JPS6342116B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6342116B2
JPS6342116B2 JP14418781A JP14418781A JPS6342116B2 JP S6342116 B2 JPS6342116 B2 JP S6342116B2 JP 14418781 A JP14418781 A JP 14418781A JP 14418781 A JP14418781 A JP 14418781A JP S6342116 B2 JPS6342116 B2 JP S6342116B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wind
opening
closing plate
plate
closing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14418781A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5847172A (ja
Inventor
Masanori Fujisaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP14418781A priority Critical patent/JPS5847172A/ja
Publication of JPS5847172A publication Critical patent/JPS5847172A/ja
Publication of JPS6342116B2 publication Critical patent/JPS6342116B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D1/00Wind motors with rotation axis substantially parallel to the air flow entering the rotor 
    • F03D1/04Wind motors with rotation axis substantially parallel to the air flow entering the rotor  having stationary wind-guiding means, e.g. with shrouds or channels
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/72Wind turbines with rotation axis in wind direction
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/74Wind turbines with rotation axis perpendicular to the wind direction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wind Motors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の目的 〔産業上の利用分野〕 本発明は、風力を利用して発電する風力発電装
置の改良に関するものである。
〔従来の技術〕
風力を利用する発電は、太陽熱・太陽光・地
熱・波力等を利用するものと同様に自然のエネル
ギーを利用するもので、永久的に利用可能であ
る。また無公害であり、設置面積が比較的少なく
てよい等の利点がある。しかし、風力発電装置
は、その動力源である自然風が不安定であり、弱
風時には風車が回転しないし、強風時には風車が
損壊するおそれがある。
そこで従来から、幾つかのものが提案されてい
る。例えば、特開昭54−132034号公報や実開昭51
−109337号公報に記載のものがそれである。前者
は、軸受けに回転自在に取り付けた羽を有する回
転体の周りに、回転体の回転の中心を原点とする
円の接線に対して同一の向きで、互いに適当な間
隔をもつて配置した、風などの流体を回転体に導
く案内羽根を有することを特徴とする回転装置で
ある。
また後者は、サボニウス風車において、風力に
応じて風車の翼を遮蔽物の中に出し入れし、風力
をコントロールし風速の変化に対し、ほぼ一定の
回転数が得られるようにした風車である。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記の従来技術の内で前者は、縦軸を中心に可
回転の風車に向かつて吹いてきた風の半分だけし
か装置内へ入らず、残りの半分は逆にマイナスに
作用する。そこで風向い側の中心線近くにある案
内羽根により、上記残り半分の内でまたその半分
を、何とか風車内に入れて役立てようとするもの
である。また一旦装置内に入つた風は、案内羽根
が接線方向に傾斜して並んでいるため、風が装置
外へ排出され難い。そのため、風力発電装置で最
大の課題の一つである弱風時に如何にして効率よ
く稼動させるか、という課題が未だ残つている。
また後者は、風車の翼を筒状の遮蔽物内へ出し
入れするので、小型のものならともかく、少し大
型のものではその駆動が大掛かりになり、実用性
の面での課題が残つている。
本発明は、上記従来の風力発電装置がもつ課題
を解決しようとするものである。即ちその目的と
することろは、強風時には装置内へ入る風を減少
させて風力を調節し、台風時には装置内へ殆ど風
を入れぬようにして風車の損壊を防ぎ、そして弱
風時には効率よく風を集め、風車に当たる風を強
くして発電機が充分に稼動できるような風力発電
装置を提供することにある。
発明の構成 〔課題を解決するための手段〕 本発明の風力発電装置は、水平状の回転軸8を
もつ風車1と発電機7を取付け支柱2の周りに、
風車1よりも高くて一側部に凹欠部13をもつ導
風板11を、対向側の導風板11の凹欠部13と
で通風孔14を形成するとともに、隣接の導風板
11との間の風洞部15が中央部で狭くなる如く
複数枚を放射状に立設し、かつ各風洞部15の外
側寄りに、そこを閉止可能な大きさの開閉板12
を縦軸16で可回動に設けて、別に取付けた風力
検知手段10を介して可動の駆動手段20を、開
閉板12が風力に応じて閉止可能に伝動手段17
で連結してなるものである。
上記構成において、風車1は例えば図示例の如
く、立設した支柱2の上部に可回動部3を形成し
