JPS6347246A - 重なり合ったシ−トの検出方法、該方法を実施するための装置及び銀行券への応用 - Google Patents

重なり合ったシ−トの検出方法、該方法を実施するための装置及び銀行券への応用

Info

Publication number
JPS6347246A
JPS6347246A JP62137594A JP13759487A JPS6347246A JP S6347246 A JPS6347246 A JP S6347246A JP 62137594 A JP62137594 A JP 62137594A JP 13759487 A JP13759487 A JP 13759487A JP S6347246 A JPS6347246 A JP S6347246A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
counter
frequency
circuit
geiger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62137594A
Other languages
English (en)
Inventor
マルク デュポワ
パトリス デュメスニル
ジャック モンゴル
カミーユ カリゼ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bull SA
Commissariat a lEnergie Atomique et aux Energies Alternatives CEA
Original Assignee
Commissariat a lEnergie Atomique CEA
Bull SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Commissariat a lEnergie Atomique CEA, Bull SA filed Critical Commissariat a lEnergie Atomique CEA
Publication of JPS6347246A publication Critical patent/JPS6347246A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H7/00Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles
    • B65H7/02Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors
    • B65H7/06Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors responsive to presence of faulty articles or incorrect separation or feed
    • B65H7/12Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors responsive to presence of faulty articles or incorrect separation or feed responsive to double feed or separation
    • B65H7/125Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors responsive to presence of faulty articles or incorrect separation or feed responsive to double feed or separation sensing the double feed or separation without contacting the articles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B15/00Measuring arrangements characterised by the use of electromagnetic waves or particle radiation, e.g. by the use of microwaves, X-rays, gamma rays or electrons
