speed driving control in step G16, the upshift prohibition timer Tim:[ that has been set for this time period is cleared. Then, in step G21, a shift map for automatic shift used only during automatic shift control shown in FIG. 15 is selected, and in step G22, a lockup map for automatic shift shown in FIG. 16 used only during automatic shift control is selected. select. Furthermore, in step G23, the gear stage and lock-up clutch state corresponding to the current vehicle speed are searched from the automatic gear shift map and the automatic gear lock amplifier map, and in step G24, the searched automatic gear shift map and the automatic gear shift map are searched. Based on the shift lockup map data, it is determined whether the gear position and lockup clutch state are appropriate according to the current vehicle speed.

また、ステップG12でアクセル操作フラグが立ってい
ることが判断され、ステップG17で車速偏差が所定の
閾値よりも小と判断された場合には、ステップG1Bで
アクセル操作フラグを降ろし、ステップG19で第17
図に示す自動変速−定速走行1III御時に使用する自
動変速一定速走行用変速マツプの選択を、ステップG2
0で第18図に示す自動変速一定速走行制御時に使用す
る自動変速一定速走行用ロックアツプマツプの選択を行
い、そして、ステップG23で自動変速一定速走行用変
速マツプ及び自動変速一定速走行用ロツクアップマツプ
から、現在の車速に応じた変速段及びロックアツプクラ
ッチの状態をサーチし、ステップG24で前記サーチし
た自動変速一定速走行用変速マツプ及び自動変速一定速
走行用ロックアツプマツプのデータから、現在の車速に
応じた変速段及びロックアツプクラッチ状態の適否を判
断する。なお、このルーチンは、ステップG13でアク
セル操作の検出を行い、その変mがステップG14で所
定のスロットル開度センサSSの閾値以下と判断された
場合にも、ステップG19からステップG24のルーチ
ンの処理となる。
Further, if it is determined in step G12 that the accelerator operation flag is set, and if it is determined in step G17 that the vehicle speed deviation is smaller than a predetermined threshold, the accelerator operation flag is lowered in step G1B, and the accelerator operation flag is set in step G19. 17
Step G2
In step G23, a lock-up map for automatic transmission constant speed driving and a lockup map for automatic transmission constant speed driving to be used during automatic transmission constant speed driving control shown in FIG. 18 is selected in step G23. From the lock-up map, search for the gear position and lock-up clutch status according to the current vehicle speed, and in step G24, use the searched data of the automatic shift constant-speed traveling shift map and the automatic shift constant-speed travel lock-up map. , determines whether the gear position and lock-up clutch state are appropriate according to the current vehicle speed. Note that this routine also performs the processing of the routine from step G19 to step G24 even if the accelerator operation is detected in step G13 and the change m is determined to be less than or equal to the threshold of the predetermined throttle opening sensor SS in step G14. becomes.

そして、ステップG12でアクセル操作フラグが立って
いることが判断され、更に、ステップG17で車速偏差
が所定の閾値よりも大と判断された場合には、ステップ
G21からステップG24のルーチンの処理に入る。
Then, if it is determined in step G12 that the accelerator operation flag is set, and furthermore, if it is determined in step G17 that the vehicle speed deviation is larger than a predetermined threshold value, the routine from step G21 to step G24 is executed. .

即ち、キックダウン等により運転者によって、アクセル
操作が行われた場合には、ステップG15でアクセル操
作フラグを立てた後、ステップG17で車速偏差が少な
くなるまで、ステップG21で自動変速制御時のみに使
用する自動変速用変速マツプの選択を、ステップG22
で自動変速制御時のみに使用する自動変速用ロックアツ
プマツプの選択を行う。そして、ステップG’17で車
速偏差が少なくなったとき、ステップG19で自動変速
一定速走行制御時に使用する自動変速一定速走行用変速
マツプの選択を、ステップG20で自動変速一定速走行
制御時に使用する自動変速一定速走行用ロックアツプマ
ツプの選択を行う。
That is, when the driver operates the accelerator due to a kickdown or the like, an accelerator operation flag is set in step G15, and then the flag is set only during automatic shift control in step G21 until the vehicle speed deviation becomes small in step G17. Select the shift map for automatic shift to be used in step G22.
Select the lock-up map for automatic gear shift to be used only during automatic gear shift control. Then, when the vehicle speed deviation becomes smaller in step G'17, the selection of the automatic speed change map for constant speed driving to be used during automatic speed constant speed driving control is performed in step G19, and the selection of the speed change map for automatic speed changing constant speed driving to be used during automatic speed changing constant speed driving control is performed in step G20. Select the lock-up map for automatic speed change and constant speed driving.

次に、定速走行制御時のロックアツプクラッチの制御に
入る。
Next, control of the lock-up clutch during constant speed driving control is started.

ステップG30でECT−A/Dフラグの状態をみて、
自動変速一定速走行制御時であるか判断し、定速走行制
御時のときステップG31で車速偏差が所定の閾値以上
でおるか判断し、車速偏差が所定の閾値以上のとき、ス
テップG32で自動変速機のトルクコンバータの機能に
よりトルクを得るべくロックアツプを解除する。即ち、
定速走行制御時には変速線に関係なく所定の車速偏差が
大きくなった場合にトルクコンバータのロックアツプを
解除する。ステップG33でロックアツプを禁止するロ
ックアツプ禁止タイマT 1m1Jに5秒をセットし、
それをスタートする。
Checking the state of the ECT-A/D flag in step G30,
It is determined whether the automatic shift constant speed driving control is being performed, and when the constant speed driving control is being performed, it is determined in step G31 whether the vehicle speed deviation is greater than or equal to a predetermined threshold value, and when the vehicle speed deviation is greater than or equal to the predetermined threshold value, the automatic transmission is The transmission's torque converter function releases lockup to obtain torque. That is,
During constant speed running control, the lock-up of the torque converter is released when a predetermined vehicle speed deviation becomes large regardless of the shift line. In step G33, set a lock-up prohibition timer T1m1J to 5 seconds to prohibit lock-up.
Start it.

また、ステップG30で定速走行制御時と判断し、ステ
ップG31で車速偏差が所定の閾値より小と判断したと
き、ステップG34で前記車速偏差がロックアツプ状態
を維持できるほど小であるか判断し、車速偏差が小のと
き、ステップG35でロックアツプ許可を行う。
Further, when it is determined in step G30 that constant speed driving control is being performed, and it is determined in step G31 that the vehicle speed deviation is smaller than a predetermined threshold value, it is determined in step G34 whether the vehicle speed deviation is small enough to maintain the lock-up state, When the vehicle speed deviation is small, lockup is permitted in step G35.

次に、実際の変速動作に入り、変速を行うタイミングを
得る各種タイマの設定を行う。
Next, the actual gear shifting operation begins, and various timers are set to obtain the timing for gear shifting.

