JPS63311149A - 煙感知装置 - Google Patents

煙感知装置

Info

Publication number
JPS63311149A
JPS63311149A JP14675387A JP14675387A JPS63311149A JP S63311149 A JPS63311149 A JP S63311149A JP 14675387 A JP14675387 A JP 14675387A JP 14675387 A JP14675387 A JP 14675387A JP S63311149 A JPS63311149 A JP S63311149A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
smoke
light beams
transmittances
transmittance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14675387A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunichi Fujimura
俊一 藤村
Kiyoshi Nakamura
清 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP14675387A priority Critical patent/JPS63311149A/ja
Publication of JPS63311149A publication Critical patent/JPS63311149A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/47Scattering, i.e. diffuse reflection
    • G01N21/49Scattering, i.e. diffuse reflection within a body or fluid
    • G01N21/53Scattering, i.e. diffuse reflection within a body or fluid within a flowing fluid, e.g. smoke
    • G01N21/534Scattering, i.e. diffuse reflection within a body or fluid within a flowing fluid, e.g. smoke by measuring transmission alone, i.e. determining opacity

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Fire-Detection Mechanisms (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は火災その他による煙の発生を感知する煙感知装
置に関するものである。
〔従来の技術とその問題点〕
従来火災感知器としては温度上昇を検知する方法がとら
れてきたが、火災時煙にまき込まれる炭車を事前に防止
するため、ホテル、デパート等不特定多数の人が集まる
場所には煙感知装置の設置が義務付けられることになっ
た。従来の煙感知装置にはイオン式と光電式があり、光
電式は光源と光電池等の光検出器の間の光路に煙を導入
し、煙粒子による光の散乱或いは乱反射を利用して、煙
を検出している。しかしながらこのような光電式の煙感
知装置では、散乱光は煙中を通過して光検出器に到達し
なければならないが、光が散乱した位置から光検知器に
到る空間に存在する煙のため、散乱光は煙粒子に吸収さ
れたり、いくども散乱を繰返したりして光検知器に入射
する散乱光が著しく減衰するという欠点があった。従っ
て検知すべき信号値と外乱との比、S/N比が小さくそ
のため、煙濃度の変化と検出値との間のばらつきが大で
あり、誤報が生じたり、感度が低下したりして煙感知装
置として信顛度に問題があった。
本発明は以上のような点にかんがみてなされたもので、
その目的とするところは、感度と信転性を向上させた煙
感知器を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的を達成するために本発明によれば、光源部と光
検出部とから構成される煙感知装置において、光強度が
10倍以上の差がある2本以上の平行光線が放射される
光源部と、該光線の煙雰囲気による透過率を比較する光
検出部とから構成されることを特徴とする煙感知装置が
提供される。
〔作用〕
光の透過率は光源強度と煙の濃さにより変化する。煙の
濃度が薄い場合には、光源強度が弱くなると透過率は若
干増加する程度でほとんど変わらない。しかしながら、
煙の濃度が濃くなると、光源強度により透過率に差が生
じ、相対的に光源強度が増加すると透過率が低下する。
本発明では、以上に述べた現象を利用して、光源強度の
異なる2本の平行光線の透過率を測定し、その透過率の
差から煙の濃度を判定する。煙の濃度の基準は、火災の
感知を目的とするため、たばこの煙、はこり、粉しんな
どは薄いとし、火災時に発生する黒煙(ケーブル、床、
ふとんなどの火災)を濃いとしている。実験によれば、
2本の光源強度に10倍以上の差があれば、薄い煙濃度
では透過率にほとんど差が生じないが、濃い煙濃度では
透過率に50%以上の差が生じる。
〔実施例〕
以下本発明の一実施例を図面により詳細に説明する。
図面において、光源は100■、150Wのハロゲンラ
ンプ(la、 lb)であり、片方には100■を、他
方には80Vを課電し、その光強度比は15倍である。
ハロゲンランプの光はライトガイド(2a、 2b)に
より支持具(3)に固定された凸レンズ(6)からなる
光学系に導かれ、そこから2本の平行光線となって受光
側の支持具(4)に固定された凸レンズ(6)からなる
光学系に入り、さらにライトガイド(5a、 5b)に
導かれてパワーメータ(7a、 7b)に入る。光源側
と受光側の凸レンズの距離は2mとしである。
パワーメータ(7a、 7b)の出力電圧は演算処理器
(8)に入り、演算処理器は2本の平行光線の透過率を
算出、比較して、透過率に10%以上の差があれば出力
電力によりリレー(9)を働かして警告灯00)を点灯
する。
以上に述べた本発明の装置と従来の光電式煙感知装置を
3mX3mX3m室内の天井に取り付け、煙感知性能の
比較実験を行った。室内は密閉状態とし、煙濃度分布を
均一にするため、扇風機で室内を撹拌した。室内でたば
こを5分間に1本の割合で燃したところ、光電式感知装
置は10本目で煙を検知したが、本発明の煙感知装置は
25本目で検知した。また、室内で電気器具用ビニール
コード7mをブンゼンバーナーで燃焼させたところ、い
ずれの感知装置も燃焼開始後約3分で煙を検知した。以
上の実験結果より、本発明の煙感知装置はたばこなどの
わずかな煙は検知しないが、大量の煙については従来の
光電式と同等の感度を有するため、火災感知という目的
から誤動作の少ない装置であることがわかる。
なお、光源としてはタングスランプ、発光ダイオード、
レーザダイオードを使用することもでき、受光部には真
空光電管、シリコーン光電池、セレン光電池などを用い
ても光強度を電気信号として取り出すことができる。平
行光線の本数を多くすれば、広い領域の煙感知を行うこ
とができる。光源の強度比を10倍以上とした理由は、
これ以下では煙感知感度が著しく低下して誤動作するた
めである。また、本実施例では透過率に相対的に10%
以上の差があると警告灯がついたが、この数値は受光部
感度及び災害の判断基準により変えうるものである。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、光強度に10倍以
上の差がある2本以上の平行光線が放射される光源部と
、該光線の煙雰囲気による透過率を比較する光検出部と
から構成されるため、わずかな煙は検知しないが、大量
の煙は検知して、誤動作が少ないという優れた効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
図は本発明にかかわる煙感知装置の説明図である。 la、 lb−ハロゲンランプ、 2a、 2b、 5
a、 5b−ライトガイド、 3.4・・・支持具、 
6・・・凸レンズ、 7a、 7b・・・パワーメータ
、 8・・・演算処理器、9・・・リレー、 10・・
・警告灯。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 光源部と光検出部とから構成される煙感知装置において
    、光強度に10倍以上の差がある2本以上の平行光線が
    放射される光源部と、該光線の煙雰囲気による透過率を
    比較する光検出部とから構成されることを特徴とする煙
    感知装置。
JP14675387A 1987-06-12 1987-06-12 煙感知装置 Pending JPS63311149A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14675387A JPS63311149A (ja) 1987-06-12 1987-06-12 煙感知装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14675387A JPS63311149A (ja) 1987-06-12 1987-06-12 煙感知装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63311149A true JPS63311149A (ja) 1988-12-19

