JPS63451A - 広面積で高品質のプラズマ溶射堆積物を生成する方法 - Google Patents
広面積で高品質のプラズマ溶射堆積物を生成する方法Info
- Publication number
- JPS63451A JPS63451A JP62106522A JP10652287A JPS63451A JP S63451 A JPS63451 A JP S63451A JP 62106522 A JP62106522 A JP 62106522A JP 10652287 A JP10652287 A JP 10652287A JP S63451 A JPS63451 A JP S63451A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gun
- plasma
- deposit
- deposited
- density
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000007750 plasma spraying Methods 0.000 title claims description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 title description 3
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims description 35
- 230000008021 deposition Effects 0.000 claims description 27
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 26
- 239000007921 spray Substances 0.000 claims description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 17
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 13
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 19
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 16
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 11
- 238000000280 densification Methods 0.000 description 9
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 7
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 6
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 3
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- 238000001000 micrograph Methods 0.000 description 2
- 229910000601 superalloy Inorganic materials 0.000 description 2
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000219112 Cucumis Species 0.000 description 1
- 235000015510 Cucumis melo subsp melo Nutrition 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FJJCIZWZNKZHII-UHFFFAOYSA-N [4,6-bis(cyanoamino)-1,3,5-triazin-2-yl]cyanamide Chemical compound N#CNC1=NC(NC#N)=NC(NC#N)=N1 FJJCIZWZNKZHII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000007596 consolidation process Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 230000003628 erosive effect Effects 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 1
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 1
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 238000007712 rapid solidification Methods 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 239000013049 sediment Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000007751 thermal spraying Methods 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
- LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N vanadium atom Chemical compound [V] LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C4/00—Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
- C23C4/12—Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge characterised by the method of spraying
- C23C4/137—Spraying in vacuum or in an inert atmosphere
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Coating By Spraying Or Casting (AREA)
- Plasma Technology (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
発明の背景
本発明は、プラズマ溶射により高密度の物品や不規則な
形状の物品を形成する方法および手段に関する。さらに
詳しくは、本発明は、複雑な形状を取り得る、より高密
度の凝着した堆積物を被堆積面上に形成する低圧プラズ
マ堆積方法および装置に関する。
形状の物品を形成する方法および手段に関する。さらに
詳しくは、本発明は、複雑な形状を取り得る、より高密
度の凝着した堆積物を被堆積面上に形成する低圧プラズ
マ堆積方法および装置に関する。
現行の低圧プラズマ堆積技術は、プラズマ炎の範囲内に
おけるターゲット域の中心部分に高密度の層を堆積する
ことができる。特定の装置と操作条件の設定では、この
中心領域は約2O−40cdで、特に堆積層に高密度化
熱処理を施せば、堆積物の密度は約100%に近い。ま
た大抵は、中心領域の周りの溶射堆積物は、特に周辺領
域で、密度が低く、実際的100c♂の区域の外では極
めて多孔質となる。多孔質の外側の領域は理論密度の9
7%にさえも高密度化できず、97%より密度が低い材
料は物理的特性の組合せが悪く、特に引張特性に乏しい
。
おけるターゲット域の中心部分に高密度の層を堆積する
ことができる。特定の装置と操作条件の設定では、この
中心領域は約2O−40cdで、特に堆積層に高密度化
熱処理を施せば、堆積物の密度は約100%に近い。ま
た大抵は、中心領域の周りの溶射堆積物は、特に周辺領
域で、密度が低く、実際的100c♂の区域の外では極
めて多孔質となる。多孔質の外側の領域は理論密度の9
7%にさえも高密度化できず、97%より密度が低い材
料は物理的特性の組合せが悪く、特に引張特性に乏しい
。
以上のことを解り易くするため円形の区域で考えると、
20cmの高密度堆積物の表示中心面積は直径約5cm
の領域に相当する。堆積した状態で中心区域しか高密度
でないとすると、堆積物全体のごく一部しか高密度でな
い。40cシは直径約7゜1 cmの円内に入り、10
0cjの面積は直径約11゜3cmの円内に入る。
20cmの高密度堆積物の表示中心面積は直径約5cm
の領域に相当する。堆積した状態で中心区域しか高密度
でないとすると、堆積物全体のごく一部しか高密度でな
い。40cシは直径約7゜1 cmの円内に入り、10
