JPS63308655A - System for built-in input/output device driver - Google Patents

System for built-in input/output device driver

Info

Publication number
JPS63308655A
JPS63308655A JP14485087A JP14485087A JPS63308655A JP S63308655 A JPS63308655 A JP S63308655A JP 14485087 A JP14485087 A JP 14485087A JP 14485087 A JP14485087 A JP 14485087A JP S63308655 A JPS63308655 A JP S63308655A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
output device
output
data information
address
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14485087A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yuji Aoki
裕司 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP14485087A priority Critical patent/JPS63308655A/en
Publication of JPS63308655A publication Critical patent/JPS63308655A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/10Program control for peripheral devices
    • G06F13/12Program control for peripheral devices using hardware independent of the central processor, e.g. channel or peripheral processor
    • G06F13/122Program control for peripheral devices using hardware independent of the central processor, e.g. channel or peripheral processor where hardware performs an I/O function other than control of data transfer

Abstract

PURPOSE:To freely combine a computer with an input/output device by calculating the address of an input output controller from input output controller address data information, card location data information and offset value data information. CONSTITUTION:The input/output controller base address table is prepared. Next, the base address of the input/output controller is decided by inputting card location data information to designate the card location of the input/output control card of an actually used input/output controller from a memory medium 102. Next, a source file is prepared by inputting offset value data information from a memory medium 104. Next, the compiling the source file of a memory medium 107, prepared object file is stored in a memory medium 110. The object file of the memory medium 110 stores a load module prepared by linking other object files 109 and 111, etc., in a memory medium 113.

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明はコンパイルされた入出力装置ドライバを計算
機のオペレーティングシステムに組み込む入出力装置ド
ライバ組み込み方式に関するものである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field of Industrial Application] The present invention relates to an input/output device driver installation method for installing a compiled input/output device driver into the operating system of a computer.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

第10図は従来の入出力装置ドライバ組み込み方式を説
明するための構成図である。入出力装置を駆動させるた
めの入出力装置ドライバは、使用する入出力コントロー
ラのアドレス302を、ソースデータが格納されている
ソースファイル301中に含み、そのアドレス302を
コンパイルするために、オブジェクトデータが格納され
ているオブジェクトファイル303中に上記アドレス3
02に対応するアドレス304をデータとして含んでい
る。ロードモジュール306は、計算機にロードするこ
とができるプログラム単位であって、n個のオブジェク
トファイル303と、計算機のオペレーティングシステ
ムを有する他のオブジェクトファイル305とをリンク
することで生成される。このような処理により、上記入
出力装置ドライバは計算機のオペレーティングシステム
に組み込まれることになる。
FIG. 10 is a block diagram for explaining a conventional input/output device driver embedding method. The input/output device driver for driving the input/output device includes the address 302 of the input/output controller to be used in the source file 301 in which source data is stored, and in order to compile the address 302, the object data is The above address 3 is in the stored object file 303.
It includes an address 304 corresponding to 02 as data. The load module 306 is a program unit that can be loaded into a computer, and is generated by linking n object files 303 and another object file 305 having the operating system of the computer. Through such processing, the input/output device driver is incorporated into the operating system of the computer.

〔発明が解決しようとする問題点〕[Problem that the invention seeks to solve]

ところが、上述したような従来の入出力装置ドライバ組
み込み方式では、入出力装置を制御する入出力コントロ
ーラの入出力制御を行わせるための制御情報が記憶され
た入出力制御カードのスロット位置を変更すると、入出
力装置ドライバのソースファイルにおける入出力コント
ローラのアドレスを変更して再コンパイルしなければな
らず、従って再コンパイルを実施しなければ入出力制御
カードのスロット位置を変更できず、これより入出力装
置の計算機に対する自由な組み合わせをすることが難し
いという問題点があった。
However, in the conventional input/output device driver embedding method as described above, if the slot position of the input/output control card that stores the control information for controlling the input/output of the input/output controller that controls the input/output device is changed, , the address of the input/output controller in the source file of the input/output device driver must be changed and recompiled. Therefore, the slot position of the input/output control card cannot be changed without recompilation, and from now on, the input/output controller address must be changed and recompiled. There was a problem in that it was difficult to freely combine devices with computers.

