JPS6345184A - 骨材に溶融スラグを含む軽量コンクリ−ト成形品 - Google Patents
骨材に溶融スラグを含む軽量コンクリ−ト成形品Info
- Publication number
- JPS6345184A JPS6345184A JP18915286A JP18915286A JPS6345184A JP S6345184 A JPS6345184 A JP S6345184A JP 18915286 A JP18915286 A JP 18915286A JP 18915286 A JP18915286 A JP 18915286A JP S6345184 A JPS6345184 A JP S6345184A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- aggregate
- molten slag
- slag
- waste
- lightweight concrete
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000002893 slag Substances 0.000 title claims description 40
- 239000004567 concrete Substances 0.000 title claims description 34
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 239000004576 sand Substances 0.000 claims description 11
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 10
- 239000008262 pumice Substances 0.000 claims description 9
- 239000004568 cement Substances 0.000 claims description 8
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 8
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 7
- 238000004056 waste incineration Methods 0.000 claims description 7
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 6
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 17
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 4
- 239000002440 industrial waste Substances 0.000 description 4
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 150000003568 thioethers Chemical class 0.000 description 2
- 241000237858 Gastropoda Species 0.000 description 1
- 241000238631 Hexapoda Species 0.000 description 1
- 239000011398 Portland cement Substances 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000012615 aggregate Substances 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- 230000001684 chronic effect Effects 0.000 description 1
- 239000003245 coal Substances 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000013505 freshwater Substances 0.000 description 1
- 235000011389 fruit/vegetable juice Nutrition 0.000 description 1
- 239000003673 groundwater Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010169 landfilling Methods 0.000 description 1
- 239000003562 lightweight material Substances 0.000 description 1
- 239000003077 lignite Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000006148 magnetic separator Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 1
- 239000005416 organic matter Substances 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 239000011178 precast concrete Substances 0.000 description 1
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 1
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 239000010802 sludge Substances 0.000 description 1
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 1
- 239000011343 solid material Substances 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Porous Artificial Stone Or Porous Ceramic Products (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
二産業上のfll用分野〕
この発明は、産業廃棄物として処理されろ廃棄物焼却灰
溶、勉スラグを骨材の一部に利用した軽量コンクリート
成形品に関するしのである。
溶、勉スラグを骨材の一部に利用した軽量コンクリート
成形品に関するしのである。
τ従来の技術−
判知の如く、家庭や工場等から廃棄されf二部市廃棄物
:土、一旦集約場に集約された後に、適宜、?f棄物の
種類によりl)!類され、埋め立て地に直1妾埋r>立
てられても理されろか、めろい:よ清掃工場等の焼却場
において焼却し理されるのが一般的でJ)−た。しかし
、前記埋め立てによる廃棄物処理では、埋め立て!!!
2′j)絶対的かつ慢性的な不足が問題にt−こるとJ
−に、前記廃棄物から打害物質か地中へ浸透することに
よる、nQ記埋め立て地付近での地下・長の汚染か乃け
られず、また、11肖記埋め立て地:よ、その時間の経
0に(1′−って、的J己廃棄物5)閏i1.l(、′
−)解によ、つ発生さ7′″、るメタンカス再思、臭か
つ危険・′−ガスの存在や、地盤沈下等の問題か解決さ
れないため、その再利用が促進されず、活用か不十分で
ある、という問題点がめっf二。
:土、一旦集約場に集約された後に、適宜、?f棄物の
種類によりl)!類され、埋め立て地に直1妾埋r>立
てられても理されろか、めろい:よ清掃工場等の焼却場
において焼却し理されるのが一般的でJ)−た。しかし
、前記埋め立てによる廃棄物処理では、埋め立て!!!