ステップG36でステップG23及びステップG24の
処理の結果、変速の必要ありと判断された場合、ステッ
プG38で変速しようとする変速段をセットする。ステ
ップG39でECT−A/Dフラグが立っているか、即
ら、自動変速一定速走行制御中でおるかECT−A/D
フラグの状態を判断し、ECT−A/Dフラグが立って
いないとき、ステップG40で自動変速制御時の各種変
速タイマの設定時限をサーチし、ステップG41でアッ
プシフトディレータイマT imIIIのタイムアツプ
を判断する。アップシフトディレータイマT 1m1l
がタイムアツプしており、ステップG42で全変速タイ
マ丁1〜T5または変速タイマT1が初期値の状態で動
作していないと判断されたとき、ステップG43で変速
タイマT1〜T5をスタートさせる。また、ステップG
36でステップG23及びステップG24の処理の結果
、変速の必要なしと判断された場合、ステップG37で
アップシフト判断後、一定時間アップジフトの変速動作
を遅らせるアップシフトディレーフラグを降ろす。そし
て、ステップG44で変速タイマT1〜T5の設定時限
のタイムアツプを判断し、変速タイマT1〜T5の設定
時限がタイムアツプしたとき、ステップG45でアップ
シフト禁止タイマT imIの設定時限のタイムアツプ
を判断し、アップシフト禁止タイマT imJが設定時
限をタイムアツプしているとき、更に、ステップG46
でアップシフト中か判断し、ステップG46でアップシ
フト中のとき、ステップG47でアップシフト禁止中を
アップシフト禁止フラグで判断し、アップシフト禁止フ
ラグが立っていないとぎ、ステップG48で変速段及び
ロックアツプクラッチの状態を出力する。また、ステッ
プG46でアップシフト中でないとき、ステップG48
で変速段及び口ツクアップクラッチの状態を出力する。
If it is determined in step G36 that a shift is necessary as a result of the processing in steps G23 and G24, the gear position to be shifted is set in step G38. Check whether the ECT-A/D flag is set in step G39, that is, whether automatic shift constant speed driving control is in progress.
The state of the flag is determined, and when the ECT-A/D flag is not set, the set time limits of various shift timers during automatic shift control are searched for in step G40, and the time up of the upshift delay timer TimIII is determined in step G41. do. Upshift delay timer T 1m1l
has timed up, and when it is determined in step G42 that all shift timers T1 to T5 or shift timer T1 are not operating at their initial values, shift timers T1 to T5 are started in step G43. Also, step G
If it is determined in step G36 that there is no need to shift as a result of the processing in step G23 and step G24, an upshift delay flag that delays the upshift shift operation for a certain period of time is lowered after determining the upshift in step G37. Then, in step G44, it is determined whether the set time limits of the shift timers T1 to T5 have timed up, and when the set time limits of the shift timers T1 to T5 have timed up, in step G45, it is determined whether the set time limits of the upshift prohibition timer TimI have timed up, When the upshift prohibition timer TimJ has exceeded the set time limit, step G46
If the upshift is in progress in step G46, it is determined in step G47 that the upshift is prohibited based on the upshift prohibition flag, and if the upshift prohibition flag is not set, the shift stage and lock are determined in step G48. Outputs the up clutch status. Further, if the upshift is not in progress in step G46, step G48
Outputs the gear position and the open clutch status.

しかし、ステップG44で変速タイマT1〜T5の設定
時限の経過前のとき、ステップG45でアップシフト禁
止タイマT imIの設定時限の経過前のとぎ、ステッ
プG46でアップシフト中と判断され、ステップG47
でアップシフト禁止フラグが立っているとき、変速段及
びロックアツプクラッチの状態は出力されない。
However, when it is determined in step G44 that the set time limits of the shift timers T1 to T5 have not yet elapsed, in step G45 the set time limits of the upshift prohibition timer TimI have not yet elapsed, and in step G46 it is determined that an upshift is in progress, and in step G47
When the upshift prohibition flag is set, the gear position and lock-up clutch status are not output.

なお、ステップG39でECT−A/Dフラグが立って
いると判断され、更に、ステップG49でアクセル操作
フラグが立っていると判断された場合には、急速スロッ
トルを開動動作する運転者のキックダウン要求等を前提
としているから、自動変速制御とし、ステップG40か
らステップG48のルーチンの処理となる。
Furthermore, if it is determined in step G39 that the ECT-A/D flag is set, and furthermore, it is determined that the accelerator operation flag is set in step G49, the driver's kickdown operation is performed by rapidly opening the throttle. Since it is assumed that there is a request, etc., automatic shift control is performed, and the routine processing from step G40 to step G48 is performed.

ステップG39でECT−A/Dフラグが立っていると
判断され、ステップG49でアクセル操作フラグが降り
ているとき、ステップG50で変速がアップシフトかダ
ウンシフトかの判断を行う。
When it is determined in step G39 that the ECT-A/D flag is set and the accelerator operation flag is lowered in step G49, it is determined in step G50 whether the gear shift is an upshift or a downshift.

ダウンシフトの場合、ステップG60で定速走行用ダウ
ンシフトタイマをサーチし、ステップG61でアップシ
フト禁止タイマT imIをセット及びスタートする。
In the case of a downshift, a downshift timer for constant speed running is searched for in step G60, and an upshift inhibition timer TimI is set and started in step G61.

ステップG62でアップシフトディレーフラグを降ろし
、ステップG41からステップ048のルーチンの処理
を行う。
At step G62, the upshift delay flag is lowered, and the routine from step G41 to step 048 is executed.

そして、ステップG50で変速がアップシフトと判断さ
れた場合、ステップG51で定速走行用アップシフトタ
イマをサーチし、ステップG52でアップシフト判断の
後、一定時間アップシフトを遅らせるアップシフトディ
レーフラグが立っているか判断する。アップシフトディ
レーフラグが立っていないとき、ステップG53でアッ
プシフトディレータイマT 1m1IIに5秒をセット
し、ステップG54でアップシフトディレータイマT 
im[をスタートする。
If the gear shift is determined to be an upshift in step G50, the upshift timer for constant speed driving is searched in step G51, and after the upshift determination is made in step G52, an upshift delay flag is set to delay the upshift for a certain period of time. determine whether When the upshift delay flag is not set, the upshift delay timer T1m1II is set to 5 seconds in step G53, and the upshift delay timer T1m1II is set to 5 seconds in step G54.
im[start.

更に、ステップG55で現在の駆動力TNを算出し、ス
テップG56でアップシフト後の最大駆動力TN+1を
算出し、ステップG57で前記算出した現在の駆動力T
Nとアップシフト後の最大駆動力TN+1とを比較し、
TN <TN+1でないとき、ステップ058でアップ
シフトを禁止すべくアップシフト禁止フラグを立てる。
Furthermore, in step G55, the current driving force TN is calculated, in step G56, the maximum driving force TN+1 after upshifting is calculated, and in step G57, the calculated current driving force T is calculated.
Compare N with the maximum driving force TN+1 after upshifting,
When TN<TN+1, an upshift prohibition flag is set in step 058 to prohibit upshift.

また、TN <TN+1のとき、ステップG59でアッ
プシフト禁止を解除すべくアップシフト禁止フラグを降
ろす。前記ステップ058またはステップG59の処理
の後、ステップG41からステップG48のルーチンの
処理を行う。
When TN<TN+1, the upshift prohibition flag is lowered in step G59 to cancel the upshift prohibition. After the processing in step 058 or step G59, the routine processing from step G41 to step G48 is performed.

なお、前記駆動力は、 駆動力=機関トルクX変速比大減速比 X動力伝達効率 Xトルクコンバータトルク変換比 X損失修正系数 で表現される。Note that the driving force is Driving force = engine torque x gear ratio large reduction ratio X power transmission efficiency X torque converter torque conversion ratio X loss correction system It is expressed as

次に、定速走行制御中に変速がおった場合の変速ショッ
ク低減のためのスロットル開度の制御に入る。なお、こ
の処理の終りには、自動変速制御手段のモード切替の状
態のチェックに入る。
Next, throttle opening control is started to reduce shift shock when a shift occurs during constant speed running control. At the end of this process, the state of mode switching of the automatic transmission control means is checked.