この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、入出力装置ドライバのソースファイルの修正
、再コンパイルを行わずに、簡単なインタフェースで入
出力コントローラのアドレスを算出することにより、入
出力装置の計算機に対する自由な組み合わせを実現する
とともに、その入出力装置に対応したオペレーティング
システムを短時間で、しかも容易に生成することができ
る入出力装置ドライバ組み込み方式を提供することを目
的とする。
This invention was made to solve the above-mentioned problems by calculating the address of the input/output controller using a simple interface without modifying or recompiling the source file of the input/output device driver. The purpose of this paper is to provide an input/output device driver embedding method that allows free combinations of input/output devices to computers and allows for the creation of an operating system compatible with the input/output devices in a short time and easily. do.

〔問題点を解決するための手段〕[Means for solving problems]

この発明に係る入出力装置ドライバ組み込み方式は、入
出力装置を制御する入出力コントローラの入出力制御を
行わせるための制御情報が記憶された入出力制御カード
のスロット位置を示すカード位置31とこのカード位置
31の基準となるアドレスを示すベース・アドレス32
との組を示す入出力コントローラ・ベース・アドレス・
データ情報と、実際に使用する入出力制御カードのスロ
ット位置を示すカード位置31とこのカード位置に対応
する入出力装置名33との組を示すカード位置データと
、入出力装置名33とこの入出力装置名33に対応し入
出力コントローラのベース・アドレスに対するオフセッ
ト値34との組を示すオフセット値データ情報とをそれ
ぞれ作成し、上記入出力コントローラ・ベース・アドレ
ス・データ情報と上記カード位置データ情報と上記オフ
セット値データ情報とから上記入出力コントローラのア
ドレスを算出し、この算出値をコンパイルしたオブジェ
クトファイル205と入出力装置ドライバのオブジェク
トファイル203とをリンクし、使用される入出力装置
に対応するオペレーティングシステム207を生成する
ことを特徴とするものである。
The input/output device driver incorporation method according to the present invention has a card position 31 indicating the slot position of the input/output control card storing control information for controlling the input/output of the input/output controller that controls the input/output device. Base address 32 indicating the reference address of card position 31
Input/output controller base address indicating the pair with
data information, card position data indicating a combination of a card position 31 indicating the slot position of the input/output control card to be actually used and an input/output device name 33 corresponding to this card position, and card position data indicating a combination of the input/output device name 33 and this input/output device name 33. Offset value data information corresponding to the output device name 33 and indicating a pair of the base address of the input/output controller with the offset value 34 is created, and the above input/output controller base address data information and the above card position data information are created. The address of the input/output controller is calculated from the offset value data information and the offset value data information, and the object file 205 compiled with this calculated value is linked with the object file 203 of the input/output device driver to correspond to the input/output device to be used. The feature is that an operating system 207 is generated.

〔作用〕[Effect]

カード位置31の中の一つのカード位置が指定されると
、これに対応するベース・アドレス32の中の一つのベ
ース・アドレスが得られ、このベース・アドレスは特定
の入出力コントローラを示すことになる。また、上記指
定されたカード位置から入出力装置名33の中の一つの
入出力装置名が得られ、この入出力装置名からオフセッ
ト値34の中の一つのオフセット値が得られる。次に、
このオフセット値と上記ベース・アドレスとを加算する
と、使用する入出力コントローラのアドレスが算出され
る。このアドレスはコンパイルされ、オブジェクトファ
イル205に含められる。その後、オブジェクトファイ
ル205と入出力装置ドライバのオブジェクトファイル
203とがリンクされ、使用される入出力装置に対応す
るオペレーティングシステム207が生成される。すな
わち、入出力装置ドライバが計算機オペレーティングシ
ステムに組み込まれることになり、これにより、該当す
る・入出力装置が駆動可能となる。
When one of the card positions 31 is specified, a corresponding one of the base addresses 32 is obtained, and this base address is used to indicate a particular input/output controller. Become. Furthermore, one of the input/output device names 33 is obtained from the specified card position, and one of the offset values 34 is obtained from this input/output device name. next,
By adding this offset value and the base address, the address of the input/output controller to be used is calculated. This address is compiled and included in object file 205. Thereafter, the object file 205 and the object file 203 of the input/output device driver are linked, and an operating system 207 corresponding to the input/output device to be used is generated. In other words, the input/output device driver is incorporated into the computer operating system, thereby making it possible to drive the corresponding input/output device.

〔発明の実施例〕[Embodiments of the invention]

以下、この発明の一実施例を図面に基づいて説明する。 Hereinafter, one embodiment of the present invention will be described based on the drawings.

