JPS6333720A - Focusing device - Google Patents

Focusing device

Info

Publication number
JPS6333720A
JPS6333720A JP61178094A JP17809486A JPS6333720A JP S6333720 A JPS6333720 A JP S6333720A JP 61178094 A JP61178094 A JP 61178094A JP 17809486 A JP17809486 A JP 17809486A JP S6333720 A JPS6333720 A JP S6333720A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
focusing
focus
lens group
manual
focusing lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61178094A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH083573B2 (en
Inventor
Azuma Miyazawa
東 宮沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP61178094A priority Critical patent/JPH083573B2/en
Publication of JPS6333720A publication Critical patent/JPS6333720A/en
Publication of JPH083573B2 publication Critical patent/JPH083573B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Focusing (AREA)
  • Lenses (AREA)
  • Automatic Focus Adjustment (AREA)

Abstract

PURPOSE:To fix the focusing speed by providing a control means which operates a driving force generating means which moves a focusing lens group at a speed corresponding to the detection output of a zoom lens by the extent of movement prescribed with a manual command signal. CONSTITUTION:A motor driving circuit 11 power-amplifies a motor driving signal to rotate and drive a stepping motor 8, and a focusing lens group 5 is moved in the direction of the optical axis. A control part 10 controls the moving speed of the focusing lens group 5 to a relatively high speed if the position of a variator lens group 3, namely, the zooming state identified by the detection output of a zoom lens 23 is set near the telephoto side, and the control part 10 controls said moving speed to a relatively low speed if said zooming state is set near the wide side. As a result, the time required for the change of the focus set distance in the full range between N and infinity is practically fixed whether the zooming state is set near the telephoto side or the wide side.

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は例えばテレビカメラ等において、手動操作手段
の操作に応動する駆動力発生手段によりマニュアルフォ
ーカシングを行ない得るようにしだ合焦調節装置に関す
る。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field of Industrial Application] The present invention relates to a focusing adjustment device, for example, in a television camera or the like, which enables manual focusing by means of a driving force generating means that responds to the operation of a manual operating means.

[従来の技術〕 マニュアルフォーカシング時においても、距離環或いは
スイッチ等の手動操作要素の操作に応動するようモータ
等の駆動力発生手段を動作させ、この駆動力発生手段に
よりフォーカシングレンズを変位させて合焦調節を行な
うようにした焦点調節装置が既に提案されている。この
種の装置の一例としては次のようなものがある。即ち、
ズームレンズにおいて、バリエータレンズ群の位置と、
このバリエータレンズ群の位置に対応する、合焦させる
に必要なコンベンセータレンズ群の位置とを記憶手段に
記41させておき、−具合焦状態を得た後、ズーミング
を行なって、バリエータレンズ群の位置を変化させたと
きには、記憶手段の出力に基づいてモータ等の駆動力発
生手段を動作させ、コンペンセータレンズ群を合焦位置
に移動させることにより合焦状態を維持するようにした
装置か提案されている(特開昭60−143309号公
報参照)。この装置は、変倍のためにバリエータレンズ
群を移動させると合焦位置が変化する形式ノスームレン
ズ(後玉であるコンベンセータレンズ群の移動によって
焦点調節を行なう形式のもの)において、オートフォー
カスモードで動作する場合は、ズーミングにより生じる
デフォーカス状態を解消させるために、常時調節動作が
なされて合焦状態が維持されるものの、マニュアルフォ
ーカシング時には、一旦は合焦状態を得ても、その後の
ズーミングにより再びデフォーカス状態となってしまう
といった不具合が生じるため、この問題を解消すべく上
述のように、マニュアルフォーカシング時においても駆
動力発生手段によりレンズの移動を行なうものである。
[Prior art] Even during manual focusing, a driving force generating means such as a motor is operated in response to the operation of a manual operation element such as a distance ring or a switch, and the focusing lens is displaced by this driving force generating means to perform focusing. A focus adjustment device that performs focus adjustment has already been proposed. An example of this type of device is as follows. That is,
In a zoom lens, the position of the variator lens group,
The position of the convencator lens group necessary for focusing, which corresponds to the position of this variator lens group, is recorded in the storage means. The proposed device maintains the in-focus state by operating a driving force generating means such as a motor based on the output of the storage means and moving the compensator lens group to the in-focus position when the position of the lens is changed. (See Japanese Unexamined Patent Publication No. 143309/1983). This device can be used in autofocus mode for no-sum lenses (types in which the focus is adjusted by moving the convencator lens group, which is the rear element), in which the focus position changes when the variator lens group is moved to change the magnification. When the camera is in focus, adjustments are made constantly to maintain the focus state in order to eliminate the defocus state caused by zooming. However, during manual focusing, even if the focus state is once achieved, subsequent zooming Since a problem occurs in which the lens becomes defocused again, in order to solve this problem, as described above, the lens is moved by the driving force generating means even during manual focusing.

[発明が解決しようとする問題点] 一般に上記のようなズームレンズシステムの焦点調節に
おいては、バリエータレンズ群かワイド側にあるかテレ
側にあるかに応じて合焦調節のために必要とされるフォ
ーカシングレンズ群の変位量が大幅に異なる。即ち、ワ
イド側においてはテレ側に比較し、合焦調節のために必
要とされるフォーカシングレンズ群の変位は極めて少な
い。従って、テレ側におけるフォーカシングレンズ群の
移動速度と等しい速度でワイド側における合焦調節を行
なうと、フォーカシングレンズ群は殆ど瞬時に至近距離
対応位置から遠距離対応位置までの全移動範囲を変位し
てしまうことになる。このようにフォーカシングの状態
が急変してしまうような状況のもとでは、ファインダや
ブラウン管の画像モニタ上で目視により像を確認しなか
ら合焦調節操作を行なうマニュアルフォーカシングは合
焦調節がきわめて難しい。またバリエータレンズ群がテ
レ側に設定されているときには、比較的緩慢に合焦状態
に至る様に合焦調節がなされるが、ワイド側に設定され
ると極めて急に合焦状態に至るように変化してしまうた
め、観察者に不自然な印象を与えてしまう。
[Problems to be Solved by the Invention] Generally, when adjusting the focus of a zoom lens system as described above, a variator lens group is required depending on whether it is on the wide side or the telephoto side. The amount of displacement of the focusing lens group differs significantly. That is, on the wide-angle side, the displacement of the focusing lens group required for focus adjustment is extremely small compared to the telephoto side. Therefore, if the focusing lens group is adjusted on the wide side at the same speed as the moving speed of the focusing lens group on the tele side, the focusing lens group will almost instantaneously displace the entire range of movement from the close range corresponding position to the far distance corresponding position. It will end up being put away. Under such conditions where the focusing condition changes suddenly, it is extremely difficult to adjust the focus using manual focusing, which involves adjusting the focus without visually checking the image on the viewfinder or cathode ray tube image monitor. . Also, when the variator lens group is set to the telephoto side, focus adjustment is performed so that it comes into focus relatively slowly, but when it is set to the wide side, it comes into focus very suddenly. Because it changes, it gives an unnatural impression to the observer.

本発明は叙上の点に鑑みてなされたものであり、ズーミ
ングの状況に応じてフォーカシングレンズ群の移動速度
を制御することにより、ズーミングの設定如何に係わら
ず、至近距離から遠距離まで全距離調節範囲に亘るフォ
ーカシングの速度が実質的に変化しないようにした合焦
調節装置を提供しようとするものである。
The present invention has been made in view of the above points, and by controlling the moving speed of the focusing lens group according to the zooming situation, the present invention can be used for all distances from close to long distances, regardless of the zooming setting. It is an object of the present invention to provide a focusing adjustment device in which the speed of focusing over an adjustment range does not substantially change.

[問題点を解決するための手段] 本発明は、少なくともバリエータレンズ群と合焦調節用
のフォーカシングレンズ群とを含んでなるレンズ系と、
上記バリエータレンズ群の位置に基づいてズーミングの
状態を検出するズームセンサと、操作者の手動操作に基
づいたマニュアルフォーカシングにおける上記フォーカ
シングレンズ群の移動方向及び移動量に係るマニュアル
指令信号を生成するマニュアル指令信号生成手段と、上
記フォーカシングレンズ群を移動させるための駆動力発
生手段と、上記ズームセンサの検出出力に応じた速度で
上記マニュアル指令信号生成手段のマニュアル指令信号
により規定される方向に同指令信号により規定される移
動量だけ上記フォーカシングレンズ群を移動させるべく
上記駆動力発生手段を作動させるための出力を発生する
制御手段と、を具備してなる。
[Means for Solving the Problems] The present invention provides a lens system including at least a variator lens group and a focusing lens group for adjusting focus;
A zoom sensor that detects the zooming state based on the position of the variator lens group, and a manual command that generates a manual command signal related to the moving direction and amount of the focusing lens group in manual focusing based on the operator's manual operation. a signal generating means, a driving force generating means for moving the focusing lens group, and a command signal in a direction specified by the manual command signal of the manual command signal generating means at a speed according to the detection output of the zoom sensor. control means for generating an output for operating the driving force generating means to move the focusing lens group by a movement amount defined by .

[作 用] このように構成される本発明装置では、上記ズームセン
サによりバリエータレンズ群の位置に1^づき、ある時
点におけるズーミングの設定状態を表わす検出出力が得
られると、この出力は上記制御手段に与えられる。一方
、操作者はファインダやモニタ画面の像を監視しながら
マニュアルフォーカシングを行なうべく、例えばマニュ
アルスイッチ等を含んでなる上記マニュアル指令信号生
成手段に対する操作を行なう。マニュアル指令イ、錯生
成手段では、この操作如何に応じてフォーカシングレン
ズ群の移動方向及び移動量に係るマニュアル指令信号か
生成され、この信号は−ヒ記制御゛ト段に与えられる。
[Function] In the device of the present invention configured as described above, when the zoom sensor detects the position of the variator lens group and obtains a detection output representing the zoom setting state at a certain point in time, this output is controlled by the control described above. given to means. On the other hand, the operator operates the manual command signal generating means, which includes, for example, a manual switch, in order to perform manual focusing while monitoring the image on the finder or monitor screen. Manual Command A. The illusion generation means generates a manual command signal relating to the moving direction and amount of movement of the focusing lens group in accordance with this operation, and this signal is applied to the control stage.