    • G01B15/02Measuring arrangements characterised by the use of electromagnetic waves or particle radiation, e.g. by the use of microwaves, X-rays, gamma rays or electrons for measuring thickness
    • G01B15/025Measuring arrangements characterised by the use of electromagnetic waves or particle radiation, e.g. by the use of microwaves, X-rays, gamma rays or electrons for measuring thickness by measuring absorption
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D11/00Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
    • G07D11/10Mechanical details
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/19Specific article or web
    • B65H2701/1912Banknotes, bills and cheques or the like

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Inspection Of Paper Currency And Valuable Securities (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の分野) 本発明は、重なり合ったシートを検出する方法、該方法
を実施するための装置及び実施例に示したような銀行券
の束の検査への応用に関するものである。
(発明の背景) 従来から、とりわけ、折り重なった銀行券を検出するた
めに銀行業務の分野においては、シートの重なり合いを
検出する装置が知られている。これらの装置は、駆動ロ
ーラー上を長手方向に移動する銀行券の厚さを感知する
というローラーを用いての機械的検出原理に基づいてい
る。この型式の装置は検知ローラーと駆動ローラーの心
合せの問題を生ずるだけではなく、銀行券がそれらの最
大長さの方向に送られたまさにその場合に制限移動速度
を許可するに過ぎない。
従って1本発明の第1の目的は先行技術の欠点を除去し
、かつシート幅方向に移送されるシートから重なり合っ
たシートを部分的にあるいは全体的に除去することを可
能とする重なり合ったシートを検出する方法を提供する
ことにある。
(発明の概要) この目的達成のため、シートの表面マス(表面の大きさ
、表面の集合)を評価することによって重なり合ったシ
ートを検出する方法は、シートが粒子源と粒子検出装置
との間を通過する工程と、表面マスを決定するために検
出装置のパルスの周波数を測定することによって検出装
置が受けた粒子の数をカウントする工程と、制限値とカ
ウント周波数とを比較することによって高い重なり合い
レベルを有する銀行券を除去する工程とからなる。
要するに、厚さの増大に基づきカウント周波数の低下を
決定している。
上記第1の目的は、シートが例えば毎秒1メートル〜2
メートルのような速い速度で移動している場合でも達成
されなければならない。
この目的のためでかつ他の特徴によると、粒子検出装置
のパルスの制限周波数値との比較は検出装置のパルス周
波数と公知の周波数発振装置Foのパルス周波数との間
の識別を行なうことによってなされる。
本発明の他の目的は、重なり合いのレベルが/JSさい
折り重なったシートを除去することを可能とする方法を
提供することにある。
この第2の目的は、シートの幅の測定が移送手段と関連
づけたコード化ホイールによって行なわれ、該コード化
ホイールはシート通過時間の回転に比例するパルス数を
出力し、このパルスによって単一シートの正規の幅を意
味する平均値に事前にロードされた減算カウンターを減
算し、減算カウンターの値のしきい値を通過することに
呼応させて除去指令を出すという事実によって達成され
る。
第3の目的は、短かすぎるシー]−(例えばそれ自体が
折り折されたシートを除去することに可能とする方法を
提供することにある。
この第3の目的は、シート存在検出回路からの信号が消
失したときに、もし減算カウンターの値がまだ所定の最
少値に達しないならば」二記減算カウンターの出力端子
に接続された論理回路が除去指令を出すということによ
って達成される。
本発明の他の目的は、上記方法の実施を可能とする装置