ステップG70でアクセル操作フラグが立っているか判
断し、アクセル操作フラグが立っていないとき、ステッ
プG71でECT−A/Dフラグが立っているか判断し
、ECT−A/Dフラグが立っているとき、更に、ステ
ップG72で変速中でおるか判断する。即ち、自動変速
一定速走行制御に入った後に、アクセル操作フラグが立
っている場合には、キックダウン要求があったことを意
味する。現在変速中の場合には、ステップG73で変速
中にスロットルの開度を少なくするスロットルホールド
フラグが立っているが判断する。スロットルホールドフ
ラグが立っていないとき、ステップG74でスロットル
ホールドフラグを立て、ステップG75で現在の駆動力
TNを算出し、ステップG76で変速後の駆動力が現在
の駆動力TNに最も近い変速後のスロットル開度θNを
算出する。そして、ステップG77で変速タイマの設定
時限経過前、即ち、変速期間中であることを確認し、ス
テップG78で前記スロットル開度θNをセットし、ス
テップG79でスロットル開度θNの状態を維持すべく
定速走行制御手段の負圧アクチュエータをデユーティ比
制御する。そして、ステップG96でリジュームスイッ
チR3がオフ、ステップG97でブレーキスイッチ88
及びパーキングスイッチPKがオフ、ステップG98で
Dレンジにめることが確認され、更に、ステップG99
で定速走行の最低設定走行速度の40にm/h以下にな
っていないことが確認されると、ステップG2からのル
ーチンの処理に戻る。
It is determined in step G70 whether the accelerator operation flag is set, and when the accelerator operation flag is not set, it is determined in step G71 whether the ECT-A/D flag is set, and when the ECT-A/D flag is set, Further, in step G72, it is determined whether the gear is being changed. That is, if the accelerator operation flag is set after entering the automatic shift constant speed driving control, it means that a kickdown request has been made. If the gear is currently being shifted, it is determined in step G73 that a throttle hold flag is set to reduce the opening of the throttle during the gear shifting. When the throttle hold flag is not set, the throttle hold flag is set in step G74, the current driving force TN is calculated in step G75, and the value after the shift where the driving force after the shift is closest to the current driving force TN is determined in step G76. Calculate throttle opening θN. Then, in step G77, it is confirmed that the set time limit of the shift timer has not elapsed, that is, during the shift period, the throttle opening degree θN is set in step G78, and the state of the throttle opening degree θN is maintained in step G79. The duty ratio of the negative pressure actuator of the constant speed traveling control means is controlled. Then, in step G96, the resume switch R3 is turned off, and in step G97, the brake switch 88 is turned off.
and parking switch PK is turned off, step G98 confirms that the D range is set, and step G99
When it is confirmed that the running speed is not less than 40 m/h, which is the lowest set running speed for constant speed running, the process returns to the routine from step G2.

また、ステップG72で変速中と判断されないとき、ス
テップG90で定速走行メインスイッチADSがオンか
、オフか判断し、定速走行メインスイッチADSがオン
のとき、ステップG91で現在定速走行速度がセットさ
れているか判断する。
If it is not determined in step G72 that the gear is being shifted, it is determined in step G90 whether the constant speed running main switch ADS is on or off, and if the constant speed running main switch ADS is on, the current constant speed running speed is determined in step G91. Determine whether it is set.

定速走行セットスイッチSPまたはリジュームスイッチ
R8がオンとなって設定車速がセットされているとき、
ステップG92で定速走行キャンセルフラグを降ろし、
また、定速走行セットフラグを立てる。ステップG93
でECT−A/Dフラグが立ったのを判断されると、ス
テップG94で定速走行制御に入る。そして、ステップ
G95でスロットルホールドフラグを降ろし、ステップ
G96からステップG100のルーチンの処理を行う。
When the constant speed running set switch SP or the resume switch R8 is turned on and the set vehicle speed is set,
In step G92, lower the constant speed driving cancel flag,
Also, set the constant speed running set flag. Step G93
When it is determined that the ECT-A/D flag is set, constant speed running control is entered in step G94. Then, in step G95, the throttle hold flag is lowered, and the routine from step G96 to step G100 is executed.

なお、ステップG92で定速走行セットフラグが立てら
れた初期には、ステップG93でECT−A/Dフラグ
が立っていないから、ステップG96からステップG1
00のルーチンの処理を行う。また、ステップG90で
定速走行メインスイッチADSがオフのとき、ステップ
G101で定速走行キャンセルフラグを立て、定速走行
セットフラグを降ろした場合にも、ステップG99から
ステップG100のルーチンの処理を行う。
Note that in the initial stage when the constant speed running set flag is set in step G92, the ECT-A/D flag is not set in step G93, so steps G96 to G1 are performed.
00 routine processing is performed. Further, when the constant speed driving main switch ADS is turned off in step G90, the constant speed driving cancel flag is set in step G101, and the constant speed driving set flag is lowered, the routine processing from step G99 to step G100 is also performed. .

なお、ステップG96でリジュームスイッチR8がオン
となると、ステップG102で定速走行キャンセルフラ
グを降ろし、また、ステップG97でブレーキスイッチ
BS及びパーキングスイッチPKがオン、またはステッ
プG98でDレンジにないことが確認されると、ステッ
プG103で定速走行キャンセルフラグを立てる。そし
て、ステップG99で定速走行の最低設定走行速度の4
QKm/h以下が判断されると、ステップG100で定
速走行キャンセルフラグを立て、また、定速走行セット
フラグを降ろした後、ステップG2からのルーチンの処
理に戻る。
When the resume switch R8 is turned on in step G96, the constant speed driving cancel flag is lowered in step G102, and it is confirmed that the brake switch BS and parking switch PK are turned on in step G97, or that the vehicle is not in the D range in step G98. If so, a constant speed running cancel flag is set in step G103. Then, in step G99, the lowest setting traveling speed for constant speed traveling is 4.
If it is determined that the speed is below QKm/h, a constant speed running cancel flag is set in step G100, and after the constant speed running set flag is lowered, the process returns to the routine from step G2.

また、ステップG77で変速タイマの設定時限経過前と
判断された場合にも、ステップG90からステップG1
00のルーチンの処理を行う。
Also, if it is determined in step G77 that the set time limit of the shift timer has not yet elapsed, steps G90 to G1
00 routine processing is performed.

即ち、自動変速制御から自動変速一定速走行制御に入る
には、ステップG90で定速走行メインスイッチADS
がオンとなり、ステップ91で定速走行セットスイッチ
SPまたはリジュームスイッチR3がオンとなって設定
車速がセットされているとき、ステップG92で定速走
行セットフラグを立てるから、それを、ステップG4で
判断し、ステップG5で変速タイマのタイムアツプを判
断したとき、ステップG5でECT−A/Dフラグを立
てることができる。そして、ステップG39でECT−
A/Dフラグの状態を判断し、ECT−A/Dフラグを
立っているとき、定速走行用アップシフトタイマまたは
定速走行用ダウンシフトタイマの選択を行い、更に、ア
ップシフトの場合には、アップシフトした場合の最大駆
動力が現在の駆動力以上になるか判断する。そして、ス
テップ93でECT−A/Dフラグが立っていることが
確認されると、自動変速一定速走行制御に入ることがで
きる。
That is, in order to enter automatic shift constant speed running control from automatic shift control, constant speed running main switch ADS is pressed in step G90.
is turned on, and when the constant speed running set switch SP or the resume switch R3 is turned on in step 91 and the set vehicle speed is set, the constant speed running set flag is set in step G92, and this is determined in step G4. However, when it is determined in step G5 that the shift timer has timed up, the ECT-A/D flag can be set in step G5. Then, in step G39, ECT-
The state of the A/D flag is judged, and when the ECT-A/D flag is set, the upshift timer for constant speed driving or the downshift timer for constant speed driving is selected, and in the case of upshifting, , determine whether the maximum driving force when upshifting is greater than or equal to the current driving force. Then, when it is confirmed in step 93 that the ECT-A/D flag is set, automatic speed change constant speed running control can be entered.