2′j)絶対的かつ慢性的な不足が問題にt−こるとJ
−に、前記廃棄物から打害物質か地中へ浸透することに
よる、nQ記埋め立て地付近での地下・長の汚染か乃け
られず、また、11肖記埋め立て地:よ、その時間の経
0に(1′−って、的J己廃棄物5)閏i1.l(、′
−)解によ、つ発生さ7′″、るメタンカス再思、臭か
つ危険・′−ガスの存在や、地盤沈下等の問題か解決さ
れないため、その再利用が促進されず、活用か不十分で
ある、という問題点がめっf二。
まfコ、りさ抑場により都市廃棄物を焼却処理しL二場
合、焼却灰としてυト出される廃棄物の…は、焼却的の
廃棄物の状fSの10分の1に減量され、さらに、埋め
立て地に特許な前記問題が、焼却処理によれ:2解、h
されろ、という利点はあるが、この場合で乙、面記焼却
天はいずれにせよ産業廃棄物処理場あるいは埋め立て地
に埋め立てることとなり、将来的に用地不足を招く恐れ
があった。
合、焼却灰としてυト出される廃棄物の…は、焼却的の
廃棄物の状fSの10分の1に減量され、さらに、埋め
立て地に特許な前記問題が、焼却処理によれ:2解、h
されろ、という利点はあるが、この場合で乙、面記焼却
天はいずれにせよ産業廃棄物処理場あるいは埋め立て地
に埋め立てることとなり、将来的に用地不足を招く恐れ
があった。
近+r=、前記焼却灰を1100°C〜1500°Cの
高温で、t′;、融させ、いpゆろ溶融スラグとして処
理する廃棄物処理方法が提案されている。この方法によ
れば、ijj記焼却天の量を約半分に減量することかで
きろと共に、前記溶融スラグは固形物としてiすられる
ので、その取り汲いが容易となる。
高温で、t′;、融させ、いpゆろ溶融スラグとして処
理する廃棄物処理方法が提案されている。この方法によ
れば、ijj記焼却天の量を約半分に減量することかで
きろと共に、前記溶融スラグは固形物としてiすられる
ので、その取り汲いが容易となる。
−発明が解決し′ようとする問題点」
しかし、lYj記、8融スラグ化による廃棄物処理であ
ってし、この溶融スラブを、前記焼却灰の場合と同様に
、産業廃棄物処理場あるいは埋め立て地に埋め立てる必
要がうり、前記問題点の根本的な解決策とはなり得てい
ない。従って、この廃棄物焼去IJ天から得られろ溶融
スラグを、廃棄物としててはなく、同等かの形で再利用
を積極的に図る必要が生じてくる。
ってし、この溶融スラブを、前記焼却灰の場合と同様に
、産業廃棄物処理場あるいは埋め立て地に埋め立てる必
要がうり、前記問題点の根本的な解決策とはなり得てい
ない。従って、この廃棄物焼去IJ天から得られろ溶融
スラグを、廃棄物としててはなく、同等かの形で再利用
を積極的に図る必要が生じてくる。
前記溶融スラグは、砂の代替品として各種建設、土木資
材に使用されたり、道路舗装における路床、路盤材とし
て試験的に供用5れ、r二つして、そJ)再利用が図ち
れてはいるが、そ、つ使用のための技術は未だ確立さイ
ーでおらず、ま、′二、現在り時へてはTit用τ囲ち
欅めて60定5杭て゛、・ろf二め、前記資りとしての
価値が低い、という更に検付十べさ課題を遣していた。
材に使用されたり、道路舗装における路床、路盤材とし
て試験的に供用5れ、r二つして、そJ)再利用が図ち
れてはいるが、そ、つ使用のための技術は未だ確立さイ
ーでおらず、ま、′二、現在り時へてはTit用τ囲ち
欅めて60定5杭て゛、・ろf二め、前記資りとしての
価値が低い、という更に検付十べさ課題を遣していた。
この発明は、前記問題点に濫みてなされf二乙のであり
、産業廃棄物として処理される廃棄物焼却灰溶融スラグ
の再fll用を図る方法の一環として、この溶融スラブ
を骨材の一部に利用した軽量コンクリート成形品の提供
を、そJ)目的としてし)る。
、産業廃棄物として処理される廃棄物焼却灰溶融スラグ
の再fll用を図る方法の一環として、この溶融スラブ
を骨材の一部に利用した軽量コンクリート成形品の提供
を、そJ)目的としてし)る。
1問題へを解決ずろf二めの手段−
萌記間′x1.=aを解決するr二めに、この発明は、
廃棄物焼却灰を1高温にて溶1勧してillら1−ろ1
