JPS6349137A - 埋込み可能な人工臓器部品の制御用測定装置 - Google Patents

埋込み可能な人工臓器部品の制御用測定装置

Info

Publication number
JPS6349137A
JPS6349137A JP62203000A JP20300087A JPS6349137A JP S6349137 A JPS6349137 A JP S6349137A JP 62203000 A JP62203000 A JP 62203000A JP 20300087 A JP20300087 A JP 20300087A JP S6349137 A JPS6349137 A JP S6349137A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measuring
pulse
probe
resistance
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62203000A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0832260B2 (ja
Inventor
ローラント、ハインツエ
ハンスデイーター、リース
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6307606&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS6349137(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JPS6349137A publication Critical patent/JPS6349137A/ja
Publication of JPH0832260B2 publication Critical patent/JPH0832260B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/362Heart stimulators
    • A61N1/365Heart stimulators controlled by a physiological parameter, e.g. heart potential
    • A61N1/36514Heart stimulators controlled by a physiological parameter, e.g. heart potential controlled by a physiological quantity other than heart potential, e.g. blood pressure
    • A61N1/3655Heart stimulators controlled by a physiological parameter, e.g. heart potential controlled by a physiological quantity other than heart potential, e.g. blood pressure controlled by body or blood temperature

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)
  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野] 本発明は、電流導体を有するカテーテルを介して測定プ
ローブが接続されているパルス制御回路を有する植え込
み可能な身体代用部品を制御するための測定装置に関す
る。
〔従来の技術〕
心臓ペースメーカの周波数調節のために血液酸素飽和を
検出するためのこのような測定装置は例えばドイツ連邦
共和国特許第3152963号明細書かろ公知である。
このような公知の測定装置の構成の概要が第2図に示さ
れている。
心臓ペースメーカIIおよび組み合わされた測定および
刺激カテーテル3から成る公知の心臓ペースメーカシス
テムでは、パルス制御回路1によりカテーテル3が交互
にペースメーカ回路9およびそれを制御する測定回路1
0と接続される。その際にパルス制御回路lによりシス
テムの2つの作動状態が設定され、その際にスイッチ位
W 1 aではペースメーカ回路9が電流導体3aおよ
び電極6および7(心臓ペースメーカHのケース)を介
して、電極に与えられているECG信号を検出すると共
に刺激パルスを発する。パルス制御回路1のスインチ位
置1bでは測定回路10は電流導体3aおよび3bを介
して測定プローブ2を走査する。
従って、カテーテルは少なくとも1つの心臓ペースメー
カHのパルス制御回路1と測定プローブ2との間で2極
に構成されなければならない。しかし2極のカテーテル
はl 極のカテーテルに(らべて厚く、従ってまた可撓
性が少なく、また高い故障確率を有する。さらに、2極
のカテーテルは1極のカテーテルよりも高い製造コスト
を必要とする。
〔発明が解決しようとする問題点〕 大発明の目的は、冒頭に記載した種類の測定装置を、カ
テーテルを一層可撓性および信頼性に富み、また−層経
済的に製造可能なものとするように構成することである
〔問題点を解決するための手段〕
この目的は、本発明によれば、カテーテルがパルス制御
回路と測定プローブとの間の単一の電流導体を有するも
のとして構成されており、また身体電極を介して身体組
織が測定プローブとパルス制御■回路との間の第2の電
流導体として利用されることにより達成される。
〔発明の効果] それによって、パルス制御回路と測定プローブとの間の
カテーテル内に電流導体が省略され、従ってカテーテル
が一層可撓性および信頼性に冨み、また−層経済的に製
造可能なものとなる。
