JPS63314370A - 内燃機関の点火時期制御装置 - Google Patents

内燃機関の点火時期制御装置

Info

Publication number
JPS63314370A
JPS63314370A JP14913187A JP14913187A JPS63314370A JP S63314370 A JPS63314370 A JP S63314370A JP 14913187 A JP14913187 A JP 14913187A JP 14913187 A JP14913187 A JP 14913187A JP S63314370 A JPS63314370 A JP S63314370A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ignition timing
acceleration
ignition
engine
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14913187A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0711263B2 (ja
Inventor
Junichi Furuya
純一 古屋
Akihiko Araki
荒木 昭彦
Seiichi Otani
大谷 精一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Unisia Automotive Ltd
Original Assignee
Japan Electronic Control Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Electronic Control Systems Co Ltd filed Critical Japan Electronic Control Systems Co Ltd
Priority to JP62149131A priority Critical patent/JPH0711263B2/ja
Publication of JPS63314370A publication Critical patent/JPS63314370A/ja
Publication of JPH0711263B2 publication Critical patent/JPH0711263B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、内燃機関の点火時期制御装置に関し、特に加
速時のショックを点火時期制御により抑制する技術に関
する。
〈従来の技術) 従来の自動車用内燃機関、特に電子制御燃料噴射装置を
備えた内燃機関にあっては、機関運転状態に応じて燃料
噴射が応答性良く行われるため加速運転時にはスロット
ル弁の開度変化に燃、燐圧力(図示平均有効圧)が応答
性良く追従する。
〈発明が解決しようとする問題点〉 ところが、車両は重量が大きく慣性が大きいため、機関
の出力に対して応答性良く追従することができないので
加速を終了して定常状態に移行する際に、車両のゆり返
しく車両前後Gの変動)によるガクガク振動を生じると
共に機関の回転変動を生じ、運転性1乗り心地が悪化す
る。
そこで加速後、機関回転数が下降し始めてから該下降を
抑制すべく点火時期を遅角補正し、その後回転数上昇時
は進角、下降時は遅角補正を行って回転変動を抑制する
ようにしたものもある。
しかしながら、このように、加速終了後から点火時期補
正を開始すると、開始直後、機関運転の定常状態に対応
して設定した基本点火時期は当該運転状態でトルクを可
及的に高めるべく設定された値(いわゆる最適点火時期
)となっているため、この点火時期を進角方向に補正し
てもそれ以上トルクを高めることにはならず、回転数の
減少を抑制できないので、回転数の変動を良好に抑制で
きるものではなかった。
即ち、進角補正により回転数を上昇させるためには、進
角補正前の点火時期が最適点火時期より予め遅角側にあ
って進角により最適点火時期に近づける必要がある。
本発明はこのような従来の問題点に着目してなされたも
ので、加速時に予め所定量点火時期を遅角側に補正し、
その後回転数変化に応じた進遅角補正を行うことにより
、上記問題点を解決した内燃機関の点火時期制御装置を
提供することを目的とする。
く問題点を解決するための手段〉 このため本発明は、第1図に示すように機関の運転状態
を検出する機関運転状態検出手段と、前記運転状態検出
手段により検出された機関運転状態に基づいて基本点火
時期を設定する基本点火時期設定手段と、 前記運転状態検出手段により検出された機関運転状態に
基づいて機関の加速状態を判定する加速判定手段と、 前記加速判定手段により定常状態から加速状態に移行し
たことを判定した時点からの経過時間を計測する計時手
段と、 前記計時手段による計測開始後所定時間は前記基本点火
時期を所定量遅角側に補正する第1の点火時期補正手段
と、 前記計時手段による計測開始後前記所定時間経過後は、
前記第1点火時期補正手段により補正された点火時期を
初期値として、前記運転状態検出手段により検出される
機関回転変動を抑制する方向に当該変動量に応じて点火
時期を補正する第2の点火時期補正手段と、 前記第1の点火時期補正手段及び第2の点火時期補正手
段により補正された点火時期に点火装置に点火信号を出
力する点火信号出力手段と、を備えて構成する。