0cjの面積は直径約11゜3cmの円内に入る。
現在の技術では、プラズマ銃から形成すべき堆積物の大
きさが溶射パターンの高密度領域より少なくとも1つの
次元で大きいと、この大きな領域を覆うのに銃を移動す
るか、基体を移動するか、あるいは両方共移動する必要
がある。このような移動の結果得られる堆積物は、高密
度のものと多孔質のものとの成る組合せとなる。堆積物
の大きさを大きくすることが堆積物の引張および延性の
特性に影響することから、結局面積を大きくすると堆積
物の密度は低下し堆積した状態においてより弱くなると
の結論が導かれる。
きさが溶射パターンの高密度領域より少なくとも1つの
次元で大きいと、この大きな領域を覆うのに銃を移動す
るか、基体を移動するか、あるいは両方共移動する必要
がある。このような移動の結果得られる堆積物は、高密
度のものと多孔質のものとの成る組合せとなる。堆積物
の大きさを大きくすることが堆積物の引張および延性の
特性に影響することから、結局面積を大きくすると堆積
物の密度は低下し堆積した状態においてより弱くなると
の結論が導かれる。
プラズマ溶射堆積物は、ニッケル基質スーパーアロイの
粉末など多数の粉末原料から形成されている。
粉末など多数の粉末原料から形成されている。
例えばニッケル基質スーパーアロイに対し約1250℃
で適当な時間熱処理した後の密度が97%未満である堆
積物の延性値は低いことがわかった。
で適当な時間熱処理した後の密度が97%未満である堆
積物の延性値は低いことがわかった。
発明の概要
従って本発明の目的は、大きな面積の高密度の表面波覆
物を、低圧プラズマ堆積法によって、堆積した状態の層
の特性を良好にして、形成することのできる方法を提供
することにある。
物を、低圧プラズマ堆積法によって、堆積した状態の層
の特性を良好にして、形成することのできる方法を提供
することにある。
本発明の他の目的は、低圧プラズマ堆積技術により高密
度の堆積物を大きな面積にわたって形成することのでき
る装置を提供することにある。
度の堆積物を大きな面積にわたって形成することのでき
る装置を提供することにある。
本発明の別の目的は、高密度の堆積物を比較的大きな寸
法の非平面の表面上に形成することのできる方法を提供
することにある。
法の非平面の表面上に形成することのできる方法を提供
することにある。
本発明のさらに他の目的は、低圧プラズマ堆積技術によ
り比較的大きな面積にわたって形成されたより均一に高
密度の堆積物を提供することにある。
り比較的大きな面積にわたって形成されたより均一に高
密度の堆積物を提供することにある。
他の目的は一部は自明であり、また一部は以後の説明の
中で指摘する。
中で指摘する。
広義には、本発明の上記目的を達成するには、低圧プラ
ズマ溶射室内に少なくとも2つの銃を用意し、堆積物が
形成されているときにパターンが市なるようにこれらの
銃から材料を同時に堆積する。′この2つの銃は被堆積
面上に入射するプラズマ炎に対し重なったパターンの軌
道を与えるよう、室内に装置される。
ズマ溶射室内に少なくとも2つの銃を用意し、堆積物が
形成されているときにパターンが市なるようにこれらの
銃から材料を同時に堆積する。′この2つの銃は被堆積
面上に入射するプラズマ炎に対し重なったパターンの軌
道を与えるよう、室内に装置される。
本発明者は、第1のプラズマ銃を用いである区域にプラ
ズマ溶射堆積物を形成するとこの堆積物は通常多孔質で
あり、そして第2のプラズマ銃を用いて同じ区域に堆積
物を形成するとこの第2の堆積物も通常多孔質になるは
ずであるが、驚くべきことには、2つのガンを同時に用
いて個々には多孔質の単−銃の堆積物であろう筈の堆積
物を生成すると、十分に高密度の堆積物が得られること
を見出した。
ズマ溶射堆積物を形成するとこの堆積物は通常多孔質で
あり、そして第2のプラズマ銃を用いて同じ区域に堆積
物を形成するとこの第2の堆積物も通常多孔質になるは
ずであるが、驚くべきことには、2つのガンを同時に用
いて個々には多孔質の単−銃の堆積物であろう筈の堆積
物を生成すると、十分に高密度の堆積物が得られること
を見出した。
さらに大きなパターンが求められるときには、2つより
多い銃を同時使用することも、本発明の方法に含まれる
。
多い銃を同時使用することも、本発明の方法に含まれる
。
具体的構成
第1図に、低圧エンクロジヤ8内に収容したプラズマ溶
射ガン10を線図的に示す。ガン10には中央陰極12
と環状陽極14とが互いに間隔をあけて設けられている
。陰極12および陽極14に導線18および20で接続
されている電源16により、陽極と陰極の間に作動電圧
を印加する。
射ガン10を線図的に示す。ガン10には中央陰極12
と環状陽極14とが互いに間隔をあけて設けられている
。陰極12および陽極14に導線18および20で接続
されている電源16により、陽極と陰極の間に作動電圧
を印加する。
陽極14には中心開口22があり、この間口22を24
の位置に線図的に示される粒子の流れが通過する。粒子
は、陽極14のまわりに互いに離して設けられた供給口
26および28を通して中心開口22に供給する。ガス
流をガス供給口30および32から導入すると、ガスは
陰極12と陽極14の間の環状空間を通過する。ガスは
図示されていないソースからガス供給口30および32
を通して導入され、ガスが陰極と陽極の間の環状空間を
流れると、陽極と陰極の間に適当な励起電力およびアー
クを印加することによって、プラズマアークが生成され
る。ガスが環状間隙そしてオリフィス24を通過する結
果、オリフィスに導入された粒子はオリフィスから、ア
ークプラズマ溶射銃10から離れた位置のターゲット3
4に向って搬送される。物質の堆積物36がターゲット
34上に形成される。ターゲツト34自体は堆積物質の
層36の基体として働く。
の位置に線図的に示される粒子の流れが通過する。粒子
は、陽極14のまわりに互いに離して設けられた供給口
26および28を通して中心開口22に供給する。ガス
流をガス供給口30および32から導入すると、ガスは
陰極12と陽極14の間の環状空間を通過する。ガスは
図示されていないソースからガス供給口30および32
を通して導入され、ガスが陰極と陽極の間の環状空間を
流れると、陽極と陰極の間に適当な励起電力およびアー
クを印加することによって、プラズマアークが生成され
る。ガスが環状間隙そしてオリフィス24を通過する結
果、オリフィスに導入された粒子はオリフィスから、ア
ークプラズマ溶射銃10から離れた位置のターゲット3
4に向って搬送される。物質の堆積物36がターゲット
34上に形成される。ターゲツト34自体は堆積物質の
層36の基体として働く。
銃とターゲットは、第1図に破線で示した低圧エンクロ
ジヤ8内に収容されている。適当なガスおよび粉末供給
手段により、エンクロジヤ8の外部にあるタンクから銃
にガスと粉末を供給する。
ジヤ8内に収容されている。適当なガスおよび粉末供給
手段により、エンクロジヤ8の外部にあるタンクから銃
にガスと粉末を供給する。
適当な電源38を設けて、銃10とターゲット34の間
に所望の電圧を維持するとともに、銃の作動と所望の層
36の堆積に適当となるような所望の電圧変化をターゲ
ット上に加える。導線40および42で電源38を銃1
0およびターゲット34に接続する。陽極と陰極の間に
プラズマアークを形成すると、10.000−21.0
00℃程度の極めて高い温度が発生し、このプラズマの
エネルギーはオリフィス24に導入された粒子を溶融す
るのに十分である。溶けた粒子はプラズマ溶射ジェット
に乗って、図示のように銃10からターゲット34へ流
れ44として運ばれる。
に所望の電圧を維持するとともに、銃の作動と所望の層
36の堆積に適当となるような所望の電圧変化をターゲ
ット上に加える。導線40および42で電源38を銃1
0およびターゲット34に接続する。陽極と陰極の間に
プラズマアークを形成すると、10.000−21.0
00℃程度の極めて高い温度が発生し、このプラズマの
エネルギーはオリフィス24に導入された粒子を溶融す
るのに十分である。溶けた粒子はプラズマ溶射ジェット
に乗って、図示のように銃10からターゲット34へ流
れ44として運ばれる。
1θで示すようなプラズマ溶射銃を用いる低圧プラズマ
技術で堆積物を34のような比較的広い表面上に形成す
る場合、表面自体を加熱するのが好ましい。加熱はプラ
ズマ銃口身からの熱によって行なってもいいし、独立の
熱源からの熱によってもよい。プラズマ溶射エネルギー
約80にνの銃1つを用いる場合、約900℃に維持で
きるサンプルの最大面積は約1000cdである。10
00cdは直径約36cmのほぼ円形の領域に入る。
技術で堆積物を34のような比較的広い表面上に形成す
る場合、表面自体を加熱するのが好ましい。加熱はプラ
ズマ銃口身からの熱によって行なってもいいし、独立の
熱源からの熱によってもよい。プラズマ溶射エネルギー
約80にνの銃1つを用いる場合、約900℃に維持で
きるサンプルの最大面積は約1000cdである。10
00cdは直径約36cmのほぼ円形の領域に入る。
