JPS63301972A - Copy mode program selecting device - Google Patents

Copy mode program selecting device

Info

Publication number
JPS63301972A
JPS63301972A JP62138713A JP13871387A JPS63301972A JP S63301972 A JPS63301972 A JP S63301972A JP 62138713 A JP62138713 A JP 62138713A JP 13871387 A JP13871387 A JP 13871387A JP S63301972 A JPS63301972 A JP S63301972A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copy mode
copy
memory
program
key
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62138713A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masazumi Ito
正澄 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP62138713A priority Critical patent/JPS63301972A/en
Publication of JPS63301972A publication Critical patent/JPS63301972A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

PURPOSE:To correct the mode to a desired copy mode even in the case of a failure in program call by calling plural preliminarily set copy modes by key operations and performing the copy operation in accordance with the called copy mode after the lapse of a fixed time from this call. CONSTITUTION:Plural copy mode information preliminarily set by a copy mode write program routine are stored in a memory, and they are selected and called by key operations. When the certain time set to a timer for program after the lapses of the fixed time from this call, displayed copy mode information is set as the selected copy mode. Thus, if the key operation is corrected within the certain time set to the timer for program even though an operator operates an erroneous copy mode program call key, the mode is corrected to a desired copy mode and the copy operation is quickly performed.

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は複写機のコピーモードプログラム選択装置に関
するもので、特に、予め複数のコピーモードをメモリに
記憶しておき、使用時にそれを呼出して複数のコピーモ
ードの設定を省略する複写機のコピーモードプログラム
選択装置に関するもので必る。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field of Industrial Application] The present invention relates to a copy mode program selection device for a copying machine, and in particular, a device for storing a plurality of copy modes in a memory in advance and recalling them at the time of use. The present invention relates to a copy mode program selection device for a copying machine that omits the setting of multiple copy modes.

[従来の技術] 倍率設定を行うことのできる複写機においては、特開昭
58−217947号公報に掲載された技術がおる。
[Prior Art] Regarding a copying machine capable of setting magnification, there is a technique disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 58-217947.

この技術は、複写機の変倍複写を単一の操作釦の操作で
切替え、その切替えによって設定した変倍率を表示し、
前記操作釦の操作後回定時間経過後に前記操作釦の設定
に基いて、変倍率に対応して光学系を所定の位置に配置
すべく移動を開始し、この配置が終了してから、コピー
動作を行うもので市る。
This technology switches the variable magnification copying mode of a copying machine by operating a single operation button, displays the magnification ratio set by the switching, and
After a predetermined period of time has elapsed after the operation of the operation button, the optical system starts to move to a predetermined position according to the magnification ratio based on the setting of the operation button, and after this arrangement is completed, copying is started. The market is based on things that perform actions.

したがって、操作釦の操作後に変倍率に対応して所定の
位置に移動を開始する光学系は、光学系が移動を開始す
るまでの時限を操作ミスを訂正できる程度の時限に設定
しておけば、光学系の移動を一回とすることができる。
Therefore, for the optical system that starts moving to a predetermined position according to the magnification after operating the operation button, it is recommended to set the time limit for the optical system to start moving long enough to correct any operational errors. , the optical system can be moved only once.

[発明か解決しようとする問題点] しかし、通常の変倍コピーモードは縮小及び拡大、等倍
の各キーか光学系が最小の変位で対応できるように、キ
ー配置或いはローテーションを設定している。したかっ
て、譬え、キー操作ミスにより変倍ミスが生じても、光
学系が最小縮小倍率から最大拡大倍率、或いは最大拡大
倍率から最小縮小倍率に極端な変位することは、実際に
発生する確率は少ない。
[Problem to be solved by the invention] However, in the normal variable magnification copy mode, the key arrangement or rotation is set so that each key or optical system can cope with reduction, enlargement, and same magnification with the minimum displacement. . Therefore, even if a magnification error occurs due to a key operation error, the probability of the optical system changing drastically from the minimum reduction magnification to the maximum magnification, or from the maximum magnification to the minimum reduction magnification, is actually low. few.

ところか、複写機のコピーモードプログラム選択装置の
ように、ユーザー側か使用頻度の高いコピーモードをメ
モリに記憶しておき、必要に応じて呼出して使用するも
のにおいては、メモリの記・臣内容によっては光学系が
最小縮小倍率から最大拡大倍率或いは最大拡大倍率から
最小縮小倍率に極端な変位をすることが必り、また、両
面コピーモードのトレーの選択等においても、コピーモ
ードプログラム選択装置で選択されたメモリの呼出し内
容により作動する場合がある。
On the other hand, in devices such as the copy mode program selection device of a copying machine, in which the user stores frequently used copy modes in memory and calls them up as needed, the contents of the memory are stored. In some cases, the optical system must undergo extreme displacement from the minimum reduction magnification to the maximum enlargement magnification, or from the maximum magnification magnification to the minimum reduction magnification, and even when selecting a tray in duplex copy mode, the copy mode program selection device may It may operate depending on the contents of the selected memory.

