JPS6344837Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6344837Y2
JPS6344837Y2 JP13393482U JP13393482U JPS6344837Y2 JP S6344837 Y2 JPS6344837 Y2 JP S6344837Y2 JP 13393482 U JP13393482 U JP 13393482U JP 13393482 U JP13393482 U JP 13393482U JP S6344837 Y2 JPS6344837 Y2 JP S6344837Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
display
numbers
areas
base plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13393482U
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS5938478U (en
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13393482U priority Critical patent/JPS5938478U/en
Publication of JPS5938478U publication Critical patent/JPS5938478U/en
Application granted granted Critical
Publication of JPS6344837Y2 publication Critical patent/JPS6344837Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の目的〕 (産業上の利用分野) 本考案は、表示具に係り、とくに、物流システ
ムにおいて用いる通凾等の品物に付設されて、そ
の品物の行先・品種等を光学的手段によつて読取
られる符号化された数字で表わすものに関する。
[Detailed description of the invention] [Purpose of the invention] (Field of industrial application) The present invention relates to an indicator that is attached to an item such as a baggage used in a distribution system to indicate the destination and type of the item. etc. are represented by encoded numbers that can be read by optical means.

(従来の技術) たとえば、品物の行先・品種等を複数桁の数字
で示すとともに、この各桁の単一の数字を、たと
えば、同一形状の反射テープをベースプレート上
の縦横2行2列に設定された4個所の貼着位置の
うちの所定位置に選択的に貼着することにより表
わして、品物の行先・品種等を光学的手段で読取
れるようにした表示板が従来から知られている
が、この従来の表示板は、反射テープの貼着位置
を間違えると数字が誤表記されることになり、そ
して、反射テープの貼着ずれ、たとえば、斜め貼
り等があると、読取装置が数字を誤読することに
なり、また、品物の行先・品種等が多岐にわたる
と、反射テープの貼着作業が非常に煩雑であつ
た。
(Prior art) For example, the destination, type, etc. of an item can be indicated using a multi-digit number, and a single number for each digit can be set using reflective tape of the same shape in two rows and two columns on a base plate. Conventionally, there have been known display boards in which the destination, type, etc. of an item can be read by optical means by selectively pasting it on a predetermined position among the four pasting positions. However, with this conventional display board, if the reflective tape is pasted in the wrong position, the numbers will be written incorrectly, and if the reflective tape is misplaced, for example if it is pasted diagonally, the reading device will not be able to read the numbers properly. In addition, when the destinations and types of goods are diverse, the work of applying reflective tape is extremely complicated.

そこで、光学的に検知される反射面などの表示
具によつて数字を符号化して表わしたシートをベ
ースプレート上の所定位置に配置し、このベース
プレート上に複数の窓孔を形成したカバープレー
トを重合し、上記窓孔から露呈された上記シート
の表示により光学的手段で読取られる符号化され
た数字を表わすようにした表示具が考えられた。
Therefore, a sheet encoded with numbers using an optically detected reflective surface or other display device is placed at a predetermined position on the base plate, and a cover plate with multiple window holes is superimposed on the base plate. However, a display device has been devised in which the display on the sheet exposed through the window hole represents coded numbers that can be read by optical means.

(考案が解決しようとする問題点) 上述した表示具は、シートにあらかじめ「0」
ないし「9」のいずれかの数字が符号化して表わ
してあるので、数字が誤表記される心配はなく、
また、シートが多少斜めになつていても、その表
示が窓孔によつて矯正されるので、数字が誤読さ
れる心配もなく、その上、作業性も改善される
が、「0」ないし「9」の10種類のシートを用意
しておく必要があり、この点の改善が望まれてい
た。
(Problem that the invention attempts to solve) The above-mentioned display device has "0" on the sheet
Since the numbers ``9'' and ``9'' are encoded, there is no need to worry about the numbers being written incorrectly.
Furthermore, even if the sheet is slightly slanted, the display is corrected by the window hole, so there is no need to worry about misreading the numbers, and workability is improved. It was necessary to prepare 10 types of sheets of ``9'', and improvements in this point were desired.

本考案は、このような点に鑑み成されたもの
で、上述した表示具において、その利点を生かし
つつ、用意するシートの種類を減らそうとするも
のである。
The present invention has been developed in view of these points, and is an attempt to reduce the number of types of sheets to be prepared while making use of the advantages of the above-mentioned display device.