逆に、自動変速一定速走行制御から自動変速制御に入る
には、ステップG96でリジュームスイッチR3がオフ
、ステップG97でブレーキスイッチBSまたはパーキ
ングスイッチPKがオン、ステップG98でDレンジに
ないとき、定速走行キャンセルフラグが立てられ、また
、ステップG99で定速走行の最低設定走行速度の40
 Km/h以下が判断されると、定速走行キャンセルフ
ラグが立てられ、それが、ステップG7で判断し、ステ
ップG8で変速タイマのタイムアツプを判断したとき、
ステップG9でECT−A/Dフラグを降ろすことがで
きる。そして、ステップG39でECT−A/Dフラグ
の状態を判断し、ECT−A/Dフラグが降りていると
き、自動変速制御用の変速タイマの選択を行い、更に、
ステップG93でECT−A/Dフラグが降りているこ
とが確認されると、自動変速一定速走行制御から自動変
速制御に入ることができる。
Conversely, to enter automatic shift control from automatic shift constant speed running control, resume switch R3 is turned off in step G96, brake switch BS or parking switch PK is turned on in step G97, and when the vehicle is not in the D range in step G98, A high-speed driving cancel flag is set, and in step G99, the minimum set driving speed for constant-speed driving is set to 40.
When it is determined that the speed is less than Km/h, a constant speed running cancel flag is set, and this is determined in step G7, and when it is determined in step G8 that the speed change timer has timed up,
The ECT-A/D flag can be lowered in step G9. Then, in step G39, the state of the ECT-A/D flag is determined, and when the ECT-A/D flag is down, a shift timer for automatic shift control is selected, and further,
If it is confirmed in step G93 that the ECT-A/D flag is lowered, automatic shift control can be entered from automatic shift constant speed running control.

更に、前記ゼネラルフローチャートのステップG39か
らステップG48のルーチンについて、第7図及び第8
図のゼネラルフローチャートの部分詳細を示すゼネラル
フローチャートを用いて詳述する。
Furthermore, regarding the routine from step G39 to step G48 of the general flowchart, FIGS.
This will be explained in detail using a general flowchart showing partial details of the general flowchart shown in the figure.

ステップ1 (G39)でECT−A/Dフラグが立っ
ているか、即ち、定速走行制御中でおるか判断し、EC
T−A/Dフラグが立っていないとき、ステップ2でダ
ウンシフトフラグの条件を加味し、自動変速制御の変速
タイマT1〜T5のタイマテーブルのアドレス指定を行
う。ステップ3でタイマテーブルから変速タイマT1〜
T5の各変速タイマの初期値を選択する処理に入る。ス
テップ4でアップシフトディレータイマT 1m1lの
タイムアツプを判断し、アップシフトディレータイマT
 1m1llがタイムアツプしているとき、ステップ5
でアップシフトディレーフラグを降ろし、ステップ6で
全変速タイマが初期値であるか判断する(なお、加算す
る場合の初期値は「O」でおるが、ここでは、初期値T
1〜T5から減算する場合の初期値「T1〜T5 jと
して説明する)。ステップ6で全変速タイマが初期値で
おるとき、ステップ7で変速タイマ下1〜T5をスター
トする。そして、ステップ8でステップ7でスタートし
た変速タイマT1〜T5が全て零になり、変速を完了し
たか判断する。ステップ9でアップシフト禁止タイマT
 imIがクリアされているか判断し、更に、ステップ
10でアップシフト禁止タイマフラグが立っているか判
断する。アップシフト禁止タイマフラグが立っていると
き、ステップ11でダウンシフト変速及びロックアツプ
を出力する。アップシフト禁止タイマフラグが降りてい
るとき、ステップ12でアップシフト変速及びロックア
ツプを出力する。
In step 1 (G39), it is determined whether the ECT-A/D flag is set, that is, whether constant speed driving control is in progress, and the EC
When the T-A/D flag is not set, in step 2, the conditions of the downshift flag are taken into consideration, and the addresses of the timer tables of shift timers T1 to T5 for automatic shift control are specified. In step 3, select the variable speed timer T1~ from the timer table.
The process begins to select the initial value of each shift timer at T5. In step 4, determine the time up of the upshift delay timer T 1ml1l, and
When 1ml1ll is timed up, step 5
The upshift delay flag is lowered in Step 6, and it is determined whether the full shift timer is at the initial value (the initial value when adding is set to "O", but here, the initial value T
Initial value when subtracting from 1 to T5 (explained as T1 to T5 j). When the full shift timer is at the initial value in step 6, the shift timer lower 1 to T5 is started in step 7. Then, in step 8 In step 7, the shift timers T1 to T5 that were started become zero, and it is determined whether the shift has been completed.In step 9, the upshift prohibition timer T is set.
It is determined whether imI is cleared, and further, in step 10, it is determined whether the upshift prohibition timer flag is set. When the upshift prohibition timer flag is set, a downshift and lockup are output in step 11. When the upshift prohibition timer flag is off, upshift and lockup are output in step 12.

また、ステップ1 (G39)でECT−A/Dフラグ
が立っていると判断され、更に、ステップ13でアクセ
ル操作フラグが降りているとき、ステップ14でダウン
シフトフラグが立っているかの判断を行い、ダウンシフ
トフラグが立っている場合、自動変速一定速走行制御動
作のダウンシフト制御に入る。まず、ステップ15で現
車速から定速設定車速を減算して車速晒差を計算し、そ
の値が負の場合にはステップ16及びステップ17で車
速偏差の絶対値に変換する。ステップ18で車速偏差の
絶対値が所定の閾値の3にm/h以上か判断し、車速偏
差の絶対値の大小によって、ステップ19またはステッ
プ20で第11図で示す自動変速一定速走行制御時のダ
ウンシフトタイマのテーブルTD1またはダウンシフト
タイマのテーブルTD2のアドレス指定を行う。そして
、ステップ21でタイマテーブルから変速タイマ下1〜
T5の各時限値をサーチする。ステップ22でアップシ
フト禁止タイマT imIに5秒をセットする。
Furthermore, when it is determined in step 1 (G39) that the ECT-A/D flag is set, and furthermore, when the accelerator operation flag is lowered in step 13, it is determined in step 14 whether the downshift flag is set. , if the downshift flag is set, downshift control of automatic shift constant speed running control operation is entered. First, in step 15, a vehicle speed difference is calculated by subtracting the constant speed setting vehicle speed from the current vehicle speed, and if the value is negative, it is converted into an absolute value of the vehicle speed deviation in steps 16 and 17. In step 18, it is determined whether the absolute value of the vehicle speed deviation is greater than or equal to a predetermined threshold value of 3 m/h, and depending on the magnitude of the absolute value of the vehicle speed deviation, in step 19 or step 20, automatic shift constant speed driving control shown in FIG. 11 is performed. Addressing of downshift timer table TD1 or downshift timer table TD2 is performed. Then, in step 21, select the variable speed timer lower 1~ from the timer table.
Search each time limit value of T5. In step 22, an upshift inhibition timer TimI is set to 5 seconds.

