JPS6342989A - 加圧パルプ洗浄装置 - Google Patents

加圧パルプ洗浄装置

Info

Publication number
JPS6342989A
JPS6342989A JP62195449A JP19544987A JPS6342989A JP S6342989 A JPS6342989 A JP S6342989A JP 62195449 A JP62195449 A JP 62195449A JP 19544987 A JP19544987 A JP 19544987A JP S6342989 A JPS6342989 A JP S6342989A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mat
drum
cleaning
forming
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62195449A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH026878B2 (ja
Inventor
オスカー・ルシ
フレデリツク・エス・ルイス
ローレンス・エイ・カールスミス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ingersoll Rand Co
Original Assignee
Ingersoll Rand Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ingersoll Rand Co filed Critical Ingersoll Rand Co
Publication of JPS6342989A publication Critical patent/JPS6342989A/ja
Publication of JPH026878B2 publication Critical patent/JPH026878B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21CPRODUCTION OF CELLULOSE BY REMOVING NON-CELLULOSE SUBSTANCES FROM CELLULOSE-CONTAINING MATERIALS; REGENERATION OF PULPING LIQUORS; APPARATUS THEREFOR
    • D21C9/00After-treatment of cellulose pulp, e.g. of wood pulp, or cotton linters ; Treatment of dilute or dewatered pulp or process improvement taking place after obtaining the raw cellulosic material and not provided for elsewhere
    • D21C9/02Washing ; Displacing cooking or pulp-treating liquors contained in the pulp by fluids, e.g. wash water or other pulp-treating agents
    • D21C9/06Washing ; Displacing cooking or pulp-treating liquors contained in the pulp by fluids, e.g. wash water or other pulp-treating agents in filters ; Washing of concentrated pulp, e.g. pulp mats, on filtering surfaces