制御手段は、上記ズームセンサの検出出力に応じた速度
で上記マニュアル指令信号生成手段のマニュアル指令信
号により規定される方向に同指令信号により規定される
移動量たけ上記フォーカシングレンズ11工を移動せし
めるための出力を発する。この出力により上記駆動力手
段が作動し、フォーカシングレンズJ1工が変位してマ
ニュアルフォーカシングがなされる。従って、本発明装
置では、マニュアルフォーカシングにおけるフォーカシ
ングの速度はその時点におけるズーミング状態に依存し
て制御される。
The control means moves the focusing lens 11 by the amount of movement specified by the manual command signal of the manual command signal generation means in the direction specified by the manual command signal of the manual command signal generation means at a speed according to the detection output of the zoom sensor. emits the output of This output activates the driving force means, and the focusing lens J1 is displaced to perform manual focusing. Therefore, in the device of the present invention, the focusing speed in manual focusing is controlled depending on the zooming state at that time.

[実 施 例コ 第1図は、本発明の一実施例としての焦点調節装置を示
すブロック図である。第1図における装置は本発明をビ
デオカメラに適用したものであ。
Embodiment FIG. 1 is a block diagram showing a focus adjustment device as an embodiment of the present invention. The apparatus shown in FIG. 1 is an application of the present invention to a video camera.

同ビデオカメラにおける撮像レンズ鏡筒1は、前方レン
ズ群2.バリエータレンズ群3.絞り4および所謂後群
レンズであるフォーカシングレンズ群5を含んでなるレ
ンズ系を内蔵している。上記バリエータレンズ群3およ
びフォーカシングレンズ群5は、それぞれ光軸方向に移
動+IJ化に配設されている。フォーカシングレンズl
i′#5をnJ動自(1:に支持する゛機構の詳細は第
2図に示しである。同図に示すように、フォーカシング
レンズj!15は、その光軸と実質的に平行に配設され
たガイ(・ロッド6に案内されて光軸方向に移動可能に
設けられたレンズ保持枠7により保持されている。レン
ズ保持枠7にはレンズの径方向に係合ビン7aか突設さ
れ、この係合ビン7aが駆動力発生手段としてのステッ
ピングモータ8により回転駆動される送りねじ9に係合
している。従って、送りねし9の回転にともない係合ビ
ン7aを介しレンズ保持枠7はフォーカシングレンズ7
!T 5を保持しつつ光軸方向に沿い、矢印Aまたは矢
印Bの向きに移動する。ステッピングモータ8は制御手
段として、コントロール部10の出力に基づきモータ駆
動用電力を供給するモータ駆動回路11により駆動され
るようになっている。また、第2図に示すように、レン
ズ保持枠7には光軸方向に沿って突出するようにして遮
光片7bかフォトインクラブタよりなるゼロ点センサ1
2に対応すべく設けられている。ズーミングがテレ側に
設定され、かつフォーカシングが無限遠位置に刻してな
されたときには、フォーカシングレンズ745はその、
71節移動範囲における上記B方向の極限位置に達する
が、このときレンズ保持枠7の遮光片7bがゼロ点セン
サ12に達し、同ゼロ点センサ12から検出出力が発せ
られる。本装置では、このときのフォーカシングレンズ
群5の位置をその基準位置(ゼロ点)としている。ゼロ
点センサエ2の出力は上記コントロールgas 10に
供給されるようになっている。
The imaging lens barrel 1 in the video camera includes a front lens group 2. Variator lens group 3. It has a built-in lens system including an aperture 4 and a focusing lens group 5 which is a so-called rear group lens. The variator lens group 3 and the focusing lens group 5 are each arranged to move +IJ in the optical axis direction. focusing lens l
Details of the mechanism for supporting i'#5 on the nJ automatic (1:) are shown in Figure 2.As shown in the figure, the focusing lens j! It is held by a lens holding frame 7 that is movable in the optical axis direction guided by a rod 6.The lens holding frame 7 has an engaging pin 7a or a protrusion in the radial direction of the lens. The engagement pin 7a is engaged with a feed screw 9 which is rotationally driven by a stepping motor 8 serving as a driving force generating means.Therefore, as the feed screw 9 rotates, the lens is rotated through the engagement pin 7a. The holding frame 7 is a focusing lens 7
! While holding T5, move along the optical axis direction in the direction of arrow A or arrow B. The stepping motor 8 is driven as a control means by a motor drive circuit 11 that supplies motor drive power based on the output of a control section 10. Further, as shown in FIG. 2, a zero point sensor 1 is provided on the lens holding frame 7 so as to protrude along the optical axis direction.
It is provided to correspond to 2. When zooming is set to the telephoto side and focusing is performed at infinity, the focusing lens 745
When the limit position in the direction B in the 71-node movement range is reached, the light shielding piece 7b of the lens holding frame 7 reaches the zero point sensor 12, and the zero point sensor 12 emits a detection output. In this apparatus, the position of the focusing lens group 5 at this time is its reference position (zero point). The output of the zero point sensor 2 is supplied to the control gas 10.

一方、第1図において述べたバリエータレンズ群3も、
フォーカシングレンズ群5と略同様に保持され、手動操
作により、またはモータ20により、光軸方向に沿って
移動できるようになっている。
On the other hand, the variator lens group 3 described in FIG.
It is held in substantially the same manner as the focusing lens group 5, and can be moved along the optical axis direction by manual operation or by the motor 20.

モータ20はズームスイッチ21の操作に基づいて動作
するズームモータ駆動回路22により駆動されるように
なっている。バリエータレンズ群3の光軸方向に沿って
移動する位置は、例えばポテンショメータ或いはエンコ
ーダ態様の位置センサを含んでなるズームセンサ23よ
り検知され、これに基づき、その時点でのズーミングの
程度を表わす検出信号がズームセンサ23から出力され
てコントロールs1oに供給されるようになっている。
The motor 20 is driven by a zoom motor drive circuit 22 that operates based on the operation of the zoom switch 21. The position of the variator lens group 3 moved along the optical axis direction is detected by a zoom sensor 23 including, for example, a position sensor in the form of a potentiometer or an encoder, and based on this, a detection signal representing the degree of zooming at that point is detected. is output from the zoom sensor 23 and supplied to the control s1o.

また、絞り4に関する絞り値が絞りセンサ24により検
出され、この絞すセンサ24の検出出力がコントロール
部10に与えられるようになっている。上記レンズ系に
よる像を撮像画に受けるべく撮像索子25が配設され、
この撮像索子25による光電変換出力が映像信号処理回
路26にり、えられて所定の信号処理がなされ、この映
像信号処理回路26から被写体に対応した映像信号が得
られるようになっている。映像信号処理回路26からは
また映像信号のうちの輝度信号が導出されて高周波成分
検出回路27に供給されるように構成されている。高周
波成分検出回路27は輝度信号に含まれる高域成分を抽
出し、これを後述のす−トフォーカスモードでの動作に
必要な合焦度合に関する情報としてコントロール部10
に供給するためのものである。また、コントロール部1
0にはオート/マニュアル切換えスイッチ28、および
マニュアルフォーカシングモード時における合焦調節操
作をするためのマニュアルスイッチ29が接続されてい
る。オート/マニュアル切換えスイッチ28のポジショ
ンの切換えによってコントロール部10におけるオート
フォーカシング、モードとマニュアルフォーカシングモ
ードとの両動作モードの選択切換えがなされる。マニュ
アルスイッチ29の操作如何に対応した合焦設定距離が
コントロール部lOの出力に基づいて液晶表示装置等で
なる距離表示装置30に表示されるようになっている。
Further, the aperture value regarding the aperture 4 is detected by an aperture sensor 24, and the detection output of this aperture sensor 24 is provided to the control unit 10. An imaging probe 25 is arranged to receive the image obtained by the lens system into a captured image,
The photoelectric conversion output from the imaging probe 25 is sent to a video signal processing circuit 26, where it undergoes predetermined signal processing, and a video signal corresponding to the subject is obtained from the video signal processing circuit 26. The luminance signal of the video signal is also derived from the video signal processing circuit 26 and supplied to the high frequency component detection circuit 27 . The high frequency component detection circuit 27 extracts the high frequency component included in the luminance signal, and uses this as information regarding the degree of focus necessary for operation in the straight focus mode, which will be described later, to the control unit 27.
It is intended to supply In addition, the control section 1
0 is connected to an auto/manual changeover switch 28 and a manual switch 29 for performing focus adjustment operations in manual focusing mode. By changing the position of the auto/manual changeover switch 28, the control section 10 can select and switch between the autofocusing mode and the manual focusing mode. The focus setting distance corresponding to the operation of the manual switch 29 is displayed on a distance display device 30 such as a liquid crystal display device based on the output of the control unit 1O.

以上のように構成された本発明装置の動作につき、その
概要を以下に説明する。オート/マニュアル切換えスイ
ッチ28のポジションを「マニュアル」に切換え選択す
ることにより、コントロール部10はその動作モードが
マニュアルフォーカシングモードとなる。このマニュア
ルフォーカシングモード時には、操作者はマニュアルス
イッチ29の操作を加減して映像信号処理回路26から
出力される映像信号により画像を映出するモニタ或いは
電子ビューファインダ(何れも不図示)等で目視により
合焦状態を確認しなから合焦設定距離の調節(ピント合
わせ)を行なう。合焦設定距離(ピント)を近距離側(
以下、N側と略記する)に設定するか或いは遠距離側(
以下、ω側と1lIl′1記する)に設定するかに応じ
たマニュアルスイッチ29の操作にUづいて、コントロ
ール部10は、ズームセンサ23から与えられる信号に
より識別されるズーミングの程度に対応した所定速度で
フォーカシングレンズ群5を移動させるために、モータ
駆動回路11にモータ駆動信号を出力する。
An outline of the operation of the apparatus of the present invention configured as described above will be explained below. By switching and selecting the position of the auto/manual changeover switch 28 to "manual", the operation mode of the control section 10 becomes the manual focusing mode. In this manual focusing mode, the operator adjusts the operation of the manual switch 29 and visually displays the image using a monitor or electronic viewfinder (none of which is shown) that displays the image using the video signal output from the video signal processing circuit 26. Check the focus status before adjusting the focus setting distance (focusing). Set the focus setting distance (focus) to the near side (
(hereinafter abbreviated as N side) or the far side (hereinafter abbreviated as N side).
Based on the operation of the manual switch 29 depending on whether the setting is to be set to the ω side (hereinafter referred to as ω side), the control unit 10 controls the zooming level corresponding to the degree of zooming identified by the signal given from the zoom sensor 23. A motor drive signal is output to the motor drive circuit 11 in order to move the focusing lens group 5 at a predetermined speed.