ステップ23でアップシフト禁止タイマT imIをス
タートさせる。ステップ24でアップシフトディレーフ
ラグを降ろす。即ち、アップシフト判断してアップシフ
トを遅らせている途中で、ダウンシフトの条件が満足さ
れたとき、ダウンシフトしてアップシフトディレータイ
マT imI[Iを、キャンセルするためにクリアする
In step 23, an upshift inhibition timer TimI is started. In step 24, the upshift delay flag is lowered. That is, when the downshift condition is satisfied while determining the upshift and delaying the upshift, the downshift is performed and the upshift delay timer T imI[I is cleared to cancel.

また、ステップ14でダウンシフトフラグが立っている
かの判断を行い、ダウンシフトフラグが降りている場合
、自動変速一定速走行制御動作のアップシフト制御に入
る。まず、ステップ25で第11図で示す自動変速一定
速走行制御のアップシフトタイマの時限をテーブルTD
Iでアドレス指定し、ステップ26でテーブルTDIか
ら変速タイマT1〜T5の各時限値を選択する。ステッ
プ27でアップシフト判断から一定時間アツブジフトを
遅らせるアップシフトディレーフラグが降りているとき
、ステップ28でアップシフトディレータイマT im
lに4秒をセットする。ステップ29でアップシフトデ
ィレーフラグを立て、ステップ30でアップシフトディ
レータイマT 1m1lをスタートする。なお、−度セ
ットされたアップシフトディレータイマT imlはア
ップシフトディレーフラグが立つことにより、再度セッ
トされることはない。ステップ31でレジスタXをイン
デックスレジスタとし、現在の車速をセット、レジスタ
Aに現在の変速段をセット、レジスタBに現在のスロッ
トル開度をセラ1−する。ステップ32で現在1qられ
る駆動力を計算する第9図で説明する「駆動力計算サブ
ルーチン」を実行する。ステップ33で得られた駆動力
を現在の駆動力TNとしてレジスタCに記憶する。ステ
ップ34で変速段を1段アップシフトした場合の変速段
をレジスタAにセットし、ステップ35で1段アップシ
フトした場合の最大駆動力を計算する@10図で説明す
る「最大駆動力計算サブルーチン」を実行する。
Further, in step 14, it is determined whether the downshift flag is set, and if the downshift flag is set, upshift control of the automatic speed change constant speed running control operation is entered. First, in step 25, the time limit of the upshift timer for automatic shift constant speed driving control shown in FIG.
The address is designated with I, and each time limit value of the speed change timers T1 to T5 is selected from the table TDI in step 26. When the upshift delay flag, which delays the upshift for a certain period of time after the upshift judgment, is down in step 27, the upshift delay timer T im is set in step 28.
Set l to 4 seconds. In step 29, an upshift delay flag is set, and in step 30, an upshift delay timer T1ml1 is started. Note that the upshift delay timer Timl, which has been set by − degrees, will not be set again because the upshift delay flag is set. In step 31, register X is used as an index register, the current vehicle speed is set, register A is set with the current gear stage, and register B is set with the current throttle opening. In step 32, the "driving force calculation subroutine" explained in FIG. 9 is executed to calculate the driving force currently being 1q. The driving force obtained in step 33 is stored in register C as the current driving force TN. In step 34, the gear position when the gear position is upshifted by one level is set in register A, and in step 35, the maximum driving force is calculated when the gear position is upshifted by one level. ”.

ステップ36で1段アップシフトした場合の駆動力から
現在の駆動力を減算し、ステップ37でその値が負の場
合にはステップ39でアップシフト禁止フラグを立てる
。その値が正の場合にはステップ38でアップシフト禁
止フラグを降ろす。そして、ステップ4からステップ1
2(G48)及びそれ以降のルーチンの処理に入る。
In step 36, the current driving force is subtracted from the driving force in the case of one-step upshift, and if the value is negative in step 37, an upshift prohibition flag is set in step 39. If the value is positive, the upshift prohibition flag is lowered in step 38. And from step 4 to step 1
2 (G48) and subsequent routine processing begins.

このようにして、自動変速一定速走行制御動作のアップ
シフト制御においては、アップシフトした場合の駆動力
計算を行い、実際にアップシフトするか否かの判断を行
い、アップシフトしたとき、必要な駆動力が得られない
場合には、アップシフトを行わない。
In this way, in the upshift control of automatic shift constant speed driving control operation, the driving force in the case of upshifting is calculated, it is determined whether or not to actually upshift, and when upshifting, the necessary If driving force cannot be obtained, no upshift is performed.

次に、第9図を用いて、前記ステップ32で駆動力を計
算する「駆動ツノ計算ナブル−チン」について説明する
Next, the "driving horn calculation function" for calculating the driving force in step 32 will be explained using FIG.

メモリに収納した駆動力のテーブルは、第12図の(a
)〜(f)の駆動力テーブルの参考例に示すように、走
行段が7(1st> 、 2 (2nd> 、 3(3
rd) 、 4 (4th>と4段ノクルーフニ別しテ
73 V)、更ニ、走行速度!lOKm/h、 50K
m/h、 60Km/h、 70Km/h、 80Km
/h、 90Km/h、更に、スロットル開度θNがT
HO,THl、TH2゜TH3,TH4,TH5,TH
6,TH7の8段階の開度、そして、各スロットル開度
に対して駆動力の値が設定されている。
The driving force table stored in memory is shown in (a) in Figure 12.
) to (f), the traveling stages are 7 (1st>, 2 (2nd>), 3 (3
rd), 4 (4th> and 4th stage noklufni te 73 V), Sarani, traveling speed! lOKm/h, 50K
m/h, 60Km/h, 70Km/h, 80Km
/h, 90Km/h, and the throttle opening θN is T
HO,THl,TH2゜TH3,TH4,TH5,TH
6 and TH7, and a driving force value is set for each throttle opening.

まず、ステップS1でテーブルの態様に合致すべく、現
在車速を10で割り、更に、そこから「4」を減算した
値をインデックスレジスタであるレジスタXにセットす
る。例えば、第12図の(a)のインデックスOの場合
には、現在車速を10で割り、そこから「4」を減算し
た値の「O」がインデックスOとなる。同様に、インデ
ックス1の場合には、現在車速を10で割り、そこから
「4」を減算した1直の「1」がインデックス1となる
。ステップS2でレジスタXの値を退避する。
First, in step S1, the current vehicle speed is divided by 10 and the value obtained by subtracting "4" from there is set in register X, which is an index register, in order to match the format of the table. For example, in the case of the index O in FIG. 12(a), the index O is the value obtained by dividing the current vehicle speed by 10 and subtracting "4" from there. Similarly, in the case of index 1, index 1 is the current vehicle speed divided by 10 and "4" subtracted from it, which is "1" of the first shift. In step S2, the value of register X is saved.

ステップS3でレジスタXが「5」より大でメモリに収
納したテーブルには用意されていない上限のデータのと
き、ステップ$8でレジスタBに「5Jをセットする。
If, in step S3, register

また、ステップS4でレジスタXがFOjより小でメモ
リに収納したテーブルには用意されていない下限のデー
タのとき、ステップS9でレジスタBに「O」をセット
する。
Further, when in step S4 the register X is lower limit data that is smaller than FOj and is not prepared in the table stored in the memory, "O" is set in the register B in step S9.

ステップ$3及びステップ$4でレジスタXが「5」以
下で「O」以上が判断されると、ステップS5でレジス
タXのテーブルインデックス及びレジスタAの現在の変
速段、レジスタBの現在のスロットル開度から、現在の
駆動力をサーチし、ステップS5で得た駆動力をステッ
プS6でレジスタCに収納する。そして、ステップS2
で退避したレジスタXの値を戻して、この「駆動力計算
サブルーチン」を終了する。
If it is determined in step $3 and step $4 that register Then, the current driving force is searched for, and the driving force obtained in step S5 is stored in register C in step S6. And step S2
The value of register X saved in step is returned, and this "driving force calculation subroutine" is ended.