このように、複写機のコピーモードプログラム選択装置
のキー操作を誤ると、譬え、キー操作を訂正しても、機
械的な駆動部分が変位し直すまで設定できないという問
題かあった。結果的に、希望のコピーモードの設定か遅
れるという問題点かあった。また、複写機の機構部分が
無用な動きをして、当該R構の機械的か命を短くしたり
、トラブルの要因になることも考えられる。
As described above, if the key operation of the copy mode program selection device of the copying machine is incorrect, there is a problem that even if the key operation is corrected, the setting cannot be made until the mechanical drive part is displaced again. As a result, there was a problem that there was a delay in setting the desired copy mode. Further, the mechanical parts of the copying machine may move unnecessarily, shortening the mechanical life of the R mechanism or causing trouble.

そこで、本発明は上記問題点を解消すべくなされたもの
で、コピーモードプログラムの呼出しにミスが生じても
、希望のコピーモードに修正し、コピー動作を行うのに
要する時間を短くすることかできるコピーモードプログ
ラム選択装置の提供を課題とするものである。
Therefore, the present invention has been made to solve the above problems.Even if an error occurs when calling the copy mode program, it is possible to correct the copy mode to the desired one and shorten the time required to perform the copy operation. An object of the present invention is to provide a copy mode program selection device that can perform the following operations.

[問題点を解決するための手段] 本発明にかかるコピーモードプログラム選択装置は、予
め設定された複数のコピーモードをメモリに記憶し、キ
ーの操作により呼出し、それを表示するコピーモードプ
ログラム制御手段と、前記キー操作により呼出して表示
したコピーモードを、その呼出しから一定時間経過後に
その表示しているコピーモードに従ってコピー動作を行
うもので必る。
[Means for Solving the Problems] The copy mode program selection device according to the present invention includes a copy mode program control unit that stores a plurality of preset copy modes in a memory, calls them by operating a key, and displays them. Then, after a certain period of time has elapsed since the calling and displaying of the copying mode by the key operation, the copying operation must be performed in accordance with the displayed copying mode.

[作用] 本発明においては、コピーモードプログラム制御手段に
よって、ユーザーが希望する複数のコピーモードをメモ
リに記憶しておき、キーの操作によりそれらをセレクト
して呼出し、それを表示する。そして、時限設定手段で
キー操作によって呼出して表示したコピーモードは、そ
の呼出しから一定時間経過後に、その表示されたコピー
モードをユーザーかセレクトしたコピー動作を行うモー
ドとして設定し、前記時限設定手段で設定したコー  
 邑   − ピーモードに従ってその呼出しから一定時間経過後にコ
ピー動作を行う。なお、メモリに記憶するユーザーか希
望する複数のコピーモードは、通常、ユーザーの使用頻
度等で決定される。
[Operation] In the present invention, a plurality of copy modes desired by the user are stored in a memory by the copy mode program control means, and selected and recalled by key operation to display them. The copy mode called up and displayed by the time limit setting means by key operation is set after a certain period of time has elapsed since the time limit setting means sets the displayed copy mode as the mode for performing the copy operation selected by the user, and the time limit setting means sets the displayed copy mode as the mode for performing the copy operation selected by the user. The set code
- Copy operation is performed after a certain period of time has elapsed from the call according to the copy mode. Note that the plurality of copy modes desired by the user to be stored in the memory are usually determined based on the frequency of use by the user.

