JPS63302085A - プリンタのカラ−印字方法 - Google Patents

プリンタのカラ−印字方法

Info

Publication number
JPS63302085A
JPS63302085A JP62137722A JP13772287A JPS63302085A JP S63302085 A JPS63302085 A JP S63302085A JP 62137722 A JP62137722 A JP 62137722A JP 13772287 A JP13772287 A JP 13772287A JP S63302085 A JPS63302085 A JP S63302085A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
printing
colors
platen
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62137722A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Tada
多田 征夫
Isao Nakamura
中村 勇郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP62137722A priority Critical patent/JPS63302085A/ja
Publication of JPS63302085A publication Critical patent/JPS63302085A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
  • Color, Gradation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、複数色のインクによりカラー印字を行なうプ
リンタのカラー印字方法に係り、特に、多数色の印字を
可能としたプリンタのカラー印字方法に関する。
〔従来の技術〕
一般に、各種の情報機器の出力機器として幅方向に複数
の色トラツクが形成されたインクリボンを用いたり、複
数色のインクをノズルから噴射したり、あるいは複数色
のトナーを潜像に付着したりしてカラー印字を行なうプ
リンタが知られている。
ところで、このようなカラー印字用のプリンタによるカ
ラー印字方法は、一般に、シアン、マゼンダ、イエロー
という3原色とブラックの合計4色のインク、トナーな
どの色素を用意し、3原色を単色で印字するか適宜組合
せて重積印字するかして複数の色のカラーを印字を行な
い得るようになっている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、このように各色を重積して中間色の印字
を行なう場合、従来は各色の色素を1回ずつしか印字し
なかったため、各3原色の単独印字で3色、各3原色の
いずれか2色の選択印字で3色、3原色すべての印字で
1色とブラックの印字で1色と合計8色の印字しか行な
うことができず、多数色の情報の印字を行なう場合に元
の色を出し切れず、単調になってしまうという問題点が
あった。
本発明は、前述した従来のものにおける問題点を解決し
、少ない数の色の異なる色素により多数色の印字を行な
うことのできるプリンタのカラー印字方法を提供するこ
とを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
前述した問題点を解決するため本発明は、用紙上の同一
箇所に必要に応じて複数色の色素を重積せしめてカラー
印字を行なうプリンタのカラー印字方法において、用紙
上の同一箇所に同一色の色素により複数回の印字を行な
うようにしたことを特徴としている。
〔作 用〕
前述した構成の本発明によれば、例えば2色の色素の中
間色の印字を行なう場合に肉色素の印字回数を違えるこ
とにより複数色を形成することができるので、少ない数
の色の異なる色素により多数色の印字を行なうことがで
ききる。
〔実施例〕
以下、本発明を図面に示す実施例により説明する。
第1図ないし第4図は本発明に係るプリンタのカラー印
字方法を実施するためのプリンタの一例を示すものであ
り、このプリンタは、色素としてのインクからなる複数
の色トラツクが幅方向に形成されたインクリボンを内装
したリボンカセットを用いるものである。
第1図および第2図において符号1は長尺な回動自在な
プラテンであり、プリンタのフレーム(図示せず)には
このプラテン1と平行に延在する2本の案内杆2,3が
横架されており、これらの案内杆2,3に印字ヘッド4
を搭載したキャリッジ5が往復摺動自在に装着されてい
る。このキャリッジ5の上方には、リボンカセット6を
載置するリボンカセット載置台7が、キャリッジ5の移
動方向両端部にそれぞれ設けた1対の支承アーム8およ
び幅方向駆動機a9を介して支承されている。一方の各
支承アーム8は略コ字形に形成されており、キャリッジ
5の後部(プラテン1から遠い位置:第1図右側部分)
にそれぞれ設けられている。そして、各支承アーム8は