て、それと一体の水平部4の後端に取付けておけ
ばよい。該風車1は、例えば帆布を枠骨5に張つ
て外寄りほど広く、かつ湾曲した形状とし、それ
を放射状に4個並べたものとする。しかし上記に
限らず、通常のプロペラ型のものでもよい。
支柱2は、図示例では独立して立設してある
が、それに限らず上部を例えば導風板11の上部
取付部材21と接続させてもよい。
発電機7は、例えば上記支柱2の水平部4上に
載置しておき、風車1の回転軸8から増速用のギ
ヤ24やフライホイル(図示略)を介して、回転
可能としておけばよい。
導風板11は、風車1の高さよりも高い縦長状
で、その片側に対坑側の導風板11との間で中央
に通風孔14を形成可能な凹欠部13を形成して
ある。該凹欠部13は例えば一つの風車1の長さ
をほぼその半径とする半円形状とし、その凹欠部
13が内側にくるようにして各導風板11を、上
記支柱2を中心に例えば図示例の如く8枚を放射
状に立設し、かつ各隣接の導風板11間に8つの
風洞部15を形成してある。なお凹欠部13の形
状は、図示例の如く半円形状が風のロスが少なく
てよいが、それに限らず半多角形状であつてもよ
い。
開閉板12は、上記各風洞部15の外側寄り中
央に立設してあるが、それは上記風洞部15と同
程度の高さで、その横幅は風洞部15を外側寄り
で閉止可能な寸法とする。そして各開閉板12は
横幅中央に設けた縦軸16により可回動とし、各
風洞部15を開閉可能としてある。
駆動手段20は、例えば図示例のようにモータ
であり、伝動手段17としての例えばチエンおよ
びスプロケツト18を介して、上記各開閉板12
の縦軸16を回動させ、各開閉板12を開閉可能
としてある。該駆動手段20の回動は、風力検知
手段10としてのセンサ・自動制御手段(図示
略)を介して、外部電力により回転可能としてお
けばよい。なお、該駆動手段20は上記の如きモ
ータに限らず、油圧や空圧によるものであつても
よい。
上記風力検知手段10としてのセンサは、気圧
の変化で検知するものであつてもよい。
図示例において、9は発電機7の前部に設けた
カバーであり、例えばその先端に上記風力検知手
段10を取付けてあるが、該風力検知手段10は
本装置外部例えば天板19上に設けてもよい。該
天板19は、上記導風板11の上端を支持固定す
るとともに、開閉板12の縦軸16の上端部を軸
支している。また21,22は導風板11の上
部・下部の各取付部材で、下部の取付部材22は
各開閉板12の縦軸16の下端をも軸支してい
る。23は封鎖板で、各開閉板12の側縁に装着
してあり、開閉板12を閉止時に両側の導風板1
1との間〓を殆ど無くすためのものである。25
はケースで、チエン17やスプロケツト18を覆
うものである。
〔作用〕
本発明の風力発電装置の作動状態は以下の如く
である。
まず通常の風力時には、それを風力検知手段1
0が検知し、自動制御手段をへて駆動手段20が
各開閉板12を開く方向に作動し、伝動手段1
7・縦軸16を介して各開閉板12を適度に開か
せる。この状態での風は、本装置の風向側の主と
して正面中央部から各導風板11間の風洞部15
内へ流入する。そして本装置の中心部にある風車
1に当たつて回転させ、発電機7を稼動さてて発
電させる。
強風時には、それを風力検知手段10が検知
し、自動制御手段をへて駆動手段20が各開閉板
12を閉じる方向に作動し、伝動手段17・縦軸
16を介して各開閉板12を少し閉じる。この状
態では、本装置内即ち各導風板11間の風洞部1
5に流入する風が減少するので、風車1は過大な
風力を受けず適度の速さで回転して発電する。
また台風時には、それを風力検知手段10が検
知し、自動制御手段をへて駆動手段20が各開閉
板12を閉じるように作動し、第2図の2点鎖線
で示す如く各開閉板12は殆ど閉じてしまう。こ
の状態では、各風洞部15内へ風は殆ど流入せ
ず、したがつて風車1が強風で損傷を受けること
がない。
そして弱風時には、それを風力検知手段10が
検知し、自動制御手段をへて駆動手段20が各開
閉板12を開く方向に作動し、伝動手段17・縦
軸16を介して各開閉板12を開かせる。この状
態で各開閉板12は、第2図の実線および第4図
で示す如く支柱2を中心とする放射状になつてい
る。そのため風は上記両図図の矢印で示すように
本装置の風向側の正面中央部からは勿論のこと、
両側部寄りからも開閉板12でガイドされて、各
導風板11間の風洞部15内へ流入する。そして
本装置の中心部にある風車1に当たつて回転さ
せ、発電機7を稼動させて発電させる。
特に上記弱風時に、本装置の各導風板11は放
射状に設けてあるので、各隣接の導風板11,1
1間で形成された風洞部15に流れ込んだ風は、
導風板11,11でガイドされその全てが左右方
向から中央の通風孔14へ集まる。それゆえ水平
状の回転軸8をもつ風車1に対し、その全体にわ
たり大量の風を当てることができる。しかも、風
車1のある中央の通風孔14の部分では、前記の
如く隣接の導風板11,11により、通風面積が
風の流入側や流出側に比べて狭くなり、小径とな
つている。したがつてベンチユリ管と同様に、こ
の小径部分を通過する際に風速は増すことになる
から、弱風時にも風車1には強い風が当たること
になり、効率よく風車1を回転させることにな
る。
発明の効果 以上で明らかな如く、本発明の風力発電装置は
次の如き効果を有する。
〔イ〕 弱風持にも効率よく風を集めて発電機を稼
動できる。即ち、従来の風力発電装置がもつ問
題点の1つに、弱風時には稼動できないことが
あつた。しかし、本発明では、水平状の回転軸
をもつ風車の周りに、対向側の導風板との間で
中央に通風孔を形成するとともに、隣接の導風
板との間で風洞部が中央部で狭くなる如く導風
板を放射状に設けてある。
そのため、単に風車の幅だけの風を利用する
のではなく、左右の風も導風板により中央に寄
せ集められることになる。したがつて幅広く風
を集めて、それを水平状の回転軸をもつ風車の
全体に当てることができ、効率よく発電機を稼
動できる。
のみならず、本発明では各隣接の導風板によ
り、風洞部が外側から中央の通風孔に向けて狭
くなるようにしてある。つまり風車のある中央
の通風孔近傍で、風の流入側や流出側よりも通
風面積を小さくしてある。そのため風洞部に流
入した風は、ベンチユリ管と同様にその中央孔
を通過する際にスピードを増すことになる。し
たがつて、その場所でスピードの増した風が風
車に当たることになり、弱風時にも効率よく風