そして、第10図を用いて、前記ステップ35で最大駆
動力を計算する「最大駆動力計算サブルーチン」につい
て説明する。
The "maximum driving force calculation subroutine" for calculating the maximum driving force in step 35 will be explained with reference to FIG.

なお、メモリに収納した最大駆動力のテーブルのデータ
は、第13図の最大駆動力テーブルの参考例に示すよう
に、走行速度は40Km/h、 50Km/h、 60
Km/h、 70Km/h、 80Km/h、 90K
m/h、更に、変速段が2 (2nd> 、 3 (3
rd> 、 4 (4th)と3段のグループに別れて
おり、そして、各変速段に対応して最大駆動力の値が記
憶されている。
Note that the data in the maximum driving force table stored in the memory is as shown in the reference example of the maximum driving force table in Fig. 13, with running speeds of 40 km/h, 50 km/h, and 60 km/h.
Km/h, 70Km/h, 80Km/h, 90K
m/h, and the gears are 2 (2nd>, 3 (3
rd>, 4 (4th), and the maximum driving force value is stored corresponding to each gear stage.

まず、ステップU1でテーブルの態様に合致すべく、レ
ジスタAに収容した変速段から「2」を減算し、その減
算した値をレジスタAにセットする。ステップU2で車
速に関するデータでおる3倍にレジスタXの値にレジス
タAの値を加算し、それをレジスタXの値とする。即ち
、最大駆動力テーブルは、走行速度が40Km/h、5
0にm/h。
First, in step U1, "2" is subtracted from the gear stage stored in register A, and the subtracted value is set in register A in order to match the format of the table. In step U2, the value of register A is added to the value of register X by three times the data regarding the vehicle speed, and this is set as the value of register X. That is, the maximum driving force table shows that the traveling speed is 40 km/h, 5
0 m/h.

60Km/h、 70Km/h、 80Km/h、 9
0Km/h、また、変速段が2 (2nd> 、 3 
(3rd> 、 4 (4th>と3段のグループに別
れており、変速段の3段のグループ毎の繰り返し回数に
より、最大駆動力テーブルのアドレス指定を行うための
計算を行う。ステップU3で最大駆動力テーブルから該
当する最大駆動力をサーチし、ステップU3でサーチし
た最大駆動力をレジスタAにセットする。そして、この
「最大駆動力計算サブルーチン」を終了する。
60Km/h, 70Km/h, 80Km/h, 9
0 Km/h, and the gears are 2 (2nd>, 3
(3rd> , 4 (4th> The corresponding maximum driving force is searched from the driving force table, and the maximum driving force found in step U3 is set in register A. Then, this "maximum driving force calculation subroutine" is ended.

このように、本実施例の速度制′n装置は、ステップ1
3からステップ22の自動変速一定速走行制御モードの
ダウンシフト制御のルーチンでは、車速偏差に応じて、
変速タイマT1〜T5の選択を行っている。即ち、現車
速から定速設定車速を減算して車速偏差を計算し、その
車速偏差の絶対値を求め、車速偏差の絶対値が所定の閾
値以上か判断し、車速偏差の絶対値の大小によって、第
11図に示す自動変速一定速走行制御時のタイマテーブ
ルTDIまたはタイマテーブルTD2のダウンシフトタ
イマを選択し、そのタイマテーブルから変速タイマT1
〜T5の各時限を得ている。その後、更に、アップシフ
ト禁止タイマT i+FIに5秒をセットし、そのアッ
プシフト禁止タイマT imIをスタートさせている。
In this way, the speed control device of this embodiment operates in step 1.
In the downshift control routine of the automatic shift constant speed driving control mode from step 3 to step 22, depending on the vehicle speed deviation,
The speed change timers T1 to T5 are selected. That is, the vehicle speed deviation is calculated by subtracting the constant speed setting vehicle speed from the current vehicle speed, the absolute value of the vehicle speed deviation is determined, and it is determined whether the absolute value of the vehicle speed deviation is greater than or equal to a predetermined threshold value. , select the downshift timer of timer table TDI or timer table TD2 during automatic shift constant speed driving control shown in FIG. 11, and select shift timer T1 from the timer table.
- Obtained each time limit of T5. Thereafter, the upshift prohibition timer T i +FI is further set to 5 seconds, and the upshift prohibition timer T imI is started.

即ち、自動変速一定迷走行制りDモードのダウンシフト
制御のルーチンでは、車速偏差の絶対値の大小に関係な
く、アップシフト禁止タイマT imIにセットされた
5秒を、このルーチンに入ることによってスタートさせ
ている。
That is, in the downshift control routine of automatic shift constant drift control D mode, regardless of the magnitude of the absolute value of the vehicle speed deviation, by entering this routine, the 5 seconds set in the upshift prohibition timer TimI is I'm starting it.

したがって、アップシフト禁止タイマT imIに時限
設定された5秒を経過するまでは、譬え、ダウンシフト
が完了しても、時限設定された5秒間はダウンシフトが
禁止された状態にある。この動作について、更に第14
図を用いて説明する。
Therefore, even if the downshift is completed, the downshift is prohibited for the 5 seconds set in the upshift prohibition timer TimI until the time limit of 5 seconds has elapsed. Regarding this operation, the 14th
This will be explained using figures.

第14図はアップシフト禁止タイマ動作によるタイミン
グチャートでおる。
FIG. 14 is a timing chart of the upshift prohibition timer operation.

例えば、道路勾配が3%から4%に繰り返し変化する場
合には、最初の道路勾配が3%から4%に変化するとき
、定速走行を継続するためにそのオーバーシュートも含
めてスロットル開度が大となり、このスロットル開度に
より自動変速機が第4速から第3速にダウンシフトする
。更に、走行を続けると、道路勾配が4%から3%に低
下し、このとき、そのアンダーシュートも含めてスロッ
トル開度が小となり、このスロットル開度により自動変
速機が第3速から第4速にアップシフトする。更に、最
初の通路勾配が変化してスロットル開度が変化すると、
自動変速制御手段によってこの状態が繰り返される。
For example, when the road gradient repeatedly changes from 3% to 4%, when the road gradient initially changes from 3% to 4%, the throttle opening including the overshoot should be adjusted in order to continue driving at a constant speed. becomes large, and the automatic transmission downshifts from 4th gear to 3rd gear due to this throttle opening. Furthermore, as you continue driving, the road gradient decreases from 4% to 3%, and at this time, the throttle opening including the undershoot becomes small, and this throttle opening causes the automatic transmission to shift from 3rd to 4th gear. upshift quickly. Furthermore, when the initial passage gradient changes and the throttle opening changes,
This state is repeated by the automatic shift control means.

しかし、−旦、ダウンシフトが発生すると、同時にアッ
プシフト禁止タイマT imIをスタートさせることに
より、自動変速制御手段はアップシフトの禁止状態とな
る。したがって、譬え、アップシフトの可能な状態であ
っても、駆動力の大な状態で走行できるから、自動変速
一定速走行制御時に定速走行制御から脱することがない
However, when a downshift occurs, the automatic shift control means simultaneously starts an upshift prohibition timer TimI, thereby prohibiting an upshift. Therefore, even if an upshift is possible, the vehicle can run with a large driving force, so there is no possibility of deviating from the constant speed driving control during automatic shift constant speed driving control.

また、頻繁に、或いは繰り返し、ダウンシフト及びアッ
プシフトが行われないからハンチング及びハンチングに
近似した状態を発生することがない。
Further, since downshifts and upshifts are not performed frequently or repeatedly, hunting and a state similar to hunting do not occur.

