JPS6345400B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6345400B2
JPS6345400B2 JP54162875A JP16287579A JPS6345400B2 JP S6345400 B2 JPS6345400 B2 JP S6345400B2 JP 54162875 A JP54162875 A JP 54162875A JP 16287579 A JP16287579 A JP 16287579A JP S6345400 B2 JPS6345400 B2 JP S6345400B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protein
molecular weight
range
tissue protein
weight measured
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54162875A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5595870A (en
Inventor
Boon Hansu
Kurausu Uarutaa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens Healthcare Diagnostics GmbH Germany
Original Assignee
Behringwerke AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Behringwerke AG filed Critical Behringwerke AG
Publication of JPS5595870A publication Critical patent/JPS5595870A/ja
Publication of JPS6345400B2 publication Critical patent/JPS6345400B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/46Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • C07K14/47Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
    • C07K14/4701Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals not used
    • C07K14/4715Pregnancy proteins, e.g. placenta proteins, alpha-feto-protein, pregnancy specific beta glycoprotein
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10S436/811Test for named disease, body condition or organ function
    • Y10S436/814Pregnancy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S530/00Chemistry: natural resins or derivatives; peptides or proteins; lignins or reaction products thereof
    • Y10S530/806Antigenic peptides or proteins
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S530/00Chemistry: natural resins or derivatives; peptides or proteins; lignins or reaction products thereof
    • Y10S530/827Proteins from mammals or birds
    • Y10S530/85Reproductive organs or embryos
    • Y10S530/851Placenta; amniotic fluid

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Pregnancy & Childbirth (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は新規な胎盤特異的な蛋白質(PP10
および胎盤からの単離に関する。 従つて、本発明の目的は、 (a) 蛋白部分 93±3% 炭水化物含量 6.65±1.55% (その中ヘキソース4.8±1.0%、ヘキソース
アミン1.2±0.3%、フコース0.05±0.05%、シ
アル酸0.6±0.2%) (b) 沈降係数 SΓ20/w′ 3.8±0.2S (c) 超遠心分離で測定した分子量 48000±5000 (d) ドデシル硫酸ナトリウム(SDS)含有ポリア
クリルアミドゲル中で測定した分子量
65000±5000 (e) 吸光率 E1% 1cm(280nm) 10.9±0.5 (f) 電気泳動運動性 α1―グロブリンの範囲内 (g) 等電点 5.1±0.3 を特性として有する胎盤特異的な蛋白PP10を得
ることにある。 以下にこの新規な組織蛋白の特性を更に詳しく
説明する。 沈降係数の測定は280nmでUV走査板技法を用
いるダブルセクターセル中60000rpmでベツクマ
ン分析用超遠心器(Spinco装置型式E)中で行
われる。溶媒はNaCl0.2モル/を含有している
0.05Mりん酸塩緩衝液(PH6.8)である。蛋白濃
度は約3OD(OD=光学濃度)に調整される。沈
降係数は温度20℃の水に基づいて計算される。 超遠心分離器中で分子量を測定するには沈降平
衡法が用いられる。蛋白質の濃度はこの目的のた
めに約1.0ODに調整される。測定は9000rpmで行
われる。表示は光電子走査装置を用い280nmで
UV光学レンズを用いて行われる。 SDS―PAAゲル中での分子量測定には0.1%の
ドデシル硫酸ナトリウム(SDS)を含有している
7.5%のポリアクリルアミド(PAA)のゲルが用
いられる。比較物質として、人間の胎盤ラクトゲ
ン(HPL)および人間のアルブミンならびにそ
れらの集合物が使用される。 吸光率を測定するためには、物質を蒸留水中に
0.10%まで溶解させる。 電気泳動易動度の測定はベツクマン・インスト
ルメンツ社製「ミクロゾーン(Microzone)」
R200装置を用いるマイクロモデイフイケーシヨ
ン試験によりセルロースアセテートホイル
(Sartorius社製)およびナトリウムジエチルバル
ビツレート緩衝液(PH8.6)上で行われる。 等電点の測定はLKB社製のカラム(440m)上
で行われる。調査に用いられるいわゆるアンフオ
リン(Ampholine)混合物はPH範囲4.0〜6.0を有
する。 炭水化物の測定はH.E.Schultze、R.Schmidt―
bergerおよびH.Haupt氏等の「Biochem.Z.」第
329巻第490頁(1958)記載の方法により行われ
る。 アミノ酸は分析はS.Moore、D.H.Spackmann
およびW.H.Stein氏等の「Anal.Chem.」第30巻
第1185頁(1958)記載の方法によりベツクマン社
製の液体クロマトグラフ装置である「マルチクロ
ム(Multichrom)B」を用いて行われる。1/2
シスチンは、蛋白質を過蟻酸を用いて酸化
〔「Anal.Chem.」第30巻第1185頁(1958)参照〕
し次いでクロマトグラフ処理〔「J.Biol.Chem.」
第238巻第235頁(1963)参照〕してのちシステイ
ン酸として測定する。トリプトフアン含量はH.