を提供することにある。
この目的は、上記装置がシート移送通路の一側に配置さ
れたベータ粒子源とその移送通路の他側に配置されたガ
イガーミューラー計数管と、ガイガー計数管のパルスで
作動され周波数信号Foを与える発振袋筒によって制限
される加算カウンターであってオーバーフローする場合
にそのオーバーフロー出力端子がシー1−が高い重なり
レベルを持つことを示す信号を出力する加算カウンター
と、通路に沿ってシートを移送する装置に関連付口られ
ており、そのパルスはシートの正規の幅を示す平均値に
事前にロードされている減算カウンターを減算するコー
ド化ホイールと、シートの存在を検出するための回路と
、シー1−存在検出回路、加算カウンター及び減算カウ
ンターからの出力信号を処理してシートの移動方向に関
してベーター粒子源とガイガー計数管の下流側の移送通
路に配置したスイッチ手段のモータ一部材によってシー
トの除去を行な・うかあるいは行なわない論理回路とか
らなるという事実によって達成される。
他の特徴によれば、装置はガイガー計数管の高電圧供給
回路の出力側に直列にガイガー計数管によって出される
ピーク電流の強度を下げるための非常に高い抵抗を備え
ている。
さらに他の特徴によれば、装置は高電圧供給回路と該高
抵抗との間に直列にガイガー計数管の不感時間を長くし
てシートが存在しない場合のカウント数を制限するため
の第2の非常に高い抵抗を備えている。こ九によってカ
イガー計数管の寿命を長くできる。
本発明の最後の目的は、装置を銀行券の検出に用いるこ
とにある。
この目的は、上記装置及び方法が銀行券に対して応用さ
れるという事実によって達成される。
(好ましい実施態様の説明) 以下に、本発明に係る検出方法、この方法を実施するた
めの装置を図面を参照しつつ説明する。
なお、本発明に係る検出方法、この方法を実施するため
の装置はこの実施例に限定されるものではない。
第1−図において、Fは図示されていない移送手段にを
シー1〜幅方向(矢印六方向)に移動されるシートであ
る。移送手段は、それ自体既知の手段でローラー及びベ
ルト・からなるシステムによって形成することができる
。シートFは、ガイガーミューラー計数管GMと例えば
カーボン−1,4(質斌数14の放射性同位体)によっ
て構成されたベータ粒子源Cとの間を通過される。計数
管GMは、高電圧供給源3によって電力を供給され又は
電圧を印加される。高電圧供給源の出力端子は、直列に
接続された2つの抵抗R3、R,4を介して計数管G 
>1の陽極に接続されている。2つの抵抗R3,R4の
共通点I3は、コンデンサーC2を介して計数管GMの
パルスを整形するための回路4に接続されている。所定
の時間内に計数管GMに到着するベータ電子の個数を呈
示する平均周波数パルスFG’からなる出力信号であっ
て整形回路4から出力される出力信号は周波数識別回路
(周波数弁別回路)6の入力端子601に供給され、第
2の入力端子600は周波数信号Foを出力する発振回
路5の出力を受ける。周波数信号Foは、よく知られて
いるように、ポテンシオメータ−(第2図のPlを参照
)によって電圧調整することが可能である。識)111
回路6の出力610はORゲート80に供給され、OR
ゲートの出力はDタイプフリップ−フロップ8を制御す
る。フリップ−フロップは9回路80の出力によって作
動されると切換えシステムのモーターを構成しているコ
イル9に電力又は電圧を生じさせてシートを図示を略す
回収ボックスの方向あるいは分配出力する方向のいずれ
かの方へと切り換える。切換えシステムは、計数管GM
と粒子源Cの下流側の通路上でシート移送装置の中に配
置されている。
このフリップ−フロップ8は受光ダイオードD2によっ
て構成されていてシートの存在あるいは不存在を示す回
路によってシートの通過の終了時に非作動とされる。ダ
イオードD2は、ダイオードD2の信号を整形する回路
2の入力端子に接続されている。回路2の出力端子は一
方ではフリップ−フロップ8の非作動入力端子(リセッ
ト端子)に接続されるとともに他方では反転されて論理
回路7の入端子71に接続されている。論理回路7は、
シート(証書)が平均値に比べて幅が狭すぎるかあるい
は広すぎるかを決定することができるようになっている
その回路7のクロック信号入力端子H7】0には受光ダ
イオードD1の照射を可能とするスロット(細長い小さ
な孔)を有するコード化ホイール(回転コード板)の一
方の側に置かれた受光ダイオードD1によって出力され
るパルスを整形するための回路10からの出力信号が入
力される。既知の方法によって、コード化ホイール11
はシート移送装置の駆動ローラーと一体となっており、
パルスの個数がシートによって覆われた距離に比例する