〔実施態様〕
測定センサが測定プローブの抵抗を、全、測定回路(測
定プローブおよび電流導体)を通る電流の変化が測定値
に関係し但し身体組織の抵抗変化に無関係であるように
制御し得ることは有利である。
有利な筒車な実施例では、測定センサとして、測定回路
内に位置する抵抗であって、その測定量に関係する抵抗
変化が、特定の測定範囲内で身体&lll1iの抵抗値
の変化を相対的に無視し得るように、擾乱量として作用
する電流導体の抵抗変化にくらべて非常に大きい抵抗が
用いられる。
測定結果が身体m織の抵抗により影響されないようにす
る別の方法は、測定センサが、測定回路内に直列に位置
する定電’jRRE節器を制御することである。
身体組織の抵抗変化の影響を排除する問題は、測定プロ
ーブがパルス制御回路から送り出された測定パルスに、
測定パルスにくらべて測定値に関係する遅れΔLを有す
る抵抗変化により応動することによっても解決され得る
。このパルス状の抵抗変化は身体組織の抵抗の徐々の変
化とは明瞭に区別して検出可能である。
別の代替的な実施例では、測定プローブがその抵抗変化
に相応するディジタルコード化されたパルス列に測定値
を変換する。このディジタル情報は同じく測定回路内の
抵抗の徐々の変化により影響されない。
別の実施例として、アナログ−ディジタル変換器の代わ
りにアナログ−周波数変換器が使用されるならば、測定
値は辿1定プローブの抵抗に相応して変化する周波数に
変換される。それによって測定値は周波数情報として同
じく身体組織の抵抗変化に無関係に伝達され得る。
パルス制御回路が追加的にφり激パルスを電流導体およ
び刺激電極を有するカテーテルを介して心臓筋肉に発す
るように構成されている心臓ペースメーカ用の測定装置
では、測定プローブがパルス制御回路と電極との間の接
続導線内に直列に接続されており、また測定プローブが
、刺激パルスに対しては導通方向に、また測定パルスに
対しては阻止古河に接続されているダイオードを含んで
いることは有利である。それによって、刺激パルスは測
定プローブの測定−(直に関係する抵抗により弱められ
ない。
パルス制御■回路が刺激パルスを、刺激段階で身体抵抗
を介して放電されまた続いて分極段階で再び充電される
コンデンサを介して発するように構成されている測定装
置では、パルス制=・’in回路が刺激パルスと反対の
電流方向に発せられる測定パルスを同じくコンデンサを
介して導くことによって、心臓ペースメーカの損失エネ
ルギーの一部分であり再充電のために必要な電流が測定
プローブの駆動のために利用されることは有利である。
〔実施例] 以下、第1図および第3図ないし第19図により本発明
の実施例を一層詳細に説明する。
第1図には心臓ペースメーカH用の彼方の原理が示され
ている。カテーテル3を交互にペースメーカ回路9また
は測定回路10に接続するパルス制御回路1は、カテー
テル3のなかに配置されているl芯の電流導体3aを介
して、カテーテル3のなかに組み込まれている測定プロ
ーブ2の1つの端子と接続されている。測定プローブ2
の第2の端子は、同じくカテーテル3のなかに配置され
ている電流導体の第2の部分5を介して刺激電極6と接
続されている。心臓ペースメーカHへの帰還導体として
は、可変の身体抵抗R6により示されている身体組織と
ケース電橋7とが利用されている。それによって刺激パ
ルスも測定値も電流導体3aおよび5ならびに身体組織
(破線)を介して伝達される。カテーテル3は、可撓性
および信頼性を高めるように、−貫して1つの電流導体
3aによってのみ構成されていなければならない。
第3図には、測定プローブ2に対する帰還導体として身
体組織を有する測定装置の別の実施例が示されている。
この場合、カテーテル3は公知の仕方で刺激電極6に追
加していわゆる中立電極6aを存する。このような中立
電極は、心臓ペースメーカHによる刺激およびECGδ
り定ができるかぎり擾乱なしに、従ってまた身体回路を
介さずに心臓自体のなかで刺激電極6と中立電極6aと
の間で行われなければならないときに必要とされる。
この場合、測定プローブ2を通る電流は導体部分3bお
よび5を経て中立電極6aへ、またそこから静脈血液お
よび心臓筋肉R,を介して導体3aを経てパルス制御回
路1へ流れる。この場合、カテーテル3は第2の導体3
bを有してはいるが、測定プローブ2が2つの端子しか
有していないことはこの装置の利点である。それに対し
て公知の装置では3つの端子、すなわち心臓ペースメー
カHへの2つの端子および刺@電極への1つの端子が必
要である。しかし、プローブの製造にあたっては端子は
複雑化されており、また故障確率が各端子により統計的
に高められる。
第4rf!Jには測定プローブ2の回路の変形例が部分
的に示されている。この例は、この場合測定量に関係す
る抵抗2bとして示されている測定センサとダイオード
2aとの並列回路を含んでいる。
温度測定用として抵抗2bはたとえば温度に関係する抵
抗であってよい。ダイオード2aは刺激パルスに対して
導通性であるような極性に接続されている。それによっ
て、刺激パルスが抵抗2bにおける電圧降下により弱め
られることが防止される。
測定はダイオード2aの阻止方向の定電流で行われる。
この簡単な実施例では特に、変動する身体抵抗Rxなら
びに各刺激の際に電極6に生ずる分極電圧が擾乱量とな
る。しかし、これらの擾乱量の影響は、抵抗2bの測定
量に関係する抵抗変化が擾乱テとして作用する接続導線
および身体抵抗R3の抵抗変化にくらべて大きいことに
より無視できる程度に小さくされ得る。
変動する身体抵抗RKの影響を消去する別の可能性が第
5図に示されている。第5図では測定プローブ2のなか
にダイオード2aに並列に制御可能な電流R2iが接続
されている。第2の電流源2hが測定量に関係する抵抗
2bに給電する。電流源2iの制御入力端は電流源2h