モータ駆動回路11は、このモータ駆動信号を電力増幅
してステッピングモータ8を回転駆動し、これによりフ
ォーカシングレンズ群5は光軸方向に移動する。コント
ロール部10において、ズームセンサ23の検出出力よ
り識別されるバリエータレンズ群3の位置、即ち、ズー
ミングの状態が、テレ側に近い位置に設定されていると
きはフォーカシングレンズ群5の移動速度が比較的速く
なるように、ワイド側に近い位置に設定されているとき
はフォーカシングレンズ群5の移動速度が比較的遅くな
るように制御される。この結果、ズーミングの状態がテ
レ側に設定されていてもワイド側に設定されていてもフ
ォーカシングの速度は実質的には一定になる。即ち、合
焦設定距離をpJ−oo間のフルレンジに亘って変更す
るに要する時間を実質的に一定にすることができる。ズ
ーミングの調節は、前述のとおりズームスイッチ21の
操作によっても或いは手動操作により図示しないズーム
環等を動かすことによっても可能である。
The motor drive circuit 11 amplifies the power of this motor drive signal and rotationally drives the stepping motor 8, thereby moving the focusing lens group 5 in the optical axis direction. In the control unit 10, when the position of the variator lens group 3 identified from the detection output of the zoom sensor 23, that is, the zooming state is set to a position close to the telephoto side, the moving speed of the focusing lens group 5 is compared. In order to increase the focusing speed, the moving speed of the focusing lens group 5 is controlled to be relatively slow when the focusing lens group 5 is set at a position close to the wide side. As a result, the focusing speed remains substantially constant whether the zooming state is set to the telephoto side or to the wide side. That is, the time required to change the focus setting distance over the full range between pJ and oo can be made substantially constant. Zooming adjustment can be made by operating the zoom switch 21 as described above, or by manually moving a zoom ring or the like (not shown).

一般に、本実施例のようの後群レンズをフォーカシング
レンズ群としたレンズ系では、フォーカシングレンズ群
を一旦合焦位置にセットしても、ズーミング状態を変化
させると非合焦となってしまうが、上記コントロール部
10はズーミングの状態及び設定距離の双方に応じた合
焦を得るために必要なフォーカシングレンズ位置のデー
タを記憶しており、ズーミングが変化しても上記データ
またはこのデータに基づく演算によりフォーカシングレ
ンズ群に対し常時合焦のための適正位:べをト   −
レースさせるような制御を行なう。
Generally, in a lens system in which the rear lens group is a focusing lens group, as in this embodiment, even if the focusing lens group is once set to the in-focus position, it will become out of focus if the zooming state is changed. The control unit 10 stores data on the focusing lens position necessary to obtain focus according to both the zooming state and the set distance, and even if the zooming changes, the above data or calculations based on this data will be used. Proper position for constant focusing on focusing lens group: Beoto −
Perform racing-like control.

第3図は、ズーミングの状態及び合焦設定距離の双方に
応じた合焦状態を得るためのフォーカシングレンズ群5
の位置(即ち、ゼロ点センサ12により検出されるフォ
ーカシングレンズI!15の基準位置からの繰出量)を
表わす合焦曲線である。
FIG. 3 shows a focusing lens group 5 for obtaining a focusing state that corresponds to both the zooming state and the focusing distance.
(ie, the amount of extension of the focusing lens I!15 from the reference position detected by the zero point sensor 12).

第3図において、横軸はフォーカシングレンズj;T5
の、上記基準位置からの繰出量を示し、縦軸はテレ(T
)、標準(S)、ワイド(W)等のズーミングの状態、
即ち、バリエータレンズ群3の移動量を示す。破線で示
した曲線9、は、合焦設定距、!it(ピント)が「無
限(oo)」のとき、一点鎖線で示した曲線j22は1
mのとき、及び二点鎖線で示した曲線g3はピントが0
.5mのときの、バリエータレンズ群3の移動量とフォ
ーカシングレンズ群5の繰出量との関係をそれぞれ表わ
したものである。この図より容易に理解されるとおり、
バリエータレンズ群3がテレ(T)相当位置にあるとき
、「無限J、1m、  0.5mの各合焦設定距離に対
し合焦を得るだめのフォーカシングレンズ群5の各繰出
量は、それぞれal、a2.a3である。また、バリエ
ータレンズ2!¥ 3が標弗(S)相当位置にあるとき
、−1−記合焦設定距離に対し合焦を得るためるのフォ
ーカシング1ノンズJAY 5の各繰出量は、それぞれ
bl、b2.b3である。同様にバリエータレンズ群3
のワイド(W)相当位置に対応する上記各合焦を得るた
めのフォーカシングレンズ群5の繰出量はcl、c2、
C3である。各合焦曲線Ω 9g 及びg3の形状を比
較して了解されるとおり、合焦設定距離が異なる七合焦
曲線の曲率も異なったものとなる。従って、任意のズー
ミング状態および合焦設定距離に対して合焦状態を得る
べく、カム等の専らメカニカルな手段によってフォーカ
シングレンズ位置工の位置を制御することは極めて困難
であるが、本実施例の装置では、コントロール部10に
おける電子的記憶及び演算手段により上記曲線をトレー
スするようにした簡単な構成で所望の合焦状態が得られ
るようになっている。合焦曲線をデータとして記憶し、
この曲線をト1ノースすることによって合焦に必要なフ
ォーカシングレンズ位置を求める場合、種々の合焦設定
位置に対応させるためには、4−記合焦曲線β とg 
との間に、曲線f12のみならず極めて多数の曲線群を
設定し、これら曲線Jffに関するデータを全て予め記
憶しておかなくてはならないが、これては大官沿の記憶
手段が必要となってしまう。このため、本実施例の装置
では、l−記合焦曲線のうち設定距離「無限」に対応す
る曲線ρ1と設定距離ro、5mJに対応する曲線g3
のみを記憶手段にデータとして格納しておき、(−記の
中間に位置する設定距離に対応するフォーカシング1ン
ズB工5の繰出ゴは演算により算出するようにしている
。即ち、マニュアルスイッチ29による設定距離の可変
範囲のフルレンジを03分し、当該設定距離をこのフル
レンジ内の値りとし、合焦曲線N1 (設定路# Oo
)上におけるフォーカシング1ノンズ群5の繰出量をX
 、合焦曲線93(設定距離0.5m )上におけるフ
ォーカシングレンズ群5の繰出量をXNとすれば、」二
に設定距離りに対応するフォーカシングレンズ群5の繰
出量Sは、 として求めることができる。従って、本実施例装置では
、ズームセンサ23によるズーミングの情報及びマニュ
アルスイッチ29による合焦設定距離の情報に対応して
、合焦曲線g 及びl113並び■ に上記(1)式に基づく演算により、適正なフォーカシ
ングレンズ繰出量が算出される。
In Figure 3, the horizontal axis is focusing lens j; T5
The vertical axis shows the amount of feed from the above reference position, and the vertical axis is the tele (T).
), zooming status such as standard (S), wide (W), etc.
That is, the amount of movement of the variator lens group 3 is shown. Curve 9 indicated by a broken line is the focus setting distance, ! When it (focus) is "infinite (oo)", the curve j22 shown by the dashed dotted line is 1
When m, the focus of the curve g3 shown by the two-dot chain line is 0.
.. 5 shows the relationship between the amount of movement of the variator lens group 3 and the amount of extension of the focusing lens group 5 when the distance is 5 m. As can be easily understood from this diagram,
When the variator lens group 3 is at the position equivalent to tele (T), the amount of extension of the focusing lens group 5 to obtain focus for each focusing distance of ``infinity J, 1 m, and 0.5 m'' is , a2, a3. Also, when the variator lens 2!\3 is at the position equivalent to the standard (S), -1 - each of the focusing 1 nons JAY 5 to obtain focus for the focused setting distance The feeding amounts are bl, b2, and b3, respectively.Similarly, the variator lens group 3
The amount of extension of the focusing lens group 5 to obtain each of the above-mentioned focuses corresponding to the wide (W) equivalent position is cl, c2,
It is C3. As can be seen by comparing the shapes of the focusing curves Ω 9g and g3, the curvatures of the seven focusing curves with different focusing distances also differ. Therefore, it is extremely difficult to control the position of the focusing lens positioner using only mechanical means such as a cam in order to obtain a focused state for any zooming state and set focus distance. The device has a simple configuration in which the above-mentioned curve is traced using electronic storage and calculation means in the control section 10, so that a desired in-focus state can be obtained. Stores the focusing curve as data,
When determining the focusing lens position necessary for focusing by tonorsing this curve, in order to correspond to various focus setting positions, the focusing curve β and g described in 4.
It is necessary to set not only the curve f12 but also an extremely large number of curve groups, and to store all the data regarding these curves Jff in advance, but this requires a special storage means. It ends up. For this reason, in the apparatus of this embodiment, among the focusing curves 1-, the curve ρ1 corresponding to the set distance "infinite", the curve g3 corresponding to the set distance ro, and 5 mJ.
is stored as data in the storage means, and the focusing distance of the focusing lens B mechanism 5 corresponding to the set distance located in the middle of (-) is calculated by calculation. Divide the full range of the variable range of the set distance into 03, set the set distance as a value within this full range, and set the focusing curve N1 (setting path # Oo
) above, the amount of movement of the focusing 1 nonce group 5 is expressed as
, if the amount of extension of the focusing lens group 5 on the focusing curve 93 (set distance 0.5 m) is XN, then the amount of extension S of the focusing lens group 5 corresponding to the set distance can be determined as follows. can. Therefore, in the device of the present embodiment, the focusing curves g and l113 and {circle around (1)} are calculated based on the above equation (1) in accordance with the zooming information from the zoom sensor 23 and the focusing distance information from the manual switch 29. An appropriate focusing lens extension amount is calculated.

合焦曲線fI、と93との水平方向の間隔は、図示のと
おり、ズーミングがテレ(T)側にあるときには広く、
ワイド(W)側にあるときにはT側よりも極めて狭くな
っている。従って、この第3図からも、前述のとおり、
ズーミングがT側に設定されているときには合焦調節の
ためのフォー力シングレンズノ)の移動ノーは比較的大
きく、ズーミングがW側に設定されているときには、合
焦調節のためのフォーカシング1ノンズ7ffの移動漬
は極めて少なくなることが容易に理解されよう。それゆ
え本発明の装置では、T側においてフォーカシングレン
ズ群の移動が比較的高速で、W側において比較的低速で
行なわれるようにし、ズーミングの如何にかわらず、合
焦調節の変化率が実質的に一定になるようにしている。
As shown in the figure, the horizontal distance between the focusing curve fI and 93 is wide when zooming is on the tele (T) side.
When it is on the wide (W) side, it is much narrower than on the T side. Therefore, from this figure 3, as mentioned above,
When zooming is set to the T side, the movement of the focusing single lens for focusing adjustment is relatively large, and when zooming is set to the W side, the movement of the focusing single lens for focusing adjustment is relatively large. It will be easily understood that the displacement of 7ff is extremely small. Therefore, in the device of the present invention, the focusing lens group is moved at a relatively high speed on the T side and at a relatively low speed on the W side, so that the rate of change in focus adjustment is substantially reduced regardless of zooming. I try to keep it constant.