[実施例] 第1図は本発明の一実施例のコピーモードプログラム選
択装置を具備する複写機の構成を示す概略構成図でおる
。     ゛ 図において、複写機本体1の内部の原稿を露光操作して
像を伝送する光学系2は、露光ランプ20、第1ミラー
21.第2ミラー22.第3ミラー23.第4ミラー2
4.レンズ25等からなり、前記光学系2で送出された
像を電子写真プロセスによってペーパー上に再現する作
像系3は、現像器31.帯電チャージャ33.メインイ
レーサー34、クリーニングブレード351分離チャー
ジャ36.転写チャージャ37等からなる。また、ペー
パーの給紙及び画像の定着を行う給排紙系4は、上段給
紙トレー41.下段給紙トレー42゜−〇 − タイミングローラ43.υクレヨンベルト44゜定着ロ
ーラ45.排紙ローラ46.給紙ローラ411、給紙ロ
ーラ421等からなる。即ち、複写機本体1には、原稿
を露光スキャンして像を伝送する光学系2、及び前記光
学系2で伝送された像を電子写真プロセスによってペー
パー上に再現する作像系3、及びペーパーの給紙及び画
像の定着を行う給排紙系4をガラス製の原稿台10及び
ハウジング11で形成される空間に略内蔵する。
[Embodiment] FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing the configuration of a copying machine equipped with a copy mode program selection device according to an embodiment of the present invention. In the figure, an optical system 2 that exposes a document inside a copying machine body 1 and transmits an image includes an exposure lamp 20, a first mirror 21 . Second mirror 22. Third mirror 23. 4th mirror 2
4. The image forming system 3 includes a lens 25 and the like, and reproduces the image sent out by the optical system 2 on paper using an electrophotographic process. Electrostatic charger 33. Main eraser 34, cleaning blade 351, separate charger 36. It consists of a transfer charger 37 and the like. The paper feeding/discharging system 4 that feeds paper and fixes images is connected to an upper paper feeding tray 41. Lower paper feed tray 42° - 〇 - Timing roller 43. υ crayon belt 44° fixing roller 45. Paper ejection roller 46. It consists of a paper feed roller 411, a paper feed roller 421, and the like. That is, the copying machine main body 1 includes an optical system 2 that exposes and scans a document and transmits an image, an image forming system 3 that reproduces the image transmitted by the optical system 2 on paper using an electrophotographic process, and a paper A paper feeding/discharging system 4 for feeding paper and fixing images is substantially built into a space formed by a document table 10 and a housing 11 made of glass.

なお、複写機の構成及び通常のコピー動作については、
公知であり、本発明の要旨と直接関係かないので、後述
するコピー動作において簡単に説明するに止める。
Regarding the configuration of the copier and normal copying operations,
Since this is well known and is not directly related to the gist of the present invention, it will only be briefly explained in the copy operation described later.

自動原稿給紙装置(以下、単に[i’ADFjと記す)
6は、原稿積載部61及び搬送部62からなり、前記原
稿積載部61は原稿有無検出用センサ612と原稿給紙
ローラ611と原稿トレー613とを有している。ここ
で、原稿有無検出用センサ612は原稿トレー613に
原稿がおるか否かを検出するもので、原稿給紙ローラ6
11は原稿トレー613に積載された原稿を一枚づつ給
紙するものである。
Automatic document feeder (hereinafter simply referred to as [i'ADFj)
Reference numeral 6 includes a document stacking section 61 and a conveyance section 62, and the document stacking section 61 has a sensor 612 for detecting the presence or absence of a document, a document feeding roller 611, and a document tray 613. Here, the document presence/absence detection sensor 612 detects whether or not there is a document in the document tray 613.
Reference numeral 11 feeds the originals stacked on the original tray 613 one by one.

また、搬送部62は複写機の原稿載置用のカラス、即ち
、原稿台10を覆ってあり、原稿給紙ローラ611によ
り送られてきた原稿を原稿搬送ベルト622によって、
原稿台10上の所定の位置に停止させる。
Further, the conveying section 62 covers the original document mounting crow of the copying machine, that is, the document table 10, and conveys the originals fed by the original paper feed roller 611 using the document conveying belt 622.
It is stopped at a predetermined position on the document table 10.

そして、1般送部62はその中央部分が開閉扉として構
成されており、前記開閉扉の前方を上方に持上げること
により原稿台10が露出し、前記原稿台10上に手作業
で原稿を載置し得る構成となっている。更に、原稿積載
部61と搬送ベルト622との間には、原稿の搬送状態
を検出する原稿給紙検出用センサ626か配設されてい
る。
The central portion of the first general feed section 62 is configured as an opening/closing door, and by lifting the front part of the opening/closing door upward, the document table 10 is exposed, and the document is manually placed on the document table 10. It has a structure that allows it to be placed. Further, between the document stacking section 61 and the conveyance belt 622, a document feed detection sensor 626 is arranged to detect the conveyance state of the document.

メインモータM1は作像系3及び給排紙系4等を駆動し
、露光走査用モータM2は光学系2を駆動するものであ
る。また、倍率設定用モータM3はレンズ25と第4ミ
ラー24とを変位させ、その倍率を変化させ、現像モー
タM4は現像機31を動作させるものである。
The main motor M1 drives the image forming system 3, the paper feed/discharge system 4, etc., and the exposure scanning motor M2 drives the optical system 2. Further, the magnification setting motor M3 displaces the lens 25 and the fourth mirror 24 to change the magnification, and the developing motor M4 operates the developing machine 31.