と測定量に関係する抵抗2bとの接続点と接続されてい
る。
回路に測定パルスU、が与えられると、電流源2hを通
って定電流が流れ、測定値に関係する抵抗2bに測定値
に関係する制御電圧U4を発生し、この制?1電圧が制
御可能な電流源2iを制御する。
第6図には、測定プローブ2に生ずる測定パルスU、が
示されている。第7図には、制御可能な電流源2iに生
ずる測定値に関係する制御電圧U。
が示されている。制御可能な電流源2iはこの制御電圧
U9に基づいて制御電圧UM、従ってまた測定値に比例
する定電流I、を供給し、この定電流が測定回路10の
なかで測定され得る。この定電流I、は所与の範囲内で
身体抵抗Rえを含む接続導体の抵抗および電極6.7に
おける分極電圧に無関係である。
変動する身体抵抗RKおよび分極電圧の影響を消去する
別の可能性は、測定プローブが評価回路から送り出され
た測定パルスU、に、測定パルスU、にくらべて測定値
に関係する遅れを有する抵抗変化により応動することに
ある。この測定値検出を実現するための回路例が第9図
に示されている。第9図ではダイオード2aに抵抗2C
と、抵抗2dおよびスイッチ2eの直列回路と、測定量
に関係する抵抗2bおよびコンデンサ2fの直列回路と
が並列に接続されている。スイッチ2eはしきい値スイ
ッチ2kを介してコンデンサ2fに生ずる電圧U、によ
り制御される。
回路の機能を以下に第10図〜第12図により説明する
0回路に定電流−測定パルス(1、、、、t)をダイオ
ード2aの導通方向と反対の方向に与えると、スイッチ
2eは最初はまだ開かれており、また測定プローブ2の
全有効プローブ抵抗R1は主として抵抗2Cにより決定
される。
それによって測定プローブ2に測定パルスU。
が与えられる。同時にコンデンサ2fが測定量に関係す
る抵抗2bを経て充電される。測定量に関係する抵抗2
bの抵抗値、従ってまた測定量に関係する時間Δもの後
に、コンデンサ2fにおける電圧Ucがスイッチ2にの
しきい値に到達し、スイッチ2kがスイッチ2eを閉じ
る。それによって、いまや抵抗2dも有効になり、従っ
てプローブ抵抗R3、従ってまた測定パルスU、の電圧
も低下する。こうして測定パルスI e6□、の開it
。と測定パルスU、の電圧低下の時点1.との間の時間
間隔Δtは、身体&lImの抵抗Rイの徐々の変化と分
極電圧とに問題なく無関係に検出され得る測定量の尺度
を示す。
最後に、測定量を身体組織の抵抗変動および分極電圧に
無関係にディジタルに伝達することも可能である。第1
3図には、このような装置の1つの実施例の概要が示さ
れている。第13図では、ダイオード2aに抵抗2cと
、抵抗2dおよびスイッチ2eの直列回路と、測定量に
関係する抵抗2bおよび定電流源2hの直列回路とが並
列に接続されている。アナログ−ディジタル変換器2g
が入力側で測定値に関係する制?1111を圧U0を測
定量に関係する抵抗2bから取り出し、また出力側でス
イッチ2eを制御する。
この回路に測定パルスI con□をダイオード2aの
導通方向と反対の方向に与えると、アナログ−ディジタ
ル変換器2gの入力端に測定値に関係する制?IIIT
H,圧U、が生ずる。この電圧はいま1つのディジタル
値にコード化され、このディジタル値がスイッチ2eを
制御して抵抗2dを追加接続する。従って、ディジタル
情報は評価回路に、第15図および第16図中に示され
ているプローブ抵抗R8またはプローブ電圧U、に基づ
いて伝達される。その際にアナログ−ディジタル変換器
2gは、各測定パルスI con。の後に先ず開始パル
スを発し、次いでたとえば第14図〜第16図に示され
ているような検出された測定値を2値情報の形態で伝達
するように構成されていてよい。第17図には、それか
ら形成されたディジタル測定電圧UDが示されている。
第18図には、心臓ペースメーカHがコンデンサ11を
含んでおり、それを介して刺激パルスが導かれる実施例
が示されている。
本発明による一極の測定カテーテル3によれば、ペース
メーカ回路9の刺激回路内に利用されるコンデンサ11
の再充電の際にさもなければ失われるエネルギーを測定
のために利用することが簡単な仕方で可能である。
第1図による実施例にくらべて、追加的にコンデンサ1
1がパルス制御回路1と電流導体3aとの間に接続され
ており、またパルス制御回路1は、測定段階の後にコン
デンサ11の残留電荷を接地点に導き出すため第3のス
イッチ位置ICを有する。
第19図には、コンデンサ11のカテーテル側の電圧経
過により測定パルス制御の作用が示されている。第19
図で符号Sを付されているのは、コンデンサ11を介し
て発せられる刺激パルスである。Us+からUS2への
刺激パルスの電圧低下に含まれているt、Ff3失電力
Evは身体抵抗RKを介してのコンデンサ11の放電に
より通常は再充電段階(破線)で補償される。そのため
に必要な充電電力EAはたとえば電力需要E、を有する
2つの測定パルスM1、M2に対する相応の測定パルス
制御により利用される。
【図面の簡単な説明】
第2図は公知の測定装置の構成の概要を示す図、第1図
および第3図ないし第19図は本発明によるil!l装
定を説明するための図である。 1・・・パルス制御回路、2・・・測定プローブ、2a
・・・ダイオード、2b〜2d・・・抵抗、2e・・・
スイッチ、2f・・・コンデンサ、2g・・・アナログ
−ディジタル変換器、2h・・・定電流源、2i・・・
電流源(定電流調節器)、2k・・・しきい値スイッチ
、3・・・カテーテル、3a、3b・・・電流導体、5
・・・電流導体の第2の部分、6・・・刺激電極、6a
・・・中立主権、7・・・ケース電極、8・・・駆動回
路、9・・・ペースメーカ回路、10・・・測定回路、
11・・・コンデンサ。 (6118)代理人7F埋士富村 溜 。 λ0・、5す 7・;′− IG 13