Family

ID=15414801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14675387A Pending JPS63311149A (ja) 1987-06-12 1987-06-12 煙感知装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63311149A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108205867B (zh) 一种具备干扰粒子识别能力的早期火灾烟雾探测方法
US10712263B2 (en) Smoke detection using two different wavelengths of light and additional detection for measurement correction
CA2058928C (en) Simple fire detector
US9140646B2 (en) Smoke detector with external sampling volume using two different wavelengths and ambient light detection for measurement correction
TWI483218B (zh) Photoelectric smoke detectors
US7847700B2 (en) System and method for an optical particle detector
CN104459817B (zh) 一种火灾征兆探测装置及方法
US4103997A (en) Light scattering type smoke detector
EP1894178A1 (en) A flame detector and a method
JPS58500039A (ja) 閉じる引戸の通路にある物体を検出する方法及び装置
US4241258A (en) Ultraviolet fire detector
JPS6337847B2 (ja)
GB2314618A (en) Smoke detector using light scatter and extinction
US4230950A (en) Electro-optic smoke detector
Sivathanu et al. Fire detection using time series analysis of source temperatures
CA1050631A (en) Photocell smoke detector
JPS63311149A (ja) 煙感知装置
JPH04205400A (ja) 煙感知器
JPH07200961A (ja) 火災の早期検出用火災警報装置
JPS6122278Y2 (ja)
JPS588029B2 (ja) カサイカンチキ
GB1560731A (en) Radiation responsive devices
Holmstedt et al. Detector environment and detector response: a survey
JPH0476624B2 (ja)
US3573467A (en) Smoke detector utilizing glow tubes for both voltage compensation and signal coupling