〔考案の構成〕[Structure of the idea]

(問題点を解決するための手段) 本考案の表示具は、所定行・所定列の複数の区
域17を1単位として用い、複数単位に対応した
多数の区域17に光学的に検知される表示たとえ
ば反射面15,15aを選択的に表わすことによ
り、上記所定行・所定列の複数の区域17から成
る1単位毎に光学的手段で読取られる「0」ない
し「9」の付号化された1単位の数字を表わすた
めに、光学的に検知される表示15,15aを表
わしたシート3,31,32をベースプレート1
上の所定位置に配置し、このベースプレート1上
に上記複数単位の多数の区域17に対応してこの
区域17よりも小さい多数の窓孔11を形成した
カバープレート2を重合し、上記窓孔11から露
呈された上記シート3,31,32の表示15,
15aにより光学的手段で読取られる「0」ない
し「9」の符号化された複数単位の数字を表わす
ようにした表示具において、上記シート3,3
1,32の少なくとも一部は、表示15,15a
の一部を共用してかつ方向を変えて複数の符号化
された数字を表わすとともに、これらの複数の符
号化された数字に対応する目視用の数字16を対
応する表示15,15aの方向に合わせて表わし
たことを特徴とするものである。
(Means for Solving the Problems) The display device of the present invention uses a plurality of areas 17 in a predetermined row and a predetermined column as one unit, and a display is optically detected in a large number of areas 17 corresponding to the plurality of units. For example, by selectively representing the reflective surfaces 15, 15a, each unit consisting of the plurality of areas 17 in the predetermined rows and columns is coded with "0" to "9" read by optical means. Sheets 3, 31, 32 representing optically detected indicators 15, 15a are attached to the base plate 1 to represent a number of one unit.
A cover plate 2 is placed on the base plate 1 at a predetermined position, and a cover plate 2 having a large number of window holes 11 smaller than the area 17 corresponding to the large number of areas 17 of the plurality of units is superimposed on the base plate 1. Display 15 of the sheets 3, 31, 32 exposed from
15a, in which the sheets 3, 3
At least a part of 1, 32 is indicated by 15, 15a
A plurality of coded numbers are expressed by sharing a part of the coded numbers and changing the direction, and the numbers 16 for visual inspection corresponding to these coded numbers are displayed in the direction of the corresponding display 15, 15a. It is characterized by being expressed together.

(作用) 本考案の表示具は、ベースプレート1上に配置
されたシート3,31,32の表示15,15a
を、カバープレート2の窓孔11により縁取りし
た状態で露呈させるものであり、複数の数字を表
わしたシート3,31,32を使用する場合に
は、その配置方向を変えることにより、その配置
方向に対応した方向を向いた目視用の数字16に
対応する表示15,15aを上記窓孔11から露
呈させるようにしたものである。
(Function) The display device of the present invention includes displays 15, 15a on the sheets 3, 31, 32 arranged on the base plate 1.
is exposed in a state bordered by the window hole 11 of the cover plate 2. When using sheets 3, 31, 32 representing a plurality of numbers, the arrangement direction can be changed by changing the arrangement direction. Displays 15 and 15a corresponding to the numerals 16 for visual viewing facing in the direction corresponding to the above are exposed through the window hole 11.

(実施例) 本考案の表示具の実施例を図面を参照して説明
する。
(Example) An example of the display device of the present invention will be described with reference to the drawings.

第1図は表示具を示し、1はベースプレート、
2はカバープレート、3はそれぞれシートであ
る。
Figure 1 shows the display device, 1 is the base plate,
2 is a cover plate, and 3 is a sheet.

上記ベースプレート1の上面は、光の反射を極
めて少なくするように、たとえば黒色のつや消し
状に形成され、第2図にも示すように、上記シー
ト3の貼着位置を示す罫線4が格子状に印刷等に
より示されている。
The upper surface of the base plate 1 is formed, for example, in a matte black color so as to minimize the reflection of light, and as shown in FIG. It is shown by printing etc.

上記カバープレート2は、上記ベースプレート
1の上面に重合されて、嵌着等の取外し可能な適
当な方法でベースプレート1と一体化されるもの
で、その上面は、ベースプレート1と同様に、光
の反射を極めて少なくするように、たとえば黒色
のつや消し状に形成されており、第3図にも示す
ように、複数の矩形状の同期用窓孔10、複数の
正方形状の符号用窓孔11及び複数の矩形状の目
視用窓孔12が形成されている。
The cover plate 2 is superimposed on the upper surface of the base plate 1 and is integrated with the base plate 1 by a suitable removable method such as fitting. For example, it is formed in a matte black color so as to minimize A rectangular viewing window hole 12 is formed.