その下端部をプラテン1と平行な枢軸10をもってキャ
リッジ5に枢着されており、その上端部を同じくプラテ
ン1と平行な枢軸11をもってリボンカセット載置台7
の下面に突設したブラケット12に枢着されている。こ
れにより、リボンカセット載置台7はその後部を枢軸1
0.11の2箇所の枢点をもって支持され、キャリッジ
5に対する支承アーム8および支承アーム8に対するリ
ボンカセット載置台7の相対移動範囲内において、プラ
テン1の軸方向と直交する平面内で自由移動自在とされ
る。
他方の幅方向駆動機19は、リボンカセット載置台7と
一緒にリボンカセット6を支承するとともに、2箇所の
枢点をもって一平面内で自由移動自在なリボンカセット
載置台7を所定の方向性をもって移動させて、リボンカ
セット6に内装されているインクリボンをその幅方向す
なわちプラテン1に対して相対移動させるものであり、
この幅−4一 方向駆動機構9はリボンカセット載置台7の下方位置に
設けられている。前記インクリボンは、幅方向にシアン
、マゼンダ、イエローの3原色とブラックの合計4色の
色トラツクが形成されている。
前記幅方向駆動機構9を設けるための取付ステー13が
キャリッジ5に緊締ねじ14.14をもって固着されて
いる。この取付ステー13にはリボンカセット載置台7
を駆動させる幅方向駆動プレート15が所定方向に往復
移動自在に取付けられている。すなわち、長尺な幅方向
駆動プレート15の上部に案内用細長孔16を穿設する
とともに下部に内歯ラック17を形成し、一方の案内用
細長孔16を取付ステー13に枢軸10と平行にして突
設した案内ピン18と係合させ、他方の内歯ラック17
を取付ステー13に枢軸10と平行にして突設した中心
軸19を中心として回転自在な駆動歯車20に噛合させ
て、案内ビン18と中心軸19とを結ぶ直線に沿って往
復移動自在とされている。そして、幅方向駆動プレート
15の上端部はリボンカセット載置台7の下面に突設し
たブラケット21とビン22を介してヒンジ結合されて
いる。この幅方向駆動プレート15の移動方向は、支承
アーム8の枢軸10を中心としだ回動範囲およびリボン
カセット載置台7の枢軸11を中心としだ回動範囲との
関連で、リボンカセット6に内装されているインクリボ
ンの最上下部の色トラツクがプラテン1および印字ヘッ
ド4に対して適正位置に来た時の上下2位置の間を移動
させることのできる方向とされている。そして、駆動歯
車20にはこれと同軸に一体回転する伝達歯車23が設
けられており、この伝達歯車23には取付ステー13に
固着したステッピングモータ24の出力軸に固着した出
力歯車25が噛合させられている。このステッピングモ
ータ24を正逆回転させることにより、出力歯車25、
伝達歯車23を介して駆動歯車20を正逆回転させて、
内歯ラック17を介して幅方向駆動プレート15を上下
動させる。
さらに、幅方向駆動機構9の幅方向駆動プレート15を
インクリボンの色トラツクを選択した位置に停止状態に
保持するディテント機構26が、幅方向駆動機構9と直
接的に関連動作するように設けられている。すなわち、
伝達歯車23の駆動歯車20と反対側の側面に同軸に一
体的に回動するディテントカム27を設け、また取付ス
テー13のディテントカム27側の側面にディテントプ
レート29を幅方向駆動プレート15と平行移動自在に
して添設するとともに、このディテントプレート29に
上方へ向う押圧力を圧縮ばね30によって付与し、さら
にディテントプレート29の下端部にディテントカム2
7の複数の凹部27aと係合するディテントボスト31
を突設している。ディテントプレート29は案内ピン1
8および中心軸19と長渦32および細長孔33をもっ
て遊嵌されることにより、上下動自在とされている。ま
た、ディテントカム27には、インクリボンの色トラツ
ク数に対応する数の凹部27a。
27a・・・が各色トラツクを適正位置に移動せしめる
に必要な駆動歯車20の回動中心角の大きさに応じて設
けられている。そして、インクリボンの最上下のいずれ
かの色トラツクをプラテン1 (+3よび印字ヘッド4
に対向させた状態を初期位置とし、その初期位置に相当
する四部27aのさらに外側となる位置に、ディテント
ボスト31と係合してディテントカム27がさらに回動
するのを阻止するストッパ34をディテントカム27に
設けている。
また、本実施例においては、リボンカセット載置台7の
下方に、支承アーム8の近傍にリボン巻取り用プーリ3
6が回転自在にして取付けられている。このリボン巻取
り用プーリ36には、第2図に示すように、両端がプリ
ンタのフレームに固着されているワイヤ37の途中が1
回だけ巻回されており、キャリッジ5が移動するとワイ
ヤ37が巻回されているリボン巻取り用プーリ36が回
動して、リボンカセット6内のインクリボンが巻取られ
るようになる。
つぎに、前述した本実施例の作用について説明する。
インクリボンの複数の色トラツクの内から、特−8一 定の色トラツクを選択する印字指令が発せられると、先
ずステッピングモータ24へ幅方向駆動プレート15を
初期位置に戻す駆動パルスが発せられ、出力歯車25、