一方、オート/マニュアル切換えスイツチ28のポジシ
ョンを「オート」に切換え選択することにより、コンI
・ロール部10は、その動作モードがオートフォーカシ
ングモードとなる。このオートフォーカシングモード時
には、コントロール部10は、ズームセンサ23からズ
ーミング状態に関する情報を、絞りセンサ24から絞り
に関する情報を受け、高周波成分検出回路27から合焦
の程度を表わす輝度信号の高域成分(ビン!・情報)を
得て、これらの各情報からフォーカシングレンズ群の適
正位置算出(7、その位置にフォーカシングレンズ群を
位置させるべく、モータ駆動回路11に対しモータ駆動
信号を出力する。この♀111県、ズーミングや絞りの
状態が変化してもフォーカシレグレンズ群5は合焦のた
めの適正位置に制御される。
On the other hand, by switching the auto/manual selector switch 28 to "auto" and selecting it, the controller
- The operation mode of the roll unit 10 becomes autofocusing mode. In this autofocusing mode, the control unit 10 receives information regarding the zooming state from the zoom sensor 23 and information regarding the aperture from the aperture sensor 24, and receives high-frequency components ( information), and calculate the appropriate position of the focusing lens group from each of these pieces of information (7. In order to position the focusing lens group at that position, a motor drive signal is output to the motor drive circuit 11. This♀ 111, even if the zooming or aperture conditions change, the focus lens group 5 is controlled to the appropriate position for focusing.

なお、上記実施例の装置においてコントロール部10は
マイクロコンピュータをその主要部として構成される。
In the apparatus of the above embodiment, the control section 10 is configured with a microcomputer as its main part.

第4図は上記コントロール部10の機能を表わすブロッ
ク図、第5図はこのコントロール部10の動作の詳細を
示すフローチャートである。次に、こ第4図及び第5図
を用いて、本実施例装置の機能及び動作につき更に詳述
する。第4図に示す実施例においては、マニュアルスイ
ッチ29として自動復帰型のシーソー型の2接点スイッ
チか用いられている。オート/マニュアル切換えスイッ
チ28を「マニュアル」のポジションに設定すると、以
下に説明するマニュアルフォーカシングモードに係る各
機能部が稼働する状態になる。これは、第5図のフロー
チャート上でみると、オートフォーカシングのための各
種演算動作や各スイッチ等操作部のモニタリング或いは
アイリスコントロール等のカメラ側の制御に関する種々
の公知の動作をなすメインルーチンの動作からマニュア
ルスイッチの状態を読み取る動作に移行する部分である
FIG. 4 is a block diagram showing the functions of the control section 10, and FIG. 5 is a flowchart showing details of the operation of the control section 10. Next, the functions and operations of the apparatus of this embodiment will be explained in further detail using FIGS. 4 and 5. In the embodiment shown in FIG. 4, an automatic return type seesaw type two-contact switch is used as the manual switch 29. When the auto/manual changeover switch 28 is set to the "manual" position, each functional section related to the manual focusing mode, which will be described below, becomes operational. Looking at the flowchart in Figure 5, this is the operation of the main routine that performs various calculation operations for autofocusing, monitoring of operation parts such as switches, and various known operations related to camera side control such as iris control. This is the part where the operation moves from to reading the state of the manual switch.

マニュアルスイッチ29の操作子29′を図示の時計方
向に回動操作すれば、接点29aが閉成されて近距離側
(N側)への設定距離の変更がなされ、反時計方向に回
動操作すれば接点29bが閉成されて無限遠側(閃)へ
の設定距離の変更かなされる。マニュアルスイッチ29
は各接点の一方の極は接地され、他方の極はプルアップ
抵抗を通して正電位に接続されているため、閉成された
方の接点に係る上記他方の極が接点の開成時間中接地電
位となるようなマニュアル指令信号を生成するマニュア
ル指令信号生成手段をなしている。このマニュアル指令
信号はコントロール部10のマニュアル指令信号識別部
110により判読される。
When the operator 29' of the manual switch 29 is rotated clockwise as shown in the figure, the contact 29a is closed and the set distance is changed to the near distance side (N side), and the operator is rotated counterclockwise. Then, the contact point 29b is closed and the set distance is changed to the infinity side (flash). Manual switch 29
Since one pole of each contact is grounded and the other pole is connected to a positive potential through a pull-up resistor, the other pole of the closed contact is connected to the ground potential during the opening time of the contact. It constitutes a manual command signal generation means that generates a manual command signal as follows. This manual command signal is read by the manual command signal identification section 110 of the control section 10.

マニュアルスイッチ29の何れかの接点がオンであるこ
とが識別されたときは、次の動作方向の弁別動作(何れ
の接点がオンであるかの判別)を行ない、更に次のズー
ムセンサ23からズーミングに関する情報を読み取るス
テップに移行する。上記マニュアルスイッチ29の何れ
の接点もオフであることか識別されたときは直ちにズー
ミングに関する情報の読み取りのステップに移行する(
第5図参照)。第4図に示すとおり、マニュアル指令信
号識別部110で判読された動作方向、即ち、設定距離
を更に(1)側に変更するかN側に変更するかの情報は
、計数・分周部120に与えられる。
When it is determined that any contact of the manual switch 29 is on, a discrimination operation for the next operation direction (determining which contact is on) is performed, and zooming is performed from the next zoom sensor 23. Move to the step of reading information about. When it is determined that any contact of the manual switch 29 is off, the process immediately moves to the step of reading information regarding zooming (
(See Figure 5). As shown in FIG. 4, the operating direction read by the manual command signal identification unit 110, that is, information on whether to further change the set distance to the (1) side or to the N side, is transmitted to the counting/frequency dividing unit 120. given to.

計数・分周部120は定常的な繰返し周波数fて発振部
130から出力されたパルスが常時供給されるようにな
っており、このパルスをマニュアル指令信号識別部11
0より供給されるマニュアルスイッチ29のオン時間中
計数するためのピント移動量カウンタ121の機能を含
んでいる。このピント移動量カウンタ121における計
数値がマニュアル操作によって設定しようとする合焦設
定距離の変更量に対応する。ズームセンサ23から読み
取られたズーミング情報に対応した分周値が分周値設定
部140において設定され、この分周値情報が計数・分
周部120に供給される。」二足分周値の設定は、分周
値設定部内のメモリに予め記憶しである分周値データを
ズームセンサ23の出力に応じて検索することによりな
される。発振部130から出力されるパルス信号の周波
数をf1分周値設定部140により設定される分周値を
mとすると、計数・分周部120において分周されて出
力されるパルス信号の周波数はf/mとなる。
The counting/frequency dividing section 120 is always supplied with pulses output from the oscillating section 130 at a constant repetition frequency f, and these pulses are transmitted to the manual command signal identifying section 11.
It includes the function of a focus movement amount counter 121 for counting during the on-time of the manual switch 29 supplied from 0. The counted value in the focus movement amount counter 121 corresponds to the amount of change in the focus setting distance to be set by manual operation. A frequency division value corresponding to the zooming information read from the zoom sensor 23 is set in the frequency division value setting section 140, and this frequency division value information is supplied to the counting/frequency division section 120. The setting of the two-leg frequency division value is performed by searching the frequency division value data stored in advance in the memory in the frequency division value setting section in accordance with the output of the zoom sensor 23. When the frequency of the pulse signal output from the oscillation section 130 is set by the f1 frequency division value setting section 140 as m, the frequency of the pulse signal output after being divided by the counting/frequency division section 120 is f/m.

分周値設定部140において、ズームセンサ23からズ
ーミングがテレ側寄りに設定されているという情報が与
えられているときは上記rnは比較的小さな値に、反対
にワイド側寄りに設定されているという情報が与えられ
ているときは上記mは比較的大きな値に設定される。計
数・分周部120より出力される上記f/mの周波数の
パルス信号はモータ制御部200に与えられる。モータ
制御部200は、このf / mの周波数でステッピン
グモータ8(第1図参照)を駆動すべくモータ駆動回路
11に駆動信号を出力する。従って、ズーミングの状態
がテレ側に設定されているときはステッピングモータ8
の回転°速度、即ち、フォーカシングレンズ群5の移動
速度は比較的高速に、反対にズーミングの状態かワイド
側に設定されているときは、フォーカシングlノノズ1
15の移動速度に比較的低速になり、前述したとおりズ
ーミング設定の如何にかかわらず合j(−状態の変化の
割合が実質的に一定となる。
When the frequency division value setting unit 140 receives information from the zoom sensor 23 that the zooming is set closer to the telephoto side, the above-mentioned rn is set to a relatively small value, and on the contrary, it is set closer to the wide side. When this information is given, m is set to a relatively large value. A pulse signal with a frequency of f/m outputted from the counting/frequency dividing section 120 is given to the motor control section 200. The motor control unit 200 outputs a drive signal to the motor drive circuit 11 to drive the stepping motor 8 (see FIG. 1) at this f/m frequency. Therefore, when the zooming state is set to the telephoto side, the stepping motor 8
The rotational speed of the focusing lens group 5, that is, the moving speed of the focusing lens group 5, is relatively high;
15, and as described above, the rate of change in the sum j(- state becomes substantially constant regardless of the zooming setting.