′与憩スラゲと、砂らしくは粒状軽石等7つ甜叶財とを
主骨t7オとし、こイーにセメントと水とを1昆り、u
E +’しさせてなるコンクリート成形品を構成する
と共に、前記溶融スラグの粒径を10mm以下とし、か
つこの溶融スラグと前記細骨材とを1量比で3対5〜5
対3の割合で混合しr二よつな、骨材に溶融スラブを含
む軽量コンクリート成形品を構成している。
廃棄物焼却灰を1高温にて溶1勧してillら1−ろ1
′与憩スラゲと、砂らしくは粒状軽石等7つ甜叶財とを
主骨t7オとし、こイーにセメントと水とを1昆り、u
E +’しさせてなるコンクリート成形品を構成する
と共に、前記溶融スラグの粒径を10mm以下とし、か
つこの溶融スラグと前記細骨材とを1量比で3対5〜5
対3の割合で混合しr二よつな、骨材に溶融スラブを含
む軽量コンクリート成形品を構成している。
以下、この発明について詳細に説明すれば、前記溶融ス
ラグは、収集された廃棄物を、まず清掃工場等において
焼却炉で焼却して、焼却灰とした後、磁選機により再利
用可能な鉄等の金属分を別途回収し、さらにこの焼却灰
を溶融炉内において1100°C−1500°Cの高温
下で溶融することで得られる。ここで、前記溶融スラブ
は、溶融炉での溶融後の冷却方法により、急冷式の水砕
スラグ、あるいは徐冷スラグに分類されるが、その形状
及び強度の点から見て、徐冷スラグは水砕スラ′〆より
もその通用範囲が広範囲である。
ラグは、収集された廃棄物を、まず清掃工場等において
焼却炉で焼却して、焼却灰とした後、磁選機により再利
用可能な鉄等の金属分を別途回収し、さらにこの焼却灰
を溶融炉内において1100°C−1500°Cの高温
下で溶融することで得られる。ここで、前記溶融スラブ
は、溶融炉での溶融後の冷却方法により、急冷式の水砕
スラグ、あるいは徐冷スラグに分類されるが、その形状
及び強度の点から見て、徐冷スラグは水砕スラ′〆より
もその通用範囲が広範囲である。
以上の方法により得られた溶融スラグは、その粒度分布
が不均一であるので、10mm によりその粒径を1
0mm以下に選別して、軽量コンクリート成形品の一例
である軽量コンクリートブロックにおける骨材の規格に
合致さ仕る。
が不均一であるので、10mm によりその粒径を1
0mm以下に選別して、軽量コンクリート成形品の一例
である軽量コンクリートブロックにおける骨材の規格に
合致さ仕る。
iq記溶融スラグを骨材として使用する場合、留ぎすべ
き検討点が何へかある。その一つとして、モルタル中の
水分により溶融スラブから溶出される有害物の種類及び
その量かある。すなわち、一般に供用される骨材におい
ては、ンルト、粘土等の微細な粒子、石炭、亜炭や可溶
性の硫化物、腐食上等の有機物、また骨材中の塩分(N
aC1)について各々規定かあり、従って、骨材として
自記溶融スラグを使用するためには、同様に前記各有害
物の育@支びその量について検討するZ・要がある。し
かし、曲性の如く溶融スラブは、焼却灰を1+00°C
〜l 500 ’Cの高温下で溶融さ仕て得られろ固形
物であるから、前記微細な粒子及び有機物は、8融スラ
グには存在什ず、また、可溶性硫化物及び塩分について
も、強酸あるいは強アルカリ存在下においてのみ留ぎす
る程文の量であるため、前記有害物についての詳細な検
討を士ろことなく前記溶融スラグを+′r財として使]
]シても支障イIQい。
き検討点が何へかある。その一つとして、モルタル中の
水分により溶融スラブから溶出される有害物の種類及び
その量かある。すなわち、一般に供用される骨材におい
ては、ンルト、粘土等の微細な粒子、石炭、亜炭や可溶
性の硫化物、腐食上等の有機物、また骨材中の塩分(N
aC1)について各々規定かあり、従って、骨材として
自記溶融スラグを使用するためには、同様に前記各有害
物の育@支びその量について検討するZ・要がある。し
かし、曲性の如く溶融スラブは、焼却灰を1+00°C
〜l 500 ’Cの高温下で溶融さ仕て得られろ固形
物であるから、前記微細な粒子及び有機物は、8融スラ
グには存在什ず、また、可溶性硫化物及び塩分について
も、強酸あるいは強アルカリ存在下においてのみ留ぎす