く作用〉 定常状態から加速状態に移行すると計時手段により計時
される所定時間は基本点火時期が所定量遅角側に補正さ
れる。
前記所定時間経過後に機関回転数が低下に転じてからは
回転数の変動を抑制する方向、つまり、回転数の低下に
対しては点火時期を進角する方向に補正が行われるが、
その際、予め点火時期の初期値が遅角側に補正されてい
るため点火時期を進角補正することによりトルクが高め
られ回転数の低下を抑制することができ、それ以降の回
転変動を良好に抑制できる。
〈実施例〉 以下、本発明の実施例を図に基づいて説明する。
第2図を参照し、機関1には、エアクリーナ2゜吸気ダ
クト3.スロットルチャンバ4及び吸気マニホールド5
を介して空気が吸入される。
吸気ダクト3にはエアフローメータ6が設けられていて
、吸入空気流量を検出する。スロットルチャンバ4には
図示しないアクセルペダルと連動するスロットル弁7が
設けられていて、吸入空気流量を制御する。スロットル
弁7にはスロットル弁開度の検出のためポテンショメー
タ式のスロットルセンサ8が付設されている。吸気マニ
ホールド5には各気筒毎に電磁式燃料噴射弁9が設けら
れていて、図示しない燃料ポンプから圧送されプレッシ
ャレギュレータにより所定の圧力に制御される燃料を機
関1に噴射供給する。
燃料噴射量の制御は、コントロールユニット20に内蔵
されたマイクロコンピュータにおいて、エアフローメー
タ6により検出される吸入空気流量Qと後述するディス
トリビュータ13に内蔵されたクランク角センサ10か
らの信号に基づいて算出される機関回転数Nとから基本
燃料噴射量T、=K・Q/N(Kは定数)を演算し、こ
れを適宜補正して燃料噴射量T、=T、  ・C0EF
+T、  (COEFは加速補正係数などを含む各種補
正係数、T1は電圧補正骨)を設゛定し、これに相応す
るパルス巾の駆動パルス信号を機関1の回転に同期して
所定のタイミングで燃料噴射弁9に与えることによって
I−〜 イ丁つ。
機関lの各気筒には点火栓11が設けられていて、これ
らには点火コイル12にて発生する高電圧がディストリ
ビュータ13を介して順次印加され、これにより火花点
火して混合気を着火燃焼させる。ここで、点火コイル1
2はそれに付設されたパワートランジスタ12aを介し
て高電圧の発生時期を制御される。従って、点火時期の
制御は、パワートランジスタ12aのオン・オフ時期を
コントロールユニット20からの点火信号で制御するこ
とによって行う。
この点火時期の制atiめ、機関運転状態のパラメータ
として、クランク角センサ10からの信号に基づいて算
出される機関回転数Nと、前記のように演算される基本
燃料噴射i1T、とが用いられる。
また、スロットルセンサ7からの信号に基づいて検出さ
れるスロットル弁開度TVOが用いられる。
ここで、エアフローメータ6、スロットルセンサ8.ク
ランク角センサ10が機関運転状態検出手段に相当し、
点火コイル12.ディストリビュータ13、点火栓11
が点火装置を構成する。
コントロールユニット20内のマイクロコンピュータの
CPUにおいては、第3図のフローチャートに従って演
算処理し、点火時期(点火進角)ADVを制御する。
ステップ1(図にはSlとして記しである。以下同様)
では現時点の機関回転数Nから前回の機関回転数N、、
dを減算して機関回転数の変動量ΔNを演算する。
ステップ2では加速判定フラグFの判定を行い、加速判
定プラグFが0の場合(未だ加速判定が行われていない
場合)は、ステップ3へ進む。
ステップ3では、現時点のスロットル弁開度T■0から
前回のスロットル弁開度TVO0,4を減算してスロッ
トル弁開度の変化量ΔTVOを演算する。そして、ステ
ップ4ではスロットル弁開度の変動量ΔTVOと加速判
定値Cmcccを比較する。
この部分が加速判定手段に相当する。
ここで、スロットル弁開度の変動量ΔTVOがCMee
C未満のときはステップ5へ進んで加速判定フラグFを
0に維持する。そして、次のステップ6ではバックグラ
ウンドジョブとして実行されるルーチンに従って機関回
転数Nと基本燃料噴射量T、とからマツプを参照して定
められる点火進角のマツプ値MADV (基本点火時期
)を最終的な点火進角ADVとし、次のステップ7で出
力する。
ここで、ステップ6の部分が基本点火時期設定手段に相
当し、ステップ7の部分が点火信号出力手段に相当する
ステップ4での判定において、スロットル弁開度の変動
量ΔTVOが加速判定値Cace以上で、加速と判定さ
れると、ステップ8に進んで加速判定フラグFを1にセ
ットする。
次にステップ9に進んで制御時間のTIMをOにする。
そして、次のステップ10ではマツプを参照して定めら
れる点火進角のマツプ値MADVから所定の遅角量ΔA
DV、を差し引いた値を最終的な点火進角ADVとし、
次のステップ7で出力する。尚、制御時間TIMはタイ
マにより自動的に計時されるタイマ値であり、したがっ
てこのタイマが計時手段に相当する。
加速判定がなされて加速所定フラグFが1にセットされ
た後は、ステップ2の判定においてステップ11以降へ
進んで所定時間B内において、前記遅角量ΔADVOの
補正を維持した後、さらに所定時間(A−B)内におい
て回転数変動量に応じた進遅角制御を行う。
即ち、ステップ11での判定で$制御時間TIMが所定
時間A未満の場合はステップ12で制御時間内TIMを
△より小の所定時間Bと比較し、所定時間未満の時は、
ステップ10以降へ進んでマツプ進角値MADVから遅
角値ΔADV、を差し引いた値を点火進角とする制御を
継続する。