パルスを出力する。これは、駆動ローラーの回転に伴な
ってコード化ホイール11が反転するからである。
識別回路6の出力端子から回路80に供給された信号に
よってシートがある厚さより厚いことが示される。そし
て、フリップ−フロップ8を作動させる回路80の出力
によって幅が広すぎるかあるいは狭すぎるシートあるい
は厚さが厚すぎるシートを移送装置から除去することが
可能となっている。
例えば、本装置は折り重なった銀行券の検出に用いるこ
とができる。
検出原理は以下のとおりである。粒子源がベータ電子を
放出し、ベータ電子は計数管GM及びそれに関連する回
路によってカウントされて、所定の時間内に計数管に到
着した電子の個数を決定する。粒子源と検出装置との間
に1枚の厚さのシートあるいは銀行券が介挿されるとカ
ウント数は約40%減少する。2枚の厚さのシートある
いは銀行券が介挿されると1枚の厚さに比べて約80%
というさらに大幅なカウント数の減少となる。このよう
に比較的大きなカウント数の差違によってシートが粒子
源と計数管との間を通過する間に得られたwI撃個数が
所定のしきい値以下にあるものは全てリジェクトすると
いう工程により厚さの厚いものを検出することが可能と
なる。計数管GMの応答速度はシート幅(約8an)方
向に1〜m/sの速度で移動するシートあるいは銀行券
をチエツクすることを可能とする。この原理は高い重な
りレベルをもつシー1−の検出については有効に働くが
、一方この測定を行なうために与えられる時間は非常に
短かいので制限された重なりレベルを有する折り重なっ
たシートの検出は難しい。この困難を克服するために、
システムを銀行券の通過速度の値に比較的左右されない
周波数識別手段を用いる。
非常に限られた重なりを検出するためには、光電池と組
み合わせたコード化ホイールの助けをかりて各対象物の
幅を測定する。標準シートあるいは銀行券の幅より広い
幅を有する対象物は全て除去する。従って、限られた重
なりレベルを有する銀行券は、それらの幅を測定するこ
とによって非常に簡単に検出され、また完全に重なり合
った銀行券は重なり合った銀行券により生じるカウント
数の減少によって検出される。
二重になって銀行券の検出は、非常に限られた範囲で重
なっている場合とほとんど完全に重なり合っている2つ
の極端な場合について上記2つの可能な方法の一方の方
法のみで行なわれる。中間の場合には、2つの方法が同
時に作用する。
第2図は、電子回路の概略図を示す。この回路図におい
て、シートの存在あるいは不存在を検出する回路はそれ
自体既知の方法で電圧を印加される発光ダイオ−トD4
によって構成されており、シートが存在するとダイオー
ドの光は電力源に既知の方法で抵抗を介して接続されて
いる受光ダイオードD2の方向に反射される。受光ダイ
オードD2と抵抗どの間から得られた信号は、パルス整
形を行なうためのシュミット1へリガー2に入れられる
シュミツ!−1−リガー2の出力端子は一方では反転ゲ
ー1−72の入力端子に接続され、他方ではフリップ−
フロップ8のリセット入力端子に接続されている。フリ
ップ−プロップ8の制御入力端子84ばOR回路80の
出力を受ける。OR回路80の出力は、3℃の可能な場
合、すなオ〕も、厚すぎるシー ト・、長すぎるシート
、短すぎるシー トに対応する情報を表わす。これらの
3つの場合の1つでは、 OR出力80はフリップ−フ
ロップ8の入力端子を制御し、フリップ−フロップ8の
出力端子82.83は厚すぎるシー ト、長すぎるシー
トあるいは短すぎるシートの除去の切り換えを制御する
モーターのコイル9に接続されでいる。その結果、制御
端子8.1は。
コイル9の両端子で極性を反転させ必要な切り換えを確
実に行なう。シートの存在を検出する部材がガイガー計
数管GMと垂直に首かれており、回路2の出力端子に正
の矩形波パルスによって銀行券の存在を示すことが可能
となっている、このパルスの立ヒがりによって入力端子
81でフリップ−フロップをリセットの状態どする。シ
ートが長ずざるかあるいは短ずぎるとの情報に対応した
信号がそれぞれ長さ検査回路7の出力端子74.73と
から出される。上記回路はシート移送装fN2と一砧に
回転するコード化ホイール11を有し、コード化ホイー
ルのスロツ1−はそれ自体既知の方法で電力源によって
抵抗を介して電圧が印加されでいる発光ダイオードD3
によって一方の側から照射されている。同じく電源によ
って抵抗を介して電圧が印加されている受光ダイオード
D1は、シュミット1−リガー10に変位を示すパルス
を供給し信号の整形を確実に行なう7回路10の出力端
子は、一方では第1の減算カウンター75のクロック信
号入力端−f751に接続され、一方では第2の減算カ