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1) 電流導体(3a、b)を有するカテーテル(3)
    を介して測定プローブ(2)が接続されているパルス制
    御回路(1)を有する植え込み可能な身体代用部品を制
    御するための測定装置において、 カテーテル(3)がパルス制御回路(1)と測定プロー
    ブ(2)との間の単一の電流導体(3a)を有するもの
    として構成されており、また身体電極(6、7)を介し
    て身体組織が測定プローブ(2)とパルス制御回路(1
    )との間の第2の電流導体として利用されることを特徴
    とする植え込み可能な身体代用部品の制御用測定装置。 2) 測定センサ(2b)が測定プローブ(2)の抵抗
    を、全測定回路(測定プローブおよび電流導体)を通る
    電流の変化が測定値に関係し但し身体組織の抵抗(R_
    x)に無関係であるように制御することを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の測定装置。 3) パルス制御回路(1)から発せられる測定パルス
    が、身体組織の自律活動が決して誘発されないように短
    くかつ低エネルギーであることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項または第2項記載の測定装置。 4) 電流回路が身体組織を介して測定パルスの後に、
    測定段階の後に電極(6、7)に存在する分極電圧が崩
    壊し終わるまで、閉じられた状態に留まることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項ないし第3項のいずれか1項
    に記載の測定装置。 5) 測定センサ(2b)が測定回路内に位置する抵抗
    であり、その測定量に関係する抵抗変化が、擾乱量とし
    て作用する接続導線の抵抗変化にくらべて非常に大きい
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項ないし第4項の
    いずれか1項に記載の測定装置。 6) 測定センサ(2b)が、測定回路内に直列に位置
    する定電流調節器(2i)を制御することを特徴とする
    特許請求の範囲第1項ないし第4項のいずれか1項に記
    載の測定装置。 7) 測定プローブ(2)がパルス制御回路(1)から
    送り出された測定パルス(I_c_o_n_s_t)に
    、測定パルス(I_c_o_n_s_t)にくらべて測
    定値に関係する遅れを有する抵抗変化により応動するこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項ないし第4項のい
    ずれか1項に記載の測定装置。 8) 測定プローブ(2)がその抵抗に相応するディジ
    タルコード化されたパルス列に測定値を変換することを
    特徴とする特許請求の範囲第1項ないし第4項のいずれ
    か1項に記載の測定装置。 9) 測定プローブ(2)がその抵抗に相応する周波数
    に測定値を変換することを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の測定装置。 10) パルス制御回路(1)が追加的に刺激パルスを
    電流導体(3a)および刺激電極(6)を有するカテー
    テル(3)を介して心臓筋肉(R_M)に発するように
    構成されている心臓ペースメーカ(H)用として、測定
    プローブ(2)がパルス制御回路(1)と電極(6)と
    の間の接続導線(3a、5)内に直列に接続されており
    、また測定プローブ(2)が、刺激パルスに対しては導
    通方向に、また測定パルスに対しては阻止方向に接続さ
    れているダイオード(2a)を含んでいることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項ないし第9項のいずれか1項
    に記載の測定装置。 11) パルス制御回路(1)が刺激パルスを、刺激段
    階で身体抵抗(R_x)を介して放電されまた続いて分
    極段階で再び充電されるコンデンサ(C_s)を介して
    発するように構成されている場合に、パルス制御回路(
    1)が刺激パルスと反対の電流方向に発せられる測定パ
    ルスを同じくコンデンサ(C_s)を介して導くことに
    よって、心臓ペースメーカ(H)の損失エネルギーの一
    部分であり再充電のために必要な電流が測定プローブ(
    2)の駆動のために利用されることを特徴とする特許請
    求の範囲第10項記載の測定装置。
JP62203000A 1986-08-18 1987-08-14 埋込み可能な人工臓器部品の制御用測定装置 Expired - Lifetime JPH0832260B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3627933.1 1986-08-18
DE3627933 1986-08-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6349137A true JPS6349137A (ja) 1988-03-01
JPH0832260B2 JPH0832260B2 (ja) 1996-03-29