03−CA−80陽極を備えたEPIモデル03−CA
プラズマ溶射銃2つを、直径114cm。
プラズマ溶射銃2つを、直径114cm。
長さ137cmの寸法の水冷式低圧室内に並列に装着し
た。この構造体内に銃取付はブラケットを配置し、2つ
の銃を互いに9cmの近い間隔でブラケットに取り付け
られるようにし、そして各銃の照準点を室の外部から操
作される制御機構を介して広い範囲で変化できるように
これら2つ銃が角度づけられるようにした。
た。この構造体内に銃取付はブラケットを配置し、2つ
の銃を互いに9cmの近い間隔でブラケットに取り付け
られるようにし、そして各銃の照準点を室の外部から操
作される制御機構を介して広い範囲で変化できるように
これら2つ銃が角度づけられるようにした。
装置には、寸法が約15. 2cmX 25. 4cm
で厚さ0.32cmの基体マンドレルを保持するよう装
備した。使用したマンドレルは銅の薄板であった。低圧
プラズマ法でマンドレルの表面上に層を堆積した後、基
体マンドレルを選択的な化学的溶解により除去した。
で厚さ0.32cmの基体マンドレルを保持するよう装
備した。使用したマンドレルは銅の薄板であった。低圧
プラズマ法でマンドレルの表面上に層を堆積した後、基
体マンドレルを選択的な化学的溶解により除去した。
これらの層をプラズマ形成するのに用いた粉末は、ホモ
ジニアメ・メタルズ社(llomogenaousMe
tals、米国ニューヨーク州クレイビル)から入手し
た合金lN−100の一400メツシュ金属粉末であっ
た。
ジニアメ・メタルズ社(llomogenaousMe
tals、米国ニューヨーク州クレイビル)から入手し
た合金lN−100の一400メツシュ金属粉末であっ
た。
マンドレルの除去後、堆積された層を切断して、引張試
験を行なうのに通常用いられるような、幅約0.203
cmの中央部に両端部のついた通学試験用のダンベル状
にした。厚さは約0.157±0.0025cmであっ
た。
験を行なうのに通常用いられるような、幅約0.203
cmの中央部に両端部のついた通学試験用のダンベル状
にした。厚さは約0.157±0.0025cmであっ
た。
第2図に、1つのプラズマ溶射銃がら被堆積面上に堆積
物を形成した結果を図示する。輪郭線は同−深さの堆積
物のパターンを示す。第2図に記入した記号の説明から
、区分された四角内に囲まれた堆積物のサンプルそれぞ
れの密度の数値が明らかである。中央の四角では、堆積
物の密度は95.6で、これは1250℃で2時間の熱
処理により99.6に高まる。
物を形成した結果を図示する。輪郭線は同−深さの堆積
物のパターンを示す。第2図に記入した記号の説明から
、区分された四角内に囲まれた堆積物のサンプルそれぞ
れの密度の数値が明らかである。中央の四角では、堆積
物の密度は95.6で、これは1250℃で2時間の熱
処理により99.6に高まる。
しかし、2つの外側の四角の密度は、堆積された状態で
87.2と89.6、焼鈍後で92.1と95.2のよ
うにいずれでも低い。このような低い密度の試料は引張
強さも低いことがわかった。
87.2と89.6、焼鈍後で92.1と95.2のよ
うにいずれでも低い。このような低い密度の試料は引張
強さも低いことがわかった。
本発明に従って行なわれるように急速な凝固プラズマ堆
積法によって堆積した材料の密度が異なることの意義は
、第8図に示したデータを見るとより明らかになろう。
積法によって堆積した材料の密度が異なることの意義は
、第8図に示したデータを見るとより明らかになろう。
第8図では密度は横軸にプロットされ、縦軸から離れる
につれて密度が低下するものとしである。縦軸は、縦軸
の目盛に間隔のあることを示す2つの平行な波線によっ
て分離された2つの部分に分けて表示しである。下側の
「1盛は、引張試験棒の最初の断面積と極限引張強さに
達して引張試験棒が2つに分離する直前の引張試験棒の
最終断面積との比を、最初の試験片の直径(R)対最終
の試験片の直径(A)のパーセント値で表現して示して
いる。例えば、グラフの下方左手隅に、密度約99%、
面積減少率的9%のデータ点が見える。これは、このデ
ータ点に相当するサンプルは引張試験棒の幅の狭い個所
の面積が、試験棒が引張られて2つに分断されたときに
最初の寸法の9%だけ減少されているということを意味
する。
につれて密度が低下するものとしである。縦軸は、縦軸
の目盛に間隔のあることを示す2つの平行な波線によっ
て分離された2つの部分に分けて表示しである。下側の
「1盛は、引張試験棒の最初の断面積と極限引張強さに
達して引張試験棒が2つに分離する直前の引張試験棒の
最終断面積との比を、最初の試験片の直径(R)対最終
の試験片の直径(A)のパーセント値で表現して示して
いる。例えば、グラフの下方左手隅に、密度約99%、
面積減少率的9%のデータ点が見える。これは、このデ
ータ点に相当するサンプルは引張試験棒の幅の狭い個所
の面積が、試験棒が引張られて2つに分断されたときに
最初の寸法の9%だけ減少されているということを意味
する。
第8図の上側のプロットは、試験片の強さくksi)を
それぞれのサンプルの密度(%)に対してプロットして
縦軸に示している。密度の(%)は、第8図の下側部分
に用いたのと同じ目盛りで示して−ある。例えば、18
0.97%の丸印のデータ点は、密度が約97%の材料
の極限引張強さが約180kslであることを示してい
る。
それぞれのサンプルの密度(%)に対してプロットして
縦軸に示している。密度の(%)は、第8図の下側部分
に用いたのと同じ目盛りで示して−ある。例えば、18
0.97%の丸印のデータ点は、密度が約97%の材料
の極限引張強さが約180kslであることを示してい
る。
同じ位置にある三角形のデータ点は、密度約97%の試
験片が、標準の降伏強さ試験および指示計器を用いて、
降伏強さ約180ksiを示したことを表わす。
験片が、標準の降伏強さ試験および指示計器を用いて、
降伏強さ約180ksiを示したことを表わす。
第8図の上部の実線で示した四角は多数のデータ点の集
合領域であり、この四角で囲んだのは多数のデータ点が
この表示範囲内から取られたことを表わすためである。
合領域であり、この四角で囲んだのは多数のデータ点が
この表示範囲内から取られたことを表わすためである。
示した値は試験した材料の極限引張強さに9いての値で
ある。
ある。
170−180ksl範囲に破線で示した対応する四角
は、試験した材料の降伏強さを示す多数の対応するデー
タ点を示している。言い換えると、試験されて230k
s+の範囲の極限引張強さくUTS)の値を示す材料に
ついては、これらの同じサンプルの降伏強さくYS)は
170−180kslの範囲にあった。
は、試験した材料の降伏強さを示す多数の対応するデー
タ点を示している。言い換えると、試験されて230k
s+の範囲の極限引張強さくUTS)の値を示す材料に
ついては、これらの同じサンプルの降伏強さくYS)は
170−180kslの範囲にあった。
同様に、約213ksiの小さな四角は、種々のサンプ
ルの極限引張強さくUTS)の多数の試験点を表示する
区域を示す。約145ksiの破線の四角は、213k
siの上記実線の四角にプロットした同じサンプルの対
応する降伏強さくYS)を表示する。
ルの極限引張強さくUTS)の多数の試験点を表示する
区域を示す。約145ksiの破線の四角は、213k
siの上記実線の四角にプロットした同じサンプルの対
応する降伏強さくYS)を表示する。
さらに、約230 ksiの実線の四角内のデータは、
試験した各サンプルの掃射個所からとったサンプルのも
のである。ここに使用される用語「掃射個所」は、静止
した銃から静止した基体へ両者間の相対的移動なしで堆
積を行なった結果前られるプラズマ溶射材料の堆積物の
高密度領域を意味する。例えば、第8図の上側の四角、
特に230ksiの実線の四角に収集したデータは、掃
射個所のサンプルで堆積物を射出する銃にアルゴンと水
素の混合ガスを用いて作製したサンプルから得たA11
l定値である。この混合ガス中の水素は容量比で比較的
低い割合(%)であり、重量比ではさらに小さい割合(
%)であった。
試験した各サンプルの掃射個所からとったサンプルのも
のである。ここに使用される用語「掃射個所」は、静止
した銃から静止した基体へ両者間の相対的移動なしで堆
積を行なった結果前られるプラズマ溶射材料の堆積物の
高密度領域を意味する。例えば、第8図の上側の四角、
特に230ksiの実線の四角に収集したデータは、掃
射個所のサンプルで堆積物を射出する銃にアルゴンと水
素の混合ガスを用いて作製したサンプルから得たA11
l定値である。この混合ガス中の水素は容量比で比較的
低い割合(%)であり、重量比ではさらに小さい割合(
%)であった。
作製したサンプルの一部は、銃とコレクタ板との間に単
一方向の相対移動を行なわせて作製した。
一方向の相対移動を行なわせて作製した。
例えば、約213kslの実線の四角内に含まれるデー
タ点に関して集めたデータは、銃とコレクタ板の間のプ
ラズマから、プラズマからコレクタ板上への堆積にX方