第1図はこの発明の実施例に係る入出力装置ドライバ組
み込み方式を説明するためのフローチャートである。ま
ず、入出力コントローラ・ベース・アドレス・テーブル
の作成を行う(ステップl 01) 、このテーブルは
第3図に示すように入出力制御カードのスロット位置を
示すカード位置31と、そのカード位置31の基準とな
るアドレスを示すベース・アドレス32との組を示す入
出力コントローラ・ベース・アドレス・データ情報を持
っている。このステップ101の処理を第6図に示すフ
ローチャートを参照して説明する。
FIG. 1 is a flowchart for explaining an input/output device driver installation method according to an embodiment of the present invention. First, an input/output controller base address table is created (step l01). This table consists of a card position 31 indicating the slot position of the input/output control card, and a card position 31 indicating the slot position of the input/output control card as shown in FIG. It has input/output controller base address data information indicating a pair with a base address 32 indicating a reference address. The process of step 101 will be explained with reference to the flowchart shown in FIG.

ステップ101の処理が開始し、カード位置の配列を示
す番号iを「0」にクリアしくステップ61)、次にそ
の配列のi番目にベース・アドレスをセットしくステッ
プ62)、その番号lの内容を「1」加算する(ステッ
プ63)。このように加算していき番号iの内容が所定
の最大値になると(ステップ64)、この処理は終了す
る。例えば、第3図に示すように番号iの内容がrnJ
になると終了する。このような処理により第3図に示す
ようなテーブルが作成される。
The process of step 101 starts, and the number i indicating the arrangement of card positions is cleared to "0" (step 61), then the base address is set to the i-th position of the arrangement (step 62), and the contents of the number l are cleared. is added by "1" (step 63). When the content of the number i reaches a predetermined maximum value after addition in this way (step 64), this process ends. For example, as shown in Figure 3, the content of number i is rnJ
It ends when it becomes. Through such processing, a table as shown in FIG. 3 is created.

上記テーブルが作成された後、実際に使用される入出力
コントローラの入出力制御カードのカード位置を指定し
たカード位置データ情報を記憶媒体102から入力し、
そのカード位置データ情報が示すカード位置から第3図
の入出力コントローラ・ベース・アドレス・テーブルの
カード位置を引き、この引いたカード位置に対応する入
出力コントローラのベース・アドレスの決定を行う(ス
テップ103)、上記カード位置データ情報は、第4図
に示すように入出力制御カードのカード位置31とその
カード位置31に対応する入出力装置名33との組を示
す情報を持ワている。このステップ103の処理を第7
図に示すフローチャートを参照して説明する。まず、記
憶媒体102よリカード位置データ情報を入力し、読み
込み(ステップ71)、この読み込み処理を順次実行し
てゆき(ステップ72)、読み込んだカード位置データ
情報に基づいて入出力装置名とベース・アドレスとの配
列テーブルを作成する(ステップ73)。
After the table is created, card position data information specifying the card position of the input/output control card of the input/output controller to be actually used is input from the storage medium 102;
The card position of the input/output controller base address table shown in FIG. 3 is subtracted from the card position indicated by the card position data information, and the base address of the input/output controller corresponding to the drawn card position is determined (step 103), the card position data information includes information indicating a combination of the card position 31 of the input/output control card and the input/output device name 33 corresponding to the card position 31, as shown in FIG. The process of step 103 is repeated in the seventh step.
This will be explained with reference to the flowchart shown in the figure. First, Ricard position data information is input and read from the storage medium 102 (step 71), and this reading process is executed sequentially (step 72). Based on the read card position data information, the input/output device name and base name are An array table with addresses is created (step 73).

ステップ72において、データの読み込み処理が終了す
ると、上記ベースアドレスの決定を行うステップ103
の処理を終える。
When the data reading process is completed in step 72, step 103 determines the base address.
Finish processing.