伝達歯車23を介してディテントカム27はそのストッ
パ34がディテントボスト31と係合する方向(第4図
反時計方向)に回動させられ、そして、ストッパ34が
ディテントボスト31と係合し、ステッピングモータ2
4が脱調するとステッピングモータ24が一旦停止させ
られる。つぎに、初期位置から選択すべき色トラツクに
相当するディテントカム27の凹部27aまでの中心色
分を回動させるための駆動パルスがステッピングモータ
24に向けて発せられ、ステッピングモータ24が回動
し、その回動が出力歯車25、伝達歯車23および駆動
歯車20を通して幅方向駆動プレート15の案内ピン1
8に伝達され、幅方向駆動プレート15が案内ピン18
および中心軸19に案内されて移動する。そして、イン
クリボンの選択すべき色トラツクがプラテン1と印字ヘ
ッド4とに対向する適正位置に到達すると、ステッピン
グモータ24への通電が遮断されてステッピングモータ
24の回転が停止し、同時にディテントカム26のディ
テントポスト31がディテントカム27の選択された四
部27aと係合し、ステッピングモータ24への通電を
遮断した後においても、リボンカセット6や幅方向駆動
プレート15等の自重による下降を阻止して選択すべき
色トラツクを適正位置に保持する。
そこで、キャリッジ5を案内杆2.3に沿って一方向に
移動するとともに印字ヘッド4に通電してプラテン1上
の用紙に選択された色(例えばシアン)の印字を行なう
。そして、再現すべき色に応じて用紙上の同一箇所に同
一色の印字を複数回繰返す。このようにして特定箇所に
おけるシアンの印字がすべて終了したら、つぎに他の色
トラツクを選択する印字指令が発せられ、前述したと同
様の作動によりインクリボンの新たに選択された色(例
えばマゼンダ)の色トラツクがプラテン1と印字ヘッド
4とに対向する適正位置に到達する。
すると、前述したと同様にキャリッジ5の移動と印字ヘ
ッド4への通電が行なわれてプラテン1上の用紙のすで
にシアンの印字が行なわれている箇所にマゼンダの印字
を行なう。このマゼンダの印字も再現すべき色に応じ゛
て複数回繰返され、このマゼンダの同一箇所におけるマ
ゼンダの印字がすべて終了したら、続いて他色(例えば
イエロー)の印字を繰返す。その後同一箇所にブラック
の印字を行ない当該箇所に対する印字がすべて終了した
ら用紙を送って用紙上の次位の箇所への印字を行なう。
このようにして用紙の同一箇所に3原色のそれぞれの印
字を必要に応じて複数回行なうことにより、各色の混合
比を種々に変化させることができ、多数色を再現するこ
とができる。したがって、少ない数のインクにより多数
色の印字を行なうことができる。
なお、本発明は、前述した実施例に限定されるものでは
な(、必要に応じて種々の変更が可能である。
〔発明の効果) 以上説明したように本発明によれば、同一箇所に同一色
を複数回行なうようにして中間色の色の混合比を適宜変
化せしめて少ない数の色により多数色の印字を行なうこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係るプリンタのカラー印字方法を実施す
るためのリボン選択機構の一実施例を示し、第1図は一
部切断側面図、第2図は第1図の平面図、第3図は第1
図の羽根矢視図、第4図は第3図のIV−IV線に沿っ
た断面図である。 1・・・プラテン、4・・・印字ヘッド、5・・・キャ
リッジ、6・・・リボンカセット、7・・・リボンカセ
ット載置台、8・・・支承アーム、9・・・幅方向駆動
ta86.15・・・幅方向駆動プレート、17・・・
内歯ラック、20・・・駆動歯車、24・・・ステッピ
ングモータ、26・・・ディテント機構、27・・・デ
ィテントカム、29・・・ディテントプレート、31・
・・ディテントポスト、36・・・リボン巻取り用プー
リ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 用紙上の同一箇所に必要に応じて複数色の色素を重積せ
    しめてカラー印字を行なうプリンタのカラー印字方法に
    おいて、用紙上の同一箇所に同一色の色素により複数回
    の印字を行なうようにしたことを特徴とするプリンタの
    カラー印字方法。
JP62137722A 1987-06-02 1987-06-02 プリンタのカラ−印字方法 Pending JPS63302085A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62137722A JPS63302085A (ja) 1987-06-02 1987-06-02 プリンタのカラ−印字方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62137722A JPS63302085A (ja) 1987-06-02 1987-06-02 プリンタのカラ−印字方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63302085A true JPS63302085A (ja) 1988-12-08