る程文の量であるため、前記有害物についての詳細な検
討を士ろことなく前記溶融スラグを+′r財として使]
]シても支障イIQい。
また、前記検討への一つとして、所要のワーカビリチー
を得るのに必要な単位水qの増減に影響を及ぼす、骨材
の粒度、うイ挙げられる。この場合、前記溶融スラブの
みては、JISjJ!格等に規定ざれていも軽量細骨材
の粒文比四に比較して、細粒分がやや不定する傾向にあ
るのて、111砂あるい:よ粒状軽石等の軽量細骨材を
、混合して、そ)′)拉度稲囲を調整する2、要1ノ・
2うる。この、溶dスラクと□11抄再の+I11]汁
材との1昆合比は、重°4比にして3553の範囲内、
好ましくは約11の混合比であり、この混合比に従って
11)j己溶融スラグと11砂等の軽量a(1材とを混
合すれif、、通常使用3れている軽量細骨材とほぼ同
一の骨材粒度を得ることかできる。
を得るのに必要な単位水qの増減に影響を及ぼす、骨材
の粒度、うイ挙げられる。この場合、前記溶融スラブの
みては、JISjJ!格等に規定ざれていも軽量細骨材
の粒文比四に比較して、細粒分がやや不定する傾向にあ
るのて、111砂あるい:よ粒状軽石等の軽量細骨材を
、混合して、そ)′)拉度稲囲を調整する2、要1ノ・
2うる。この、溶dスラクと□11抄再の+I11]汁
材との1昆合比は、重°4比にして3553の範囲内、
好ましくは約11の混合比であり、この混合比に従って
11)j己溶融スラグと11砂等の軽量a(1材とを混
合すれif、、通常使用3れている軽量細骨材とほぼ同
一の骨材粒度を得ることかできる。
さらに、前記検討【、飄の一つとして、i′7−財の比
重が挙げられろ。この場合、前記溶Qスラク3つ比重は
、原料たる都市ごみ等の廃棄物の内容等に左右さnるち
のの、焼却炉て焼却−2−ろ萌に4宜選別オろことて、
その比重調整を行うことかてさ、まに、一般の都市ごみ
から得られる溶融スラつてあれば、その比重の範囲は、
はぼ2.50〜260の範囲内に収まる。すなわち、一
般に経1コンクリート成形品内に混合される軽量細片材
の比重13〜2.3よりも若干比重が大となるか、前述
の如く比重、)小なる粒状軽石等の経量細1士17fち
混合することにより、全体としての骨材の比重を調整す
ることは可能てゐろ。
重が挙げられろ。この場合、前記溶Qスラク3つ比重は
、原料たる都市ごみ等の廃棄物の内容等に左右さnるち
のの、焼却炉て焼却−2−ろ萌に4宜選別オろことて、
その比重調整を行うことかてさ、まに、一般の都市ごみ
から得られる溶融スラつてあれば、その比重の範囲は、
はぼ2.50〜260の範囲内に収まる。すなわち、一
般に経1コンクリート成形品内に混合される軽量細片材
の比重13〜2.3よりも若干比重が大となるか、前述
の如く比重、)小なる粒状軽石等の経量細1士17fち
混合することにより、全体としての骨材の比重を調整す
ることは可能てゐろ。
以上Sべた手θ;により溶、勉スラグと砂“シ!、’)
=I+ ;t(オを混合して、軽]コンクリート成;
「3品用tつ;(if ?i財を構[戊することかでき
る。この後、水及びセメントを混合して、この発明によ
る軽量コンクリート成形品を作製するわけであるか、萌
記水としては、水上rX水や、山水、l”Ji::水、
地下水、r’Jl 沼、”、’、等の清浄な淡水等従来
の練り混ぜ水として使用さτ−でいろ水であれば良く、
同等特殊な性質の水を必要としない。まfこ、セメント
についてら1i;j ;;Qてゐり、一般に使用されて
いる普通ポルトランi・セメント、あるいは奄工条件等
の要7kから早ご:ポルトランドセメント等が適宜選択
されて(む用59−ろ。
=I+ ;t(オを混合して、軽]コンクリート成;
「3品用tつ;(if ?i財を構[戊することかでき
る。この後、水及びセメントを混合して、この発明によ
る軽量コンクリート成形品を作製するわけであるか、萌
記水としては、水上rX水や、山水、l”Ji::水、
地下水、r’Jl 沼、”、’、等の清浄な淡水等従来
の練り混ぜ水として使用さτ−でいろ水であれば良く、
同等特殊な性質の水を必要としない。まfこ、セメント