次に、第1図においてオフセット値(入出力コントロー
ラのベース・アドレスに対する値)データ情報を記憶媒
体104から入力し、後述する第2図に示すソースファ
イル201のアドレス202の情報から入出力装置名に
対応するオフセット値を得て、この値を第3図の入出力
コントローラ・ベース・アドレス・テーブルのベース・
アドレスに加算する(ステップ105)。上記オフセッ
ト値データ情報は、第5図に示すように入出力装置名3
3とその装置名33に対応するオフセット値34との組
を示す情報を持っている。このステップ105の処理を
第8図に示すフローチャートを参照して説明する。まず
、記憶媒体104よりオフセット値データ情報を入力し
、読み込み(ステップ81)、この読み込み処理を順次
行い(ステップ82)、第5図に示すオフセット値に対
応する入出力装置名からベース・アドレスを探す(ステ
ップ83)、探し出されたベース・アドレスが有れば(
ステップ84)、このベース・アドレスにオフセット値
を加算しくステップ85)、その後ステップ81に戻り
同様な処理を行う。ステップ82において、オフセット
値データ情報のデータ読み込み処理が終了すると、上記
ステップ105の処理を終える。また、ステップ84に
おいて、探し出されるベース・アドレスがなければ、上
記ステップlO5の処理を終える。
Next, in FIG. 1, the offset value (value relative to the base address of the input/output controller) data information is input from the storage medium 104, and the input/output device name is input from the address 202 information of the source file 201 shown in FIG. 2, which will be described later. Obtain the offset value corresponding to
It is added to the address (step 105). The above offset value data information is input/output device name 3 as shown in Figure 5.
3 and an offset value 34 corresponding to the device name 33. The process of step 105 will be explained with reference to the flowchart shown in FIG. First, offset value data information is input and read from the storage medium 104 (step 81), and this reading process is performed sequentially (step 82), and the base address is determined from the input/output device name corresponding to the offset value shown in FIG. Search (step 83), if there is a found base address (
Step 84), an offset value is added to this base address (step 85), and then the process returns to step 81 to perform the same processing. In step 82, when the data reading process for offset value data information is completed, the process in step 105 is finished. Also, in step 84, if there is no base address to be found, the process in step IO5 is finished.

第1図において、ステップ105で加算して得られた入
出力コントローラのベース・アドレスはソースファイル
の中に含められ、ソースファイルが生成される(ステッ
プ106)、この入出力コントローラのベース・アドレ
スは記憶媒体107にソースファイルの形式で格納され
る。上記ステップ106の処理を第9図に示すフローチ
ャートを参照して説明する。まず、第1図の記憶媒体1
07のソースファイルをオーブン状態としくステップ9
1)、入出力コントローラのアドレスを変数とする形式
のソース行のデータを順次出力し(ステップ92)、こ
のデータの出力が終了すると(ステップ93)、記憶媒
体107のソースファイルをクローズ状態とし、第1図
に示すステップ106の処理を終える。
In FIG. 1, the base address of the input/output controller obtained by addition in step 105 is included in the source file, and a source file is generated (step 106). It is stored in the storage medium 107 in the form of a source file. The process of step 106 will be explained with reference to the flowchart shown in FIG. First, storage medium 1 in Figure 1
07 source file in oven state Step 9
1) Sequentially output source line data in a format in which the address of the input/output controller is a variable (step 92), and when the output of this data is completed (step 93), close the source file on the storage medium 107, The process of step 106 shown in FIG. 1 is completed.

第1図のステップ103〜106において、記憶媒体1
02からのカード位置データ情報に対する全ての処理が
終了すると、記憶媒体107のソースファイルのコンパ
イルを行い(ステップ108)、生成されたオブジェク
トファイルを記憶媒体110に格納する。記憶媒体11
0のオブジェクトファイルは、このデータを利用する入
出力装置ドライバのオブジェクトファイル109や、ロ
ードモジュールを構成する他のオブジェクトファイル群
111などとリンクを行い(ステップ112) 、生成
されたロードモジュールを記憶媒体113に格納する。
In steps 103 to 106 in FIG.
When all the processing for the card position data information from 02 is completed, the source file in the storage medium 107 is compiled (step 108), and the generated object file is stored in the storage medium 110. Storage medium 11
The object file 0 is linked with the object file 109 of the input/output device driver that uses this data and other object files 111 that constitute the load module (step 112), and the generated load module is transferred to the storage medium. 113.

