JPS63302138A - 燃焼機関設備 - Google Patents

燃焼機関設備

Info

Publication number
JPS63302138A
JPS63302138A JP63118031A JP11803188A JPS63302138A JP S63302138 A JPS63302138 A JP S63302138A JP 63118031 A JP63118031 A JP 63118031A JP 11803188 A JP11803188 A JP 11803188A JP S63302138 A JPS63302138 A JP S63302138A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion engine
turbine
effective
runner
engine installation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63118031A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2807234B2 (ja
Inventor
ルードルフ、バンデル
カール・ハインツ・シユロツト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MAN B&W Diesel GmbH
Original Assignee
MAN B&W Diesel GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MAN B&W Diesel GmbH filed Critical MAN B&W Diesel GmbH
Publication of JPS63302138A publication Critical patent/JPS63302138A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2807234B2 publication Critical patent/JP2807234B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/001Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust using exhaust drives arranged in parallel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/005Exhaust driven pumps being combined with an exhaust driven auxiliary apparatus, e.g. a ventilator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/12Control of the pumps
    • F02B37/18Control of the pumps by bypassing exhaust from the inlet to the outlet of turbine or to the atmosphere
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B41/00Engines characterised by special means for improving conversion of heat or pressure energy into mechanical power
    • F02B41/02Engines with prolonged expansion
    • F02B41/10Engines with prolonged expansion in exhaust turbines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、排気ガス駆動形過給機を有する往復ピストン
内燃機関と、過給機タービンに対して並列に配置された
有効タービンとを有し、この有効タービンに過給機ター
ビンの運転にとって不要な排気ガスが供給され、その出
力が減速歯車装置を介して取り出されるような燃焼機関
設備に間する。
〔従来の技術〕
かかる燃焼機関設備は例えばヨーロッパ特許第0091
139号明細書あるいはドイツ連邦共和国特許第333
5856号明細書で知られている。
前者の明細書には有効タービンの実施形態に関する記載
はなく、後者の明細書記載の設備の場合、圧縮機の特性
に条件づけられて高速回転される小形の過給機タービン
が使用されなければならない。
また後者の明細書記載の有効タービンは高速回転用とし
て設計されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明の目的は、冒頭に述べて形式の設備に使用する場
合の特別な条件に簡単に適合でき、往復ピストン内燃機
関の運転にとって不要な排気ガスからできるだけ大きな
出力が回収できるような有効タービンを作ることにある
(課題を解決するための手段〕 本発明によればこの目的は、有効タービンが、ランナの
ランナベーンの平均入口直径と平均出口直径の比率が1
.6〜1.8:1であるラジアルタービンとして形成さ
れることによって達成される。
〔発明の効果〕
本発明によれば第一に、有効タービンが非常に低速で回
転するという利点が得られる。これは後置接続された歯
車装置を有利に小さな減速比にできる。他方では本発明
に基づいて形成された有効タービンにおいて、一定した
回転数において流量は著しく減少する。従って有効ター
ビンは、過給機タービンの運転にとって不要なごく僅か
な排気ガスが得られる往復ピストン内燃機関の部分負荷
範囲の時点においても既に投入することができる。
〔実施例〕
以下図面を参照して本発明に基づく二つの実施例につい
て詳細に説明する。
第1図に示した有効タービン1はラジアルタービンとし
て形成され、即ち排気ガスを半径方向に貫流される。有
効タービンlは複数のランナベーン3を持ったランナ2
を有している。二〇ランナ2には軸4が接続されている
。この軸4はケーシング壁6にある軸受5および図示し
ていないもう一つの軸受によって支持されている。
ランナ2のランナベーン3は、平均入口直径D4と平均
出口直径D□との比率が1.6〜1.8:lになるよう
に形成されている。このように設計することによって、
排気ガス駆動形過給機におけるタービンに一般に利用さ
れている小さな直径比率に比べて、同じ流量においてタ
ービンの回転数を低くできる。ランナベーン3の入口縁
ないし出口縁がランチ軸心に対して平行に延びていない
場合(これは実施例においてランナベーン3の出口縁に
対して当てはまる)、平均直径は次の式で求められる。
ここでDtlおよびD!、はそれぞれランナベーン3の
出口縁における内径および外径である。
ケーシング壁6に入口通路7が固定され、この人口通路
7自体は出口通路8を支持している0人口通路7はラン
ナ2のランナベーン3に対するシュラウド9と、それに
続く出口通路部分10とを含んでいる。その場合出口通
路8の一部は対向して位置する出口通路部分10と共に
、軸方向に貫流される入口開口とほぼ半径方向に貫流さ
れる出口開口とを持った環状の排気ガスディフェーザ1
1を形成している。入口開口の位置はランナベ−73の
出口縁の位置によって決められるのに対し、はぼ半径方
向に貫流される出口開口は有効タービンlの軸方向の構
造長さを短くする。
ランナ2のランナベーン3は一つの運転時点に対してラ
ンナ2の長手軸心に対して平行に流出するガス流に対し
て最適に設計されているだけであるので、異なった運転
時点においては旋回が生じ、その円周方向成分は損失と
なる。ランナ2から流出する排気ガスのこの円周方向成
分は、後置接続されたディフューザ11によって、旋回
原理に基づぐ排気ガスディフェーザにおける直径の増大
により低減され、非常に高い効率で圧力の回復を得られ
る。排気ガスの軸方向成分もディフューザllの断面積
の増大により圧力の回復を得られる。
ディフューザ11の出口における圧力はほぼ大気圧に相
応しているので、これによって有効タービン1に対して
得られる落差を大きくすることができる。というのはラ
ンナ2の背後の圧力を大気圧以下にできるからである。
入口通路7とランナベーン3との間にガイドベーン12
が設けられている。最も簡単な場合、固定して設けられ
たガイドベーン12が使用される。
かかるガイドベーン12は必ずしも必要ではないが、設
置するほうが有利である。これによって同じ有効タービ
ンを、種々の燃焼機関設備の異なった最大排気ガス流量
に適合させることができるからである。
しかし実施例に示したように、ガイドベーン11を軸ピ
ン13によって回転可能に支持することもできる。各軸
ピン13には調整リング15の内′ 歯にかみ合う歯車
14が設けられている。11整リング15には液圧ピス
トン17を有している調整ロッド16がヒンジ接続され
ている。!l整ロッド16は液圧ピストン17を介して
動かされ、これによって調整リング15が回転される。
これはガイドベーン12を揺動させ、これによって排気
ガスに対する貫流断面積を増大ないし縮小する。これに
よって有効タービンは、往復ピストン内燃機関の排気ガ
ス駆動形過給機が必要としないその都度得られる排気ガ
ス量に適合させられる。しかし調整可能なガイドベーン
を、を効タービンによって駆動される発電機の電流系統
の電力需要に応じて、有効タービンの出力を調整するた
めに利用することもできる。
第2図における配置構造においては往復ピストン内燃機
関20が設けられている。その排気ガス集合配管21は
圧縮機24を駆動する過給機タービン23への配管22
を分岐している。その場合過給機タービン23および圧
縮機24が排気ガス駆動形過給機を形成している。
排気ガス集合配管21から別の配管25が分岐しており
、これは二つの部分配管26.27に分かれている0部
分配管26は第1(7)′有効タービン28に通じてお
り、遮断弁29を有している0部分配管27は同様に第
2の有効ター□ビン30に通じており、遮断弁31を有
している0両方の有効タービン28.30は第1図の実
施例に相応して形成されている。各有効タービン28.
30にはそれぞれ減速歯車装置32.33が後置接続さ
れている。これらの減速歯車装置32.33の出力軸は
集合歯車装置34を介して往復ピストン内燃機関20の
クランク軸35に接続されている。
給気を維持するために過給機タービン23が必要としな
いごく僅かな余剰排気ガスしか往復ピストン内燃機関2
0が提供しないときには、遮断弁29だけが開かれ、こ
れによって有効タービン28が駆動される。従ってこの
有効タービン28は非常に小さな排気ガス流量に対して
最適設計されている。往復ピストン内燃機関20から過
給にとってもはや必要でない排気ガス量が増加したとき
には、追加的に遮断弁31が開かれ、これによって有効
タービン30も駆動される。従って余剰の排気ガスを二
つのタービンに分配することにより、少量の余剰排気ガ
スのエネルギーを特に良好に利用できることになる。更
に唯一の有効タービンを使用する場合よりも可調整ガイ
ドベーンの省略を可能にする。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に基づく有効タービンの断面図、第2図
は本発明に基づく燃焼機関設備の概略系統図である。 106.有効タービン 201.ランナ 301.ランナベーン 11、、、ディフューザ 12、、、ガイドベーン 28、、、有効タービン 30、、、有効タービン Fl(3,2