についてら1i;j ;;Qてゐり、一般に使用されて
いる普通ポルトランi・セメント、あるいは奄工条件等
の要7kから早ご:ポルトランドセメント等が適宜選択
されて(む用59−ろ。
また、これら細骨材、水、セメントの配合ら、従来慣用
されている配合方法、配合比(こ天1″′、ばよく、@
等制限を受けることはない。
されている配合方法、配合比(こ天1″′、ばよく、@
等制限を受けることはない。
以上詳細に説明した骨材に溶融スラグを含む軽量コンク
リート成形品においては、この溶融スラグの粒径を10
mm以下に選別すれば、各種特性が従来慣用されている
軽1細骨材と遜色の無い骨材が得られると共に、この溶
融スラグと砂あるいは粒状軽石等の軽量細骨材とを重量
比にして35〜5・ 3の割合で混合すれば、その校閲
分布及び全体の比重か各仕様書等に規定されているしの
とほぼ同一の経虫紬骨材力く得られる。従って、−役に
コンクリートブロック等の軽量コンクリート成形品用に
使用されている軽量細骨材の代替品として、前記溶勉ス
ラグと砂や事立状軽石等の軽量細骨材の混合物による細
骨材を使用して、軽量コンク1!−ト成形品を作製して
ら、成形されたこの軽量コンクリート製品の強度、品質
等に同等劣化をもたらすことかない。よって、この発明
によれば、l廃棄物として処理される廃棄物焼却灰溶融
スラグを骨材の一部に利用した、軽量コンクリート成形
品を描像することが可11tとなる。
リート成形品においては、この溶融スラグの粒径を10
mm以下に選別すれば、各種特性が従来慣用されている
軽1細骨材と遜色の無い骨材が得られると共に、この溶
融スラグと砂あるいは粒状軽石等の軽量細骨材とを重量
比にして35〜5・ 3の割合で混合すれば、その校閲
分布及び全体の比重か各仕様書等に規定されているしの
とほぼ同一の経虫紬骨材力く得られる。従って、−役に
コンクリートブロック等の軽量コンクリート成形品用に
使用されている軽量細骨材の代替品として、前記溶勉ス
ラグと砂や事立状軽石等の軽量細骨材の混合物による細
骨材を使用して、軽量コンク1!−ト成形品を作製して
ら、成形されたこの軽量コンクリート製品の強度、品質
等に同等劣化をもたらすことかない。よって、この発明
によれば、l廃棄物として処理される廃棄物焼却灰溶融
スラグを骨材の一部に利用した、軽量コンクリート成形
品を描像することが可11tとなる。
この発明の骨材に溶融スラグを含んだ軽量コンクリート
成形品としては、構造用部材等の目的で使用5れるコン
クリートブロック、プレキャストコンクリート板等が挙
げられる。
成形品としては、構造用部材等の目的で使用5れるコン
クリートブロック、プレキャストコンクリート板等が挙
げられる。
1実施例」
以下、この発明である骨材に、′3融スラグを含んた軽
量コンクリート成形品について、実在例によりさらに詳
細に説明するが、こD発明は以下に示す実施例に限定さ
れない。
量コンクリート成形品について、実在例によりさらに詳
細に説明するが、こD発明は以下に示す実施例に限定さ
れない。
(実験例)
一般の都市ゴミを焼却して得られる焼却天を、+ +0
0°C−1500’cの高温で焼却しL二叉、水中にi
Sいて急冷さけ、15mm により!別して・K砕(溶
−)スラグを得fこ。
0°C−1500’cの高温で焼却しL二叉、水中にi
Sいて急冷さけ、15mm により!別して・K砕(溶
−)スラグを得fこ。
こ、T)ような水砕スラグを付は材として使用し足コン
クリート13ツクについて、曲げ強度を5同定すること
で、そのj用件の検討を行った。
クリート13ツクについて、曲げ強度を5同定すること
で、そのj用件の検討を行った。
実験に使用したコンク11−トブロソクは、第1図に示
すように、いわゆるブロック塀の笠木と呼ばれる形状に
成形した。このコンクリートブロックの寸法は、図中符
号においてり、= 55、h、= 7−5、 ・遅−3
90、a=150(単位71ffi)である。
すように、いわゆるブロック塀の笠木と呼ばれる形状に
成形した。このコンクリートブロックの寸法は、図中符
号においてり、= 55、h、= 7−5、 ・遅−3