向、言い換えると単一の第1の方向への移動を加えて、
作製したサンプルからのものである。これらのサンプル
では、形成した堆積物は、銃とコレクタ板との相対移動
のために外形寸法約5cmX12cmの堆積物であった
。
タ点に関して集めたデータは、銃とコレクタ板の間のプ
ラズマから、プラズマからコレクタ板上への堆積にX方
向、言い換えると単一の第1の方向への移動を加えて、
作製したサンプルからのものである。これらのサンプル
では、形成した堆積物は、銃とコレクタ板との相対移動
のために外形寸法約5cmX12cmの堆積物であった
。
弔−の銃とコレクタ板との相対移動をもっと1M雑にし
て、他のサンプルを作製した。第8図のグラフに示した
多数のサンプルでは、銃とコレクタ板との間の相対移動
は2方向の移動とした。2つの方向は互いに90″で、
形成した堆積物は全体の外形寸法が約15cmX15c
mのものであった。
て、他のサンプルを作製した。第8図のグラフに示した
多数のサンプルでは、銃とコレクタ板との間の相対移動
は2方向の移動とした。2つの方向は互いに90″で、
形成した堆積物は全体の外形寸法が約15cmX15c
mのものであった。
単一の銃とコレクタ板との間の二方向の相対移動と、そ
れに加えてコレクタ板に向けたプラズマの堆積角度との
両方を用いて、さらに他のデータ点を得た。例えば、A
で示すデータ点は、堆積角度がTO”のデータ点である
。データ点Bは堆積角度が50″のデータ点で、データ
点Cは堆積角度が30°の点を示す。他のデータ点につ
いて堆積角度が特定されていない場合、その堆積角度は
9011である。
れに加えてコレクタ板に向けたプラズマの堆積角度との
両方を用いて、さらに他のデータ点を得た。例えば、A
で示すデータ点は、堆積角度がTO”のデータ点である
。データ点Bは堆積角度が50″のデータ点で、データ
点Cは堆積角度が30°の点を示す。他のデータ点につ
いて堆積角度が特定されていない場合、その堆積角度は
9011である。
堆積角度に関するデータに関連して、プラズマを射出す
る銃に対する銃の照■点の堆積角度を順次小さくして作
製したサンプルについて測定したサンプルの強度および
密度特性が急に下がることが明らかである。
る銃に対する銃の照■点の堆積角度を順次小さくして作
製したサンプルについて測定したサンプルの強度および
密度特性が急に下がることが明らかである。
銃の作動に用いたガスに関しては、第8図のグラフにア
ルゴンと水素の混合ガスを銃に用いたと表示した場合以
外は、アルゴンとヘリウムの混合ガスを銃に用いてすべ
てのサンプルを作製した。
ルゴンと水素の混合ガスを銃に用いたと表示した場合以
外は、アルゴンとヘリウムの混合ガスを銃に用いてすべ
てのサンプルを作製した。
さて、第8図の下部にプロットしたデータに言及すると
、作製されてデータを取られたサンプルは、同グラフの
上部で作製し試験したのと同じサンプルである。例えば
、約230ksiの実線の四角内に入ったデータは、R
/A比約10−20%の範囲の点線の四角内に入った多
数のデータ点で表わされる。延性率(R/Aにほぼ等価
)と横軸にとった密度との関係を示すグラフ−にの他の
データ点は、作製し試験されて第8図の上部のグラフに
含まれるのと同じサンプルについて得た測定値である。
、作製されてデータを取られたサンプルは、同グラフの
上部で作製し試験したのと同じサンプルである。例えば
、約230ksiの実線の四角内に入ったデータは、R
/A比約10−20%の範囲の点線の四角内に入った多
数のデータ点で表わされる。延性率(R/Aにほぼ等価
)と横軸にとった密度との関係を示すグラフ−にの他の
データ点は、作製し試験されて第8図の上部のグラフに
含まれるのと同じサンプルについて得た測定値である。
堆積物を受ける基体を約900℃に加熱したとき、低圧
プラズマ堆積の最良の結果が得られることが知られてい
る。しかし、被堆積面または物品の温度を約900℃の
好適な高温に維持する手段を設けないと、熱源がプラズ
マ銃自身からの熱だけである場合、被覆を受ける物品の
寸法が限定される。計算によれば、80kWのプラズマ
銃は約1000cJの表面を約900℃の温度に加熱し
て維持することができる。それより大きな物品では、物
品が好ましい温度に達せず、従って被堆積面の温度が所
望されるより低いため、得られる堆積物の特性が乏しく
なる恐れがある。
プラズマ堆積の最良の結果が得られることが知られてい
る。しかし、被堆積面または物品の温度を約900℃の
好適な高温に維持する手段を設けないと、熱源がプラズ
マ銃自身からの熱だけである場合、被覆を受ける物品の
寸法が限定される。計算によれば、80kWのプラズマ
銃は約1000cJの表面を約900℃の温度に加熱し
て維持することができる。それより大きな物品では、物
品が好ましい温度に達せず、従って被堆積面の温度が所
望されるより低いため、得られる堆積物の特性が乏しく
なる恐れがある。
しかし、本発明によれば、被堆積面に材料の層を堆積す
るのに複数のプラズマ銃を用いるので、そしてまた好ま
しくは材料を受ける面自体が、前述したように少なくと
も900℃程度でなければならない高温に加熱されるの
で、より大きな寸法の被堆積面上に高密度の堆積物を形
成することができる。
るのに複数のプラズマ銃を用いるので、そしてまた好ま
しくは材料を受ける面自体が、前述したように少なくと
も900℃程度でなければならない高温に加熱されるの
で、より大きな寸法の被堆積面上に高密度の堆積物を形
成することができる。
実施例1
第1図に関連して説明したような銃装置を減圧に維持し
た室内で使用し、銃からの材料の層の堆積物のパターン
を調べた。本例の堆積操作中には銃もターゲットも動か
さなかった。
た室内で使用し、銃からの材料の層の堆積物のパターン
を調べた。本例の堆積操作中には銃もターゲットも動か
さなかった。
使用したターゲットは平板で、平成上の材料の堆積物の
パターンを調べた。このパターンの概略を、銃Aと表示
した第1のガンについて、第2図に示す。第2図の輪郭
線は下記の条件で形成したサンプル堆積物について、異
なる厚さの堆積物が見られる区域を示す。
パターンを調べた。このパターンの概略を、銃Aと表示
した第1のガンについて、第2図に示す。第2図の輪郭
線は下記の条件で形成したサンプル堆積物について、異
なる厚さの堆積物が見られる区域を示す。
粉末材料はlN−100と表示された合金を用いた。こ
の合金は下記成分を下記の近似的濃度で含有する。60
.5%ニッケル、15%コバルト、10.0%クロム、
5.5%アルミニウム、4゜7%チタン、3.0%モリ
ブデン、0.06%ジルコニウム、1.0%バナジウム
、0.014%ホウ素、0.18%炭素。この粉末は一
400メツシユlN−100(37μm未満)であった
。
の合金は下記成分を下記の近似的濃度で含有する。60
.5%ニッケル、15%コバルト、10.0%クロム、
5.5%アルミニウム、4゜7%チタン、3.0%モリ
ブデン、0.06%ジルコニウム、1.0%バナジウム
、0.014%ホウ素、0.18%炭素。この粉末は一
400メツシユlN−100(37μm未満)であった
。
銃内の電圧は50V、電流は1300Aとした。
銃をターゲットの表面にほぼ直角に向け、銃のノズルと
ターゲットの距離を12.5インチとした。
ターゲットの距離を12.5インチとした。
真空室内の圧力は60Torrとした。
移行式アーク現象を利用しなかったので、銃からターゲ
ットへは電圧を印加しなかった。
ットへは電圧を印加しなかった。
プラズマ銃としては、エレクトロ・プラズマ社(C1c
ctro Plasma、 Inc、、米国カルフォル
ニア州アービン所在)から商品名EPIモデル03CA
で販売されている市販の銃を用いた。
ctro Plasma、 Inc、、米国カルフォル
ニア州アービン所在)から商品名EPIモデル03CA
で販売されている市販の銃を用いた。
ターゲットとしては、寸法が6インチ×8インチ×1/
8インチ(厚さ)の銅の金属薄板を用いた。
8インチ(厚さ)の銅の金属薄板を用いた。
プラズマ堆積後、堆積物を1250”Cで2時間加熱し
て堆積層を高密度化した。高密度化加熱の前後に材料の
密度をiDj定した。この測定の結果を第2図に示す。
て堆積層を高密度化した。高密度化加熱の前後に材料の
密度をiDj定した。この測定の結果を第2図に示す。
第2図において、輪郭線は各厚さの堆積物の領域を示す
。厚さは区分された各領域に対し輪郭線間にミリメート
ルで表示しである。矩形で区分された領域は、測定のた
めにサンプルを取った区域である。各矩形領域に分数表
示した値は、堆積した状態での密度を分数の分子として
、そして1250℃で2時間の高密度化加熱後の密度を
分母として示す。
。厚さは区分された各領域に対し輪郭線間にミリメート
ルで表示しである。矩形で区分された領域は、測定のた
めにサンプルを取った区域である。各矩形領域に分数表
示した値は、堆積した状態での密度を分数の分子として
、そして1250℃で2時間の高密度化加熱後の密度を
分母として示す。
記入した値から、図面上の適正な照準点に符号へで示し