Family

ID=15205299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62137722A Pending JPS63302085A (ja) 1987-06-02 1987-06-02 プリンタのカラ−印字方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63302085A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5201592A (en) * 1990-08-07 1993-04-13 Oki Elecric Industry Co., Ltd. Reinking color ribbon cassette and ink ribbon selection mechanism

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5201592A (en) * 1990-08-07 1993-04-13 Oki Elecric Industry Co., Ltd. Reinking color ribbon cassette and ink ribbon selection mechanism

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1121295A (en) Printing apparatus
US4407595A (en) Color printing apparatus
US4874264A (en) Selective magnetic attachment of a print head to a drive belt
JPS5889377A (ja) ドツトプリンタ
US4712931A (en) Color printer including a multiple color ink ribbon cartridge and tensioning device
JPH0253236B2 (ja)
JPS63302085A (ja) プリンタのカラ−印字方法
US4391540A (en) Within-line color change printing
JPS6252719B2 (ja)
US4647232A (en) Multicolor thermal printer
JPH0156677B2 (ja)
JP2668251B2 (ja) プリンタにおけるリボン切換装置
JPS62160266A (ja) プリンタのリボンカセツト搭載機構
GB2122952A (en) Cross-hammer printer adapted for use in multi-colour printing
JPH02238984A (ja) プリンタのインクリボンシフト機構
JPH0712025Y2 (ja) プリンタのリボン選択用デイテント機構
JPS59176084A (ja) プリンタのリボン切換装置
JPH0630934B2 (ja) カラープリンタのインクリボン駆動装置
JPH0341356B2 (ja)
JPS60145877A (ja) インクリボン切替機構
JPH0365278B2 (ja)
JPS58185289A (ja) 多色印字装置
US5244289A (en) Printer having device for adjusting print hammer stroke
JPH079729A (ja) プリンターの印字媒体間隔の調整装置
JPS6144847Y2 (ja)