Family

ID=6307606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62203000A Expired - Lifetime JPH0832260B2 (ja) 1986-08-18 1987-08-14 埋込み可能な人工臓器部品の制御用測定装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4870967A (ja)
EP (1) EP0256437B1 (ja)
JP (1) JPH0832260B2 (ja)
DE (1) DE3772669D1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007298194A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Corona Corp 暖房機
JP2012509698A (ja) * 2008-11-24 2012-04-26 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ カテーテルインターフェース

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2624024A1 (fr) * 1987-12-07 1989-06-09 Brehier Jacques Stimulateur cardiaque et procede de reglage de ce stimulateur
DE58907652D1 (de) * 1988-02-05 1994-06-16 Siemens Ag Verfahren zur anpassung der stimulationsfrequenz eines herzschrittmachers an die belastung eines patienten.
DE4100568A1 (de) * 1991-01-11 1992-07-16 Fehling Guido Vorrichtung zur ueberwachung eines patienten auf abstossungsreaktionen eines implantierten organs
EP0557550B1 (de) * 1992-02-26 1996-12-27 Pacesetter AB Frequenzadaptierender Herzschrittmacher
US5454377A (en) * 1993-10-08 1995-10-03 The Ohio State University Method for measuring the myocardial electrical impedance spectrum
SE9600511D0 (sv) * 1996-02-12 1996-02-12 Pacesetter Ab Bipolar sensor electrode
US6269264B1 (en) * 1996-12-13 2001-07-31 Pacesetter, Inc. Method for measuring impedance in the body