特に、この本実施例では、自動変速制御装置が有する回
転数出力及びスロットル開度に応じた変速段として選択
する変速線を記憶したメモリマツプのダウンシフトとア
ップシフトとの駆動力のヒステリシス幅が狭く設定され
ている場合、または、通常の走行状態が前記ダウンシフ
ト或いはアップシフトの変速線の付近にある場合には、
アップシフト禁止タイマT imIに設定した時限によ
り、アップシフトを禁止し、ハンチング及びハンチング
に近似した状態の発生を防止することができ効果的でお
る。
In particular, in this embodiment, the hysteresis width of the driving force between downshift and upshift is narrow in the memory map that stores the shift line to be selected as the gear stage according to the rotational speed output and throttle opening of the automatic shift control device. If set, or if normal driving conditions are near the downshift or upshift shift line,
The time limit set in the upshift prohibition timer TimI is effective in inhibiting upshifts and preventing the occurrence of hunting and conditions similar to hunting.

なお、前記アップシフト禁止タイマT 1n3Iの設定
時限として、本実施例では、5秒を選択しているが、車
輌の走行速度及び通路条件等によって、通常、数秒から
士数秒の範囲内で選択される。
In this embodiment, 5 seconds is selected as the setting time limit for the upshift prohibition timer T1n3I, but the time limit is normally selected within the range of several seconds to several seconds, depending on the vehicle speed, passage conditions, etc. Ru.

また、本実施例のように、車速偏差の絶対値の大小によ
って、自動変速一定速走行制御時の変速を制御する変速
タイマの時限を変更でき、車速偏差の絶対値の大のとき
、及び車速偏差の絶対値の小のとき、スロットル開度の
オーバーシュート及びアンダーシュートの検出を行うも
のにおいは、前記変速タイマの時限選択とによって、よ
り安定した走行状態を得ることができる。
In addition, as in this embodiment, the time limit of the shift timer that controls the shift during automatic shift constant speed driving control can be changed depending on the magnitude of the absolute value of the vehicle speed deviation. When the absolute value of the deviation is small, overshoot and undershoot of the throttle opening are detected, and by selecting the time limit of the shift timer, a more stable running state can be obtained.

上記のように、本実施例の速度制御装置は、トルクコン
バータを回転数出力及びスロットル開度に応じた変速段
として選択する変速線を記憶したメモリマツプに従って
変速制御する自動変速制御手段と、スロットル開度の制
御により所定の設定車速を維持すべく定速制御する定速
走行制御手段とを具備する速度制御装置において、前記
自動変速制御手段がダウンシフトを行うと、一定時間前
記自動変速制御手段のアップシフトを禁止するアップシ
フト禁止タイマ手段を有するものでおり、−旦、ダウン
シフトの判断と同時にアップシフト禁止タイマT im
工をスタートさせることにより、自動変速制御手段のア
ップシフトを禁止するものである。したがって、頻繁に
、或いは繰り返し、ダウンシフト及びアップシフトが行
われないからハンチング及びハンチングに近似した状態
の発生を防止できる。また、譬え、アップシフトの可能
な状態でおっても、駆動力の大な状態で走行できるから
、自動変速一定速走行制御時に定速走行制御から脱する
ことがない。
As described above, the speed control device of the present embodiment includes an automatic shift control means for controlling the torque converter to shift according to a memory map that stores a shift line for selecting a gear position according to the rotational speed output and the throttle opening; In the speed control device, when the automatic speed change control means performs a downshift, the automatic speed change control means is activated for a certain period of time. The device has upshift prohibition timer means for prohibiting upshift.
By starting the process, upshifting of the automatic transmission control means is prohibited. Therefore, since downshifts and upshifts are not performed frequently or repeatedly, hunting and a state similar to hunting can be prevented from occurring. Further, even if the vehicle is in a state where upshifting is possible, the vehicle can run with a large driving force, so there is no possibility of deviating from constant speed travel control during automatic shift constant speed travel control.

なお、本実施例のトルクコンバータを回転数出力及びス
ロットル開度に応じた変速段として選択する変速線を記
憶したメモリマツプに従って制御する自動変速制御手段
とは、公知の自動変速機及びそれを制御する制御回路等
を含む独立した自動変速制御装置に相当する構成を有す
るものでおる。
Note that the automatic shift control means that controls the torque converter of this embodiment according to a memory map that stores a shift line for selecting a gear position according to the rotational speed output and the throttle opening degree is a known automatic transmission and a device that controls the same. It has a configuration equivalent to an independent automatic transmission control device including a control circuit and the like.

また、スロットル開度の制御により所定の設定車速を維
持すべく制御する定速走行制御手段とは、結果的にスロ
ットル開度の開閉制御により、独立して定速走行制御を
行うことの可能な公知の定速走行制御装置に相当する構
成を有するものである。
In addition, the constant speed driving control means that controls the throttle opening to maintain a predetermined set vehicle speed means that it is possible to independently perform constant speed driving control by controlling the opening and closing of the throttle opening. It has a configuration corresponding to a known constant speed cruise control device.

そして、本実施例では、自動変速制御手段を主体とする
制御により、定速走行制御を行っているが、本発明を実
施する場合には、定速走行制御手段を主体とする制御に
より、自動変速制御を行ってもよい。
In this embodiment, constant speed running control is performed by control mainly based on the automatic shift control means, but when implementing the present invention, automatic Shift control may also be performed.

[発明の効果] 以上の様に、本発明の速度制御装置は、自動変速機を車
速または回転数出力及びエンジン負荷またはスロットル
開度に応じた変速段として変速制御する自動変速制御手
段と、スロットル開度の制御により所定の設定車速を維
持すべく定速制御する定速走行制御手段とを奥端する速
度制御装置において、前記自動変速制御手段がダウンシ
フトを行うと、一定時間前記自動変速制御手段のアップ
シフトを禁止するアップシフト禁止タイマ手段を有する
ものであるから、自動変速制御状態下で定速走行制御を
行う場合には、−旦、自動変速制御手段がダウンシフト
を行うと、アップシフト禁止タイマ手段によって、一定
時間、前記自動変速制御手段のアップシフトを禁止する
ことにより、その間、アップシフトを行わないから、ア
ップシフト禁止タイマ手段の設定時限より長い間隔で変
速することになり、変速間隔の短いダウンシフトとアッ
プシフトの繰り返しによるハンチング及びハンチングに
近似した状態を防止することができる。
[Effects of the Invention] As described above, the speed control device of the present invention includes an automatic transmission control means for controlling the automatic transmission to change gears according to the vehicle speed or rotational speed output, engine load or throttle opening, and a throttle control device. In a speed control device that includes a constant speed traveling control means that performs constant speed control to maintain a predetermined set vehicle speed by controlling the opening degree, when the automatic speed change control means performs a downshift, the automatic speed change control is performed for a certain period of time. Since the automatic shift control means includes an upshift prohibition timer means for prohibiting an upshift of the automatic shift control means, when performing constant speed driving control under an automatic shift control state, if the automatic shift control means performs a downshift on By prohibiting upshifts of the automatic shift control means for a certain period of time by the shift prohibition timer means, no upshifts are performed during that time, so that the shift is performed at intervals longer than the set time limit of the upshift prohibition timer means; Hunting and a state similar to hunting due to repeated downshifts and upshifts with short gear shift intervals can be prevented.

