JPS6333471U - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6333471U
JPS6333471U JP11200987U JP11200987U JPS6333471U JP S6333471 U JPS6333471 U JP S6333471U JP 11200987 U JP11200987 U JP 11200987U JP 11200987 U JP11200987 U JP 11200987U JP S6333471 U JPS6333471 U JP S6333471U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detection circuit
detection
circuits
input
envelope
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11200987U
Other languages
English (en)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11200987U priority Critical patent/JPS6333471U/ja
Publication of JPS6333471U publication Critical patent/JPS6333471U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)

Description

【図面の簡単な説明】
第1図は準尖頭値検波の原理図、第2図は準尖
頭値検波回路の一般的な入力信号波形、第3図は
第2図に対応する準尖頭値検波回路の出力信号波
形、第4図は従来の準尖頭値検波回路の一例を示
す系統図、第5図は本考案の一実施例を示す系統
図、第6図は第5図に示す一実施例の入力に第2
図に示す入力信号が加つた時に得られる包絡線検
波出力信号波形である。 1は検波素子、2はコンデンサ、3は放電用抵
抗、4はトランス、11は高出力インピーダンス
増幅器、12は検波素子、13は平滑回路、14
は差動演算増幅器、15は検波素子、16は充電
用抵抗、17はコンデンサ、18は放電用抵抗で
ある。
補正 昭62.8.20 実用新案登録請求の範囲を次のように補正する
【実用新案登録請求の範囲】 包絡線検波回路12,13及び該包絡線検波回
路を定電流駆動するために該包絡線検波回路の前
段に挿入された高出力インピーダンス増幅器1を
具備した第1の検波回路11,12,13と; 前記包絡線検波回路の出力信号を一方の入力と
する差動演算増幅器14と該差動演算増幅器の出
力側にその一端が接続された検波素子15と、該
検波素子の他端に接続された充電時間と放電時間
とを規制する時定数回路16,17,18とを設
け、かつ、該検波素子の他端を前記差動増幅器の
他方の入力に負帰還するように構成した第2の検
波回路14,15,16,17,18とを備え、
高い周波数の入力信号に対しても広い入力レベル
範囲で充放電の時定数を一定に保持可能にしたこ
とを特徴とする準尖頭値検波回路。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 包絡線検波回路12,13及び該包絡線検波回
    路を定電流駆動するために該包絡線検波回路の前
    段に挿入された高出力インピーダンス増幅器1を
    具備した第1の検波回路11,12,13と; 前記包絡線検波回路の出力信号を一方の入力と
    する差動演算増幅器4と該差動演算増幅器の出力
    側にその一端が接続された検波素子5と、該検波
    素子の他端に接続された充電時間と放電時間とを
    規制する時定数回路16,17,18とを設け、
    かつ、該検波素子の他端を前記差動増幅器の他方
    の入力に負帰還するように構成した第2の検波回
    路14,15,16,17,18とを備え、高い
    周波数の入力信号に対しても広い入力レベル範囲
    で充放電の時定数を一定に保持可能にしたことを
    特徴とする準尖頭値検波回路。
JP11200987U 1987-07-23 1987-07-23 Pending JPS6333471U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11200987U JPS6333471U (ja) 1987-07-23 1987-07-23

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11200987U JPS6333471U (ja) 1987-07-23 1987-07-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6333471U true JPS6333471U (ja) 1988-03-03

Family

ID=30992474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11200987U Pending JPS6333471U (ja) 1987-07-23 1987-07-23

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6333471U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5346166B2 (ja) * 1975-04-21 1978-12-12

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5346166B2 (ja) * 1975-04-21 1978-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6333471U (ja)
JPS6190323U (ja)
JPH0270524U (ja)
JPS62127116U (ja)
JPS6144925U (ja) 自動利得制御増幅回路
JPS6072017U (ja) 電力増幅器
JPS60169800U (ja) サンプル・ホ−ルド回路
JPS606325U (ja) 増幅器
JPS62135229U (ja)
JPH01141470U (ja)
JPS59179382U (ja) スロ−プ検出器
JPS6140054U (ja) 受光回路
JPS6123738U (ja) D/aコンバ−タ
JPS58101534U (ja) 位相比較装置
JPS59147315U (ja) Pwm増幅器
JPS6257470U (ja)
JPS60127509U (ja) 容量式変換装置
JPS58158380U (ja) 超音波移動体感知器
JPS6144995U (ja) スピ−カ−の補償回路
JPS58132500U (ja) スピ−カ−の最低共振周波数測定装置
JPS59169142U (ja) タイマ−回路
JPS59118312U (ja) 増幅装置
JPH01143286U (ja)
JPH02134740U (ja)
JPS59125114U (ja) 音声出力装置