上記シート3は、第4図にも示すように、その
表面に表示としての反射面15及び目視用のアラ
ビア数字16を印刷等により表わすとともに、そ
の裏面に粘着剤を塗布したもので、それぞれその
長さ方向中央部における全体の1/2の面積を占め
る部分に表わされた反射面15aが符号用として
機能し、それぞれその長さ方向両端部における全
体の1/4の面積を占める各部分に表わされた反射
面15bが同期用として機能するようになつてお
り、そして、上記アラビア数字16はそれぞれシ
ート3の両端部にシート3の反射面15aが有る
中央部を上方にして上記反射面15bに重複また
は独立して表わされている。
As shown in FIG. 4, the sheet 3 has a reflective surface 15 and visual Arabic numerals 16 printed or the like on its front surface, and an adhesive applied to its rear surface. The reflective surface 15a, which is located in the center of the sheet 3 and occupies half of the total area, functions as a code, and the reflective surfaces 15b, which are located in both ends of the sheet 3 and occupy 1/4 of the total area, function as synchronization. The Arabic numerals 16 are displayed on the reflective surfaces 15b, either overlapping or independently, with the center of the sheet 3, where the reflective surface 15a is located, facing upward.

そして、上記符号用の反射面15aは、第5図
に示すように、シート3の中央部を縦横に2行2
列の4つの区域17に4分割して、これらの4つ
の区域17の0ないし3つに選択的に表わされる
ことにより、この4つの区域17を1単位とし
て、この1単位4つの区域17により「0」ない
し「9」の数字の1つを表わしており、この符号
化された数字に対応するアラビア数字16が各シ
ート3の符号用の反射面15aの下方(反射面1
5aの表わす数字の上下方向に対する下方)に表
わされている。
As shown in FIG.
By dividing the column into four areas 17 and selectively representing 0 to 3 of these four areas 17, these four areas 17 are considered as one unit, and this one unit is made up of four areas 17. It represents one of the numbers "0" to "9", and the Arabic numeral 16 corresponding to this encoded number is below the reflective surface 15a for the code of each sheet 3 (reflective surface 1
5a) in the vertical direction of the number represented by 5a.

なお、上記各区域17に上記カバープレート2
の符号用窓孔11が対応するが、この窓孔11は
対応した区域17よりも小さく形成されている。
Note that the cover plate 2 is provided in each area 17.
This corresponds to the code window 11, which is formed smaller than the corresponding area 17.

そして、この実施例では、第4図に示すように
「1」と「8」及び「2」と「4」の数字に対応
するシート3が共用化され、その方向を変えるこ
とにより、それぞれ、「1」または「8」、「2」
または「4」を表わすことができるようになつて
いる。
In this embodiment, as shown in FIG. 4, the sheets 3 corresponding to the numbers "1" and "8" and "2" and "4" are shared, and by changing their directions, "1" or "8", "2"
Or it can represent "4".

また、これらのシート3は、第4図に示すよう
に、切断線18を介して連続した連続シート体1
9として構成してあり、使用時には台紙20から
剥離して使用するようになつている。
Further, these sheets 3 are connected to a continuous sheet body 1 through a cutting line 18, as shown in FIG.
9, and when used, it is peeled off from the mount 20.

そうして、この表示具は、台紙20から剥離し
た所定のシート3をベースプレート1上の所定位
置に貼着し、このベースプレート1にカバープレ
ート2を重合して一体化することにより、カバー
プレート2の符号用の窓孔11から露呈された各
シート3の反射面15aの有無で「0」ないし
「9」の数字を符号化して表わし、これによつて、
たとえば第1図に示すように「14285」などのコ
ード番号を符号化して表わし、これとともに、カ
バープレート2の同期用窓孔10から各シート3
の反射面15bを露呈させ、さらに、カバープレ
ート2の目視用窓孔12から各シート3のアラビ
ア数字16を露呈させて、上記符号用窓孔11を
介して表わされたコード番号に対応した「14285」
の数字を表わしておき、この状態で品物に付設し
て使用するものである。
Then, this display device is manufactured by pasting a predetermined sheet 3 peeled off from the mount 20 at a predetermined position on the base plate 1, and overlapping and integrating the cover plate 2 with the base plate 1. The numbers "0" to "9" are encoded and expressed depending on the presence or absence of the reflective surface 15a of each sheet 3 exposed through the code window 11, and thereby,
For example, as shown in FIG.
The reflective surface 15b of the cover plate 2 is exposed, and the Arabic numerals 16 of each sheet 3 are exposed through the viewing window 12 of the cover plate 2, and the Arabic numerals 16 corresponding to the code numbers indicated through the code window 11 are exposed. "14285"
It is used by attaching it to the item in this state.