90、a=150(単位71ffi)である。
コンクリートブロックは、■旧材に粒状軽石を使用しf
二従来品、(■骨1りに水砕スラグと川砂とを使用した
品、・■骨材に水砕スラグと粒状軽石とを使用した品の
3種頃について作製した。これらコンクリートブロック
の配合表を、第1表に示す(!n(ikg)3 第 1 表 n″jシ己セメントは、普通ポルトランドセメントを使
用しf(−0また、混練用の水:工水道床を使用し、そ
○使用虫;よ、水セメント比が、i o 0g〜50%
の範囲内であるようにfA1整した。
二従来品、(■骨1りに水砕スラグと川砂とを使用した
品、・■骨材に水砕スラグと粒状軽石とを使用した品の
3種頃について作製した。これらコンクリートブロック
の配合表を、第1表に示す(!n(ikg)3 第 1 表 n″jシ己セメントは、普通ポルトランドセメントを使
用しf(−0また、混練用の水:工水道床を使用し、そ
○使用虫;よ、水セメント比が、i o 0g〜50%
の範囲内であるようにfA1整した。
以上のようにして作製されたコンクリートブロックlを
、第1図に示すように、曲げ強度試験機中に300 m
m8間されて位置されfニー組の支持体2.2上に載置
すると共に、こ1−ろ支持体2.2のT間に、加力ピー
ス3を介して3 k 977秒の♂liで増加する荷重
を加え、こ、)コンクリートブロック1h(rI2Fj
J サSl r= UN 3気でD ?、行’M ’2
1jll !f ’3 ’31 ト’−テ’)l(定し
f二。こ′″)1装り定結果を第2表に示す。
、第1図に示すように、曲げ強度試験機中に300 m
m8間されて位置されfニー組の支持体2.2上に載置
すると共に、こ1−ろ支持体2.2のT間に、加力ピー
ス3を介して3 k 977秒の♂liで増加する荷重
を加え、こ、)コンクリートブロック1h(rI2Fj
J サSl r= UN 3気でD ?、行’M ’2
1jll !f ’3 ’31 ト’−テ’)l(定し
f二。こ′″)1装り定結果を第2表に示す。
第 2 表
□ ブロック種類 1曲げ強、度(kgf/cm’)1
■ 、100 ■ 1□ 528 1 ■ 385 以上の実験結果から、溶融スラブを含乙・コンクリート
ブロック:ま、従来のコンクリ−トブロックと:王ぼ遜
色無い品質を何することか土11ヤ1し、・二。
■ 、100 ■ 1□ 528 1 ■ 385 以上の実験結果から、溶融スラブを含乙・コンクリート
ブロック:ま、従来のコンクリ−トブロックと:王ぼ遜
色無い品質を何することか土11ヤ1し、・二。
「発明の効果−
以上詳細に説明し1こように、この発明は、廃棄物焼却
灰を高温にて溶融して得られろ溶融スラグと、砂もしく
は粒状軽石等の細骨材とを主骨十オとし、これにセメン
トと水とを混合し硬化させてなるコンクリート成形品を
構成すると共に、@記名、敞スラグの粒径を10mm以
下とし、かつこの溶融スラグと前記細骨材とを重量比で
3対5〜5対3の割合で1気合したような、汁財に溶融
スラグを含む軽量コンクリート成形品を(、′4成して
いるので、この溶、七スラブを、従来使用されている砂
、あるいは粒状軽石等の細骨材○代替品として使用する
ことが可能となり、従って、廃棄物の、古川り道をHj
l <二とがてき、その有用性を高めることができる。
灰を高温にて溶融して得られろ溶融スラグと、砂もしく
は粒状軽石等の細骨材とを主骨十オとし、これにセメン
トと水とを混合し硬化させてなるコンクリート成形品を
構成すると共に、@記名、敞スラグの粒径を10mm以
下とし、かつこの溶融スラグと前記細骨材とを重量比で
3対5〜5対3の割合で1気合したような、汁財に溶融
スラグを含む軽量コンクリート成形品を(、′4成して
いるので、この溶、七スラブを、従来使用されている砂
、あるいは粒状軽石等の細骨材○代替品として使用する
ことが可能となり、従って、廃棄物の、古川り道をHj
l <二とがてき、その有用性を高めることができる。
特に、nテj記名、七スラグは無償で人手する二とうス
可能であるのて、コ、クリートブロック等Nl量コノh
リート成、し品の製作コスト低減に寄与する二とかて一