第2図はこの実施例の入出力装置ドライバ組み込み方式
を説明するための構成図である。第2図において、第1
図に示す記憶媒体107のソースファイルと同一である
ソースファイル201には入出力装置ドライバの数に対
応する入出力コントローラのアドレス202が含まれて
いる。このソースファイル201をコンパイルして、入
出力コントローラのアドレス206を含むオブジェクト
ファイル205を生成する。次に、予めコンパイルされ
ている入出力装置ドライバのオブジェクトファイル20
3と、計算機のオペレーティングシステムを有する他の
オブジェクトファイル204と共に、入出力コントロー
ラのアドレス206を含むオブジェクトファイル205
をリンクすることにより、オペレーティングシステム(
ロードモジュール)207が生成される。すなわち、入
出力装置ドライバが計算機オペレーティングシステムに
組み込まれ、これにより、該当する入出力装置が駆動可
能となる。
FIG. 2 is a block diagram for explaining the input/output device driver installation method of this embodiment. In Figure 2, the first
A source file 201, which is the same as the source file of the storage medium 107 shown in the figure, contains addresses 202 of input/output controllers corresponding to the number of input/output device drivers. This source file 201 is compiled to generate an object file 205 containing the address 206 of the input/output controller. Next, the object file 20 of the input/output device driver that has been compiled in advance
3 and an object file 205 containing the address 206 of the input/output controller, along with another object file 204 containing the operating system of the computer.
By linking the operating system (
load module) 207 is generated. That is, the input/output device driver is incorporated into the computer operating system, thereby enabling the corresponding input/output device to be driven.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

以上のように本発明によれば、入出力コントローラ・ベ
ース・アドレス・データ情報とカード位置データ情報と
オフセット値データ情報とをそれぞれ作成し、これらか
ら入出力コントローラのアドレスを算出し、この算出値
をコンパイルしたオブジェクトファイルと入出力装置ド
ライバのオブジェクトファイルとをリンクし、使用され
る入出力装置に対応するオペレーティングシステムを生
成するようにしたので、入出力コントローラのアドレス
は外部変数となり、このアドレスは簡単なインタフェー
スで入出力制御カードのスロット位置から算出でき、従
って、入出力装置の計算機に対する自由な組み合わせを
実現することができるとともに、その入出力装置に対応
したオペレーティングシステムを短時間で、しかも容易
に生成することができるという効果が得られる。
As described above, according to the present invention, input/output controller base address data information, card position data information, and offset value data information are respectively created, the address of the input/output controller is calculated from these, and the calculated value is The compiled object file and the input/output device driver object file are linked to generate an operating system that corresponds to the input/output device used, so the address of the input/output controller becomes an external variable, and this address Calculations can be made from the slot position of the input/output control card using a simple interface. Therefore, it is possible to freely combine input/output devices with the computer, and to quickly and easily create an operating system compatible with the input/output device. The effect is that it can be generated.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図はこの発明の実施例に係る入出力ドライバ組み込
み方式を説明するためのフローチャート、第2図はこの
実施例の入出力装置ドライバ組み込み方式を説明するた
めの構成図、第3図はこの実施例における入出力コント
ローラ・ベース・アドレス・データ情報を説明するため
の図、第4図はこの実施例におけるカード位置データ情
報を説明するための図、第5図はこの実施例におけるオ
フセット値データ情報を説明するための図、第6図は第
1図のステップ101の処理を説明するためのフローチ
ャート、第7図は第1図のステップ103の処理を説明
するためのフローチャート、第8図は第1図のステップ
105の処理を説明するためのフローチャート、第9図
は第1図のステップ106の処理を説明するためのフロ
ーチャート、第10図は従来の入出力装置ドライバ組み
込み方式を説明するための構成図である。 31・・・カード位置、32・・・ベース・アドレス、
33・・・入出力装置名、34・・・オフセット値、2
03・・・入出力装置ドライバのオブジェクトファイル
、205・・・入出力コントローラのアドレスをコンパ
イルしたオブジェクトファイル、207・・・オペレー
ティングシステム。 代理人  大  岩  増  a(ばか2名)第1凹 (〉 男8図 惰90
FIG. 1 is a flowchart for explaining the method of incorporating an input/output device driver according to an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a block diagram for explaining the method of incorporating an input/output device driver of this embodiment, and FIG. A diagram for explaining the input/output controller base address data information in this embodiment, FIG. 4 is a diagram for explaining card position data information in this embodiment, and FIG. 5 is a diagram for explaining the offset value data in this embodiment. 6 is a flowchart for explaining the process of step 101 in FIG. 1, FIG. 7 is a flowchart for explaining the process of step 103 in FIG. 1, and FIG. 8 is a flowchart for explaining the process of step 103 in FIG. FIG. 9 is a flowchart for explaining the process of step 105 in FIG. 1, FIG. 9 is a flowchart for explaining the process of step 106 in FIG. 1, and FIG. 10 is for explaining the conventional input/output device driver installation method. FIG. 31...Card position, 32...Base address,
33...I/O device name, 34...Offset value, 2
03...Object file of input/output device driver, 205...Object file compiled with addresses of input/output controller, 207...Operating system. Agent Masu Oiwa A (2 idiots) 1st depression (〉 Male 8 figure Ina 90