Edelhoch氏による「Biochemistry」第6巻第
1948頁(1967)記載の直接測光試験により測定さ
れる。 実施例により得られるPP10のアミノ酸分析の
結果を表に掲げる。
【表】
【表】 以下のようなPP10の諸性質が見出され、これ
らは新規な組織蛋白の単離に使用され得る。 1 PP10はPH7.0で飽和度30〜60%の硫酸アンモ
ニウムを用いると水溶液から沈殿される。 2 PP10は水溶性アクリジン塩基例えば2―エ
トキシ―6,9―ジアミノアクリジンラクテー
ト〔リバノール(Rivanol)(登録商標)〕を用
いるとPH7〜9で0.4〜0.8(w/v)%で沈殿
される。しかしながらリバノール濃度が0.4%
である場合はPH6.0で全然かもしくはほとんど
沈殿されない。 3 エタノールで沈殿させた場合、PP10はアル
コール濃度25%までのPH7.0の生理食塩水溶液
中で上澄み液中に残留する。 4 製造用(プレパラテイブ)電気泳動において
は、PP10はα1―グロブリンの範囲内で移動す
る。 5 ゲル過〔セフアデツクス(Sephadex)(登
録商標)〕において、PP10は分子量30000〜
90000を有する蛋白質の範囲内に生じる。 6 PP10は低伝導度(約0〜2mS)で中性もし
くは弱アルカリ性PH(約7〜9)で例えば
DEAE―セルロースあるいはDEAE―セフアデ
ツクスのような弱塩基性イオン交換体に吸着さ
れうる。 7 PP10はその水溶液から免疫吸着により濃縮
且つ単離されうる。 本発明はさらに、上述の性質を利用して胎盤の
水性抽出物、およびまたこの蛋白質を含有してい
るその他の水溶液を分別することからなるPP10
単離方法に関する。硫酸アンモニウムと並んで、
生化学に普通に使用される中性塩がPP10の沈殿
に使用されうることは明白である。アクリジン塩
基に加え、蛋白の分別に使用されるキノリン塩基
の水溶性誘導体も同様に使用されてよい。 その電気泳動挙動および本発明により見出され
た分子量に相当して、α1―グロブリンを他の血漿
蛋白あるいは組織蛋白から分離しうるその他の蛋
白単離方法も使用されてよい。分子量の見地か
ら、ゲル過、ゲルクロマトグラフイーあるいは
限外過の種々の方法が使用されてよい。弱塩基
性イオン交換体上に結合されることができ、そし
てそこから溶離されることもPP10の性質として
証明された。 本発明の物質の単離は、一方ではPP10の濃縮
(富化)を招来し、他方ではこの蛋白を他の組織
蛋白あるいは血漿蛋白から分離させる上記処置の
選択された組み合せにより行われうる。従つて、
本発明の目的はPP10を濃縮するための個個の段
階を提供すると共にPP10精製のための種種の工
程の組み合せを有する方法を提供することにあ
る。 PP10の濃縮法は前記1〜7の処理置の少くと
も一つあるいはそれらの化学的あるいは生化学的
に等価の操作の少くとも一つを使用することを特
徴とする。 PP10は抗原性を有している。もし動物をこの
蛋白で免疫賦与すると、特異的な抗体が形成され
る。免疫学的方法によるPP10の検出および測定
は一方では妊娠の制御に、他方では特に栄養胚葉
性腫瘍のみならず非栄養胚葉性腫瘍の発見、およ
び疾患の経路制御およびかかる疾患の治療の制御
に対して診断上重要である。 以下の実施例により本発明を説明する。 実施例A 胎盤の抽出およびその抽出液のリバノ
ールおよび硫酸アンモニウムによる分別 冷凍した人間の胎盤1000Kgを切断ミキサー中で
粉砕しそして0.4%(w/v)NaCl溶液1000を
用いて抽出する。組織残留物を遠心分離により分
離したのち、抽出液を20%(w/w)酢酸を用い
てPH6.0に調整し、そして2―エトキシ―6,9
―ジアミノアクリジン―ラクテート〔リバノール
(登録商標)〕の3%(w/v)溶液200と撹拌
しつつ合する。形成される沈殿を遠心分離して除
去し且つ捨てる。上澄み液をベントナイト
(Bentonite)A(Erbsloh & Co.製)1%
(w/v)と合し、2N NaOHを添加することに
よりPHを7.0に調整しそして過する。液を硫
酸アンモニウム30%(w/v)と撹拌しつつ徐々
に合すると、胎盤蛋白PP10が他の蛋白と共に沈
殿する。沈殿を過すると約12Kgの湿つたペース
トが得られ、これは以下にフラクシヨンAと呼
ぶ。平均してこのペースト500gは約250mgの
PP10を含有している。 実施例B セフアデツクス―150でのゲル過 フラクシヨンA500gを水400ml中に溶解し、そ
して1.0モル/のNaClおよび0.1%のNaN3を含
有している0.1M Tris―HCl緩衝液(PH8.0)(緩
衝溶液)に対して透析する。蛋白含有溶液をセ
フアデツクスG―150を充填したカラム(20×100
cm)に適用しそしてゲル過に付する。溶離には
緩衝溶液を使用する。溶離液を特異的な抗
PP10ウサギ血清を用いてアウチターロニー
(Ouchterlony)によるゲル拡散試験により試験
する。胎盤特異的な蛋白質PP10を含有している
すべてのフラクシヨンを集め、そしてPM―10膜
を用いて限外過器〔アミコン(Amicon)
UF2000〕上で約300mlまで濃縮する。この溶液
(フラクシヨンB)は合計で約100mgのPP10を含
有していた。 実施例C 免疫吸着によるPP10の濃縮 1 免疫吸着剤の調製 ウサギの抗PP10血清470mlを0.02Mりん酸塩緩
衝液(PH7.0)に対して透析し、そして免疫グロ
ブリンを分離するためにDEAE―セルロース上で
クロマトグラフ処理する。次に免疫グロブリンフ
ラクシヨン(蛋白3.23g)をシアノーゲンブロマ
イド40.5gで活性化され従つて担体に共有結合さ
れている球形の特別に精製されたアガロース〔セ
フアロース(Sepharose)4B、(登録商標)〕323