−〆  − 第2図は上記第1図の複写機本体1の上面の操作パネル
8の拡大平面図でおる。上記複写機の全操作は複写機本
体1の操作パネル8で行うことができる構成となってい
る。
-〆- Fig. 2 is an enlarged plan view of the operation panel 8 on the top surface of the copying machine main body 1 shown in Fig. 1 above. All operations of the copying machine described above can be performed using the operation panel 8 of the copying machine main body 1.

上記操作パネル8は大別して本体操作部81及び倍率セ
レクトモートの操作部82が配設されている。プリント
スタートキー810はコピー開始を行うもので、テンキ
ー811〜820はコピ一枚数及び倍率指定用でおり、
割込キー862は所定のコピ一枚数のコピー動作中に他
の枚数の割込コピーを行うものである。クリア・ストッ
プキー861は字形表示部868で表示された情報をク
リアするもので必る。ペーパーセレクトキー832はそ
の操作によってローテーションしてペーパーセレクトす
るもので上段給紙トレー41及び下段給紙トレー42に
収容しているペーパーサイズをA3を表示するLED8
32a、B4を表示するLED832b、A4を表示す
るLED832C,B5を表示するLED832dが配
設されている。
The operation panel 8 is roughly divided into a main body operation section 81 and a magnification select mode operation section 82. The print start key 810 is used to start copying, and the numeric keys 811 to 820 are used to specify the number of copies and magnification.
The interrupt key 862 is used to perform interrupt copying of another number of copies during the copying operation of a predetermined number of copies. The clear/stop key 861 is necessary to clear the information displayed on the glyph display section 868. The paper selection key 832 rotates and selects paper depending on its operation, and the LED 8 displays the size of paper stored in the upper paper feed tray 41 and the lower paper feed tray 42 as A3.
32a, an LED 832b that displays B4, an LED 832C that displays A4, and an LED 832d that displays B5.

−9= また、アップキー863及びダウンキー864は、画像
濃度をステップ的に変更・指定する露光キーで、そのた
めの画像濃度表示用のLED列を有している。また、画
像濃度を自動設定する自動露光表示用のLED865を
有している。
-9= Further, the up key 863 and the down key 864 are exposure keys for changing and specifying the image density in steps, and have an LED array for displaying the image density. It also has an LED 865 for automatic exposure display that automatically sets the image density.

コピーモードプログラム設定キー866はユーザーが所
望のコピーモード情報をメモリに記憶するもので、コピ
ーモードプログラム呼出キー867は所望のコピーモー
ド情報をメモリから呼出すものである。第1メモリ表示
用のLED867a及び第2メモリ表示用のLED86
7bは、セレクトされているメモリを表示するもので、
コピーモードプログラム呼出キー867の操作によりロ
ーテーションする。なお、第1メモリ表示用の1−ED
867a及び第2メモリ表示用のLED867b及び両
者を呼出さないコピーモードの状態は、コピーモードプ
ログラム呼出キー867の操作によりローテーションす
るものであり、各メモリに所望のコピーモード情報を格
納する場合には、まず、コピーモードプログラム呼出キ
ー867の操作により第1メモリ表示用のLED867
a、第2メモリ表示用のLED867bをローテーショ
ンによりセレクトし、セレクトされたメモリに所望のコ
ピーモード情報を記憶させる。
The copy mode program setting key 866 is used by the user to store desired copy mode information in the memory, and the copy mode program recall key 867 is used to recall the desired copy mode information from the memory. LED 867a for displaying the first memory and LED 86 for displaying the second memory
7b displays the selected memory,
Rotation is performed by operating the copy mode program call key 867. In addition, 1-ED for displaying the first memory
867a and the LED 867b for displaying the second memory, and the state of the copy mode in which both are not called, are rotated by operating the copy mode program call key 867. When storing desired copy mode information in each memory, , First, by operating the copy mode program call key 867, the first memory display LED 867 is activated.
a. Select the second memory display LED 867b by rotation, and store desired copy mode information in the selected memory.

また、オールリセットキー869はこの実施例の複写機
を初期状態にリセッ1〜するものである。
Further, the all reset key 869 is used to reset the copying machine of this embodiment to the initial state.

そして、倍率セレクトモードの操作部82には、倍率セ
レクトキー830の操作によってローテーションしてセ
レクト表示するLED830a、830b、830cか
配設されている。
The operation unit 82 in the magnification selection mode is provided with LEDs 830a, 830b, and 830c that are rotated and selectively displayed by operating the magnification selection key 830.