車を回わし、発電機を稼動できることになる。
〔ロ〕 なお、強風時においても風当りを調節で
き、風車等の損壊を防止できる。即ち、風が強
くなれば開閉板を少し閉じることにより風車へ
当たる風を調節でき、安定した稼動ができる
し、特に台風のような強風時には、開閉板を殆
ど閉じて風洞部内への風の流入を殆どなくし、
風車の損壊を防止できる効果も有する。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示すもので、第1図は
一部切欠正面図、第2図は一部切欠平面図、第3
図は第1図の−断面図、第4図は開閉板を全
開時の作用状態を示す横断平面図である。 図面符号、1……風車、2……支柱、7……発
電機、8……回転軸、10……風力検知手段、1
1……導風板、12……開閉板、13……凹欠
部、14……通風孔、15……風洞部、16……
縦軸、17……伝導手段、20……駆動手段。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 水平状の回転軸8をもつ風車1と発電機7を
    取付けた支柱2の周りに、風車1よりも高くて一
    側部に凹欠部13をもつ導風板11を、対向側の
    導風板11の凹欠部13とで通風孔14を形成す
    るとともに、隣接の導風板11との間の風洞部1
    5が中央部で狭くなる如く複数枚を放射状に立設
    し、かつ各風洞部15の外側寄りに、そこを閉止
    可能な大きさの開閉板12を縦軸16で可回動に
    設けて、別に取付けた風力検知手段10を介して
    可動の駆動手段20を、開閉板12が風力に応じ
    て閉止可能に伝動手段17で連結してなる、風力
    発電装置。
JP14418781A 1981-09-11 1981-09-11 風力発電装置 Granted JPS5847172A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14418781A JPS5847172A (ja) 1981-09-11 1981-09-11 風力発電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14418781A JPS5847172A (ja) 1981-09-11 1981-09-11 風力発電装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5847172A JPS5847172A (ja) 1983-03-18
JPS6342116B2 true JPS6342116B2 (ja) 1988-08-22

Family

ID=15356220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14418781A Granted JPS5847172A (ja) 1981-09-11 1981-09-11 風力発電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5847172A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6172446U (ja) * 1984-10-19 1986-05-16
JPS6334364U (ja) * 1987-07-23 1988-03-05
CN101354010A (zh) * 2007-07-24 2009-01-28 连志敏 增压集风式风力发电机组

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5847172A (ja) 1983-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5553996A (en) Wind powered turbine
EP1423607B1 (en) Column airflow power apparatus
US4834610A (en) Wind processing air turbine, and methods of constructing and utilizing same
US8232664B2 (en) Vertical axis wind turbine
US6674181B2 (en) Wind-driven twin turbine
US4142822A (en) Panemone windmill
US4551631A (en) Wind and solar electric generating plant
US7540705B2 (en) Horizontal multi-blade wind turbine
US5632599A (en) Turbine with circumferential support and stationary pressure release means
WO2006123951A1 (en) A wind turbine
US4406579A (en) Airflow converter
US20040156723A1 (en) Vertical axis windmill
US10495063B2 (en) Wind turbine
WO2008154829A1 (fr) Générateur d'énergie de type tunnel aérodynamique
GB2185786A (en) Wind powered machine
EP4088021B1 (en) Systems and methods for harnessing energy from wind
CN201306247Y (zh) 一种垂直轴风力机
JPS6342116B2 (ja)
CN217421413U (zh) 一种导流式垂直轴风力发电机结构
RU2267647C1 (ru) Ветродвигатель с лопастями "банан", способ регулирования частоты вращения ветротурбины
JP4157913B2 (ja) 軸沿回転翼風車
JP6143241B2 (ja) 風力発電装置
CN203248313U (zh) 一种新型的风力发电机
CA2535088C (en) Horizontal multi-blade wind turbine
JPH018699Y2 (ja)