た照準点からの距離が大きくなるにつれて、得られる堆
積物の密度が低くなることがわかる。
た照準点からの距離が大きくなるにつれて、得られる堆
積物の密度が低くなることがわかる。
この実施例は、彼堆積面に対して直角に向けた単一の銃
からのプラズマ溶射で得られるものを示す。この実施例
から、密度が最高となる銃の照準点から離れると堆積物
の密度が低下するという深刻な問題があることが明らか
である。密度の低い堆積物は高密度化熱処理によっては
救い難いことも明らかである。
からのプラズマ溶射で得られるものを示す。この実施例
から、密度が最高となる銃の照準点から離れると堆積物
の密度が低下するという深刻な問題があることが明らか
である。密度の低い堆積物は高密度化熱処理によっては
救い難いことも明らかである。
実施例2
本質的に実施例1で説明したような銃Bと表示した第2
の銃を用いて、同じlN−100材料を第2のターゲッ
ト上に、本質的に実施例1に記載したのと同じ条件下で
堆積した。
の銃を用いて、同じlN−100材料を第2のターゲッ
ト上に、本質的に実施例1に記載したのと同じ条件下で
堆積した。
堆積した材料の輪郭線を第3図に示す。高密度化加熱前
後のXI積物の密度の値も、図面に分数の形で示しであ
る。
後のXI積物の密度の値も、図面に分数の形で示しであ
る。
材料の低圧プラズマ堆積の一部として銃を使用した本発
明者の過去の経験によれば、2つのEPI陽極は正確に
は同じでな(、またいずれのEPI陽極からの溶射パタ
ーンも使用中に連続的に変化する傾向がある。この変化
は、一部にはアーク室や粉末供給口の摩耗や侵食のせい
であり、また一部には銃の個々の作動特性のせいである
。従って、同じ銃と同じターゲットを用いた場合でも、
輪郭線の形状や外形が操作ごとに異なる。
明者の過去の経験によれば、2つのEPI陽極は正確に
は同じでな(、またいずれのEPI陽極からの溶射パタ
ーンも使用中に連続的に変化する傾向がある。この変化
は、一部にはアーク室や粉末供給口の摩耗や侵食のせい
であり、また一部には銃の個々の作動特性のせいである
。従って、同じ銃と同じターゲットを用いた場合でも、
輪郭線の形状や外形が操作ごとに異なる。
実施例3
2本の銃、特に実施例1および2で説明した銃Aおよび
Bを両方とも、1つの低圧プラズマ堆積室内に配置し、
?11−のターゲラ!・に向けた。銃を向けたターゲッ
ト上の位置、すなわち照べξ点は、約3.8cm離れて
いた。
Bを両方とも、1つの低圧プラズマ堆積室内に配置し、
?11−のターゲラ!・に向けた。銃を向けたターゲッ
ト上の位置、すなわち照べξ点は、約3.8cm離れて
いた。
この2つの銃で同時溶射して形成した堆積物の輪郭線を
第4図に示す。本例でターゲット上に堆積した材料はそ
の後1250℃で2時間熱処理し加熱によって高密度化
した。高密度化加熱の前後の堆積物の密度を図面に、先
の実施例の場合と同じく分数の形で示す。
第4図に示す。本例でターゲット上に堆積した材料はそ
の後1250℃で2時間熱処理し加熱によって高密度化
した。高密度化加熱の前後の堆積物の密度を図面に、先
の実施例の場合と同じく分数の形で示す。
第4図にプロットしたデータから、第2および3図の堆
積物と比較して、溶射物を重なったパターンで堆積する
ように2つの銃を硯■させた本例の方法により、高密度
のプラズマ溶射堆積物が実質的に広い範囲に形成された
ことが明らかである。
積物と比較して、溶射物を重なったパターンで堆積する
ように2つの銃を硯■させた本例の方法により、高密度
のプラズマ溶射堆積物が実質的に広い範囲に形成された
ことが明らかである。
この結果はまったく予想外である。高密度の堆積物が形
成される領域が、広がっており、そして2つの低密度材
料層が堆積されている領域も包含しているからである。
成される領域が、広がっており、そして2つの低密度材
料層が堆積されている領域も包含しているからである。
驚くべきことには、低密度の堆積物の2つの層が連続し
てこのような広い結合層を形成しそして結合層を形成す
る各層が低密度であるにもかかわらず結合層は高密度を
有していた。
てこのような広い結合層を形成しそして結合層を形成す
る各層が低密度であるにもかかわらず結合層は高密度を
有していた。
実施例4
実施例3で用いた手順を繰返したが、本例では、室内の
2つの銃の照学点間の距離を6゜4cmに広げた。
2つの銃の照学点間の距離を6゜4cmに広げた。
飼料を堆積した。堆積物の輪郭線を第5図に示す。堆積
物からサンプルを採取し、実施例1に記載したのと同様
に高密度化加熱の前後にその密度を測定した。密度の値
を実施例1および2と同様に、堆積物の表示すンプル上
に分数の形態で記入した。
物からサンプルを採取し、実施例1に記載したのと同様
に高密度化加熱の前後にその密度を測定した。密度の値
を実施例1および2と同様に、堆積物の表示すンプル上
に分数の形態で記入した。
実施鯉)
実施例3の手順を繰返したが、本例では2つの銃の照準
点を8.9cm離した。材料の堆積物を実施例3に記載
の通りに作製した。
点を8.9cm離した。材料の堆積物を実施例3に記載
の通りに作製した。
堆積物から多数のサンプルをとり、高密度化加熱の前後
にサンプルの密度を測定した。高密度化加熱は実施例1
に記載したように1250℃で2時間の処理とした。堆
積物のパターンを第6図に輪郭線で示した。堆積物から
採取したサンプル材料の密度も第6図のそれぞれの区域
に示した。
にサンプルの密度を測定した。高密度化加熱は実施例1
に記載したように1250℃で2時間の処理とした。堆
積物のパターンを第6図に輪郭線で示した。堆積物から
採取したサンプル材料の密度も第6図のそれぞれの区域
に示した。
実施例5に従って作製したサンプルを調べて得られた結
果から、ターゲット、特に溶射領域が重なっているター
ゲットの中心の試料Eからの試料の断面の冶金学的組織
は、ターゲット上の各照準点に位置する実施例5の試料
BおよびHと比較して、重なった領域の冶金学的組織が
非常に近似していることを証明していることがわかった
。
果から、ターゲット、特に溶射領域が重なっているター
ゲットの中心の試料Eからの試料の断面の冶金学的組織
は、ターゲット上の各照準点に位置する実施例5の試料
BおよびHと比較して、重なった領域の冶金学的組織が
非常に近似していることを証明していることがわかった
。
上記試料のそれぞれの冶金学的ミクロ組織から得た顕微
鏡写真を調べたところでは、これらの試料同士が極めて
類似しているので、顕微鏡写真の検査によっては試料を
識別できなかった。
鏡写真を調べたところでは、これらの試料同士が極めて
類似しているので、顕微鏡写真の検査によっては試料を
識別できなかった。
第2図から、材料の最初の堆積物が92%という低い密
度で形成された場合、その後の加熱で層を圧密化させて
も、99あるいは100%という高密度への望ましい圧
密を達成するには効果がないことは明らかである。
度で形成された場合、その後の加熱で層を圧密化させて
も、99あるいは100%という高密度への望ましい圧
密を達成するには効果がないことは明らかである。
低圧プラズマ堆積技術の利点の一つは、有利な結晶およ
び粒子特性をもった組織の形成が可能となることである
ことを理解すべきである。しかし、このような材料を長
時間にわたって極めて高い温度に加熱すると、層の有益
な結晶特性および関連した物理的特性が低下または消失
されるおそれがある。従って、堆積物の低密度部分を長
時間かつ高温の加熱により圧密化しようとすると、あま
り高密度でない領域の層だけでなく、同じ長期の高温の
加熱を受けるに違いない十分に高密度の部分の層の特性
にも犠牲を引き起す可能性がある。堆積した状態で密度
が97%未満の堆積物を長時間加熱してもこれらの堆積
物は完全に高密度化しないことを確かめた。
び粒子特性をもった組織の形成が可能となることである
ことを理解すべきである。しかし、このような材料を長
時間にわたって極めて高い温度に加熱すると、層の有益
な結晶特性および関連した物理的特性が低下または消失
されるおそれがある。従って、堆積物の低密度部分を長
時間かつ高温の加熱により圧密化しようとすると、あま
り高密度でない領域の層だけでなく、同じ長期の高温の
加熱を受けるに違いない十分に高密度の部分の層の特性
にも犠牲を引き起す可能性がある。堆積した状態で密度
が97%未満の堆積物を長時間加熱してもこれらの堆積
物は完全に高密度化しないことを確かめた。
上記実施例から明らかなように、従来の方法では、高密
度のプラズマ溶射堆積物が形成される掃射個所の区域よ
り大きい寸法の平面の面に、高密度の一体の溶射構造物
を付着させようとしてもどうしても特性の劣化が伴ない
、堆積物を単に加熱してもその密度の不足は回復されな
い。さらに、物理的特性は密度に関連しているので、密
度の低い堆積物は強度の低い堆積物でもあることが明ら
かである。さらに、まった<驚<べきことには、2つ以
上の銃を用い、第1の銃からの低密度の堆積物が第2の
銃からの低密度の堆積物と重なるようにこれらの銃を作