上J!EL、たズームセンザ23の出力を読み取るステ
ップ以降の動作を、再び第5図に示すフローチャートに
基づいて詳述する。分周値設定部140においてズーミ
ング情’PtJが前回読み取ったデータと比較して変化
(またことか判別されたときは、新たな分周値mが再設
定され計数・分周部120における上記f/mの分周数
が決定される。一方、合焦設定距離を変化させない場合
でも、ズーミング状態を変化させた場合は、第3図にお
いて説明したようにフォーカシングレンズI!Y 5の
位置を1周節しなければ、当該設定距離に対する合焦状
態を維持することができない。従って、本装置では、ズ
ーミング情報を上記モータ制御部200に与え、そのズ
ーミング情報の変化に応じて、合焦状態を維持するため
のフォーカシングレンズ7!Y5の位置をモータ制御部
200において算出するように11へ5成している。す
なわち、モータ制御部200は、第3図に示す合焦曲線
のうち少なくとも曲線Ω1及びg3に関するデータか設
定された、例えはROM等でなる合焦曲線記憶部300
からのデータ、上記ズーミング情報及び当該時点での合
焦設定距離を認識するために、自己の内部に設(jられ
た機能である合焦設定距離カウンタ201に基づいて、
第3図で述べた(1)式によって合焦紺、持に必要なフ
ォーカシングレン1群5の位置を砕出する。フォー力シ
ングレンズノ115の現在(I冒Nをその変化の都度更
新しつつ記憶するレンズ位置記すさ1部210が設けら
れており、モータ制御部200は、このレンズ位置記憶
部210との間て情報の授受をなすように機能する。
Upper J! The operation after the step of reading the output of the zoom sensor 23 will be explained in detail based on the flowchart shown in FIG. 5 again. In the frequency division value setting section 140, the zooming information 'PtJ has changed compared to the data read last time (if it is determined that this has happened again), a new frequency division value m is reset, and the above f in the counting/frequency division section 120 /m is determined.On the other hand, even if the focusing distance is not changed, if the zooming state is changed, the position of the focusing lens I!Y5 is changed to 1 as explained in Fig. 3. If the distance is not adjusted, the in-focus state for the set distance cannot be maintained.Therefore, in this device, zooming information is given to the motor control section 200, and the in-focus state is adjusted according to changes in the zooming information. The motor controller 200 calculates the position of the focusing lens 7!Y5 to maintain the focusing lens 7! and a focusing curve storage unit 300, for example, a ROM or the like, in which data regarding g3 is set.
Based on the focus setting distance counter 201, which is an internal function, in order to recognize the data from
The position of the focusing lens 1 group 5 required for focusing is determined by equation (1) described in FIG. 3. A lens position recorder 210 is provided that stores the current value of the force single lens 115 while updating it each time it changes. It functions to send and receive information.

他方、ズーミング情報が変化していないときは、マニュ
アルスイッチ29がオンになされているか否かがマニュ
アル指令信号識別部11Gを参照することにより再度判
別され、オンになっていないときはコントロール部10
の動作は再度メインルーチンに戻る。マニュアルスイッ
チ29がオンであると判別されたとき、及び上述したと
おりモータ制御部200においてズーミングに追従して
フォーカシングレンズ群5の繰出量が算出されたときは
、レンズ位置記憶部210に記憶されたデータにより、
フォーカシングレンズ?IY5か勾方向、またはN方向
の合焦可能限界位置(第3図の曲線g またはg3上の
位置)にあって、既に判別された合焦設定距離の変更方
向が」二足限界位置を越える方向になってしまっていな
いか否かかモータ制御部200でチエツクされる。この
チエツクの結果、限界位置を越える方向への設定女史で
ないと判別されたときは、計数・分周部120のピント
移動量カウンター21の値を読み取る。このカウンタ1
21における計数値は、マニュアルスイッチ29のオン
■!i間中にカウントされた発振部130からの人力パ
ルス数であり、既述のとおりこの値が合焦設定距離の変
更用±ΔDに対応する。
On the other hand, when the zooming information has not changed, whether or not the manual switch 29 is turned on is determined again by referring to the manual command signal identification section 11G, and when it is not turned on, the control section 10
The operation returns to the main routine again. When it is determined that the manual switch 29 is on, and when the motor control unit 200 calculates the amount of extension of the focusing lens group 5 following zooming as described above, the amount of movement of the focusing lens group 5 is stored in the lens position storage unit 210. According to the data,
Focusing lens? When the camera is at the focusing limit position in the IY5, inclination direction, or N direction (position on curve g or g3 in Figure 3), the direction of change of the focus setting distance that has already been determined exceeds the two-leg limit position. The motor control unit 200 checks whether the motor is in the wrong direction. As a result of this check, if it is determined that the setting is not in a direction exceeding the limit position, the value of the focus movement amount counter 21 of the counting/frequency dividing section 120 is read. This counter 1
The count value at 21 is when the manual switch 29 is turned on■! This is the number of manual pulses from the oscillation unit 130 counted during the period i, and as described above, this value corresponds to ±ΔD for changing the focus setting distance.

ピント移動量カウンター21の値はモータ制御部200
に与えられ、合焦設定距離の現在値り。を表わす合焦設
定距離カウンタ201の値に対し加減算(Do±ΔD)
がなされる。即ち、この加減算の結果が新たな合焦設定
距f4 D +を表わすことになる。モータ制御部20
0はこのり、の値を1−ユ述の(1)式におけるDに代
入し、合焦維持のための新たなフォー力シングレンズノ
!1の位置Slを算出する。レンズ位置記憶部210の
値はこうして求められたSlの値に更新される。
The value of the focus movement amount counter 21 is determined by the motor control unit 200.
is the current value of the focus setting distance. Addition/subtraction (Do±ΔD) to the value of the focus setting distance counter 201 representing
will be done. That is, the result of this addition/subtraction represents the new focus setting distance f4 D +. Motor control section 20
Substitute the value of 0 for D in equation (1) described in 1-U to create a new force single lens for maintaining focus. 1 position Sl is calculated. The value in the lens position storage section 210 is updated to the value of Sl determined in this way.

本実施例のシステムにおいて、フォーカシングレンズ群
の位置は、発振部130の出力である比較的周期の短い
パルスのカウント値として、比較的高分解能で、レンズ
位置記憶部210において常時認識され得るようになっ
ている。即ち、モータ制御部200において算出される
上記(1)式によるフォーカシングレンズ群の位置も全
てこのような精度で表わすものである。一方、第3図に
おいて説明したとおり、ズーミングかワイド側に設定さ
れたときは、テレ側に設定されている場合よりも合焦1
凋節のためのフォーカシングレンズ群5の移動量が少な
いため、ワイド側における■−N間の合焦調節のための
ステッピングモータ8(第1図参照)の回転ステップ数
は、テレ側におけるそれよりも極めて少ないものとなる
。従って仮に、フォーカシングレンズ群の位置をステッ
ピングモータの回転ステップ数により認識するようにシ
ステムを構成してしまうと、ワイド側における■−N間
の1ステツプがテレ側の数ステップに対応する関係にな
るため、ワイド側におけるフォーカシングレンズ群位置
の精度はテレ側の数分の1となってしまう。この結果、
ワイド側で一具合焦状態を得た後、ズーミングの状態を
テレ側に移動するときに、合焦を維持すべく−1−述の
合焦曲線に沿ってフォーカシングレンズ群を駆動させよ
うとする場合、ワイド側におけるレンズ位置表現の分解
能が粗いために、テレ側における合焦のための正規の位
置を特定することができなくなってしまう。本実施例の
システムではこのような点に鑑みて、レンズ位置記憶部
210において、合焦設定距離のoo−8間がステッピ
ングモータのステップ数よって何ステップになるかに係
わらす、常時、既述のとおり一定のi’::+分解能で
フォーカシングレンズ位置を記憶しているので、上述し
たような不具合か生じることがない。
In the system of this embodiment, the position of the focusing lens group can be constantly recognized in the lens position storage unit 210 with relatively high resolution as a count value of relatively short-cycle pulses that are output from the oscillation unit 130. It has become. That is, the positions of the focusing lens group calculated by the motor control unit 200 according to the above equation (1) are all expressed with such precision. On the other hand, as explained in Figure 3, when zooming is set to the wide side, the focus is 1.
Since the amount of movement of the focusing lens group 5 for focusing is small, the number of rotational steps of the stepping motor 8 (see Figure 1) for focusing adjustment between ■ and N on the wide-angle side is smaller than that on the telephoto side. will also be extremely rare. Therefore, if the system were configured to recognize the position of the focusing lens group by the number of rotational steps of the stepping motor, one step between ■ and N on the wide side would correspond to several steps on the telephoto side. Therefore, the accuracy of the focusing lens group position on the wide-angle side is a fraction of that on the telephoto side. As a result,
After obtaining a certain focus state on the wide side, when moving the zoom state to the tele side, try to drive the focusing lens group along the focusing curve described in -1- to maintain focus. In this case, because the resolution of lens position expression on the wide side is coarse, it becomes impossible to specify the correct position for focusing on the telephoto side. In view of this point, in the system of the present embodiment, the lens position storage unit 210 always stores the above-mentioned information in the lens position storage unit 210, regardless of how many steps the focus setting distance between oo and 8 corresponds to, depending on the number of steps of the stepping motor. Since the focusing lens position is memorized with a constant i'::+ resolution as shown in FIG.

既述のようにして新たにフォーカシングレンズ7ff位
置S が算出されると、この81とレンズの現在位置S
。との比較を行ない、このとき得られる5l−8oO値
が、ステッピングモータ8のステップ数で何ステップに
相当するかが算出される。
When the focusing lens 7ff position S is newly calculated as described above, this 81 and the current position S of the lens
. Then, it is calculated how many steps of the stepping motor 8 the 5l-8oO value obtained at this time corresponds to.

5l−Soが1ステツプ分に満たないときは、メインル
ーチンに戻る。上記ステップ数が算定されると、モータ
制御部200はモータ駆動回路11にそのステップ数た
けステッピングモータ8を駆動すべく駆動信号を発する
。ステッピングモータ8が上記ステップ数たけ駆動され
ると、モータ駆動回路11をオフ状態としメインルーチ
ンに復帰する。
If 5l-So is less than one step, the process returns to the main routine. When the number of steps is calculated, the motor control section 200 issues a drive signal to the motor drive circuit 11 to drive the stepping motor 8 by the number of steps. When the stepping motor 8 has been driven the number of steps mentioned above, the motor drive circuit 11 is turned off and the process returns to the main routine.

以上は本実施例装置がマニュアルフォーカシングモード
で動作する場合の説明であるか、次にオートフォーカシ
ングモードで動作する場合を説明する。
The above is a description of the case in which the apparatus of this embodiment operates in manual focusing mode, and next, the case in which it operates in autofocusing mode will be described.