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はパルプ及び紙技術に関するものである。
さらに詳しくいえば、本発明は新規で改良された圧力パ
ルプ洗浄装置及びパルプを洗浄する方法に関するもので
ある。
〔従来の技術〕
木材資源からパルプを作る現在用いられている方法にお
いては、木材チップの形であってもよい木材を蒸煮缶に
おいて加熱する。蒸煮缶においては、リグニンが化学的
に分解されて加熱され、セルロース繊維を解放してセル
ロース繊維を紙に再生できるようにしている。
次に蒸煮されたパルプ繊維を蒸気が飛散っているタンク
内に吹込む。黒色溶液がブロータンクに加えられて、ブ
ロータンク内の原料を、例えば、3+ないし4%の濃度
に金沢する。次にブロータンクからパルプスラリーをポ
ンプで汲出して加圧洗浄装置の入口箱に送る。
パルプ洗浄装置においては、パルプスラリーかもパルプ
マットが形成され、黒色溶液が抽出される。パルプスラ
リーが形成・圧搾領域に入るにつれて、回転円筒を横切
る差圧がパルプマットの形成を始める。次に形成された
マットは、圧搾領域を通って進み、そこでさらに最初の
黒色溶液が抽出される。この最初の黒色溶液の抽出は、
形成及び圧搾バッフルによって生じさせてもよい。じゃ
ま板の目的は、マットを破壊することなく、できるだけ
最短時間で、例えば、15ないし20%コンシスチンシ
ーといつ高いコンシスチンシーに形成されたマットを脱
水することである。
水の消費量を少なくするため、またはエネルギー−を節
約するため、または薬品を節約するためにパルプ洗浄装
置にある分割シャワーが真空洗浄装置で用いられた。こ
め発明はパルプを洗浄する新規な方法でちゃ、かつ異な
る二つの源からくる液体または薬品を用いる新規なパル
プ洗浄装置である。
〔問題点を解決するための手段〕
簡単に説明すると、本発明は大桶、その大桶に取付けた
回転式ドラム及びドラムの外表面にパルプマットを形成
するように構成されたじゃま板構造を備えたバルブ洗浄
装置である。じゃま板構造は、マット形成・圧搾領域と
洗浄領域とに沿って円周方向に伸びかつドラムの外表面
から半径方向に離れている内表面をもっている。少なく
とも一つの洗浄液口がじゃま板構造を半径方向に通って
伸びている。大桶内にはじゃま板構造の外表面に押付け
て液体の流れを洗浄液口を通してじゃま板構造とドラム
外表面との空間及びドラムの中に入れることができるよ
うに液入口が置かれている。
じゃま板構造はまた洗浄液口から下流にじゃま板抜入口
をもち、液体の流れがじゃま板構造とドラム外表面との
間の空間及びドラム内に入ることができるように置かれ
ている。
簡単にいえば、大桶の中に取付けた透水性で回転自在な
ドラムの外側にパルプマットを形成する本発明の新しい
方法は、第1の源から送られる液でマットを洗浄し、次
に第2の源から送られる液でマットを洗浄することを含
んでいる。
じゃま板構造は、マットを形成して圧搾するマット形成
・圧搾じゃま板及びマット形成・圧搾じゃま板の下流ふ
ちから円周方向に離れた上流ふちを有する洗浄じゃま板
で構成されて洗浄水が洗浄じゃま板をドラムから分離す
る空間内に流れるとき通過する長さ方向の長穴を備えて
いてもよい。
幾つかの動作のためには、液体の速度がドラムの速度に
ほぼ等しくなるように長さ方向の長穴を通る液体の速度
を制御する自動弁機構を設けることが望ましいこともあ
る。簡単に説明すると、この自動制御弁は、洗浄じゃま
板の上流ふちに取付げたワイパからなっている。長さ方
向の弁が長さ方向の長穴を通る液体の流れの速度を制御
するように構成されている。ドラムに面する弁の表面は
、ワイパと絶えず接触している。弁とマット形成圧搾じ
ゃま板と洗浄じゃま板とを相互連結する手段が設けられ
ている。この相互連結手段は、長さ方向の長穴を広げた
り狭めたりするため及びマット形成・圧搾じゃま板の下
流ふちがマットの厚さの変動に応じて外向き及び内向き
にそれぞれ動くとき、洗浄じゃま板の上流ふちをそれぞ
れ半径方向に外向き及び内向きに動かすために構成され
ている。
〔実施例〕
本発明及びその多くの利点は、以下の詳細な説明及び図
面を参照することによってさらに理解されるであろう。
図面さらに具体的には第1図を参照すると、パルプ洗浄
装置は、大桶12の中で回転するすき網によって覆われ
た円筒10である。内部弁機構(図示なし)を用いて回
転円筒がパルプスラリーに入るに従って差圧がドラム軸
の方向に半径方向に内方に加えられる。黒色溶液は、す
き網(図示なし)を内方に通って流れ出て、すき網の表
面にパルプマツ)14を残す。パルプマットはすき網に
差圧によって保持される。円筒10が右回りに回転し続
けるとき、すき網に付着しているパルプマットがスラリ
ーから出てくる。黒色溶液が差圧の結果としてパルプか
ら漏れ続ける。最後に差圧は、切られて、洗浄されたパ
ルプマット14がサイクルを繰返す直前にスクレーパ1