ウンター74のタロツク信号入力端子741に接続され
ている。
これら2つの減算カウンターはインバー ターフ2の出
力端子から出力される信号を受番づ導通ずることによっ
て事前に所定値にロードされており、インバーター72
のノj5力端子は一方では第1−の減算カウンター75
のロードをリセット(有効に)するための入力端子75
2に接続され、も・う他方では第2の減算カウンター7
4のロードをリセッ)−(有効に)する入力端子742
に接続されている。従って、これら2つの減算カウンタ
ーは銀行券がない場合にはインバーター75の出力端子
からの信じ・によって事前にロードされており、コード
化ホイール11と光ダイオードl)1とによって供給さ
れる各パルスによって減算される。減算カウンターは、
シートの正規の幅に対応する値に事前にロードされてい
る。長すぎる銀行券が通過する際には、減算カウンター
の値ば0を通過し直列出力端子750,740に阻止パ
ルスを出し、それによってエジェクト装置8.9を作動
させる。短ずぎるシートはNORゲート7Gにより形成
された回路によって検出されろ。NORゲー雪−は減算
カウンター75の出力端子753,755で構成されで
いる有意ピッ1−1と2へ接続されている2つの入力端
子を有する。NORゲー1−76の出力端子は、3・つ
の入力端子を有するNANDゲート79の入力端r・の
]つに接続されている。ゲート79の他の2つの入力端
子は、入力端子77.78&有する2つのNORゲート
の出力を受ける。l’ll ORゲー 1−78の入力
端子はそイLぞれ減算カウンター74の有意ピッl−0
と1−に対応している出力端子744 、743とに接
続され1でいる。NORゲー1−77の入力端子は、そ
れぞれ減算カウンター74の有意ビット2と3に対応し
ている出力端子745,746とに接続されている。ス
イッチェは、シーl−の許容幅ウィンドーの選択を可能
どしている。第2PAに示す位置では、スイッチェはコ
ード化ホイールの7つのパルスに対応するウィンドー幅
を選択している。出力端子755は有意ビット2に対応
しており、出力端子753はイj、(社)ピッ1−1に
対応して第2図の2進法に対応しているので、7番目の
パルスで出力端子755,753の出力はOであり、そ
の結果回路76の出力端子の出力は4である。同じく、
減算カウンター74がOを通ると回路78.77の出力
端子の出力は0となる。他の全ての場合には、回路76
.77.73の少なくとも1つの出力端子はレベル1で
あり、その結果NANDゲート79の出力端子の出力は
1である。銀行券の幅がスイッチ■の位置で選ばれたウ
ィンドー内になっている場合には、回路79の出力端子
はOのままである。シートの幅がウィンドーを菖えるか
あるいはそれ以下になると、回路79の出力端子はレベ
ル1となる。回路79の出力はフリップ−フロップ71
のクロック信号入力端子710に供給され、フリップ−
フロップはそのリセット入力端子711でシートの存在
を示すインバーター72からの出力信号を受ける。フリ
ップ−フロップ71はシート存在表示信号によってリセ
ットされるので1回路79の出力端子のレベルが変わる
とその出力端子Q (712)のレベルも変わる。出力
信号712は、インバーター73を介してOR回路80
に供給されエジェクトフリップ−フロップの制御を行な
う。インバーター73から出た上記信号730は、シー
トが十分な幅を持っていないことを示している。スイッ
チェが減算カウンター75の出力端子755に接続され
るのではなく接地されている場合には、この場合の許容
幅ウィンドーはコード化ホイールの3つのパルスに対応
している。
シートの厚さを示す出力信号610は、以下のようにし
て呂される。計数管GMは22メグオームの抵抗R3と
1メグオームの抵抗R4とを介して高電圧電源によって
電圧が印加される。これら2つの抵抗の共通点Bは、ベ
ータ粒子を受けている間に計数管GMが出すパルスを整
形するための回路4にコンデンサーC2を介して接続さ
れている。整形回路4は再ループDタイプの二安定フリ
ップ−フロップによって構成されている。回路4の出力
端子40は、カウンター60のリセット入力端子601
に接続されている。カウンター60のクロック信号入力
端子600は発振装置5に接続されており、その周波数
Foはポテンシオメータ−Plによって電圧調整するこ
とができるようになっている。カウンター60は、容量
に=16(例えば、16キロバイト、16キロビツト)
である。周波数Foの発振装置5は絶えずカウンター6
0のカウントを増大させている。回路4の出力端子は、
計数管GMによって受けた粒子の周波数に対応した周波
数Fgでパルスを出す。
この周波数Fgかに−Fo以下の場合は、加算カウンタ