gと反応させる。 この方法はR.Axen、J.PorathおよびA.
Ernbach氏等により「Nature」第214巻第1302頁
(1967)に記載されている。 この方法で調製された免疫吸着剤を用いると、
胎盤蛋白PP10は、その溶液特にPP10を富化され
た胎盤抽出液フラクシヨンから単離されうる。 2 免疫吸着の実施 免疫吸着剤を緩衝溶液〔1.0モル/のNaCl
および0.1%のNaN3を含有するPH8.0の0.1MTris
HCl緩衝液〕中に懸濁し、そして次いでクロマト
グラフイーカラム(5.5×20cm)中に導入しそし
て緩衝溶液で洗う。次いで、PP10含有溶液
(フラクシヨンB)60mlをゆつくりカラム中を移
動させるとそれによりPP10が免疫吸着的に結合
される。カラムを充分に緩衝液で洗い、そして
吸着された蛋白質を3Mチオシアン酸カリウム溶
液約600mlを用いて溶離する。PP10含有溶離液を
緩衝溶液で透析し、そして限外過器で約15ml
まで濃縮する。1回吸着当りの収量はPP10は6
〜7mgである。 PP10溶離の直後に、カラム中の吸着剤を緩衝
溶液で中和しそして充分に洗う。次いでこれは
再びPP10の吸着固定に使用されうる。 実施例D PP10の高度の精製 免疫吸着により単離された蛋白はしばしば非特
異的に結合した血清蛋白および他の胎盤組織蛋白
により汚染されている。附随血清蛋白の主要量の
分離は例えばセフアデツクスG―150上のゲル
過によりあるいはDEAE―セルロース上の不純物
クロマトグラフイーにより行われうる。次いで他
の残留不純物は逆のあるいは負の免疫吸着、すな
わち依然として汚染物として存在している蛋白に
対する担体結合した抗体を用いることにより除去
される。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 下記特性すなわち (a) 蛋白部分 93±3% 炭水化物含量 6.65±1.55% (ただしその中ヘキソース4.8±1.0%、ヘキ
    ソースアミン1.2±0.3%、フコース0.05±0.05
    %、シアル酸0.6±0.2%) (b) 沈降係数 SΓ20/w′ 3.8±0.2S (c) 超遠心分離器で測定した分子量48000±5000 (d) ドデシル硫酸ナトリウム(SDS)含有ポリア
    クリルアミドゲル中で測定した分子量
    65000±5000 (e) 吸光率 E1% 1cm(280nm) 10.9±0.5 (f) 電気泳動運動性 α1―グロブリンの範囲内 (g) 等電点 5.1±0.3 を有することを特徴とする組織蛋白PP10。 2 胎盤抽出物あるいは後記組織蛋白PP10を含
    有している溶液を下記の処置すなわち (1) PH5〜8の範囲において30〜60%飽和におけ
    る硫酸アンモニウムを用いる沈澱、 (2) 弱酸性PH値において0.4w/v%の濃度の水
    溶性アクリジン塩基を用いる付随蛋白の沈澱
    (この場合後記組織蛋白PP10は上澄み液中に残
    る)、 (3) 濃度25%でPH7.0でエタノールを使用する付
    随蛋白の沈澱(この場合後記組織蛋白PP10
    上澄み液中に残る)、 (4) 調製用ゾーン電気泳動およびα1―グロブリン
    フラクシヨンの単離、 (5) 30000〜90000の範囲の分子量を有する蛋白質
    を単離するためのゲル過、 (6) 弱塩基性イオン交換体への吸着および組織蛋
    白の溶離 の少なくとも1つに付し、そして後記組織蛋白
    PP10が濃縮(富化)されたフラクシヨンを単離
    することからなる、下記特性を有する組織蛋白
    PP10の製造方法。 (a) 蛋白部分 93±3% 炭水化物含量 6.65±1.55% (ただしその中ヘキソース4.8±1.0%、ヘキ
    ソースアミン1.2±0.3%、フコース0.05±0.05
    %、シアル酸0.6±0.2%) (b) 沈降係数 SΓ20/w′ 3.8±0.2S (c) 超遠心分離器で測定した分子量48000±5000 (d) ドデシル硫酸ナトリウム(SDS)含有ポリア
    クリルアミドゲル中で測定した分子量
    65000±5000 (e) 吸光率 E1%1cm(280nm) 10.9±0.5 (f) 電気泳動運動性 α1―グロブリンの範囲内 (g) 等電点 5.1±0.3。
JP16287579A 1978-12-19 1979-12-17 Nobel placenta specific tissue protein pp10 Granted JPS5595870A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19782854759 DE2854759A1 (de) 1978-12-19 1978-12-19 Neues plazentaspezifisches gewebsprotein pp tief 10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5595870A JPS5595870A (en) 1980-07-21
JPS6345400B2 true JPS6345400B2 (ja) 1988-09-09

Family

ID=6057611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16287579A Granted JPS5595870A (en) 1978-12-19 1979-12-17 Nobel placenta specific tissue protein pp10