6によって円筒のすき網から取除かれる。
コンシスチンシーが4%以上であってもよいパルプスラ
リーは、パルプ導管18を通してパルプスラリーに入口
箱20に供給される。次にパルプスラリーは、弁22を
通って回転自在な円筒10の外周辺と大桶12の内面と
の間の空間に流入する。パルプスラリーはマット形成圧
搾領域においてマット14の形になシ始める。パルプス
ラリー人口箱20の下流に取付けられたマット形成・圧
搾じゃま板24が形成されているマットに対して固結力
を加える。固結力は、ピストン28の入っている空気圧
または油圧シリンダ26を用いて加えられる。ピストン
棒30は、一端でじゃま板24の半径方向に外側の表面
にあるブラケット32に接続され、他方の端でピストン
28に接続されている。マット形成・圧搾じゃま板24
は、ピボット34の周シに旋回する。油圧式または空気
圧式に作動される手段によってじゃま板24に加わる力
は、マットが厚くなるに従ってマット形成・圧搾じゃま
板24がピボット34の周シに半径方向に外方に動き、
マットが薄くなるに従ってじゃま板24がピボット34
の周シに半径方向に内方に動くように働くものである。
洗浄水が洗浄水入口36を通して大桶12に入る。洗浄
じゃま板38がマット形成・圧搾じゃま板24の下流に
ある。洗浄じゃま板38の上流ふち40(第4図及び第
6図参照)は、マット形成・圧搾じゃま板24の下流ふ
ち42から円周方向に離れている。この分離は、長さ方
向の長穴44を作り(第4図及び第6図参f!A)、そ
の長穴を通して入口36(第1図参照)を経て大桶に入
る第1の洗浄液が洗浄じゃま板38をドラムから分離し
ている空間に流入する。
第3図を参照すると洗浄じゃま板38は、その上流端か
らドラムlOの外面に一部分沿って伸びる内面46とド
ラムの外表面に一部沿って伸びてドラムの外表面から第
1の部分46よシ遠くに離れている第2の内表面48を
備えている。テーパ付き表面50が表面46と48を相
互に接続する。
内表面48は洗浄じゃま板38の下流端52″!で伸び
ている。
洗浄じゃま板38の内表面46は、ドラムlOの外周辺
に対してほぼ同心である。洗浄じゃま板38の内面48
は、アーチ形である力ζ内面48がテーパ付き表面50
の端から洗浄じゃま板38の下流ふち52まで進むにつ
れて、ドラム10の外表面から半径方向に外方に広がっ
ている。
第2図は、ドラム10と洗浄じゃま板38をその他の部
品を全部取除いて示しである。第2図及び第3図を参照
すると、洗浄じゃま板38は、ドラム10の全長に沿っ
て伸びている。洗浄じゃま板38の最上部は開いていて
もよい。第2の液体が洗浄じゃま板38の内面48から
ドラム10の外周辺を分離している空間に液体管54と
55、液体箱56と57及び液入口穴58と59によっ
て供給される。
第1図、第3図及び第5図を参照すると、大桶の中に液
入口36を通して送られた液体の一番上の高さ61は、
ドラムと洗浄じゃま板38を分離している空間に管54
と55を通して送られた液体の一番上の高さ63よシ上
であることがわかる。
第1の液がパルプマットに接近するのは、長穴44を通
して行われる。上流端において、洗浄じゃま板はパルプ
マットとじゃま板との間に狭い隙間をもっている。第1
の液はこの隙間に流入し、狭い環状部分に沿ってドラム
の速度にほぼ一致した速度で流れてパルプマットを通し
てドラムの中に押込まれる。第1の液がすべてパルプマ
ットの中に流入してしまったとき、またはその直前にお
いて、洗浄じゃま板のすき間が急速に拡大する。第2の
液は、この拡大した部分に最上部から送り込まれて、マ
ットを通して拡大した隙間部分に押込められる。マット
14をじゃま板38の内表面46から分離している狭い
隙間は二つの液が過度に混合するのを防止している。
表面46と48の長さは、洗浄液の所望の分流の仕方に
関係している。表面46の長さは、第1の液の分流パー
セントに比例する。表面°48の長さは第2の液の分流
パーセントに比例する。
第3図及び第4図を参照すると、ブラケット60及び6
2はマット形成・圧搾じゃま板24と洗浄じゃま板38
を相互接続している。洗浄じゃま板38の下流端は、ピ
ボット66、腕68及びピボット70を用いて大柄のブ
ラケット64に接続されている。従って、マット形成・
圧搾じゃま板24がマット形成・圧搾領域において形成
されているマットの厚さに応じて半径方向に内方または
外方に動くにつれて、じゃま板38の上流ぶちもそれぞ
れ外方または内方に動いてマットの淳さの変化に応じて
液体の流れに対して適当な間隔を与える。
洗浄じゃま板38の上流ぶちは、ワイパ72が取付けら
れている。長さ方向の弁74が長さ方向の長穴44を通
る液体の流れの速度を制御する。
弁74の表面76は、ドラム10に面している。
弁74の表面76は、ワイパ72に連続的に接触してい
る。面76は凸形表面であって、表面76に連続的に接
触しているワイパ72の表面は相補凹面である。ピン7