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5645629A (en) * 1979-09-20 1981-04-25 Olympus Optical Co System for transmitting data of endoscope
JPS57192569A (en) * 1981-02-26 1982-11-26 Buirutsufueruto Arekusandaa Method and apparatus for adjusting stimulating frequency of cardiac pace maker

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1573240A1 (de) * 1966-07-05 1970-11-26 Rudolf Koch Thermosonde zum Messen der Herzbluttemperatur
US4406288A (en) * 1981-04-06 1983-09-27 Hugh P. Cash Bladder control device and method
US4688575A (en) * 1982-03-12 1987-08-25 Duvall Wilbur E Muscle contraction stimulation
US4436092A (en) * 1982-05-19 1984-03-13 Purdue Research Foundation Exercise responsive cardiac pacemaker
FR2550095B1 (fr) * 1983-08-02 1986-09-26 Brehier Jacques Procede de commande d'un stimulateur cardiaque et sonde pour la mise en oeuvre du procede
DE3419439C1 (de) * 1984-05-24 1985-11-21 Eckhard Dr. 8000 München Alt Belastungsabhaengig frequenzvariabler Herzschrittmacher
DE3428975A1 (de) * 1984-08-06 1986-02-13 Michael S. 8113 Kochel Lampadius Atmungsgesteuerter herzschrittmacher
US4688574A (en) * 1985-06-17 1987-08-25 Minnesota Mining And Manufacturing Company Electrical stimulator for biological tissue having mode control
US4730618A (en) * 1986-06-16 1988-03-15 Siemens Aktiengesellschaft Cardiac pacer for pacing a human heart and pacing method
US4787389A (en) * 1987-07-16 1988-11-29 Tnc Medical Devices Pte. Ltd. Using an implantable antitachycardia defibrillator circuit

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5645629A (en) * 1979-09-20 1981-04-25 Olympus Optical Co System for transmitting data of endoscope
JPS57192569A (en) * 1981-02-26 1982-11-26 Buirutsufueruto Arekusandaa Method and apparatus for adjusting stimulating frequency of cardiac pace maker

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007298194A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Corona Corp 暖房機
JP2012509698A (ja) * 2008-11-24 2012-04-26 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ カテーテルインターフェース

Also Published As

Publication number Publication date
EP0256437B1 (de) 1991-09-04
US4870967A (en) 1989-10-03
EP0256437A1 (de) 1988-02-24
JPH0832260B2 (ja) 1996-03-29
DE3772669D1 (de) 1991-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4807632A (en) Measuring instrument for intracardial acquisition of the blood oxygen saturation of a patient for controlling the pacing rate of a heart pacemaker
US4416282A (en) Cardiac pacer with improved, output circuitry
EP1024856B1 (en) Pacing system with lead having a single conductor for connecting to pressure sensor and electrode
US4590941A (en) Cardiac pacer with improved battery system, output circuitry, and emergency operation
US4399820A (en) Process and device for regulating the stimulation frequency of heart pacemakers
US5571143A (en) Heart Stimulator
US4567892A (en) Implantable cardiac pacemaker
US5741311A (en) Implantable medical device system with method for determining lead condition
US6208901B1 (en) Apparatus for determining the AV transmission time
US5016631A (en) Minimum interface biomedical monitoring system
US5507785A (en) Rate responsive cardiac pacemaker with biphasic impedance sensing and method
EP0479099B1 (en) Blood oxygen sensor having leakage compensation
EP1348463B1 (en) A heart monitoring device and a system including such a device
US5626624A (en) Arrangement for controlling a pacemaker
JPS6311175A (ja) 心臓ペ−スメ−カ−
JPS6311170A (ja) 心臓ペ−スメ−カ−
EP1386637B1 (en) A heart monitoring device
JPH06154344A (ja) 生体の刺激装置
JPS6311174A (ja) 心臓ペ−スメ−カ−
US8209005B1 (en) System and method for reducing pain in a high-voltage lead impedance check procedure using DC voltage or current in an implantable medical device
JP2703287B2 (ja) P同期心臓ペーサー
JPS6349137A (ja) 埋込み可能な人工臓器部品の制御用測定装置
EP0338363B1 (en) Configuration programming of an implantable pacemaker
US4706674A (en) Electrical stimulator for biological tissue utilizing output current monitor
US5314449A (en) Rate-adaptive cardiac pacemaker