!78゜ 1 図、l110′)簡単な説明 第1図はコンクリートブロックの曲げ強、寞、伏験の方
法を示す図である。
可能であるのて、コ、クリートブロック等Nl量コノh
リート成、し品の製作コスト低減に寄与する二とかて一
!78゜ 1 図、l110′)簡単な説明 第1図はコンクリートブロックの曲げ強、寞、伏験の方
法を示す図である。
l・・・コンクリートブロック(軽量コンクリート成形
品)。
品)。
Claims (1)
- 廃棄物焼却灰を高温にて溶融して得られる溶融スラグと
、砂もしくは粒状軽石等の細骨材とを主骨材とし、これ
にセメントと水とを混合し硬化させてなるコンクリート
成形品であって、前記溶融スラグの粒径が10mm以下
であり、かつこの溶融スラグと前記細骨材とが重量比で
3対5〜5対3の割合で混合されていることを特徴とす
る、骨材に溶融スラグを含む軽量コンクリート成形品。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18915286A JPS6345184A (ja) | 1986-08-12 | 1986-08-12 | 骨材に溶融スラグを含む軽量コンクリ−ト成形品 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18915286A JPS6345184A (ja) | 1986-08-12 | 1986-08-12 | 骨材に溶融スラグを含む軽量コンクリ−ト成形品 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6345184A true JPS6345184A (ja) | 1988-02-26 |
Family
ID=16236304
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18915286A Pending JPS6345184A (ja) | 1986-08-12 | 1986-08-12 | 骨材に溶融スラグを含む軽量コンクリ−ト成形品 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6345184A (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55162470A (en) * | 1979-06-04 | 1980-12-17 | Nippon Hume Pipe | Manufacture of concrete product using sewage sludge molten slag |
-
1986
- 1986-08-12 JP JP18915286A patent/JPS6345184A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55162470A (en) * | 1979-06-04 | 1980-12-17 | Nippon Hume Pipe | Manufacture of concrete product using sewage sludge molten slag |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Nishida et al. | Melting and stone production using MSW incinerated ash | |
US4496267A (en) | Lime or lime:fly ash pretreated pavement construction material and method | |
KR100981358B1 (ko) | 준설토와 산업부산물을 이용한 공유수면 매립토 조성물 및 그 제조방법 | |
Razak et al. | Performance appraisal of industrial waste incineration bottom ash as controlled low-strength material | |