8がプラタン)60と62及び機械的リンク腕80の中
にある位置の揃った穴(図示なし)をゆるく通して伸び
ている。弁74は、軸78の外側端に固定して接続され
ている。
従って、弁74は、軸78のすべての回転と一緒に回転
する。
機械的リンク機構80は、大柄のブラケット90に取付
けた突起部88にピン86を用いて旋回可能に接続され
た機械的リンク機構84にピン82を介して旋回可能に
接続されている。
動作においては、第1図を参照すると、パルプスラリー
は、パルプスラリー導管18.スラリー人口箱20、及
び弁22を通してドラム10をじゃま板24から離して
空間の中に送られる。ドラウは右回シに回転され、差圧
がドラムlOを横切って生ずる。ドラムが回転するにつ
れて、パルプスラリーの中の液体は、ドラムの中心に移
動され、マット14が形成し始める。マットがじゃま板
24の下流ふちを去るとき、それは、長穴44を通って
流れてくる入口36からの第1の液体によって洗浄領域
において洗浄され、次に管54と55を通してドラムを
洗浄じゃま板38の表面48から離している空間に送ら
れる液体によってさらに洗浄される。二つの液は、異な
る温度にあり、二つの異なる薬品であるか、またはその
どちらかであってもよい。洗浄されたマットは、ドラム
10からスクレーパ16によって取除かれる。マット形
成・圧搾じゃま板24がマットの厚さの変化に応じて半
径方向に内側または外側に自動的に動くにつれて、洗浄
じゃま板38の上流ふちもまたじゃま板24とじゃま板
38を相互接続するブラケット60及び62があるため
にそれぞれ内側及び外側に動かされる。
また、マット形成・圧搾じゃま板24が半径方向に内側
または外側に動くにつれて、弁74が長穴44をそれぞ
れ大きくしたり、小さくしたりして長穴を通って流れる
流体の速度を調節するように自動的に調節される。
弁74は、その表−に接触しているワイパ40のぬぐい
取シ作用によって表面76が清潔に保たれている。長穴
44がパルプ繊維によってつまることも防止されている
第3図及び第4図は、装置がマット14を形成する動作
の間の各部品の位置を示している。装置が動作状態にな
いとき、マット形成・圧搾じゃま板及び洗浄じゃま板は
、第5図及び第6図に示された位置へ後退させられてい
る。
この説明及び特許請求の範囲に用いたように、「上流」
及び「下流」という言葉は、ドラムの右回シ回転及びパ
ルプスラリーとパルプマットのほぼ右回シの運動とに関
して用いられる。例えば、最も遠い上流点は、ドラムと
大桶12との間の空間にパルプスラリーが入るところで
あり、最も遠い下流点はスクレーパ16のところである
【図面の簡単な説明】
第1図は新規な洗浄装置を示す一部分断面図になってい
る正面略図、 第2図は洗浄バッフルと動作中のドラムに対するその関
係を示す斜視図、 第3図は拡大縮尺で示したじゃま板構造の部分図、 第4図は液体がマット形成圧搾じゃま板を洗浄じゃま板
から分離する長穴を通して流れる速度を制御するのに用
いられる弁機構の拡大縮尺による部分図、 第5図は後退させた位置にある洗浄じゃま板と自動弁と
を示している第3図と同様の図、第6図は引込めた位置
にある弁機構を示す第4図と同様の図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、マット洗浄領域をあとに伴つたマット形成圧搾領域
    を通してパルプスラリーを送出する大桶内に取付けられ
    た透水性回転式ドラムの外側にパルプマットを形成する
    方法であり、マット洗浄領域において第1の源から送ら
    れる液でマットを洗浄し、次にマットを第2の源から送
    られる液で洗浄することを特徴とするパルプマットを形
    成する方法。 2、第1の源から送られる液でマットを洗浄した直後に
    第2の源から送られる液でマットを洗浄することをさら
    に特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の方法。 3、二つの液の直接接触が二つの液の混合を最低限にす
    るように最小に保たれていることをさらに特徴とする特
    許請求の範囲第2項に記載の方法。 4、二つの液が異なる温度にあることを特徴とする特許
    請求の範囲第3項に記載の方法。 5、一方の液がある薬品であり、他方の液が異なる薬品
    であることをさらに特徴とする特許請求の範囲第3項に
    記載の方法。 6、大桶と、前記大桶に取付けられた回転式ドラムと、
    マット形成・圧搾領域と洗浄領域に円周方向に沿つて伸
    びる内表面を有するじやま板構造体とを備え、前記回転
    式ドラムは、ドラムに半径方向に流入する液がドラムの
    外表面にパルプマットを形成できるように構成されてお
    り、前記じやま板構造体は、ドラムの外表面から半径方
    向に離されている構成のもので、パルプスラリーからパ