ー60はオーバーフローしてパルスがカウンターのオー
バーフロー出力端子602に出される。この出力端子6
02は2分割デイバイダー(172分周期、172割算
器)61の入力端子612に接続されており、デイバイ
ダーのリセット入力端子(validation  1
nput)611はインバーター72の出力端子に接続
されている。2分割デイバイダーの出力端子610は、
回路80に接続されており、該出力端子610からの信
号はシートが厚すぎることを示す。出力端子602と回
路80とで移送されたパルスによってエジェクト8,9
の切り換えが行なわれる。一枚のシート厚が存在する場
合には、ガイガー計数管GMのパルスの周波数Fgは十
分に高く加算カウンター60のオーバーフローを全て阻
止しシートはその通常の通路を進む。2分割デイバイダ
ー61は、その入力端子612に2つの連続的なオーバ
ーフローパルスを受けた後だけ出力端子610ヘリジエ
クト指示を出す。これによってカーボン−14源におい
て電子放出の統計的なゆらぎにより生ずるランダムなオ
ーバーフローパルスに基づいてリジェクトを行なうのを
避けることができる。1メグオームの抵抗R4によって
ガイガー計数管GMにより出力されるピーク電流の強度
を制限することができ、かつ非常に高い抵抗R3によっ
てガイガー計数管とコンデンサーC2とで形成されるシ
ステムの時間定数を大きくすることによりガイガー計数
管が出すパルス間の不感時間を長くすることができるこ
とを指摘する。この構成により銀行券がない場合に非常
に高くなるに違いない粒子のカウントレベルを制限する
ことが可能となる。
それに関連して、この構成によりガイガー計数管の寿命
をかなり長くすることができる。
当業者の範囲内に入る他の変更も本発明の範囲に含まれ
ることは明らかである。従って、シートが通過する間に
カウント数を測定してその後でそれを評価することから
成るより簡単な方法も本発明の一部である。しかしなが
ら、は11定条件の制限、すなわち銀行券の通過速度が
2m/sでシートの最小オーバーラツプが約30である
ことを念頭に置くと5有益な測定時間は15ms以下で
ある。したがって、観測されるカウント数は装置の核部
分の特性(粒子源の性質及び影響、ガイガー計数管の感
度)により比較的低い。1枚の紙の厚さで1秒間に約1
800回の粒子の衝突がカラン1−され、一方2枚の厚
さでは毎秒3501”jlの衝突がある。15m5内で
得ら汎る衝突数は、そ汎ぞわ27及び5となろう。
最後に(単一シー1へ及び折り重なったシー1−につい
て)またがった領域が無視できる程の意味しか持たない
ということを確実とするためには、カラン1−を例えば
1ms等の非電に正確な時間に分割しなけ九ばならない
。この方法は可能であるけ九ど、該データの入手及び以
後のデータ処理を制御するためにマイクロプロセノザー
を用いる必要かあるであろうから、全体の装ごが比較的
複雑となるであろう。
単一のシート及び折り重なったシートの測定結果は、チ
エツクする対象物が通過し、た後Wf’算を実施するの
に必要な成る時間後に初めて知れよう。
このことは、周波数識別装置として働くカウンター60
を用いて粒子源と検出装Uとの間に置かれたシートの厚
さが増え測定結果の処理入手がリアルタイムで総合的に
実施されるとすぐに測定が有効となる本発明の好ましい
方法の重要性を示すものである。
ガイガーミューラー計数管は、価格上の理由により必然
的に選択された6測定原F′P、を損う二となく他の検
出装置(ゲルマンニウム、シリコンあるいはヨウ化水銀
)を用いることも可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本方法の実施を可能とする装置の概要図であ
り5第2図は本発明の装置の電子回路[4である。 2・・シュミツl−トリガー 4・・パルス整形回路 5・・・発振装置(発振回路)
6・・・周波数識別回路 6o・・・加算カウンター6
00.60]、、611..612・・入力端子602
.610・・・出力端子 7・論理回路    71,77.78・・・入力端子
73.74・・・出力端子  72・・・インバーター
75・・・減算カウンター 76・・・NORゲート7
9・・NANDゲート 741.742,751,752・・・入力端子740
 、743 、744 、745 、746 、750
 、753 、755・・・出力端子8・・フリップ−
フロップ 80・・・ORゲート81・・・リセット入力端子9・
・・コイル     10・・・パルス整形回路11 
 コード化ホイール B・・共通点     C・・ベータ粒子源C2・・・
コンデンサー  Di、D2・・受光ダイオードD3.