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 入出力装置を駆動させるための入出力装置ドライバを計
算機のオペレーティングシステムに組み込む入出力装置
ドライバ組み込み方式において、上記入出力装置を制御
する入出力コントローラの入出力制御を行わせるための
制御情報が記憶された入出力制御カードのスロット位置
を示すカード位置とこのカード位置の基準となるアドレ
スを示すベース・アドレスとの組を示す入出力コントロ
ーラ・ベース・アドレス・データ情報と、実際に使用す
る入出力制御カードのスロット位置を示すカード位置と
このカード位置に対応する入出力装置名との組を示すカ
ード位置データ情報と、上記入出力装置名とこの入出力
装置名に対応し上記入出力コントローラのベース・アド
レスに対するオフセット値との組を示すオフセット値デ
ータ情報とをそれぞれ作成し、上記入出力コントローラ
・ベース・アドレス・データ情報と上記カード位置デー
タ情報と上記オフセット値データ情報とから上記入出力
コントローラのアドレスを算出し、この算出値をコンパ
イルしたオブジェクトファイルと上記入出力装置ドライ
バのオブジェクトファイルとをリンクし、使用される入
出力装置に対応するオペレーディングシステムを生成す
ることを特徴とする入出力装置ドライバ組み込み方式。
In an input/output device driver embedding method in which an input/output device driver for driving an input/output device is built into a computer's operating system, control information for controlling the input/output of an input/output controller that controls the input/output device is stored. I/O controller base address data information indicating a combination of the card position indicating the slot position of the input/output control card that has been installed and the base address indicating the reference address of this card position, and the input/output information actually used. Card position data information indicating a combination of a card position indicating the slot position of the control card and an input/output device name corresponding to this card position, and the above input/output device name and the input/output controller corresponding to this input/output device name. Offset value data information indicating a set of offset values for the base address is created, and the input/output controller base address data information, the card position data information, and the offset value data information are used for An input/output device characterized in that an operating system corresponding to the input/output device to be used is generated by calculating the address of the input/output device to be used, and linking an object file obtained by compiling this calculated value with the object file of the input/output device driver. Device driver built-in method.
JP14485087A 1987-06-10 1987-06-10 System for built-in input/output device driver Pending JPS63308655A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14485087A JPS63308655A (en) 1987-06-10 1987-06-10 System for built-in input/output device driver

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14485087A JPS63308655A (en) 1987-06-10 1987-06-10 System for built-in input/output device driver

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63308655A true JPS63308655A (en) 1988-12-16

Family

ID=15371869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14485087A Pending JPS63308655A (en) 1987-06-10 1987-06-10 System for built-in input/output device driver

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63308655A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013214122A (en) * 2012-03-30 2013-10-17 Fujitsu Ltd Information processing apparatus, information processing method, and information processing program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013214122A (en) * 2012-03-30 2013-10-17 Fujitsu Ltd Information processing apparatus, information processing method, and information processing program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5136709A (en) Method for generating an operating system by a static link-editor
US6370456B2 (en) Method for applying control data for an electronic motor vehicle control unit
JPH06266563A (en) Efficient router for support of plurality of simultaneous object versions
JP4520466B2 (en) Method and apparatus for adapting a function for controlling a drive sequence
KR960035423A (en) Electronic musical instrument
JPS63308655A (en) System for built-in input/output device driver
US20020083412A1 (en) Addon mechanism for a control system based on a type data field
JP3169596B2 (en) Database management device
JP2507399B2 (en) Database equipment
JPH0380325A (en) Program start system
US20020082722A1 (en) Addon mechanism for a control system based on an extension data field
JPS6144339B2 (en)
JPH02140825A (en) Method for processing rearrangement of program
JPH01205331A (en) Large-scale program link system
JPS63280317A (en) Term help system
JP2000222252A (en) Memory content display system and memory content editing system
JPH01286053A (en) Data control system over plural types of computers
JPH03242704A (en) Nc data generating method
CN107729013A (en) The method and computer-readable recording medium of operation button on administration web page
JPH07319711A (en) Information processing system
JPS63150733A (en) Central processing unit
JPH02165358A (en) Program loading system with learning function
JPH02155050A (en) Test circumstance constructing system
JPH04175823A (en) Edit table initialization control system
JPH11175344A (en) Knowledge base system