動させることによって、この不足を克服できることが示
された。この極めて驚くべき事象は、6銃からの低密度
の堆積物が何らかの機構で圧密に合体して高密度の堆積
物となり、従って他の方法では得られない平面の表面構
造を形成することができることである。
度のプラズマ溶射堆積物が形成される掃射個所の区域よ
り大きい寸法の平面の面に、高密度の一体の溶射構造物
を付着させようとしてもどうしても特性の劣化が伴ない
、堆積物を単に加熱してもその密度の不足は回復されな
い。さらに、物理的特性は密度に関連しているので、密
度の低い堆積物は強度の低い堆積物でもあることが明ら
かである。さらに、まった<驚<べきことには、2つ以
上の銃を用い、第1の銃からの低密度の堆積物が第2の
銃からの低密度の堆積物と重なるようにこれらの銃を作
動させることによって、この不足を克服できることが示
された。この極めて驚くべき事象は、6銃からの低密度
の堆積物が何らかの機構で圧密に合体して高密度の堆積
物となり、従って他の方法では得られない平面の表面構
造を形成することができることである。
さらに、大きな面積の表面の選ばれた区域に高密瓜溶射
を付着するように銃を動かしても、2つの銃を用いるの
と同じようには低密度堆積物の問題を解決することはで
きず、従って単一の銃を用いて銃と彼堆積面を相対移動
させながら、平面の面上の大きな領域に溶射しようとし
ても、この所望の結果を達成するには効果がない。
を付着するように銃を動かしても、2つの銃を用いるの
と同じようには低密度堆積物の問題を解決することはで
きず、従って単一の銃を用いて銃と彼堆積面を相対移動
させながら、平面の面上の大きな領域に溶射しようとし
ても、この所望の結果を達成するには効果がない。
上述の説明は、単一または段数の銃を用い、面にほぼ直
角に向けて平面の面上に堆積物を形成することに関する
ものである。しかし、既に指摘しまたここで指摘する通
り、銃の軸線と彼堆積面との角度が約70°より小さく
なると、形成される堆積物の密度が著しく低下し、その
結果形成されるプラズマ溶射堆積物が劣化することがわ
かった。
角に向けて平面の面上に堆積物を形成することに関する
ものである。しかし、既に指摘しまたここで指摘する通
り、銃の軸線と彼堆積面との角度が約70°より小さく
なると、形成される堆積物の密度が著しく低下し、その
結果形成されるプラズマ溶射堆積物が劣化することがわ
かった。
上述の説明は、平面の面上に高密度の堆積物を形成する
ことに関するものである。
ことに関するものである。
本明細書で用いる用語として簡単な幾何学形状とは、一
般に簡単な幾何学の幾何学形状と認められ、鋭い角また
は角度をもたない平面、ストリップまたはリボン、球そ
の他の形状を意味する。
般に簡単な幾何学の幾何学形状と認められ、鋭い角また
は角度をもたない平面、ストリップまたはリボン、球そ
の他の形状を意味する。
本発明の目的には、用語「プラズマ銃の軸線」は、銃の
プラズマ発生部分を通り、プラズマを通って、軸線に直
角に配置uされた被堆積面上の掃射個所の中心へと延び
る直線である。プラズマ銃の軸線は第1図に示され、同
図に記入しである。プラズマ銃の軸線は銃照準点方向に
ほぼ等価である。
プラズマ発生部分を通り、プラズマを通って、軸線に直
角に配置uされた被堆積面上の掃射個所の中心へと延び
る直線である。プラズマ銃の軸線は第1図に示され、同
図に記入しである。プラズマ銃の軸線は銃照準点方向に
ほぼ等価である。
本発明は、はぼ平面の形状をした面上に堆積物を形成す
るのに特に有用である。また、はぼ平面の面上に堆積物
を形成するのに用いる少なくとも2つのプラズマ銃は、
互いに平行に、かつ堆積物を形成する面にほぼ直角に整
列するのが好ましい。
るのに特に有用である。また、はぼ平面の面上に堆積物
を形成するのに用いる少なくとも2つのプラズマ銃は、
互いに平行に、かつ堆積物を形成する面にほぼ直角に整
列するのが好ましい。
しかし、銃相互の整列は完全に平行である必要はなく、
また平面に対する銃の整列は完全に直角である必要はな
い。例えば、上部のデータから明らかなように、銃を面
に対して約70’の角度に整列しても高密度の堆積物を
得ることができる。
また平面に対する銃の整列は完全に直角である必要はな
い。例えば、上部のデータから明らかなように、銃を面
に対して約70’の角度に整列しても高密度の堆積物を
得ることができる。
しかし、本発明に従って、堆積物の2つの低密度の領域
を結合させて高密度の領域とする利点を得るためには、
堆積物自体、そして特に堆積物の領域を重ね合わせなけ
ればならない。
を結合させて高密度の領域とする利点を得るためには、
堆積物自体、そして特に堆積物の領域を重ね合わせなけ
ればならない。
また、一方または両方の銃を直角な位置から約20°ま
での角度、すなわち面に対して70″より大きい角度で
傾けても、堆積物を形成できるので、銃の整列は互いに
完全に平行である必要はない。
での角度、すなわち面に対して70″より大きい角度で
傾けても、堆積物を形成できるので、銃の整列は互いに
完全に平行である必要はない。
さらに、堆積物を形成する面は完全に平面である必要は
な(、多少の凹凸や起伏があっても、その凹凸の程度が
プラズマ銃に対して、銃の照準方向または銃の軸線に対
して70’未満の角度に傾斜した面をもたらさないなら
ば、差しつかえない。
な(、多少の凹凸や起伏があっても、その凹凸の程度が
プラズマ銃に対して、銃の照準方向または銃の軸線に対
して70’未満の角度に傾斜した面をもたらさないなら
ば、差しつかえない。
−1一連したように、ここで用いる銃の軸線は、銃のプ
ラズマを発生する部分を通り、銃のノズルから銃により
プラズマ堆積物が形成される面、特に堆積物の掃射個所
の中心へ延びる直線を指すものとする。
ラズマを発生する部分を通り、銃のノズルから銃により
プラズマ堆積物が形成される面、特に堆積物の掃射個所
の中心へ延びる直線を指すものとする。
また、被堆積面自体が完全には平面でなくても、彼堆積
面に堆積物を形成するのに用いる2つの銃1組で、堆積
物を形成することが可能である。例えば、面は開いた折
り、つまり浅い谷に沿った2つの平面の交差したものと
することができる。このような面は、二面角を有するも
のとして特定できる。ウェブスター辞典によれば、二面
角は2つの平面が交差してできる図形と定義されている
。
面に堆積物を形成するのに用いる2つの銃1組で、堆積
物を形成することが可能である。例えば、面は開いた折
り、つまり浅い谷に沿った2つの平面の交差したものと
することができる。このような面は、二面角を有するも
のとして特定できる。ウェブスター辞典によれば、二面
角は2つの平面が交差してできる図形と定義されている
。
使用した2つの銃が互いに平行で、二面角が平面から2
0″より大きくなければ、本発明の方法により、上記に
より詳しく記載した方法によって生成されることのわか
った有利な特性を有する堆積物が形成される。ここで用
いる用語「実質的に平面」は、二面角が206未満であ
るか、あるいは、表面の凹凸または起伏が全体的には平
面から約20″の二面角より大きくならない表面を包含
する。
0″より大きくなければ、本発明の方法により、上記に
より詳しく記載した方法によって生成されることのわか
った有利な特性を有する堆積物が形成される。ここで用
いる用語「実質的に平面」は、二面角が206未満であ
るか、あるいは、表面の凹凸または起伏が全体的には平
面から約20″の二面角より大きくならない表面を包含
する。
第1図は低圧プラズマ堆積装置を特にプラズマ銃とその
ターゲットとの関係に重きを置いて示した概略説明図、 第2図は、種々の位置での堆積物の厚さと密度を記録し
たプラズマ溶射堆積物の輪郭線図、第3図は第2図と同
様の輪郭線図、 第4図は第2図と同様だが、2つの銃を用いて形成した
堆積物の輪郭線図、 第5図は第4図と同様の輪郭線図、 第6図は第4図と同様の輪郭線図、 第7図は第4図と同様の輪郭線図、そして第8図は2つ
のグラフを合わせた図で、上部は応力と密度との関係を
示し、下部は引張試験片の面積減少率と密度との関係(
サンプルの延性または伸展性と関係する)を示す。 符号の説明 8・・・低圧エンクロジヤ、10・・・銃、12・・・
陰極、14・・・陽極、16・・・電源、34・・・タ
ーゲット、36・・・堆積物。
ターゲットとの関係に重きを置いて示した概略説明図、 第2図は、種々の位置での堆積物の厚さと密度を記録し
たプラズマ溶射堆積物の輪郭線図、第3図は第2図と同
様の輪郭線図、 第4図は第2図と同様だが、2つの銃を用いて形成した
堆積物の輪郭線図、 第5図は第4図と同様の輪郭線図、 第6図は第4図と同様の輪郭線図、 第7図は第4図と同様の輪郭線図、そして第8図は2つ
のグラフを合わせた図で、上部は応力と密度との関係を
示し、下部は引張試験片の面積減少率と密度との関係(
サンプルの延性または伸展性と関係する)を示す。 符号の説明 8・・・低圧エンクロジヤ、10・・・銃、12・・・
陰極、14・・・陽極、16・・・電源、34・・・タ