    ルプマットを形成する装置において、洗浄領域の上流端
    において前記じやま板構造体を半径方向に通つて伸びて
    いる少なくとも一つの洗浄液口と、前記洗浄液口を通つ
    て液がじやま板構造体とドラムの外表面との間の空間に
    流入できるように置かれた前記大桶内の液体入口とを備
    え、前記じやま板構造体も洗浄液口から下流にあつて液
    をじやま板構造体とドラムの外表面との間の空間及びド
    ラム内に流入させることのできるように置かれたじやま
    板の液入口を有していることを特徴とするパルプマット
    形成装置。 7、前記じやま板構造体がマット形成・圧搾領域に沿つ
    て伸びるマット形成・圧搾じやま板と、洗浄領域に沿つ
    て伸びかつ洗浄液の口を作るようにマット形成・圧搾じ
    やま板から円周方向に離されている洗浄じやま板を備え
    ていることをさらに特徴とする特許請求の範囲第6項に
    記載の装置。 8、動作位置において洗浄じやま板がドラムの外面に一
    部分沿つて上流端から伸びかつドラムの外表面からわず
    かに離れた第1の部分と、そのあとに続く前記ドラムの
    外面に一部分沿つて伸び、かつ前記ドラムの外表面から
    前記第1の部分より遠くに離れた第2の部分を備えてい
    ることをさらに特徴とする特許請求の範囲第7項に記載
    の装置。 9、テーパ付き部分が前記第1の部分と前記第2の部分
    を相互接続していることを特徴とする特許請求の範囲第
    8項に記載の装置。 10、前記第2の部分が洗浄じやま板の下流端まで伸び
    ていることをさらに特徴とする特許請求の範囲第9項に
    記載の装置。 11、前記第1の部分の長さが洗浄液口からの液の分流
    パーセントに比例し、前記第2の部分の長さが液のじや
    ま板液入口からの分流パーセントに比例していることを
    さらに特徴とする特許請求の範囲第10項に記載の装置
    。 12、前記第1の部分をドラムから分離する空間が繊維
    質のマットの予想厚さよりわずかに厚く、前記第2の部
    分をドラムから離している空間が前記第1の部分をドラ
    ムから離している空間の少なくとも2倍であることをさ
    らに特徴とする特許請求の範囲第11項に記載の装置。 13、大桶と、大桶に取付けられた回転式ドラムとマッ
    トを形成・圧搾するマット形成・圧搾じやま板とを備え
    、前記回転式ドラムは液がドラムに半径方向に流入して
    ドラムの外表面にパルプマットを形成できるように構成
    されているパルプスラリーからパルプマットを形成する
    装置において、マット形成・圧搾じやま板の下流ふちか
    ら円周方向に離れた上流ふちを備え、ドラムから洗浄じ
    やま板を離している円周方向の空間に洗浄液を流入させ
    る長さ方向の長穴を作るとともにワイパを備えている上
    流ふちを有する洗浄じやま板と、液が長さ方向の長穴を
    通つて流れる速度を制御するのに適応し、ワイパに連続
    的に接触するドラムに面する面を有する弁と、前記弁、
    前記マット形成・圧搾じやま板及び長穴を広げたり狭め
    たりするように構成された洗浄じやま板とを相互接続し
    てマット形成・圧搾じやま板が外方及び内方にそれぞれ
    移動するとき洗浄じやま板をそれぞれ外方及び内方に移
    動させる手段とを特徴とするパルプマット形成装置。 14、前記弁、前記マット形成・圧搾じやま板及び洗浄
    じやま板を相互接続する手段が機械的リンク機構である
    ことをさらに特徴とする特許請求の範囲第13項に記載
    の装置。 15、前記ドラムに面する前記弁の面が凸面であり、前
    記凸面に連続的に接触するワイパの表面が相補凹面であ
    ることをさらに特徴とする特許請求の範囲第14項に記
    載の装置。 16、前記機械的リンク機構がマット形成・圧搾じやま
    板と洗浄じやま板とに接続されたブラケットと前記ブラ
    ケットを通してゆるく伸びる軸とを備え、前記弁が前記
    軸の自由端に固定して接続されていることをさらに特徴
    とする特許請求の範囲第15項に記載の装置。
JP62195449A 1986-08-07 1987-08-06 加圧パルプ洗浄装置 Granted JPS6342989A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US89398886A 1986-08-07 1986-08-07
US893988 1992-06-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6342989A true JPS6342989A (ja) 1988-02-24
JPH026878B2 JPH026878B2 (ja) 1990-02-14