US6387175B1 (en) | Roadway base intermediate, roadway base, and methods of manufacture | |
Sikder et al. | Scope for cupola slag reuse in construction: a sustainable green solution | |
Tay | Reclamation of wastewater and sludge for concrete making | |
Rebeiz et al. | Construction use of municipal-solid-waste ash | |
Kumar et al. | Waste Materials-An Alternative to Conventional Materials in Rural Road Construction | |
JPS6345184A (ja) | 骨材に溶融スラグを含む軽量コンクリ−ト成形品 | |
EP0550303B1 (fr) | Produit à base de résidus d'incinération d'ordures ménagères, application aux corps de chaussées et obtention | |
EP1328488A1 (en) | Catalyzed hydraulic mixtures containing inert materials for making non polluting articles and the articles made thereby | |
JPH02160895A (ja) | 地盤改良剤 | |
Pinarli | Sustainable Waste Management-Studies on the use of sewage sludge ash in the construction industry as concrete material | |
JPS6345157A (ja) | 廃棄物焼却灰溶融スラグを含有したモルタル | |
Aljbour et al. | Evaluation of the use of steelmaking slag as an aggregate in concrete mix: A factorial design approach | |
JPS6345156A (ja) | 廃棄物焼却灰溶融スラグを含有したコンクリ−ト製平板 | |
Pavlenko et al. | Fine grained cementless concrete containing slag from foundry | |
Huynh et al. | Utilization of Waste Incineration Bottom Ash as Fine Aggregate in the Production of Terrazzo Tiles for Pavement | |
David et al. | Flexural Strength of Sewage Sludge Ash (SSA) Concrete | |
Poon et al. | A review on the use of recycled aggregate in concrete in Hong Kong | |
JPH09100145A (ja) | 都市ごみ中の不燃物の利用による製鋼スラグの改質方法 | |
Popescu et al. | INNOVATIVE PRODUCTS FROM ADEQUATELY PROCESSED INDUSTRIAL WASTE-II. | |
JP2005179163A (ja) | 一般廃棄物焼却から排出される溶融スラグ及び下水道汚泥溶融スラグを主骨材とした透水性コンクリートおよびその製造方法 | |
Sidrak | " Biofly brick": engineering reuse of fly ash and sewage sludge wastes |