D4・・・発光ダイオード F・・シーh      GM・・・ガイガー計数管■
・・・スイッチ    Pl・・・ポテンシオメータ−
R3,R4・・・抵抗 出願人 コミッサリアタ レナジーアトミンク同  ブ
ルエスアー 、1 代理人 弁理士  西  脇  民  雄°  ;−−
−−、′−1il

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)所定の方向に置かれたシートを粒子源と粒子検出
    装置の間を通過させる工程と、検出装置のパルス周波数
    Fgを測定して検出装置が受けとめた粒子の数をカウン
    トして表面マスを決定する工程と、制限値とカウント周
    波数とを比較して高い重なりレベルを有するシートを除
    去する工程とからなるシートの表面マスを評価すること
    によって重なり合ったシートを検出する方法。
  2. (2)検出装置からのパルス周波数Fgの制限値との比
    較が検出装置からのパルス周波数Fgと発振装置からの
    パルス周波数Foとの間の識別によって行なわれる特許
    請求の範囲第1項に記載された方法。
  3. (3)移送システムと関連させられたコード化ホイール
    でシートが通過する時間でホイールの回転に比例した数
    のパルスを出すコード化ホイールによってシートの幅を
    測定して一枚のシートの正規の幅を示す平均値に事前に
    ロードした減算カウンターから減算して減算カウンター
    の値のしきい値を越えた場合に呼応して除去指令を出す
    ことによって限られた重なりレベルを有する折り重なっ
    たシートを除去することからなる特許請求の範囲第1項
    に記載された方法。
  4. (4)シートの存在検出回路からの信号が消失した時に
    、減算カウンターの値がまだ所定の最少値に達しなかっ
    た場合除去指令を出す減算カウンターの出力端子へ接続
    した論理回路によって長さが短すぎるシートを除去する
    ことからなる特許請求の範囲第1項に記載された方法。
  5. (5)前記識別がカウンターのオーバーフローを検出す
    ることによって行なわれ、該カウンターの作動入力端子
    はガイガー計数器からの周波数Fgを受けかつクロック
    入力端子は発振装置からの周波数Foを受ける特許請求
    の範囲第2項に記載された方法。
  6. (6)銀行券に応用される特許請求の範囲第1項に記載
    された方法。
  7. (7)シート移送通路の両側に配置されたベータ粒子源
    とガイガーミューラー計数管と、所定の方向にそろえた
    シートと、シートの表面マスの関数である周波数をもつ
    ガイガー計数管からのパルスによって作動されかつ周波
    数Foの信号を出す発振装置によって制御される加算カ
    ウンターであってそのオーバーフロー出力端子が発振装
    置からの信号とガイガー計数管からのパルスとの関数で
    ある信号を出しオーバーフローの場合にシートが高い重
    なりレベルであることを示す加算カウンターと、通路に
    沿ってシートを移送する装置と関連付けられたコード化
    ホイールであってそのパルスが正規のシート幅を示す平
    均値に事前にロードされている減算カウンターを減算す
    るコード化ホイールと、シートの存在を検出するための
    回路と、シートの存在検出回路、加算カウンター及び減
    算カウンターからの出力信号を処理してシート移動方向
    に関してベータ粒子源とガイガー計数管の下流側の移送
    通路内に配置されたスイッチ手段のモータ部材によって
    シートの除去を行なうかあるいは行なわない論理回路と
    からなる重なり合ったシートの検出装置。
  8. (8)大きい抵抗がガイガー計数管の高電圧供給回路の
    出力端子に直列に接続されていてガイガー計数管によっ
    て出されるピーク電流の強度を制限している特許請求の
    範囲第7項に記載された装置。
  9. (9)第2の非常に大きい抵抗が高電圧供給回路の出力
    端子と第1の抵抗との間に直列に接続されていてガイガ
    ー計数管の不感時間を長くしてシートが存在しない場合
    のカウント数を制限している特許請求の範囲第8項に記
    載された装置。
  10. (10)銀行券に対して応用される特許請求の範囲第7
    項に記載された装置。
JP62137594A 1986-05-30 1987-05-30 重なり合ったシ−トの検出方法、該方法を実施するための装置及び銀行券への応用 Pending JPS6347246A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8607807A FR2599494A1 (fr) 1986-05-30 1986-05-30 Procede de detection de feuilles superposees, dispositif de mise en oeuvre du procede et application aux billets de banque
FR8607807 1986-05-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6347246A true JPS6347246A (ja) 1988-02-29

Family

ID=9335836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62137594A Pending JPS6347246A (ja) 1986-05-30 1987-05-30 重なり合ったシ−トの検出方法、該方法を実施するための装置及び銀行券への応用

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4818871A (ja)
EP (1) EP0248710A1 (ja)
JP (1) JPS6347246A (ja)
FR (1) FR2599494A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5430664A (en) * 1992-07-14 1995-07-04 Technitrol, Inc. Document counting and batching apparatus with counterfeit detection
US5678678A (en) * 1995-06-05 1997-10-21 Mars Incorporated Apparatus for measuring the profile of documents