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4302385A (ja)
EP (1) EP0014756B1 (ja)
JP (1) JPS5595870A (ja)
AT (1) ATE1340T1 (ja)
DE (2) DE2854759A1 (ja)
DK (1) DK540279A (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2946458A1 (de) * 1979-11-17 1981-06-11 Behringwerke Ag, 3550 Marburg Neues protein pp(pfeil abwaerts)11(pfeil abwaerts)
DE2952792A1 (de) * 1979-12-31 1981-07-02 Behringwerke Ag, 3550 Marburg Neues protein (pp(pfeil abwaerts)15(pfeil abwaerts)) mit immunsuppressiver wirkung
DE3109629A1 (de) * 1981-03-13 1982-09-23 Behringwerke Ag, 3550 Marburg "neues protein (pp(pfeil abwaerts)1(pfeil abwaerts)(pfeil abwaerts)6(pfeil abwaerts)), verfahren zu seiner anreicherung und gewinnung sowie seine verwendung"
DE3315000A1 (de) * 1983-04-26 1984-10-31 Behringwerke Ag, 3550 Marburg Gewebeprotein pp(pfeil abwaerts)4(pfeil abwaerts), verfahren zu seiner gewinnung sowie seine verwendung
US4554256A (en) * 1983-07-21 1985-11-19 The Idaho Research Foundation, Inc. Antigen associated with early detection of mammalian pregnancy
DE3334405A1 (de) * 1983-09-23 1985-04-04 Behringwerke Ag, 3550 Marburg Membranassoziierte proteine (mp(pfeil abwaerts)2(pfeil abwaerts)), verfahren zu ihrer gewinnung sowie ihre verwendung
DE3404563A1 (de) * 1984-02-09 1985-08-14 Behringwerke Ag, 3550 Marburg Gewebeprotein pp(pfeil abwaerts)1(pfeil abwaerts)(pfeil abwaerts)9(pfeil abwaerts), verfahren zu seiner gewinnung sowie seine verwendung
DE3418888A1 (de) * 1984-05-21 1985-11-21 Behringwerke Ag, 3550 Marburg Gewebeprotein pp(pfeil abwaerts)1(pfeil abwaerts)(pfeil abwaerts)8(pfeil abwaerts), verfahren zu seiner gewinnung sowie seine verwendung
US4755460A (en) * 1984-07-06 1988-07-05 The Regents Of The Univ. Of Minnesota Bovine antigen glycoprotein, related antibody, and use in detection of pregnancy in cattle
US4895804A (en) * 1984-07-06 1990-01-23 University Of Minnesota Bovine antigen glycoprotein, related antibody, and use in detection of pregnancy in cattle
JPH0689014B2 (ja) * 1986-01-21 1994-11-09 興和株式会社 トロンビン結合性物質およびその製法
WO1991000098A1 (en) * 1989-06-23 1991-01-10 Kishinevsky Selskokhozyaistvenny Institut Imeni M.V.Frunze Anti-inflammatory preparation and method of obtaining it
US6653085B1 (en) * 1996-03-29 2003-11-25 Xybernaut Corporation Celiac antigen
US20030059951A1 (en) * 2001-08-14 2003-03-27 Frushour Susan L.M. Maternal status testing in animals
MY190757A (en) 2015-09-09 2022-05-12 Syam Prasad Anand Modifying natural feathers for use in sporting goods