そして、この表示具に表わされた符号化された
コード番号は、光学的手段によつて、同期用窓孔
10から露呈された反射面15bに同期して符号
用窓孔11から露呈された反射面15aの有無を
検出することにより、読取ることができ、これに
よつて、品物の行先・品種等を検出することがで
きる。
The encoded code number displayed on this display device is exposed from the code window 11 in synchronization with the reflective surface 15b exposed from the synchronization window 10 by optical means. It can be read by detecting the presence or absence of the reflective surface 15a, and thereby the destination, type, etc. of the item can be detected.

そして、この際に、符号用の反射面15aが符
号用窓孔11により縁取りされた状態で露呈する
ので、シート3の貼着位置がずれたり、斜めにな
つたりしても、符号用窓孔11によつて、符号用
反射面15aによる表示が所定の大きさ、位置及
び方向に矯正されることになり、したがつて、表
示が誤読されることがなく、シート3の貼着作業
も比較的にラフでよく、作業が容易にできる。
At this time, the reflective surface 15a for the code is exposed in a state bordered by the code window 11, so even if the sheet 3 is affixed in a misaligned or slanted position, the code window 11, the display by the sign reflecting surface 15a is corrected to a predetermined size, position, and direction. Therefore, the display is not misread, and the pasting work of the sheet 3 is also improved. It can be rough and easy to work with.

また、この表示具は、アラビア数字16によつ
て、コード番号を表しているので、光学的な読取
手段が故障した場合にも、作業者がコード番号を
読取ることができ、したがつて、トラブルの際に
も、迅速に対処でき、生産性にも寄与することが
できる。
In addition, since this display device represents the code number using Arabic numerals 16, even if the optical reading means fails, the operator can read the code number, thereby preventing problems. Even in the event of a problem, it can be dealt with quickly and contribute to productivity.

また、第6図及び第7図はそれぞれシートの他
の例を示すもので、これらの各シート31,32
は共用化をさらに進めたもので、上述したシート
3では上下方向にのみ方向を変えていたのに対
し、左右方向も利用したものである。この第6図
及び第7図のシート31,32を用いる場合、各
窓孔10,11,12の間隔を広くしたり、シー
ト31,32を貼着する際に隣接するシート3
1,32の端部を重合する必要がある。
Moreover, FIG. 6 and FIG. 7 each show other examples of sheets, and each of these sheets 31, 32
This further advances the common use, and while the above-mentioned seat 3 changes the direction only in the vertical direction, it also utilizes the horizontal direction. When using the sheets 31 and 32 shown in FIG. 6 and FIG.
It is necessary to polymerize the ends of 1 and 32.

なお、各シート3,31,32をベースプレー
ト1及びカバープレート2で位置決めできるよう
にして、これらの貼着を不要にすれば、シート
3,31,32の再使用も可能となる。
Note that if each sheet 3, 31, 32 can be positioned using the base plate 1 and cover plate 2, thereby eliminating the need for pasting these, the sheets 3, 31, 32 can be reused.

〔考案の効果〕[Effect of idea]

上述したように、本考案の表示具は、シートの
表示が小型の窓孔により縁取りされた状態で露呈
するようになつているので、シートがずれたり斜
めになつて配置されても、窓孔によつて表示が所
定の大きさ、位置及び方向に矯正されることにな
り、したがつて、表示によつて表わされた符号化
された数字が誤読されることがなく、シートの配
置作業も比較的にラフでよく、そして、シートに
は符号化された数字の他に目視用の数字も表わさ
れているので、シートの配置ミスを防止できると
ともに、作業性がよく、さらに、用意するシート
の種類も10種類の数字に対して4種類ないし8種
類でよく、コストの低減ができる。
As mentioned above, in the display device of the present invention, the display on the sheet is exposed in a state surrounded by a small window hole, so even if the sheet is shifted or placed at an angle, the window hole will still be visible. The display is corrected to a predetermined size, position, and direction, so that the coded numbers represented by the display will not be misread, and the sheet placement process will be easier. The sheets can be relatively rough, and the sheets have visual numbers in addition to coded numbers, which prevents mistakes in sheet placement and improves workability. Only 4 to 8 types of sheets can be used instead of 10 types of numbers, which reduces costs.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