次に、第3図は本発明の一実施例のコピーモードプログ
ラム選択装置を具備する複写機の制御回路を示す回路図
て必る。
Next, FIG. 3 is a circuit diagram showing a control circuit of a copying machine equipped with a copy mode program selection device according to an embodiment of the present invention.

図において、ホストコンピュータとして作用する第1マ
イクロコンピユータCPU1は、割込端子及びデータ人
出力端子を介して第2マイクロコンピユータCPU2及
び第3マイクロコンピユータCPU3と接続されている
。第1マイクロコンピユータCPU1はデコーダ105
を介して制御される入力拡張ICとして使用する入出力
拡張■C(例えば、インテル社製8423 ) 101
〜104に接続され、更に、前記入力拡張IC101〜
104を介して前記操作パネル8のテンキ一群811〜
820、及び給排紙系4に配置されたセンザ群に接続さ
れている。また、デコーダ111を介して制御される前
記入出力拡張ICを出力用と  ゛して使用する出力拡
張IC106〜108に、メインモータM1、ADFの
メインモータ、タイミングローラ43のクラッチ、給紙
ローラ411のクラッチ、給紙口〜う421のクラッチ
、帯電チャージャ33、転写チャージャ37、分離チャ
ージャ36等の各ドライバーにも接続されている。
In the figure, a first microcomputer CPU1 acting as a host computer is connected to a second microcomputer CPU2 and a third microcomputer CPU3 via an interrupt terminal and a data output terminal. The first microcomputer CPU1 is a decoder 105
Input/output expansion ■C (for example, Intel 8423) used as an input expansion IC controlled via the 101
~104, and further connected to the input expansion IC101~
A group of ten keys 811 to 811 on the operation panel 8 via 104
820 and a group of sensors arranged in the paper feed/discharge system 4. In addition, the output expansion ICs 106 to 108 that use the input/output expansion IC controlled via the decoder 111 for output include a main motor M1, an ADF main motor, a clutch for the timing roller 43, and a paper feed roller 411. It is also connected to each driver such as the clutch of the paper feed port 421, the charging charger 33, the transfer charger 37, and the separation charger 36.

更にまた、デコーダ112を介して操作パネル8のオン
を点灯表示するIED群110(830a。
Furthermore, the IED group 110 (830a) illuminates to indicate that the operation panel 8 is on via the decoder 112.

830b、830c、832a、832b、832C,
832d、867a、867b等〉及び字形表示出力す
る表示部868の表示部回路109の各ドライバーに接
続されている。
830b, 830c, 832a, 832b, 832C,
832d, 867a, 867b, etc.) and each driver of the display section circuit 109 of the display section 868 that outputs the character shape display.

上記のように、第1マイクロコンピユータCPU1は前
記テンキー人力またはセンサ入力に応じて、作像系3、
及び給排紙系4の駆動、前記操作パネル8の表示部、そ
の他温度調節等、複写機及びADFの主たる動作を制御
する。
As described above, the first microcomputer CPU1 controls the image forming system 3,
It also controls the main operations of the copying machine and ADF, such as driving the paper feed/discharge system 4, the display section of the operation panel 8, and other temperature adjustments.

第2マイクロコンピユータCPU2は光学系2に設置さ
れた画像先端検出用のスイッチSWO〜SW2、露光走
査用モータM2のドライバー等のスキャンモータ制御回
路113に接続され、ステッピングモータ等からなる倍
率設定用モータM3のドライバー等の変倍用レンズ制御
回路114に接続されている。
The second microcomputer CPU2 is connected to switches SWO to SW2 for detecting the leading edge of the image installed in the optical system 2, a scan motor control circuit 113 such as a driver for the exposure scanning motor M2, and a magnification setting motor consisting of a stepping motor or the like. It is connected to a variable magnification lens control circuit 114 such as an M3 driver.

上記のように、第2マイクロコンピユータCPU2は、
第1マイクロコンピユータCPU1からの指令に応じて
、露光走査用モータM2、倍率設定用モータM3の駆動
を制御し、また、光学系2に設置された画像先端検出用
のスイッチSWO〜SW2及び図示しないセンサ入力等
に応じて、タイミング信@等の所定の信号を発生する。
As mentioned above, the second microcomputer CPU2
The first microcomputer CPU1 controls the driving of the exposure scanning motor M2 and the magnification setting motor M3 according to commands from the first microcomputer CPU1, and also controls the driving of the exposure scanning motor M2 and the magnification setting motor M3, as well as switches SWO to SW2 (not shown) for detecting the leading edge of the image installed in the optical system 2. A predetermined signal such as a timing signal @ is generated in response to a sensor input or the like.