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3904751A (en) * 1970-12-22 1975-09-09 Behringwerke Ag Process for isolating a fibrin stabilizing factor from human placenta
US4065445A (en) * 1971-09-29 1977-12-27 Behringwerke Aktiengesellschaft Pregnancy-specific β1 -glycoprotein and process for isolating it
DE2221261A1 (de) * 1972-04-29 1973-11-15 Behringwerke Ag Ap-glykoproteine und verfahren zu ihrer isolierung
DE2640387C3 (de) * 1976-09-08 1981-01-22 Behringwerke Ag, 3550 Marburg Gewebespezifisches Protein und Verfahren zu dessen Herstellung
DE2720704C2 (de) * 1977-05-07 1986-09-25 Behringwerke Ag, 3550 Marburg Neues Glycoprotein, Verfahren zu seiner Herstellung und seine Verwendung

Also Published As

Publication number Publication date
DE2963356D1 (en) 1982-09-02
US4302385A (en) 1981-11-24
ATE1340T1 (de) 1982-07-15
DE2854759A1 (de) 1980-07-10
DK540279A (da) 1980-06-20
EP0014756A1 (de) 1980-09-03
EP0014756B1 (de) 1982-07-14
JPS5595870A (en) 1980-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4507229A (en) Tissue protein PP4, a process for isolating it and its use
US4217339A (en) Glycoprotein and process for isolating it
JPS6345400B2 (ja)
US4269825A (en) New glycoprotein and process for isolating it
US4500451A (en) New protein PP13 extracted from human placental tissues and use thereof
US4301064A (en) Ubiquitary tissue protein PP8
US4468345A (en) Protein (PP17), a process for concentrating and isolating it and its use
US4746731A (en) Isolated tissue protein PP18
JPH0354120B2 (ja)
US4368148A (en) Protein PP9, process for its enrichment and its isolation and its use
US4592863A (en) Protein PP20, a process for obtaining it, and its use
US4325866A (en) Protein, PP11, a process for its preparation and its use
US4594328A (en) Tissue protein PP21, a process for obtaining it and its use
US4599318A (en) Tissue protein PP19, a process for obtaining it, and its use
SU1363564A1 (ru) Способ получени эхинококкового диагностического антигена дл иммуноферментного анализа
Bohn et al. Placenta-specific tissue protein PP 10
Bohn et al. Isolated tissue protein PP 18
Izumi et al. Characterization of abnormal thyroglobulin in a transplantable rat thyroid tumor
Bohn et al. Protein PP 20, a process for obtaining it, and its use
Cooke et al. The Purification of Melanoma Antigen from Human Urine
Bohn et al. Protein, PP 11, a process for its preparation and its use
JPS601132A (ja) 胎盤蛋白質およびその取得法
Bohn et al. Tissue protein PP 21, a process for obtaining it and its use
Bohn et al. Tissue protein PP 4, a process for isolating it and its use