したがって、車速偏差の大小及びスロットル開度に関係
なく、アップシフト禁止タイマ手段によって、定速走行
制御中に行われるダウンシフトの後のアップシフトを抑
制するから、ダウンシフトとアップシフトの繰り返しに
よるハンチング及びハンチングに近似した状態の発生を
防止でき、乗車フィーリングを良好にすることができる
Therefore, regardless of the magnitude of the vehicle speed deviation and the throttle opening, the upshift prohibition timer means suppresses upshifts after downshifts performed during constant speed driving control, thereby preventing hunting due to repeated downshifts and upshifts. Also, it is possible to prevent the occurrence of a state similar to hunting, and it is possible to improve the riding feeling.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明の実施例の速度制御装置の電子制御手段
を構成する制御回路図、第2図から第6図は本発明の実
施例の速度制御l装置を制御するゼネラルフローチャー
ト、第7図及び第8図は部分詳細を示すゼネラルフロー
チャート、第9図は「駆動力計算サブルーチン」のフロ
ーチャート、第10図は「最大駆動力計算サブルーチン
」のフローチャート、第11図は自動変速一定速走行制
御時のダウンシフト及びアップシフトタイマテーブルの
図、第12図は本発明の実施例でメモリに収納した駆動
力テーブル例を示す図、第13図は最大駆動力テーブル
の参考例を示す図、第14図はアップシフト禁止タイマ
動作によるタイミングチセート、第15図は本発明の実
施例の自動変速用変速マツプ、第16図は本発明の実施
例の自動変速用ロックアツプマツプ、第17図は同じく
自動変速一定速走行用変速マツプ、第18図は同じく自
動変速一定速走行用ロックアツプマツプ、第19図は従
来の自動変速制御装置の変速マツプでおる。 図において、 CPU :マイクロコンピュータ、 SPS:シフトポジションスイッチ、 SS:スロットル開度センサ、 BSニブレーキスイッチ、 PKニパーキングブレーキスイッチ、 SP二セットスイッチ、 R8:リジュームスイッチ、 ADS :定速走行メインスイッチ、 SLl、SL2 :シフトソレノイド、SL3:ロツク
アップンレノイド、 Rv:リリースバルブ、 CV:コントロールバルブ、 VP:バキュームポンプ、 である。 なお、図中、同−符号及び同一記号は、同一または相当
部分を示す。
FIG. 1 is a control circuit diagram configuring the electronic control means of a speed control device according to an embodiment of the present invention, FIGS. 2 to 6 are general flowcharts for controlling the speed control device according to an embodiment of the present invention, and FIG. 8 and 8 are general flowcharts showing partial details, FIG. 9 is a flowchart of the "driving force calculation subroutine", FIG. 10 is a flowchart of the "maximum driving force calculation subroutine", and FIG. 11 is an automatic speed change constant speed running control FIG. 12 is a diagram showing an example of the driving force table stored in the memory in the embodiment of the present invention, FIG. 13 is a diagram showing a reference example of the maximum driving force table, and FIG. Fig. 14 shows a timing reset due to upshift prohibition timer operation, Fig. 15 shows a shift map for automatic shifting according to an embodiment of the present invention, Fig. 16 shows a lock-up map for automatic shifting according to an embodiment of the present invention, and Fig. 17 shows a shift map for automatic shifting according to an embodiment of the present invention. Similarly, FIG. 18 is a shift map for automatic shift constant speed running, FIG. 18 is a lockup map for automatic shift constant speed drive, and FIG. 19 is a shift map for a conventional automatic shift control device. In the figure, CPU: microcomputer, SPS: shift position switch, SS: throttle opening sensor, BS two-brake switch, PK two-parking brake switch, SP two-set switch, R8: resume switch, ADS: constant speed main switch, SLl, SL2: Shift solenoid, SL3: Lock-up solenoid, Rv: Release valve, CV: Control valve, VP: Vacuum pump. In addition, in the figures, the same reference numerals and the same symbols indicate the same or equivalent parts.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)自動変速機を車速または回転数出力及びエンジン
負荷またはスロットル開度に応じた変速段として変速制
御する自動変速制御手段と、スロツトル開度の制御によ
り所定の設定車速を維持すべく定速制御する定速走行制
御手段とを具備する速度制御装置において、 前記自動変速制御手段がダウンシフトを行うと、一定時
間前記自動変速制御手段のアツプシフトを禁止するアツ
プシフト禁止タイマ手段を有することを特徴とする速度
制御装置。
(1) An automatic transmission control means that controls the automatic transmission to change gears according to the vehicle speed or rotational speed output, engine load, or throttle opening, and a constant speed to maintain a predetermined set vehicle speed by controlling the throttle opening. A speed control device comprising a constant speed running control means for controlling the vehicle, characterized in that the speed control device includes an upshift prohibition timer means for prohibiting an upshift of the automatic speed change control means for a certain period of time when the automatic speed change control means performs a downshift. speed control device.
JP19384486A 1986-08-19 1986-08-19 Speed control device Pending JPS6349533A (en)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19384486A JPS6349533A (en) 1986-08-19 1986-08-19 Speed control device
DE19873726388 DE3726388A1 (en) 1986-08-19 1987-08-07 VEHICLE SPEED CONTROL SYSTEM FOR A MOTOR VEHICLE WITH AN AUTOMATIC TRANSMISSION CONTROL SYSTEM
FR878711357A FR2603006B1 (en) 1986-08-19 1987-08-10 AUTOMOTIVE VEHICLE SPEED CONTROL SYSTEM COMPRISING AN AUTOMATIC TRANSMISSION CONTROL SYSTEM
GB8719286A GB2197922B (en) 1986-08-19 1987-08-14 Vehicle speed control systems
US07/086,450 US4905786A (en) 1986-08-19 1987-08-18 Vehicle speed control system for motor vehicle having an automatic transmission control system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19384486A JPS6349533A (en) 1986-08-19 1986-08-19 Speed control device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6349533A true JPS6349533A (en) 1988-03-02

Family

ID=16314680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19384486A Pending JPS6349533A (en) 1986-08-19 1986-08-19 Speed control device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6349533A (en)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57196317A (en) * 1981-05-27 1982-12-02 Fujitsu Ten Ltd Speed controller for car

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57196317A (en) * 1981-05-27 1982-12-02 Fujitsu Ten Ltd Speed controller for car

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6349530A (en) Speed controller
US5794170A (en) Downhill coasting situation detecting device for automotive vehicle
US7530923B2 (en) Shift control apparatus for automatic transmission
US7555967B2 (en) Shift control apparatus for automatic transmission
US7704187B2 (en) Shift control apparatus for automatic transmission
SE462210B (en) DEVICE FOR SETTING THE TORQUE OF A PRINCIPLE BURNING ENGINE, WHICH DRIVES A STEERING EXHAUST, IN DEPENDENT OF CHARACTERISTIC CURVES IN CONNECTIONS
KR20040020027A (en) Downshift control apparatus of vehicular automatic transmission, and control method thereof
JPS63137037A (en) Speed control device
JPS6349539A (en) Speed control device
JPS6349537A (en) Speed control device
JPS6349533A (en) Speed control device
JP2503432B2 (en) Speed control device
JPS6349529A (en) Speed controller
JPS6349534A (en) Speed control device
JPS63137041A (en) Speed control device
JPS6349535A (en) Speed control device
JPS63137042A (en) Speed control device
JPS6349536A (en) Speed control device
JPS63137040A (en) Speed control device
JPS63137039A (en) Speed control device
JPS63137038A (en) Speed control device
JPS62278351A (en) Control device for automatic speed change gear
JP2686544B2 (en) Control device for automatic transmission
JPH0461A (en) Automatic transmission control device
JPH01116360A (en) Control device for automatic transmission