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)排気ガス駆動形過給機を有する往復ピストン内燃機
    関と、過給機タービンに対して並列に配置された有効タ
    ービンとを有し、この有効タービンに過給機タービンの
    運転にとって不要な排気ガスが供給され、その出力が減
    速歯車装置を介して取り出されるような燃焼機関設備に
    おいて、有効タービン(1)が、ランナ(2)のランナ
    ベーン(3)の平均入口直径と平均出口直径の比率が1
    .6〜1.8:1であるラジアルタービンとして形成さ
    れることを特徴とする燃焼機関設備。 2)ランナ(2)に、軸方向に貫流される入口開口を持
    った環状のディフューザ(11)が後置接続されている
    ことを特徴とする請求項1記載の燃焼機関設備。 3)ディフューザ(11)がほぼ半径方向に貫流される
    出口開口を有していることを特徴とする請求項2記載の
    燃焼機関設備。 4)互いに並列に配置され順次投入できる有効タービン
    (28、30)が設けられていることを特徴とする請求
    項1ないし3の1つに記載の燃焼機関設備。 5)有効タービン(1)のランナ(2)の入口側にガイ
    ドベーン(12)が設けられていることを特徴とする請
    求項1ないし3の1つに記載の燃焼機関設備。 6)ガイドベーン(12)が調整可能に形成されること
    を特徴とする請求項5記載の燃焼機関設備。
JP63118031A 1987-05-16 1988-05-13 燃焼機関設備 Expired - Lifetime JP2807234B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3716453.8 1987-05-16
DE3716453 1987-05-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63302138A true JPS63302138A (ja) 1988-12-09
JP2807234B2 JP2807234B2 (ja) 1998-10-08