オート/マニュアル切換えスイッチ28のポジションを
「オート」に選択すると、以下に説明するオートフォー
カシングレンズモードに係る各機能部が稼動する。第4
図において、コントロール部10に設定されたオートフ
ォーカス演算制御部400には、絞すセンサ24から絞
り情報が、ズームセンサ23からズーミング情報が、ま
た上述の高周波成分検出回路27からA/D変換部50
0を介してディジタル化された合焦情報がそれぞれ供給
される。更に、オートフォーカス演算制御部400は記
憶部410とのデータの授受か行なわれるように構成さ
れているとともに、上述した合焦曲線記憶部300から
のデータが供給されるようになっている。オートフォー
カス演算制御部400から出力される自動合焦制御情報
がモータ制御部200に与えられ、モータ制御部200
はこの制御情報によりモータ駆動回路11を通して、ス
テッピングモータ8を所要のステップ数たけ回転駆動さ
せる。本実施例装置のオートフォーカシングモードにお
ける制御の方式は、基本的には、いわゆる、山登りサー
ボ方式(NHK技術研究報告第17巻第1号(通巻第8
6号)第21ページ「山登りサーボ方式によるテレビカ
メラの自動焦点調整」参照)である。この方式は原理的
には次のようなものである。輝度信号の高域成分のレベ
ルは、撮像手段の撮像面に結像された像のコントラスト
が尖鋭である程高くなる。従って、上記高域成分のレベ
ルは合焦の程度を表わすピントレベル情報である。この
方式は、先づレンズを動かしてみて、その結果生じたピ
ントレベルの変化を取り出し、変化か正であればレンズ
の移動ノj向は焦点の合う方向に一致しているのである
から、更にその方向にレンズを動かし、反対に変化か負
であれば移動方向とは反対にレンズを移動させ、このよ
うな移動を繰返しながらピントレベルか最大になる点を
合焦位置として見出そうとするものである。第4図に示
した装置では、フォーカシングレンズ群5を微小ステッ
プ宛駆動し、その都度高周波成分検出回路27よりA 
/ D変換部500を介して11)られるピントレベル
情報を、記す6部410に記憶された、当該直前のピン
トレベルと比較することによって、ピントレベルが大き
く f、;る方向に逐次レンズを駆動し、合焦、J、’
、I節動作を行なう。
When the auto/manual changeover switch 28 is set to "auto", each functional section related to the autofocusing lens mode, which will be described below, is activated. Fourth
In the figure, an autofocus calculation control section 400 set in the control section 10 receives aperture information from the aperture sensor 24, zooming information from the zoom sensor 23, and an A/D conversion section from the above-mentioned high frequency component detection circuit 27. 50
Digitized focus information is provided via 0, respectively. Further, the autofocus calculation control section 400 is configured to exchange data with a storage section 410, and is also supplied with data from the above-mentioned focusing curve storage section 300. Autofocus control information output from the autofocus calculation control section 400 is given to the motor control section 200, and the motor control section 200
Based on this control information, the stepping motor 8 is rotated by the required number of steps through the motor drive circuit 11. The control method in the autofocusing mode of this embodiment device is basically the so-called mountain climbing servo method (NHK Technical Research Report Vol. 17 No. 1 (Continuous Volume 8
No. 6), page 21, ``Automatic focus adjustment of a television camera using the mountain-climbing servo system''). The principle of this method is as follows. The level of the high frequency component of the luminance signal becomes higher as the contrast of the image formed on the imaging surface of the imaging means becomes sharper. Therefore, the level of the high frequency component is focus level information indicating the degree of focus. This method first moves the lens, extracts the resulting change in focus level, and if the change is positive, the direction of the lens movement corresponds to the direction of focus. Move the lens in that direction, and if the change is negative, move the lens in the opposite direction to the movement direction, and repeat this movement to find the point where the focus level is maximum or the focus position It is something. In the apparatus shown in FIG. 4, the focusing lens group 5 is driven in minute steps, and each time a high frequency component detection circuit 27 detects an
/ The lens is sequentially driven in a direction in which the focus level becomes larger by comparing the focus level information 11) obtained via the D converter 500 with the immediately previous focus level stored in the 6 section 410. Focus, J,'
, performs section I operation.

この動作に係る演算はオートフォーカス演算制御部40
0て行なわれる。
The calculation related to this operation is performed by the autofocus calculation control section 40.
0 is performed.

一方、被写体そのもののコントラスト 少ないかに応して、検出されるピントレベルの変化も異
なったものとなる。第6図に示すようにコントラストの
多い被写体については、曲線Aoで不すように、レンズ
か合焦位置にあるときには、前ビン及び後ピン位置にあ
るときとのレベルの差が比較的大きい急峻な頂上が形成
される山形のピントレベル特性か得られる。しかしなか
ら、コン]・ラストの少ない被写体については、曲線B
oて示すように、ピントレベル特性はなたらかな曲線と
なってしまう。従って、本方式では、コントラス]・の
多い被写体に対しては合焦検出が正確になされ得るが、
コントラスト ては合焦検出が比較的困難と4る。このため、本実施例
装置では、第6図に示すように、Jト合焦時のピン]・
レベルに応した所定1ノベルとして限界レベルLを設定
し、ピント1ノベルか限界レベルL以下にあるときはフ
ォーカシング1ノンズ群5の1ツノ動力向を常焦点位置
に向かう方向とし、ピントレベルの変化をチエツクしな
から、漸次、レンズを駆動してピン!・1ノベルのピー
ク位置を捜すように動作するようにしである。レンズの
初動時点において、既にレンズが常焦点位置にあるとき
は、近距離方向に動かして同様の動作を行なう。に記ビ
ーク位置の検知方法は次のようなものである。
On the other hand, the detected change in focus level varies depending on whether the contrast of the subject itself is low or not. As shown in Figure 6, for objects with high contrast, when the lens is at the in-focus position, there is a relatively large steep difference in level from when the lens is at the front focus and rear focus positions, as shown by the curve Ao. It is possible to obtain the focus level characteristics of a mountain shape where a peak is formed. However, for subjects with few contrasts and lasts, curve B
As shown in o, the focus level characteristic becomes a smooth curve. Therefore, with this method, focus detection can be performed accurately for subjects with a large amount of contrast.
Focus detection is relatively difficult due to contrast. For this reason, in the device of this embodiment, as shown in FIG.
A limit level L is set as a predetermined 1 novel corresponding to the level, and when the focus 1 novel is below the limit level L, the 1 horn power direction of the focusing 1 nons group 5 is set in the direction toward the normal focal position, and the focus level changes. Check it out, then gradually drive the lens and hit the pin! - It is designed to operate to search for the peak position of one novel. If the lens is already at the common focus position at the time of initial movement of the lens, the same operation is performed by moving it toward a short distance. The method of detecting the beak position described in 2 is as follows.

(1)ピントレベルが限界レベルよりも大きく、[1つ
1メンズを移動させてもピントレベルが変化しない点を
検出する。すなわち、第6図に示す曲線Aoの頂上付近
では、実際には焦点深度か生じてピントレベルが変化し
なくなるため、このような位置を見出す。
(1) Detect a point where the focus level is higher than the limit level and the focus level does not change even if the lenses are moved one by one. That is, near the top of the curve Ao shown in FIG. 6, the depth of focus actually occurs and the focus level does not change, so such a position is found.

(2)ピント1ノベル特性として、第6図に示す曲線B
oのように、なだらかなカーブしか得られない場合は、
レンズの初動方向を常焦点位置に向かう方向とし、レン
ズを前後の移動限界範囲内で1往復スキヤニングさせ、
このスキャニング中、レンズの漸進動作に応じてピント
1ノベルの最大値を、各時点でのステッピングモータの
駆動ステップ数とともに記憶し、この記憶に基づいて最
終的なピントレベルのピーク位置を見出す。
(2) Curve B shown in Figure 6 as the focus 1 novel characteristic
If you can only obtain a gentle curve like o,
The initial movement direction of the lens is the direction toward the normal focal position, and the lens is scanned back and forth within the front and rear movement limit range,
During this scanning, the maximum value of the focus 1 novel is stored along with the number of driving steps of the stepping motor at each time point according to the gradual movement of the lens, and the final peak position of the focus level is found based on this storage.

なお、上記(1)の動作が上記(2)の動作に優先する
ようにして、合焦調節の誤動作が極力少なくなるように
しである。動作の初明において、1胃尼(2)の動作で
始動したような場合でも、途中で明らかなピーク値か見
出されたような場合はl−記り1)の動作を行なう。ま
た、−に記(2)の動作において、スキャニングの全範
囲でピントレベルが−1−記限界しベルL以下であるよ
うな場合には、レンズを常焦点位置にセットしてステッ
ピングモータの通電を停止し、合焦の確率を上げるとと
もに、省電力となるようにしている。また、合焦時また
は常焦点位置にレンズかセラ]・されたときのピントレ
ベルを記憶部410に記憶しておき、この記憶された1
ノベルと現時点でiすられているピンI・レベルとの比
較を常時行ない、ピントレベルの現在値が、所定時間以
上にわたって、記憶された1ノベルと異なった値をとっ
た場合は、ステッピングモータを起動(、、オートフォ
ーカンングの動作を+Jj開する。上記所定時間を設定
しであるのは、ノイズによる誤動作の防止のためと、何
等かのものが一時的に被写体の前を横切った場合の過敏
な反応を抑制するためである。
Note that the operation (1) above takes priority over the operation (2) above, so that malfunctions in focus adjustment are minimized. Even if the operation starts with the first operation (2), if a clear peak value is found midway through, the operation 1) is performed. In addition, in the operation (2) described in -, if the focus level is below the limit indicated in -1- and bell L in the entire scanning range, set the lens to the normal focal position and energize the stepping motor. This increases the probability of focusing and saves power. In addition, the focus level when the lens is in focus or at the normal focus position is stored in the storage unit 410, and this stored 1
The current value of the focus level is constantly compared with the pin I level that is currently being scanned, and if the current value of the focus level is different from the memorized one novel value for a predetermined period of time, the stepping motor is Start (start the auto focusing operation +Jj.The reason for setting the above predetermined time is to prevent malfunctions due to noise, and when something temporarily crosses in front of the subject. This is to suppress hypersensitive reactions.