また、第3マイクロコンピユータCPU3は、原稿積載
部61の原稿給紙ローラ611の駆動用モータ、各セン
サ、即ち、ADFに配設された原稿給紙検出用センサ6
26、扉開閉検出用センサ625か接続されるADF制
御用として使用される。
The third microcomputer CPU 3 also operates a driving motor for the document feed roller 611 of the document stacking section 61, and each sensor, that is, a document feed detection sensor 6 disposed in the ADF.
26. It is used for controlling the ADF to which the door opening/closing detection sensor 625 is connected.

なあ、バックアップ電源115はメイン電源を遮断した
とき、コピーモードプログラム設定キー866によって
所望のコピーモードを記憶したRAMの内容を保持する
電池を具備するものである。
Incidentally, the backup power supply 115 includes a battery that retains the contents of the RAM in which the desired copy mode is stored by pressing the copy mode program setting key 866 when the main power supply is cut off.

第4図は本発明の一実施例のコピーモードプログラム選
択装置を具備する複写機の第1マイクロコンピユータC
PUIを制御するメインルーチンのフローチャートであ
る。
FIG. 4 shows a first microcomputer C of a copying machine equipped with a copy mode program selection device according to an embodiment of the present invention.
It is a flowchart of the main routine which controls PUI.

まず、ステップSOで電源の投入によって初期設定を行
う。ステップS1でメインルーチンの1ルーチンに要す
る時間を規定する内部タイマをスタートする。その後、
ステップS2で後述する「コピーモード書込みプログラ
ムルーチン」、ステップS3で「プログラム呼出しルー
チン」、ステップS4で「イニシャルルーチン」、ステ
ップ$5で「コピー動作ルーチン」、ステップS6でこ
こでは説明を省略した「その他の処理」をコールし、ス
テップS7で内部タイマーの終了を待って1ルーチンを
終了する。
First, in step SO, initial settings are performed by turning on the power. In step S1, an internal timer that defines the time required for one routine of the main routine is started. after that,
Step S2 is a "copy mode write program routine" to be described later, step S3 is a "program call routine", step S4 is an "initial routine", step $5 is a "copy operation routine", and step S6 is a "copy operation routine" whose explanation is omitted here. "Other Processing" is called, and in step S7, one routine is ended after waiting for the internal timer to end.

なお、この1ルーチンの時間の長さは、上記各種ルーチ
ンで使用する各種タイマのカウントを行うものである。
Note that the length of time for one routine is determined by counting various timers used in the various routines described above.

即ち、それらの各種タイマはこのルーチンを何回実行し
たかでそのタイマの終了を判断することになる。
That is, the end of each of these timers is determined based on how many times this routine has been executed.

なお、ホストコンピュータである第1マイクロコンピユ
ータCPU1から第2マイクロコンピユータCPU2及
び第3マイクロコンピユータCPU3に送信するデータ
通信は、各ルーチンの処理毎に第1マイクロコンピユー
タCPU1からの割込み要求によって、このメインルー
チンの処理とは無関係に行われる。前記第2マイクロコ
ンピユータCPU2及び第3マイクロコンピユータCP
U30制胛は、本発明の要旨に直接関係がないから、そ
の説明を省略する。
Note that data communication sent from the first microcomputer CPU1, which is the host computer, to the second microcomputer CPU2 and third microcomputer CPU3 is performed by interrupt requests from the first microcomputer CPU1 for each routine process. This is done independently of the processing. the second microcomputer CPU2 and the third microcomputer CP
Since the U30 control is not directly related to the gist of the present invention, its explanation will be omitted.

第5図は上記ステップS2の「コピーモード書込みプロ
グラムルーチン」の詳細を示すフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing details of the "copy mode write program routine" in step S2.

このルーチンは、第1メモリ表示用のLFD867a、
第2メモリ表示用のL E D 867 bに対応する
第1メモリ、第2メモリにユーザーか希望するコピーモ
ード情報を記録するもので必る。第1メモリ表示用のL
ED867a、第2メモリ表示用のLED867bのオ
ンは、コピーモードプログラム呼出キー867の操作に
よりローテーションで順次セレクトし、そのセレクトし
た第1メモリ表示用のLED867a、第2メモリ表示
用のLED867bに対応する第1メモリ、第2メモリ
に希望のコピーモード情報、即ち、コピ一枚数、露光レ
ベル、倍率、ペーパーサイズ等を設定する。
This routine includes the first memory display LFD867a,
It is necessary to record copy mode information desired by the user in the first memory and second memory corresponding to the second memory display LED 867b. L for first memory display
The ED 867a and the LED 867b for displaying the second memory are turned on by sequentially selecting them in rotation by operating the copy mode program call key 867, and turning on the LED 867a corresponding to the selected LED 867a for displaying the first memory and the LED 867b for displaying the second memory. Desired copy mode information, ie, number of copies, exposure level, magnification, paper size, etc., is set in the first memory and the second memory.