図は本考案の表示具の実施例を示すもので、第
1図は表示具の一部を切欠いた平面図、第2図は
そのベースプレートの平面図、第3図はそのカバ
ープレートの平面図、第4図はそのシートの平面
図、第5図はその符号の構成図であり、そして、
第6図及び第7図はそれぞれシートの他の例を示
すものである。 1……ベースプレート、2……カバープレー
ト、3……シート、11……符号用窓孔、15,
15a……表示としての反射面、16……目視用
のアラビア数字、17……区域、31,32……
シート。
The figures show an embodiment of the display device of the present invention, in which Fig. 1 is a partially cutaway plan view of the display device, Fig. 2 is a plan view of its base plate, and Fig. 3 is a plan view of its cover plate. , FIG. 4 is a plan view of the sheet, FIG. 5 is a configuration diagram of its symbols, and,
FIGS. 6 and 7 each show other examples of the sheet. 1... Base plate, 2... Cover plate, 3... Sheet, 11... Code window hole, 15,
15a... Reflective surface as a display, 16... Arabic numerals for visual inspection, 17... Area, 31, 32...
sheet.

Claims (1)

【実用新案登録請求の範囲】 所定行・所定列の複数の区域を1単位として用
い、複数単位に対応した多数の区域に光学的に検
知される表示を選択的に表わすことにより、上記
所定行・所定列の複数の区域から成る1単位毎に
光学的手段で読取られる「0」ないし「9」の符
号化された1単位の数字を表わす表示具であつ
て、 光学的に検知される表示を表わしたシートをベ
ースプレート上の所定位置に配置し、このベース
プレート上に上記複数単位の多数の区域に対応し
てこの区域よりも小さい多数の窓孔を形成したカ
バープレートを重合し、上記窓孔から露呈された
上記シートの表示により光学的手段で読取られる
「0」ないし「9」の符号化された複数単位の数
字を表わし、 上記シートの少なくとも一部は、表示の一部を
共用してかつ方向を変えて複数の符号化された数
字を表わすとともに、これらの複数の符号化され
た数字に対応する目視用の数字を対応する表示の
方向に合わせて表わしたことを特徴とする表示
具。
[Claims for Utility Model Registration] By using a plurality of areas in a predetermined row and a predetermined column as one unit, and selectively displaying an optically detected display in a large number of areas corresponding to the plurality of units, the above-mentioned predetermined row・An optically detected display that represents one unit of a coded number from "0" to "9" that is read by optical means for each unit consisting of a plurality of areas in a predetermined row. A sheet representing the above is placed at a predetermined position on a base plate, and a cover plate having a large number of window holes smaller than the area corresponding to the large number of areas of the plurality of units is superimposed on the base plate, and the window holes are representing a plurality of encoded digits from "0" to "9" that can be read by optical means by the display on the sheet exposed from the sheet, at least a part of the sheet sharing a part of the display; A display device characterized by displaying a plurality of coded numbers in different directions, and displaying numbers for visual inspection corresponding to the plurality of coded numbers in accordance with the direction of the corresponding display. .
JP13393482U 1982-09-03 1982-09-03 display device Granted JPS5938478U (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13393482U JPS5938478U (en) 1982-09-03 1982-09-03 display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13393482U JPS5938478U (en) 1982-09-03 1982-09-03 display device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5938478U JPS5938478U (en) 1984-03-10
JPS6344837Y2 true JPS6344837Y2 (en) 1988-11-21

Family

ID=30301949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13393482U Granted JPS5938478U (en) 1982-09-03 1982-09-03 display device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5938478U (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5938478U (en) 1984-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4106229A (en) Vehicle sign holder
US3805426A (en) Index tabs
CA1125020A (en) Sign lettering materials
US4777747A (en) Numerical price designating apparatus and method
US5621993A (en) Numeric indicia blank for forming signs
US4858357A (en) Reusable display sign or card having alphanumeric information
JPS6344837Y2 (en)
US3333357A (en) Transparency with orientation means
JPS6344836Y2 (en)
US5092775A (en) Prism prompter
US5192209A (en) Color demonstrator
EP0460817A1 (en) Information display device
USRE29422E (en) Index tabs
JPH07317202A (en) Material for building and structure
US5613463A (en) Numbering device
JPH0339260Y2 (en)
US3323485A (en) Modular indicator board
CA2166084A1 (en) A display apparatus
JPS6241823Y2 (en)
JPH0328461Y2 (en)
JPS5836006Y2 (en) Bar graph display device
JPH0435967Y2 (en)
JPH0224139Y2 (en)
JPH0612953Y2 (en) calendar
US4554442A (en) Aliquot part locator