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3518431A (en) * 1968-03-04 1970-06-30 Ohmart Corp Web thickness gauging and recording system having automatic web edge sensing
US3742216A (en) * 1969-11-17 1973-06-26 Nucleonics Ind Corp Nucleonic gauge for measuring properties of thin materials
US3795395A (en) * 1972-10-30 1974-03-05 Mosler Safe Co Dispenser for documents such as currency and the like
US3889121A (en) * 1973-07-12 1975-06-10 Measurex Corp Apparatus for measuring the weight per unit area of a manufactured sheet product consisting of a reinforcing material surrounded by a bulk material
US3938663A (en) * 1974-04-02 1976-02-17 Pitney-Bowes, Inc. Circuit for sorting currency
US4179031A (en) * 1978-05-11 1979-12-18 Ncr Corporation Document dispensing system
US4331241A (en) * 1979-09-26 1982-05-25 Smirin Lev N Apparatus for thickness sorting of sheet materials
US4462587A (en) * 1981-09-25 1984-07-31 Diebold Incorporated Method of and system for detecting bill status in a paper money dispenser
DE3277146D1 (en) * 1981-11-20 1987-10-08 Toshiba Kk Profile and feeding state detection apparatus for paper sheet
WO1983002513A1 (en) * 1982-01-12 1983-07-21 Ncr Co Apparatus for detecting the passage of multiple superposed documents along a feed path
US4682768A (en) * 1983-10-11 1987-07-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Bill receiving/dispensing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
EP0248710A1 (fr) 1987-12-09
FR2599494A1 (fr) 1987-12-04
US4818871A (en) 1989-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3280974A (en) Method and apparatus for recognizing printed currency
EP0178132B2 (en) Method and apparatus for currency validation
US3955179A (en) Apparatus for automatic pattern recognition and registration of empty bottles
US4474281A (en) Apparatus and method for coin diameter computation
US3797307A (en) Coin discriminator
US3754558A (en) Coin processing apparatus with jam detection system
JPS5848948B2 (ja) マ−クを付した書類
US3648839A (en) Method and apparatus for detecting and separating out overweight letters
JPS59111587A (ja) 硬貨処理機の検銭装置
JPS6051159B2 (ja) 複数の額面のコインの真贋性と額面を決定する装置
US3797628A (en) Device and method for testing coins employing velocity determining means
JPH0546839A (ja) 硬貨判別装置
US3849660A (en) System for processing film
US3706374A (en) Currency testing system
US3699981A (en) Coin value determining apparatus and system
JPS6347246A (ja) 重なり合ったシ−トの検出方法、該方法を実施するための装置及び銀行券への応用
US4565275A (en) Optoelectronic coin entry sensing system for coin operated machines
GB2152208A (en) Optoelectronic coin entry sensing system for coin operated machines
US3873843A (en) Document detection apparatus
WO1992009056A1 (en) Coin discrimination apparatus with optical sensor
EP0319524A2 (en) Method and apparatus for currency validation
US3188471A (en) Coin identification apparatus utilizing radiation bombardment
US3785386A (en) Sorting and counting apparatus
JPS5918527Y2 (ja) 紙幣鑑別装置
KR900004048B1 (ko) 지폐계수기