ーゲット、36・・・堆積物。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、広い実質的に平面な被堆積面上に高密度の堆積物を
形成する方法において、 少なくとも2つのプラズマ溶射銃を含む低圧プラズマ堆
積装置を用い、 その第1のプラズマ銃を前記被堆積面上の第1の照準点
に向けこれによりこの第1の銃を通して処理した材料を
前記被堆積面上に堆積し、 第2のプラズマ銃を前記面上の別の照準点に向けこれに
よりこの第2の銃を通して処理した同じ材料を前記面上
に堆積し、 前記照準点を、照準点から前記銃のいずれかより堆積さ
れた前記面上の低密度堆積物の点までの距離より長い距
離で互いに離し、 低密度の領域でこれ等堆積物を重ね、 前記銃の前記面に対する入射角を実質的に直角に維持す
ることからなる方法。 2、前記被堆積面が殆んど平面である特許請求の範囲第
1項記載の方法。 3、前記被堆積面が簡単な幾何学形状をしている特許請
求の範囲第1項記載の方法。 4、プラズマ溶射堆積物の高密度体を形成する方法にお
いて、該高密度体をなす組成物の微細に分割された粉末
を用意し、 低圧室内の2つ以上のプラズマ銃に前記粉末を同時に供
給し、 前記粉末を前記低圧室内の被堆積面上にプラズマ溶射し
、そして 前記銃からの溶射堆積物のパターンが重なるように前記
銃を方向づけることからなる方法。 5、前記2つ以上の銃の照準角がすべて被堆積面に対し
て70゜より大きい特許請求の範囲第4項記載の方法。 6、堆積物を受ける面が簡単な幾何学形状をしている特
許請求の範囲第4項記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US859537 | 1986-05-05 | ||
US06/859,537 US4681772A (en) | 1986-05-05 | 1986-05-05 | Method of producing extended area high quality plasma spray deposits |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63451A true JPS63451A (ja) | 1988-01-05 |
Family
ID=25331158
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62106522A Pending JPS63451A (ja) | 1986-05-05 | 1987-05-01 | 広面積で高品質のプラズマ溶射堆積物を生成する方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4681772A (ja) |
JP (1) | JPS63451A (ja) |
DE (1) | DE3714416A1 (ja) |
FR (1) | FR2598157B1 (ja) |
GB (1) | GB2190103B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03215655A (ja) * | 1990-01-19 | 1991-09-20 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | スプレイ・デポジットによる厚肉プリフォームの製造方法 |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4856243A (en) * | 1988-07-25 | 1989-08-15 | Owens-Corning Fiberglas Corporation | Assemblies for windows and doors |
US4853515A (en) * | 1988-09-30 | 1989-08-01 | The Perkin-Elmer Corporation | Plasma gun extension for coating slots |
CA2025302A1 (en) * | 1989-12-26 | 1991-06-27 | John R. Rairden, Iii | Reinforced microlaminted metal-matrix-composite structure |
US5217746A (en) * | 1990-12-13 | 1993-06-08 | Fisher-Barton Inc. | Method for minimizing decarburization and other high temperature oxygen reactions in a plasma sprayed material |
GB9104808D0 (en) * | 1991-03-07 | 1991-04-17 | Osprey Metals Ltd | Production of spray deposits |
DE4235303A1 (de) * | 1992-10-20 | 1994-04-21 | Wieland Werke Ag | Rotationssymmetrisches Halbzeug mit über den Querschnitt variierenden Eigenschaften |
US7032808B2 (en) * | 2003-10-06 | 2006-04-25 | Outokumu Oyj | Thermal spray application of brazing material for manufacture of heat transfer devices |
US20050283967A1 (en) * | 2004-06-09 | 2005-12-29 | Mill Masters, Inc. | Tube mill with in-line braze coating spray process |
US8272122B2 (en) * | 2004-06-09 | 2012-09-25 | Mill Masters, Inc. | Tube mill with in-line braze coating process |
FR2897748B1 (fr) * | 2006-02-20 | 2008-05-16 | Snecma Services Sa | Procede de depot de barriere thermique par torche plasma |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4850937A (ja) * | 1971-10-26 | 1973-07-18 | ||
JPS5026937A (ja) * | 1973-05-25 | 1975-03-20 | ||
JPS59111290A (ja) * | 1982-12-15 | 1984-06-27 | ティーディーケイ株式会社 | 半導体ヒ−タの電極形成方法 |
JPS62106523A (ja) * | 1985-11-01 | 1987-05-18 | Sharp Corp | メモリ−バツクアツプ回路 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB680988A (en) * | 1951-07-12 | 1952-10-15 | Joseph Barry Brennan | Improvements in or relating to electrolytic devices |
US3140380A (en) * | 1961-09-08 | 1964-07-07 | Avco Corp | Device for coating substrates |
GB1140432A (en) * | 1966-04-05 | 1969-01-22 | Integronics Inc | Improvements in flame spray metallising apparatus |
US3310423A (en) * | 1963-08-27 | 1967-03-21 | Metco Inc | Flame spraying employing laser heating |
GB1083003A (en) * | 1964-10-23 | 1967-09-13 | Glacier Co Ltd | Hot metal spraying of bearing materials |
US3283117A (en) * | 1965-04-22 | 1966-11-01 | Philip Morris Inc | Method for coating cutting edges of sharpened instruments |
US3885066A (en) * | 1972-11-24 | 1975-05-20 | Ppg Industries Inc | Method for coating continuously advancing substrate |