ここで前記所定時間Bは、加速開始後機関回転数が減少
に移行して車両のゆり返しを生じる直前の状態までの時
間近くに設定されている。これは、車両の前後Gの固有
振動数によって大略法められ、実験的に求められる。但
し、ステップ1において検出される回転数の変動量ΔN
が0近傍となるまでステップ10の制御を継続するよう
にしてもよい。
尚、ステップ12によって設定される所定時間Bの間ス
テップ10へ進んでマツプ進角値MADVを所定量ΔA
DV、遅角する機能が第1の点火時期補正手段に相当す
る。
ステップ12で制御時間が所定時間B以上(A未満)と
判定されたときは、ステップ13へ進み、制御時間計時
用のタイマTIMをカウントアンプする。
次いでステップ14では、ステップ1で求めた回転数変
動量ΔN(正、負を含めた値)に応じて進遅角補正量Δ
ADVをROMに記憶したマツプから検索する。
そして、ステップ15では点火進角A、 D Vをマツ
プ進角値MADVから前記所定の遅角量ΔADV。
を差し引いた値に前記進遅角補正量ΔADVを加算した
値として設定し、ステップ7で出力する。
このステップ14.15の部分が第2の点火時期補正手
段に相当する。
また、ステップ11で制御時間TIMが所定時間A以上
になったと限定されるとステップ5へ進んで加速判定フ
ラグFがOにリセットされ、ステップ6で検索されたM
AP進角値MADVを点火時期とする制御が行われる。
つまり、所定時間Aの間は一旦加速判定した後の加速判
定が禁止され、その後この禁止を解除して加速判定によ
る前記した点火時期制御を再開する。
このようにすれば、第4図に実線で示すように、加速に
より上昇した機関回転数(平均有効圧)が下降し始める
間、予め点火時期を所定量遅角補正し、下降し始めてか
らは遅角補正された点火時期を初期値として回転数の変
化量に応じて回転変動を抑制する方向に進遅角補正する
制御が開始される。したがって、回転数下降直後の進角
補正において点火時期は、トルク優先の最適点火時期に
近づける方向に進角されることになるため、平均有効圧
P、の低下を効果的に抑制でき、もってゆり返し初期の
機関回転数の低下を良好に抑制して引き続く回転変動も
十分に抑制される。図で点線は従来例を示す、尚、加速
判定直後から回転数変化量に応じた点火時期補正を行う
ことも考えられるが、この場合、遅角補正量が大きくな
りすぎることがあり、満足な加速感が得られない。この
点、本発明の場合、ゆり返しを抑制すべく設定された量
だけ遅角補正するので加速性能に与える影響を小さくで
きる。
尚、この遅角補正量を加速の程度(例えばスロットル弁
開度の変化速度により検出)に応じて設定すれば、加速
の程度によらず加速性能に与える影響を十分小さくでき
ると共に、ゆり返し開始時にゆり返しの程度に応じて最
適点火時期に近づける方向の進角補正側fBit(進角
制御により回転減少を抑制できる)を確保でき常に良好
な回転変動抑制効果が得られる。
また、第4図に鎖線で示すように加速検出役所定時間の
間一定の傾きで徐々に遅角量を増大するようにすれば加
速開始点火時期が段差をもって遅角されることがないの
で加速感、加速性能をより良好に確保できる。この場合
でも所定時間後の総遅角量は、一定(又は加速程度に応
じて設定された量)であり、ゆり返しを抑制できる効果
は同様である。
〈発明の効果〉 以上説明したように本発明によれば加速検出役所定時間
点火時期を所定量遅角させたのち回転変動量に応じた進
遅角補正を行うようにしたため、加速性能を確保しつつ
、ゆり返しを効果的に抑制でき乗り心地を向上できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の構成を示すブロック図、第2図は本発
明の一実施例の全体構成図、第3図は同上実施例の制御
ルーチンを示すフローチャート、第4図は、同上実施例
における各部状態を示すタイムチャートである。 ■・・・機関  6・・・エアフローメータ  8・・
・スロットルセンサ  10・・・クランク角センサ1
1・・・点火栓  12・・・点火コイル  13・・
・ディストIJ ヒュータ  20・・・コントロール
ユニット特許出願人 日本電子機器株式会社 代理人 弁理士 笹 島  冨二雄 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 機関の運転状態を検出する機関運転状態検出手段と、 前記運転状態検出手段により検出された機関運転状態に
    基づいて基本点火時期を設定する基本点火時期設定手段
    と、 前記運転状態検出手段により検出された機関運転状態に
    基づいて機関の加速状態を判定する加速判定手段と、 前記加速判定手段により定常状態から加速状態に移行し
    たことを判定した時点からの経過時間を計測する計時手
    段と、 前記計時手段による計測開始後所定時間は前記基本点火
    時期を所定量遅角側に補正する第1の点火時期補正手段
    と、 前記計時手段による計測開始後前記所定時間経過後は、
    前記第1点火時期補正手段により補正された点火時期を
    初期値として、前記運転状態検出手段により検出される
    機関回転変動を抑制する方向に当該変動量に応じて点火
    時期を補正する第2の点火時期補正手段と、 前記第1の点火時期補正手段及び第2の点火時期補正手
    段により補正された点火時期に点火装置に点火信号を出
    力する点火信号出力手段と、を備えて構成したことを特
    徴とする内燃機関の点火時期制御装置。