第3図において述べたように、一般に後群レンズを駆動
して、フォーカシングを行なう装置てはズーミングの状
態がワイド(W)側に設定されているときは、合焦調節
のために必要とされるレンズの移動量は極めて少なくな
るので、固定焦点レンズにおける場合のように殆と調節
か必要でなくなる。また、ズーミングが標僧(S)に設
定された場合でも、絞りがかなり深く絞り込まれた状態
では、oo m N間のレンズ変位量は、実質的に焦点
深度の範囲内に含まれてしまうことになる。そこで、本
実施例装置では、オー]・フォーカス演算制御部400
において、絞りセンサ24及びズームセンサ23より、
絞り値及びズーミング情報を常時読み取り、レンズの■
−N間の調節変位量が焦点深度の範囲内に含まれてしま
うような状況下においては、フォーカシングレンズを当
該焦点深度内の所定位置にセットし、オートフォーカシ
ング動作を自動的に停止して、ステッピングモータへの
通電を断ち、節電をはかるようにしである。
As mentioned in Fig. 3, in a device that drives the rear lens group to perform focusing, when the zooming state is set to the wide (W) side, this is necessary for focusing adjustment. The amount of movement of the lens is so small that fewer adjustments are needed, as is the case with fixed focus lenses. Furthermore, even when zooming is set to Shozo (S), if the aperture is stopped down considerably, the amount of lens displacement between oo m N will be substantially included within the depth of focus. become. Therefore, in the present embodiment, the focus calculation control section 400
, from the aperture sensor 24 and the zoom sensor 23,
Constantly reads aperture value and zooming information,
In a situation where the amount of adjustment displacement between -N is included within the depth of focus range, the focusing lens is set at a predetermined position within the depth of focus, and the autofocusing operation is automatically stopped. This is done to save power by cutting off the power to the stepping motor.

更に、既述の通常のオートフォーカシングモードでの動
作においても、焦点深度でカバーされ得る範囲内ではレ
ンズを駆動しないようにしているため、レンズを■−N
間の全区間に亘って移動させる場合に比較し、現実のレ
ンズ移動範囲は極めて限定されたものとなり、高速のオ
ートフォーカシング動作が実現される。
Furthermore, even in the normal autofocusing mode described above, the lens is not driven within the range that can be covered by the depth of focus, so the lens is
Compared to the case where the lens is moved over the entire interval, the actual range of lens movement is extremely limited, and a high-speed autofocusing operation is realized.

一般に、後群レンズの移動によりフォーカシングを行な
う場合、所謂マクロ切換えをせずに接写距離までピント
を合わせることができる。しかしながら、常に、接写距
離−(1)間の全範囲に亘ってオートフォーカシングの
ためのレンズ移動を行なっていたのでは、レンズの移動
範囲か大きいため、合焦を得るのが遅くなってしまう虞
れがある。
Generally, when focusing is performed by moving the rear lens group, it is possible to focus up to a close-up distance without so-called macro switching. However, if the lens is always moved for autofocusing over the entire range between close-up distance - (1), there is a risk that it will take time to obtain focus because the lens movement range is large. There is.

このため、本実施例装置では、第1の距離範囲(1m−
■の範囲)を通常距離、第2の距離箱υ’A C1m未
満)を接写距離、としてそれぞれ設定し、通常時は、上
記通常距離の範囲に対応してレンズを駆動し、オートフ
ォーカシング動作を行なう。これはステッピングモータ
の駆動ステップ数を常時計数し制御することにより容易
に実現できる。上記のように通常距離を対象としてオー
トフォーカシングを行なう場合において、実際には接写
位置に被写体があったとしても、被写体のコントラスト
が十分多い場合や、被写体が接写範囲でもほぼ1m付近
にあるときは、フォーカシングレンズが合焦距離1mに
対応する位置の付近に至ったときに、ピントレベルを検
知できるので、フォーカシングレンズ群は接写対応位置
方向に移動し、適正な合焦状態を得ることができる。但
し、被写体が接写距離の範囲にあり、且つ、コントラス
トが弱い場合は、上述のようにして適正な合焦状態を得
ることは困難になる。本実施例装置では、ピントレベル
が低いときは、オートフォーカシング動作につき既述の
(2)の方法で、フォーカシングレンズ群をスキャニン
グさせながら合焦検出を行なうが、上記通常距離の範囲
に対応させて先づスキャニングを行ない、これたけでは
合焦検出できなかった場合にのみ上記接写距離の範囲に
対応させてスキャニングを行なうことにより、合焦検出
するようにしている。このようにすることにより、所謂
、マクロ範囲の自動合焦が可能となっている。
Therefore, in the device of this embodiment, the first distance range (1 m-
The range of Let's do it. This can be easily achieved by constantly counting and controlling the number of driving steps of the stepping motor. When performing autofocusing for a normal distance as described above, even if the subject is actually in the close-up position, if the contrast of the subject is sufficiently high or if the subject is close to 1 meter even in the close-up range, Since the focus level can be detected when the focusing lens reaches a position corresponding to a focusing distance of 1 m, the focusing lens group can be moved toward the position corresponding to close-up photography, and an appropriate focused state can be obtained. However, if the subject is within the close-up distance and the contrast is weak, it will be difficult to obtain an appropriate in-focus state as described above. In this example device, when the focus level is low, focus detection is performed while scanning the focusing lens group using method (2) described above for autofocusing operation, but this method is adjusted to correspond to the above-mentioned normal distance range. Scanning is performed first, and only when focus cannot be detected with this alone, scanning is performed in correspondence with the above-mentioned close-up distance range to detect focus. By doing this, so-called automatic focusing in a macro range is possible.

なお、スキャニングによっても最終的に合焦検出がなさ
れない場合は、フォーカシングレンズ群を強制的に常焦
点位置にセットする。一方、接写距離にある被写体は、
撮影者は明らかに認識できるので、図示しないマクロ切
換えの手動スイッチにより、上述のオートフォーカシン
グの対象とするL2両距離範囲の設定を切換えることも
できる。
Note that if focus is not finally detected by scanning, the focusing lens group is forcibly set to the normal focal position. On the other hand, a subject at a close-up distance is
Since the photographer can clearly recognize this, the setting of the above-described autofocusing target L2 distance range can also be changed using a manual switch for macro switching (not shown).

また、赤外線或いは超音波等による公知の距離センサを
設けて、被写体の距離範囲を検知し、これに応じてオー
トフォーカシングの対象とする1−述の両距離範囲を切
換えるように構成してもよい。
Furthermore, a known distance sensor using infrared rays or ultrasonic waves may be provided to detect the distance range of the subject, and the configuration may be such that the autofocusing target range is switched between the two distance ranges described in 1- above. .

このようにすることにより高速で確実なオートフォーカ
シングが実現できる。
By doing so, high-speed and reliable autofocusing can be achieved.

一方、オートフォーカシング演算制御部400には、上
述の合焦曲線記憶部300からのレンス位置データが供
給されている。原理的には、第3図における合焦曲線Ω
1とg3との間の範囲を逸脱しては合焦状態を得ること
は不可能であり、且つレンズ移動のメカニズム上の制約
から実際にフォーカシングレンズの移動が可能な範囲は
、第3図において示された範囲Svに制限される。この
ため、本実施例装置では、合焦曲線記憶部300におい
て、上記範囲Svを設定しておき、いかなる場合にも合
焦調節がこの範囲を逸脱するようなことがないような制
御がなされるように構成されている。
On the other hand, the autofocusing calculation control section 400 is supplied with lens position data from the above-mentioned focusing curve storage section 300. In principle, the focusing curve Ω in Figure 3
It is impossible to obtain a focused state outside the range between 1 and g3, and the range in which the focusing lens can actually move is shown in Fig. 3 due to mechanical constraints on lens movement. limited to the indicated range Sv. For this reason, in the device of this embodiment, the above-mentioned range Sv is set in the focusing curve storage section 300, and control is performed so that the focusing adjustment does not deviate from this range under any circumstances. It is configured as follows.

第7図は、上記第4図に示したシステムの変形例を示す
ブロック図である。第7図において、第4図に示したブ
ロックに相応するブロックについては同一の符号をもっ
て示し、その詳細な説明は省略する。第7図におけるシ
ステムでLIXA:S4図におけるシーソー型の2接点
のマニュアルスイッチ29に代えて、ブツシュボタン型
の自動復帰型単接点スイッチ290が適用されている。
FIG. 7 is a block diagram showing a modification of the system shown in FIG. 4 above. In FIG. 7, blocks corresponding to the blocks shown in FIG. 4 are designated by the same reference numerals, and detailed explanation thereof will be omitted. In the system shown in FIG. 7, a pushbutton type automatic return type single contact switch 290 is used in place of the seesaw type two contact manual switch 29 in the LIXA:S4 diagram.

マニュアルスイッチ290の接点290aがオンになっ
ている時間中はフォーカシングレンズJ:¥5の移動が
なされる。そのときの1/ンズの移動速度の制御につい
ては、前述した第4図にお番ブるシステムと全く同様に
してなされる。一旦スイッチ290をオフにして再度オ
ンにすると、レンズの移動方向か反転するようになって
いる。すなわち、マニュアルスイッチ290のオン時間
は、コントロール部10A内の動作時間設定部111に
より認識され、マニュアルスイッチ290のオン時間に
係る情報として前記第4図のシステムにおけると全く同
様に計数・分周部120に与えられる。動作時間設定部
111は、また、マニュアルスイッチ290がオフにな
った時点からオフタイマ112の計時動作を開始させる
。マニュアルスイッチ290のオフ状態の継続中に、オ
フタイマ112の計時動作が終了した場合は、このオフ
タイマ112の出力により移動方向設定部113を機能
させ、焦点調節の方向を強制的に常焦点方向に向かわせ
るようにセットする。上記動作時間設定部111.オフ
タイマ】12及び移動方向設定部113を含んでマニュ
アル指令信号識別部110Aが構成されている。
While the contact 290a of the manual switch 290 is on, the focusing lens J: is moved by 5 yen. The control of the moving speed of the 1/ns at this time is performed in exactly the same manner as the system shown in FIG. 4 described above. Once the switch 290 is turned off and then turned on again, the direction of movement of the lens is reversed. That is, the on time of the manual switch 290 is recognized by the operation time setting section 111 in the control section 10A, and the counting/frequency dividing section is used as information regarding the on time of the manual switch 290, just as in the system shown in FIG. 120 is given. The operation time setting unit 111 also causes the off timer 112 to start measuring time from the time the manual switch 290 is turned off. If the time counting operation of the off timer 112 ends while the manual switch 290 remains in the off state, the movement direction setting section 113 is activated by the output of the off timer 112, and the direction of focus adjustment is forcibly directed toward the normal focus direction. Set it so that it can be dodged. The operation time setting section 111. A manual command signal identifying section 110A includes the off timer 12 and the moving direction setting section 113.

上記第7図に示すマニュアル指令信号識別部110Aに
関する動作のフローチャートを第8図に示す。
FIG. 8 shows a flowchart of the operation of the manual command signal identifying section 110A shown in FIG. 7 above.