Family

ID=25402444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62195449A Granted JPS6342989A (ja) 1986-08-07 1987-08-06 加圧パルプ洗浄装置

Country Status (6)

Country Link
JP (1) JPS6342989A (ja)
AT (1) AT391494B (ja)
BR (1) BR8703997A (ja)
CA (2) CA1293402C (ja)
FI (1) FI87243C (ja)
SE (1) SE8703086L (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005307418A (ja) * 2004-04-23 2005-11-04 Andritz Inc 高容量・高効率フィルターデッキアセンブリシステムおよび使用・交換方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102079809B1 (ko) * 2019-07-08 2020-02-21 흥우산업 주식회사 해저 케이블 설치용 쇄암 전용선 및 이를 이용한 설치 공법

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS626992A (ja) * 1985-07-03 1987-01-13 ラウマ−レポラ オイ パルプの加圧洗浄方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3772144A (en) * 1971-04-14 1973-11-13 Improved Machinery Inc Apparatus and method for thickening and washing suspensions containing fibrous material

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS626992A (ja) * 1985-07-03 1987-01-13 ラウマ−レポラ オイ パルプの加圧洗浄方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005307418A (ja) * 2004-04-23 2005-11-04 Andritz Inc 高容量・高効率フィルターデッキアセンブリシステムおよび使用・交換方法

Also Published As

Publication number Publication date
FI873424A (fi) 1988-02-08
FI873424A0 (fi) 1987-08-06
BR8703997A (pt) 1988-04-05
FI87243B (fi) 1992-08-31
SE8703086D0 (sv) 1987-08-07
JPH026878B2 (ja) 1990-02-14
CA1293403C (en) 1991-12-24
AT391494B (de) 1990-10-10
ATA199787A (de) 1990-04-15
FI87243C (fi) 1992-12-10
CA1293402C (en) 1991-12-24
SE8703086L (sv) 1988-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1073720A (en) Pulp washer
FI59830B (fi) Saett och anordning foer avvattning av suspensioner i roerelse
US3585924A (en) Apparatus for the removal of liquids from fibrous materials
US4808265A (en) Method of washing pulp in a pressure pulp washer adding two washing liquids
US6006554A (en) Two stage counter current drum washer
FI116395B (fi) Menetelmä ja laite massasuspension käsittelemiseksi
JPH0333288A (ja) 紙パルプの液体処理および液体抽出装置および方法
US5281343A (en) Vacuum filtration system and method of filtering pulp fibers from pulp slurry using the same
US4894121A (en) Pressure pulp washer
JPS6342989A (ja) 加圧パルプ洗浄装置
US5460019A (en) Washer
US3729961A (en) Apparatus for the washing of preferably cellulosic pulp
CA2086324C (en) Pressurized dynamic washer
US2037840A (en) Continuous centrifugal washing and dewatering machine
US1012974A (en) Pulp-saver.
EP0725853B1 (en) Multiple filter dynamic washer
US5244572A (en) Rotary drum filter with improved deck structure
RU2114944C1 (ru) Способ промывки целлюлозной массы или любого подобного материала и промывочная машина для его осуществления
JPH0698514B2 (ja) スクリュープレス
FI76851C (fi) Foerfarande och anordning foer renhaollning av sil- eller siktyta.
US3452875A (en) Pipeline thickener
EP2764156B1 (en) Pulp distribution device
US5203968A (en) Apparatus for treating fiber suspensions having rotatable liquid permeable treatment ducts
PT98452A (pt) Mecanismo para o tratamento de suspensoes
SU587196A1 (ru) Устройство дл отжима и промывки волокнистой массы