即ち、ステップ311でコピーモードプログラム設定キ
ー866のオンエツジを判断し、オンエツジか検出でき
ないときには、このルーチンを月()する。オンエツジ
が得られると、ステップ312で第1メモリ表示用のL
ED867aのオンを判断して、第1メモリ表示用のI
 ED867aのオンのとき、ステップ313で第1メ
モリに希望のコピーモード情報であるコピ一枚数、露光
レベル、倍率、ペーパーサイズ等を設定する。また、ス
テップ314で第2メモリ表示用のLED867bのオ
ンを判断して、第2メモリ表示用のLED867bのオ
ンのとき、ステップ815で第2メモリに希望のコピー
モード情報でおるコピ一枚数、露光レベル、倍率、ペー
パーサイズ等を設定する。
That is, in step 311, it is determined whether the copy mode program setting key 866 is on-edge, and if it cannot be detected, this routine is terminated. When the on-edge is obtained, in step 312 the first memory display L
Determine whether ED867a is on and set I for first memory display.
When the ED 867a is on, in step 313, desired copy mode information such as the number of copies, exposure level, magnification, paper size, etc. is set in the first memory. Further, in step 314, it is determined whether the second memory display LED 867b is on, and when the second memory display LED 867b is on, in step 815, the number of copies to be made in the second memory with the desired copy mode information, exposure Set the level, magnification, paper size, etc.

このようにセレクトされた第1メモリ表示用のLED8
67a、第2メモリ表示用のLED867bに対応する
第1メモリ、第2メモリに希望のコピーモード情報を格
納しておく。
The LED 8 for displaying the first memory selected in this way
67a, desired copy mode information is stored in the first memory and second memory corresponding to the second memory display LED 867b.

第6図は上記ステップS3の「プログラム呼出しルーチ
ン」の詳細を示すフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing details of the "program calling routine" in step S3.

このルーチンは、第1メモリ表示用のLED867a、
第2メモリ表示用のLED867bに対応する第1メモ
リ、第2メモリにユーザーが記憶したコピーモード情報
を呼出し、呼出したコピーモード情報を基に所定時間経
過後に「コピー動作ルーチン」を実行するコピーモード
として使用する。
This routine includes LED 867a for displaying the first memory;
A copy mode in which copy mode information stored by the user in the first memory and second memory corresponding to the second memory display LED 867b is called up, and a "copy operation routine" is executed after a predetermined period of time based on the called up copy mode information. Use as.

まず、ステップ321でコピーモードプログラム呼出キ
ー867のオンエツジを判断し、オンエツジが得られる
と、ステップS22で第2メモリ表示用のLED867
bがオンしているが判断し、オンしていないとき、ステ
ップ323で第1メモリ表示用のl ED867aがオ
ンしているが判断する。両者がオンしていないとき、ス
テップS24で第1メモリ表示用の1−ED867aを
オンとし、ステップ325で第1メモリで格納している
]ピーモード情報を呼出し、その呼出したコピーモード
情報を操作パネル8に表示する。そして、ステップ32
6でプログラム用タイマをスタートさせ、ステップS2
7でプログラム用タイマの終了を判断し、プログラム用
タイマにセットした時限か経過したとぎ、ステップ32
8で]ピーモード情報を設定する。
First, in step 321, it is determined whether the copy mode program call key 867 is on-edge, and if on-edge is obtained, the second memory display LED 867 is turned on in step S22.
It is determined whether the LED 867a for displaying the first memory is turned on or not in step 323. When both are not turned on, the first memory display 1-ED867a is turned on in step S24, and in step 325, the copy mode information stored in the first memory is called, and the called copy mode information is operated. Display on panel 8. And step 32
6, start the program timer, and proceed to step S2.
In step 7, it is determined that the program timer has ended, and when the time limit set in the program timer has elapsed, step 32
8] Set the P mode information.