JP62149131A 1987-06-17 1987-06-17 内燃機関の点火時期制御装置 Expired - Lifetime JPH0711263B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62149131A JPH0711263B2 (ja) 1987-06-17 1987-06-17 内燃機関の点火時期制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62149131A JPH0711263B2 (ja) 1987-06-17 1987-06-17 内燃機関の点火時期制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63314370A true JPS63314370A (ja) 1988-12-22
JPH0711263B2 JPH0711263B2 (ja) 1995-02-08

Family

ID=15468414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62149131A Expired - Lifetime JPH0711263B2 (ja) 1987-06-17 1987-06-17 内燃機関の点火時期制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0711263B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63140867A (ja) * 1986-12-04 1988-06-13 Hitachi Ltd エンジン制御装置
JPS63239372A (ja) * 1987-03-26 1988-10-05 Japan Electronic Control Syst Co Ltd 内燃機関の点火時期制御装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63140867A (ja) * 1986-12-04 1988-06-13 Hitachi Ltd エンジン制御装置
JPS63239372A (ja) * 1987-03-26 1988-10-05 Japan Electronic Control Syst Co Ltd 内燃機関の点火時期制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0711263B2 (ja) 1995-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3060277B2 (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JPH0751926B2 (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JP2517289Y2 (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JP2835981B2 (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JPS6267258A (ja) 内燃機関の運転制御方法
JPH02196166A (ja) 点火時期制御装置
AU637718B2 (en) Ignition timing controlling system for engine
JPS63314370A (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JP3281993B2 (ja) エンジンの制御装置
JP2509011Y2 (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JP2538626B2 (ja) 内燃機関の制御装置
US5103788A (en) Internal combustion engine ignition timing device
JP2504020B2 (ja) 内燃エンジンの始動直後の点火時期制御方法
JP2002004992A (ja) 車載エンジンの制御装置
JP3968902B2 (ja) 点火時期制御装置
JPH0347444A (ja) 内燃機関の加速ショック緩和装置
JPH0537018Y2 (ja)
JP2563100B2 (ja) エンジンの制御装置
JPS63239372A (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JPH0751930B2 (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JPH0751929B2 (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JP2855391B2 (ja) 内燃機関の燃料供給制御装置
JPS63280860A (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JPH0415963Y2 (ja)
JPH0751928B2 (ja) 内燃機関の点火時期制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080208

Year of fee payment: 13