Family

ID=6327711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63118031A Expired - Lifetime JP2807234B2 (ja) 1987-05-16 1988-05-13 燃焼機関設備

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2807234B2 (ja)
CH (1) CH674549A5 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011049183A1 (ja) * 2009-10-23 2011-04-28 三菱重工業株式会社 ターボコンパウンドシステムおよびその運転方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2499823A (en) 2012-03-01 2013-09-04 Cummins Ltd Turbine-generator and operation method
DE102015012259A1 (de) * 2015-09-19 2016-04-07 Daimler Ag Turbinenrad für eine Turbine eines Abgasturboladers
CN105464769B (zh) * 2015-12-30 2017-11-17 东风商用车有限公司 一种双流道动力涡轮系统及其控制方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4816220U (ja) * 1971-07-03 1973-02-23
JPS5597132U (ja) * 1978-12-27 1980-07-05
JPS56149036U (ja) * 1980-04-08 1981-11-09
JPS57157019A (en) * 1981-03-05 1982-09-28 Maschf Augsburg Nuernberg Ag Supercharging type internal combustion engine
JPS5890332U (ja) * 1981-12-15 1983-06-18 三菱重工業株式会社 排気タ−ボコンパウンド機関
JPS61200423U (ja) * 1985-06-06 1986-12-15

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4816220U (ja) * 1971-07-03 1973-02-23
JPS5597132U (ja) * 1978-12-27 1980-07-05
JPS56149036U (ja) * 1980-04-08 1981-11-09
JPS57157019A (en) * 1981-03-05 1982-09-28 Maschf Augsburg Nuernberg Ag Supercharging type internal combustion engine
JPS5890332U (ja) * 1981-12-15 1983-06-18 三菱重工業株式会社 排気タ−ボコンパウンド機関
JPS61200423U (ja) * 1985-06-06 1986-12-15

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011049183A1 (ja) * 2009-10-23 2011-04-28 三菱重工業株式会社 ターボコンパウンドシステムおよびその運転方法
JP2011089488A (ja) * 2009-10-23 2011-05-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ターボコンパウンドシステムおよびその運転方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2807234B2 (ja) 1998-10-08
CH674549A5 (en) 1990-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5025629A (en) High pressure ratio turbocharger
US4512714A (en) Variable flow turbine
CA1058888A (en) Variable cycle engine with split fan section
EP1472444B1 (en) Turbocharging system and a method for turbocharging of an internal combustion engine
US4776168A (en) Variable geometry turbocharger turbine
EP2080876B1 (en) A turbomachine system
US4389845A (en) Turbine casing for turbochargers
US5911679A (en) Variable pitch rotor assembly for a gas turbine engine inlet
US4729715A (en) Variable inlet for a radial turbine
US5518365A (en) Radial-flow exhaust gas turbocharger turbine with adjustable guide vanes
CN106030042B (zh) 涡轮壳体
CN106687666A (zh) 具有可变出口导向轮叶的轴流离心式压缩机
JPS6039866B2 (ja) 分割フアン型ガスタービンエンジン
US20110131976A1 (en) Exhaust gas turbocharger for an internal combustion engine
GB1602767A (en) Turbocharger control
JP2005521827A (ja) 可変ターボ過給機
US3972644A (en) Vane control arrangement for variable area turbine nozzle
GB2062116A (en) Turbine Casing for Turbochargers
JPS6138125A (ja) 内燃機関用排気ガスタービン過給機
US5498128A (en) Radial-flow exhaust gas turbocharger turbine with adjustable guide vanes
US3232043A (en) Turbocompressor system
CN1209861A (zh) 多转子旁路蜗轮风扇发动机
US20020004007A1 (en) Exhaust turbine for a turbocharger
CA1330708C (en) Variable area nozzle turbine
JPS61192814A (ja) 内燃機関用の排気ターボ過給機

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080724

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080724

Year of fee payment: 10