マニュアルスイッチ290の状態を読み取り、接点29
0aかオンかオフかを判別する。接点290aがオンで
あることきは、次のスームセンサ23の情報を読み取る
ステップに移行する。これ以降の動作は、第5図のフロ
ーチャー1・で説明したものと全く同様であり、その説
明を省略する。
Read the state of the manual switch 290 and close the contact 29
Determine whether 0a is on or off. When the contact 290a is on, the process moves to the next step of reading information from the zoom sensor 23. The subsequent operations are exactly the same as those described in Flowchart 1 of FIG. 5, and the explanation thereof will be omitted.

接点290aがオフであるときは、オフタイマ112が
既に計時動作を終了しているか否がを判別する。オフタ
イマ112にお(プる計時動作か終了していると判別さ
れたときは、移動方向設定部113において、合焦調節
方向が常焦点位置の方向になるよう、移動方向情報か強
制セットされる。
When the contact 290a is off, it is determined whether the off timer 112 has already finished its time counting operation. When it is determined that the off-timer 112 has completed the timing operation, the movement direction setting unit 113 forcibly sets movement direction information so that the focus adjustment direction is in the direction of the normal focal position. .

オフタイマ112における計時動作が終了していないと
判別されたときは、その計時動作が、一旦初期設定され
てから行なわれている正規の計時動作か否かが弁別され
、正規の計時動作であるときにメインルーチンに戻る。
When it is determined that the timekeeping operation in the off-timer 112 has not ended, it is determined whether the timekeeping operation is a regular timekeeping operation that has been performed once initialized, and if it is a regular timekeeping operation. Return to the main routine.

正規の計時動作でないときは、オフタイマ112を初期
設定し、移動方向設定部113により設定される移動方
向を反転させた後メインルーチンに戻る。この動作は、
マニュアルスイッチ290を押した後一旦オフした直後
の状態に対応する。
When the time measurement operation is not normal, the off-timer 112 is initialized, the moving direction set by the moving direction setting section 113 is reversed, and the process returns to the main routine. This operation is
This corresponds to the state immediately after the manual switch 290 is turned off after being pressed.

なお、上述した各実施例の装置においてマニュアルフォ
ーカシングモードとオートフォーカシングモートとの動
作モードの切換えはオート/マニュアル切換えスイッチ
28により一挙動でなされ、この動作モードの切換え時
において、一旦11、Iられていた合焦状態か崩される
ことがない。従って動作モートの切換え毎に合焦調節を
やり直す必要がない。
In addition, in the devices of each of the above-described embodiments, switching between the manual focusing mode and the auto focusing mode is performed in one action by the auto/manual changeover switch 28, and when switching the operating mode, the operation mode is changed once in 11, I. The focus will not be disrupted. Therefore, there is no need to redo focus adjustment every time the operating mode is switched.

「発明の効果] 本発明によれば、ズーミングの設定状態に応じて、フォ
ーカシング1/ンズ群の移動速度か制御されるため、ズ
ーミングの設定如何にかかわらず、近接位置から無限遠
距離に亘る( N −cy3’1合焦、3.′、1節に
おいて、フォーカシングの変化の1文合いを一定にする
こと、即ち、合焦設定距離をN −−間のフルレンジに
戸って変更するに要する時間を実質的に一定にすること
ができる。
[Effects of the Invention] According to the present invention, since the moving speed of the focusing 1/lens group is controlled according to the zooming setting state, the moving speed of the focusing 1/lens group can be controlled from a close position to an infinite distance ( N -cy3'1 Focusing, 3.', In section 1, it is necessary to keep one sentence of focusing change constant, that is, to change the focus setting distance to the full range between N -. The time can be made substantially constant.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は、本発明の一実施例を示す焦点、Ll’J節装
置のブロック図、 第2図は、」二記第1図におけるフォーカシング1ノン
ズ群を61動支持する機構の詳細を示ず忰1成図、第3
図は、ズーミングの状態及び合焦設定距離の双方に応じ
た合焦状態をi!、;るためのフォー力シングレンズノ
(Tの位置を表わす合焦曲線の特性図、第4図は、1−
2第1図に示す装置におけるコントロール部の機能を表
わ゛ずブロック図、第5図は、上記第4図のコン]・ロ
ール部の動作に関するフローチャート、 第6図は、異なる彼方体に関し、合焦調節にJじて得ら
れるピントレベルの特性線図、第7図は、上記第4図に
示すシステムの変形を示すブック図、 第8図は、−F2第7図に示すシステムの動作量するフ
ローチャートである。 3・・・・・・・・・バリエータレンズ群5・・・・・
・・・・フォーカシングレンズ1(T8・・・・・・・
・・ステッピングモータ(駆動発生手段10.1OA・
・・・・・コントロール部(制御手段11・・・・・・
モータ駆動回路(駆動力発生手段)23・・・・・・ズ
ームセンサ 29.290・・・・・・マニュアルスイッチ(マニュ
アル指令信号生成子 110、ll0A・・・・・・・・マニュアル指令信号
識別部(マニュアル指令信号生成子
FIG. 1 is a block diagram of a focus and Ll'J node device showing an embodiment of the present invention. FIG. 2 shows details of a mechanism for supporting the focusing 1 nons group in FIG. Zuhan 1 Chengzu, 3rd
The figure shows the i! focus state depending on both the zooming state and the focus setting distance. ,; Figure 4 is a characteristic diagram of the focusing curve representing the position of the force single lens (T).
2 A block diagram showing the functions of the control section in the device shown in FIG. 1; FIG. 5 is a flowchart regarding the operation of the control section shown in FIG. 4; FIG. A characteristic diagram of the focus level obtained as the focus is adjusted, FIG. 7 is a book diagram showing a modification of the system shown in FIG. 4, and FIG. 8 is an operation of the system shown in -F2 FIG. 7. FIG. 3...Variator lens group 5...
...Focusing lens 1 (T8...
・・Stepping motor (drive generation means 10.1OA・
...Control unit (control means 11...
Motor drive circuit (driving force generation means) 23...Zoom sensor 29.290...Manual switch (manual command signal generator 110, ll0A...Manual command signal identification section (manual command signal generator

Claims (1)

【特許請求の範囲】 少なくともバリエータレンズ群と合焦調節のために移動
自在に設けられたフォーカシングレンズ群とを含んでな
るレンズ系と、 上記バリエータレンズ群の位置に基づいてズーミングの
状態を検出するズームセンサと、 操作者の手動操作に基づいてマニュアルフォーカシング
における上記フォーカシングレンズ群の移動方向及び移
動量に係る指令信号を生成するマニュアル指令信号生成
手段と、 上記フォーカシングレンズ群を移動させるための駆動力
発生手段と、 上記ズームセンサの検出出力に応じた速度で、上記マニ
ュアル指令信号生成手段のマニュアル指令信号により規
定される方向に同指令信号により規定される移動量だけ
上記フォーカシングレンズ群を移動させるべく上記駆動
力発生手段を作動させるための出力を発する制御手段と
、 を具備したことを特徴とする合焦調節装置。
[Claims] A lens system including at least a variator lens group and a focusing lens group movably provided for focus adjustment, and a zooming state detected based on the position of the variator lens group. a zoom sensor; a manual command signal generating means for generating a command signal related to the moving direction and amount of movement of the focusing lens group in manual focusing based on an operator's manual operation; and a driving force for moving the focusing lens group. generating means, and a speed corresponding to the detection output of the zoom sensor, for moving the focusing lens group in the direction specified by the manual command signal of the manual command signal generating means by the amount of movement specified by the command signal. A focusing adjustment device comprising: a control means that generates an output for operating the driving force generation means.
JP61178094A 1986-07-28 1986-07-28 Focus adjustment device Expired - Fee Related JPH083573B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61178094A JPH083573B2 (en) 1986-07-28 1986-07-28 Focus adjustment device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61178094A JPH083573B2 (en) 1986-07-28 1986-07-28 Focus adjustment device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6333720A true JPS6333720A (en) 1988-02-13
JPH083573B2 JPH083573B2 (en) 1996-01-17

Family

ID=16042530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61178094A Expired - Fee Related JPH083573B2 (en) 1986-07-28 1986-07-28 Focus adjustment device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH083573B2 (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0277054A (en) * 1989-08-16 1990-03-16 Minolta Camera Co Ltd Camera
JPH02266312A (en) * 1989-04-07 1990-10-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd Zoom lens system
JPH02275915A (en) * 1989-04-18 1990-11-09 Fuji Xerox Co Ltd Picture reader
JPH02282212A (en) * 1989-04-24 1990-11-19 Canon Inc Lens position controller for zoom lens
US5172149A (en) * 1990-05-23 1992-12-15 Victor Company Of Japan, Ltd. Drive apparatus and drive control apparatus for optical system of camera

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02266312A (en) * 1989-04-07 1990-10-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd Zoom lens system
JPH02275915A (en) * 1989-04-18 1990-11-09 Fuji Xerox Co Ltd Picture reader
JPH02282212A (en) * 1989-04-24 1990-11-19 Canon Inc Lens position controller for zoom lens
JPH0277054A (en) * 1989-08-16 1990-03-16 Minolta Camera Co Ltd Camera
US5172149A (en) * 1990-05-23 1992-12-15 Victor Company Of Japan, Ltd. Drive apparatus and drive control apparatus for optical system of camera

Also Published As

Publication number Publication date
JPH083573B2 (en) 1996-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5144491A (en) Apparatus with lens control device
JP4181886B2 (en) Zoom lens control device and photographing system
EP0459408B1 (en) Optical system controlling apparatus
JPS60143310A (en) Automatic focusing device of zoom lens
US5134525A (en) Automatic zooming device
JPS6333720A (en) Focusing device
US5010358A (en) Predetermined magnification photographing apparatus for a camera
US4633072A (en) Focus apparatus for zoom lens system with distance detection
US5345290A (en) Lens position controller with lens movement direction detection
JPH1130740A (en) Method for adjusting zoom lens and zoom lens
JPH06300962A (en) Automatic focusing device for camera
JP2988793B2 (en) Optical equipment
JPH01185506A (en) Focus detecting device for camera
JP3244773B2 (en) Optical equipment
JP2002228920A (en) Main subject detector and automatic focusing camera
JPH0662298A (en) Camera
JPH03163422A (en) Motor operated focusing device
JPH04145404A (en) Focus lens controller
US6532343B1 (en) Camera finder device
JP2001004896A (en) Image pickup lens device
JPH0943483A (en) Lens controller and lens position adjusting method using the same
JP2981481B2 (en) Video camera with automatic focusing means
JPH06205264A (en) Automatic focusing device
JPH049911A (en) Lens position controller
JPH04311909A (en) Camera system

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees