JPS6345697Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6345697Y2
JPS6345697Y2 JP16045483U JP16045483U JPS6345697Y2 JP S6345697 Y2 JPS6345697 Y2 JP S6345697Y2 JP 16045483 U JP16045483 U JP 16045483U JP 16045483 U JP16045483 U JP 16045483U JP S6345697 Y2 JPS6345697 Y2 JP S6345697Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
circuit board
insulating member
printed circuit
projections
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16045483U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6067617U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16045483U priority Critical patent/JPS6067617U/ja
Publication of JPS6067617U publication Critical patent/JPS6067617U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6345697Y2 publication Critical patent/JPS6345697Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanisms For Operating Contacts (AREA)
  • Contacts (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は2つの切片を有するプリント基板取付
け用スイツチに関する。
従来、プリント基板取付け用スイツチは第1
図、第2図に示すようなものが知られている。即
ち、第1図のスイツチは切片1,2により絶縁物
3を挟む形で直接プリント基板4上にピン5,6
で組むものであり、第2図のスイツチは切片1,
2を樹脂7で固定したものである。これらのスイ
ツチにおいては、前者は組立が困難であり、特に
ライン組立の場合にはこの組立作業に遅れが生じ
好ましくない。また、後者は切片間隔にバラツキ
を生じ易い欠点がある。
本考案は、上述の欠点を解消し、プリント基板
に容易に取付けができ、切片間隔にバラツキのな
いスイツチを提供することを目的とする。
以下、本考案の実施例を第3図〜第6図を用い
て説明する。2つの切片8,9の間に位置する絶
縁部材10には、第3図に示すように4本のピン
状(円柱状)の突起11,12,13,14が一
体成形で設けられている。これらの突起のうち、
3本の突起11,12,13は短く、もう1本の
突起14は長く突出させてある。そして、2本の
短い突起11,12は絶縁部材10の一方の面1
0a側に設けられ、他方の面10b側には短い突
起13と長い突起14が設けられ、これらの短い
突起11,12および13をつぶすことにより各
切片8,9は固定され、スイツチ単体として構成
される。
この本考案によるスイツチの組立手順を説明す
ると、まず第4図の如く切片9を突起13,14
をガイドとして絶縁部材10の他方の面10b側
に取付け突起13をつぶして固定する。次に第5
図の如く切片8を突起11,12をガイドとして
絶縁部材10の一方の面10a側に取付け突起1
1,12をつぶして固定する。尚、この手順は逆
でも構わない。
このスイツチをプリント基板15に取付ける時
は、第6図に示す如く、突起14をガイドとして
取付け、突起14をつぶして固定する。その際、
回転方向の位置決めは、切片8,9に設けた突部
8a,9aの何れかを基板15に半田16により
半田付けすることにより行う。
以上説明したように本考案によれば、プリント
基板に取付ける前にスイツチ単体として組めるた
め、ライン組立における作業性は大幅に向上し、
また絶縁部材の有する2つの面で位置が決まるの
で切片間隔が一定にでき、スイツチとしての信頼
性は増し、その実用的効果大である。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は従来のスイツチの説明図、第
3図a,bは本考案に用いる絶縁部材の平面図と
側面図、第4図、第5図、第6図は本考案のスイ
ツチの組立手順を示す斜視図である。 8,9……切片、10……絶縁部材、10a…
…絶縁部材の一方の面、10b……絶縁部材の他
方の面、11,12,13……短い突起、14…
…長い突起、15……プリント基板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 2つの切片と、その切片間に位置する絶縁部材
    とから成るプリント基板用スイツチにおいて、前
    記絶縁部材の一方の面に短い円柱状の突起を2つ
    設け、他方の面に短い円柱状の突起と長い円柱状
    の突起を各々1つ設け、それらの突起をガイドと
    して両面に各々切片を取付けると共に短い突起を
    つぶして固定し、長い突起でプリント基板へ取付
    け可能に構成したことを特徴とするプリント基板
    取付け用スイツチ。
JP16045483U 1983-10-17 1983-10-17 プリント基板取付け用スイツチ Granted JPS6067617U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16045483U JPS6067617U (ja) 1983-10-17 1983-10-17 プリント基板取付け用スイツチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16045483U JPS6067617U (ja) 1983-10-17 1983-10-17 プリント基板取付け用スイツチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6067617U JPS6067617U (ja) 1985-05-14
JPS6345697Y2 true JPS6345697Y2 (ja) 1988-11-28

Family

ID=30352912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16045483U Granted JPS6067617U (ja) 1983-10-17 1983-10-17 プリント基板取付け用スイツチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6067617U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6067617U (ja) 1985-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6345697Y2 (ja)
JPS59173372U (ja) 電子部品の取付構造
JPS58189565U (ja) プリント配線基板
JPS61265720A (ja) 回転磁気ヘツド装置
JPH0316089Y2 (ja)
JPS6017531U (ja) 小型スイツチ
JPH0381674U (ja)
JPS61164098U (ja)
JPS6268290U (ja)
JPS58131654U (ja) 厚膜電極構造
JPS5945954U (ja) プリント板接続構造
JPS5841980U (ja) 端子接続構造
JPS6210465U (ja)
JPH0381675U (ja)
JPS6179564U (ja)
JPH0189469U (ja)
JPS59121859U (ja) 複合基板装置
JPS63149566U (ja)
JPS6112244U (ja) パツケ−ジ型電子部品の実装構造
JPS59185964U (ja) 端子接続装置
JPS61290675A (ja) コンタクトおよびハウジングの構造
JPS59148010U (ja) スイツチの接点端子の構造
JPS6262486U (ja)
JPS61183563U (ja)
JPS6157556U (ja)