AT376460B (de) * | 1982-09-17 | 1984-11-26 | Kljuchko Gennady V | Plasmalichtbogeneinrichtung zum auftragen von ueberzuegen |
-
1986
- 1986-05-05 US US06/859,537 patent/US4681772A/en not_active Expired - Fee Related
-
1987
- 1987-04-30 GB GB8710285A patent/GB2190103B/en not_active Expired - Fee Related
- 1987-04-30 DE DE19873714416 patent/DE3714416A1/de not_active Withdrawn
- 1987-05-01 JP JP62106522A patent/JPS63451A/ja active Pending
- 1987-05-04 FR FR878706231A patent/FR2598157B1/fr not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4850937A (ja) * | 1971-10-26 | 1973-07-18 | ||
JPS5026937A (ja) * | 1973-05-25 | 1975-03-20 | ||
US3947607A (en) * | 1973-05-25 | 1976-03-30 | Wellworthy Limited | Method for reinforcing pistons |
JPS59111290A (ja) * | 1982-12-15 | 1984-06-27 | ティーディーケイ株式会社 | 半導体ヒ−タの電極形成方法 |
JPS62106523A (ja) * | 1985-11-01 | 1987-05-18 | Sharp Corp | メモリ−バツクアツプ回路 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03215655A (ja) * | 1990-01-19 | 1991-09-20 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | スプレイ・デポジットによる厚肉プリフォームの製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4681772A (en) | 1987-07-21 |
FR2598157A1 (fr) | 1987-11-06 |
DE3714416A1 (de) | 1987-11-12 |
GB2190103A (en) | 1987-11-11 |
FR2598157B1 (fr) | 1990-04-27 |
GB2190103B (en) | 1990-09-19 |
GB8710285D0 (en) | 1987-06-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Pogrebnyak et al. | Modification of material properties and coating deposition using plasma jets | |
Fauchais et al. | Parameters controlling liquid plasma spraying: solutions, sols, or suspensions | |
Bianchi et al. | Microstructural investigation of plasma-sprayed ceramic splats | |
EP2631327B1 (de) | Verfahren zum Aufbringen einer Wärmedämmschicht | |
Gaertner et al. | Review of ultrafine particle generation by laser ablation from solid targets in gas flows | |
Fauchais et al. | Solution and suspension plasma spraying of nanostructure coatings | |
JPS63451A (ja) | 広面積で高品質のプラズマ溶射堆積物を生成する方法 | |
Blazdell et al. | Plasma spraying of submicron ceramic suspensions using a continuous ink jet printer | |
BRPI0712506A2 (pt) | pó de zircÈnia estabilizado com ìtria ou itérbia de alta pureza, revestimento termicamente pulverizado de um pó de zircÈnia estabilizado com ìtria ou itérbia de alta pureza, revestimento de barreira térmica para um substrato, processo para produzir um revestimento de barreira térmica, processo de pulverização térmica, e, artigo revestido com um revestimento de barreira térmica | |
KR20000048547A (ko) | 단열층을 제조하기 위한 방법 및 장치 | |
Sun et al. | Induction plasma spheroidization of ZrB2-SiC powders for plasma-spray coating | |
EP0481722A1 (en) | Process and apparatus for production of a coating film | |
EP0270265B1 (en) | Making composite metal deposit by spray casting | |
EP0244753B1 (en) | Method of producing high quality plasma spray deposits of complex geometry | |
Li et al. | Microstructure evolution of laser remelted Al2O3–13 wt.% TiO2 coatings | |
Dent et al. | The corrosion behavior and microstructure of high-velocity oxy-fuel sprayed nickel-base amorphous/nanocrystalline coatings | |
Safai et al. | Plasma-sprayed materials | |
Vlasova et al. | Formation of CrxCyOz coatings under laser ablation of Cr23C6 ceramics | |
Kong et al. | Microstructural characterisation of high velocity oxyfuel thermally sprayed Stellite 6 | |
Yang et al. | Epitaxial grain growth during splat cooling of alumina droplets produced by atmospheric plasma spraying | |
Wu et al. | Morphology and mechanical characteristics of monolayer and multilayer Ir coating by double glow plasma | |
Hazra et al. | Synthesis of mullite-based coatings from alumina and zircon powder mixtures by plasma spraying and laser remelting | |
JPH04116149A (ja) | 強化された微細積層金属母体複合構造物 | |
Molnár et al. | Hardness test and microstructure analysis of NiCrBSi sprayed, laser remelted coatings | |
Kobayashi | Characteristics of high hardness alumina coatings formed by gas tunnel plasma spraying |