また、ステップ323で第1メモリ表示用のLED86
7aかオンしていると判断したとき、ステップ829で
第1メモリ表示用のLED867aをオフとし、ステッ
プ830で第2メモリ表示用のLED867bをオンと
し、ステップ331で第2メモリで格納しているコピー
モードパターンを呼出し、その呼出したコピーモード情
報を操作パネル8に表示する。そして、ステップ332
てプログラム用タイマをスタートさせ、ステップ327
でプログラム用タイマの終了を判断し、プログラム用タ
イマにセットした時限が経過したとき、ステップ328
でコピーモード情報を設定する。
Further, in step 323, the LED 86 for displaying the first memory is
When it is determined that 7a is on, the first memory display LED 867a is turned off in step 829, the second memory display LED 867b is turned on in step 830, and the second memory is stored in step 331. A copy mode pattern is called, and the called copy mode information is displayed on the operation panel 8. and step 332
to start the program timer and proceed to step 327.
When it is determined that the program timer has ended, and the time limit set in the program timer has elapsed, step 328
Set the copy mode information with .

そして、ステップ322で第2メモリ表示用のLED8
67aがオンしていると判断したとき、ステップ833
で第2メモリ表示用のLED867bをオフとし、ステ
ップ334でオートクリア状態の標準コピーモード情報
を呼出し、その呼出した標準コピーモード情報を操作パ
ネル8に表示する。そして、ステップ335でプログラ
ム用タイマをスタートさせ、ステップ327でプログラ
ム用タイマの終了を判断し、プログラム用タイマにセッ
トした時限か経過したとき、ステップ828でコピーモ
ード情報を設定する。
Then, in step 322, the LED 8 for displaying the second memory is turned on.
When it is determined that 67a is on, step 833
In step 334, the second memory display LED 867b is turned off, the standard copy mode information in the auto-clear state is called up, and the called standard copy mode information is displayed on the operation panel 8. Then, in step 335, the program timer is started, and in step 327, it is determined that the program timer has ended, and when the time limit set in the program timer has elapsed, copy mode information is set in step 828.

このようにして、電源投入時のイニシャライズの際に、
第1メモリ表示用のLFD867a及び第2メモリ表示
用のLED867bをオフ、即ち、それらに対応する第
1メモリ、第2メモリをセレクトしない状態であれば、
初回のコピーモードプログラム呼出キー867の操作に
より、第1メモリ表示用のLFD867aに対応する第
1メモリか、続く操作で第2メモリ表示用のLED86
7bに対応丈る第2メモリか、そして、続く操作で第1
メモリ及び第2メモリに関係しないオートクリア状態の
コピーモード表示、即ち、標準コピーモード情報かセレ
クトされる。これらはコピーモードプログラム呼出キー
867の操作により、ローテーションでセレクトされる
In this way, during initialization when the power is turned on,
If the LFD 867a for displaying the first memory and the LED 867b for displaying the second memory are turned off, that is, the corresponding first memory and second memory are not selected,
By operating the copy mode program call key 867 for the first time, the first memory corresponding to the LFD 867a for displaying the first memory is selected, or by the subsequent operation, the LED 86 for displaying the second memory is selected.
The second memory is long enough to accommodate 7b, and then the first memory is
A copy mode display in an auto-clear state that is not related to the memory and the second memory, that is, standard copy mode information is selected. These are selected in rotation by operating the copy mode program call key 867.

また、所定の第1メモリまたは第2メモリまたは両者を
選択しない]ピーモード情報をセレクトした場合には、
そのセレクトの後、所定の時限をセットしたプログラム
用タイマの時限の経過をみて、コピー動作に入ることか
できる。
In addition, if you select the P mode information (do not select the predetermined first memory, second memory, or both),
After the selection, a copy operation can be started by checking the elapse of a program timer set with a predetermined time limit.

第7図は上記ステップS4の「イニシャルルーチン」の
詳細を示すフローチャー1〜である。
FIG. 7 is a flowchart 1 to 1 showing details of the "initial routine" in step S4.

このルーチンはキー操作が終了した場合に、複写機を所
定の初期状態に戻して待機状態とするもので、待機状態
の標準コピーモード状態は任意に変更可能でおる。
This routine returns the copying machine to a predetermined initial state and puts it into a standby state when a key operation is completed, and the standard copy mode state of the standby state can be changed as desired.

まず、ステップ341でユーザーがキー操作を終了した
か判断し、キー操作を終了したとき、ステップ342で
コピー中で必るか判断し、コピーを終了したとき、ステ
ップ343でオートクリアタイマをスタートする。また
、キー操作中またはコピー動作中で必るときは、ステッ
プ344でオー1〜クリアタイマをクリアする。ステッ
プ345でオートクリアタイマの経過を判断し、所定の
時間経過前のとき、更に、ステップ347でオールリセ
ットキー869のオンエツジを判断し、両者か否定され
たとき、オートクリアすることなくこのルーチンを脱す
る。オートクリアタイマにセットされた時限か経過する
と、ステップ346でコピーモードプログラムか設定さ
れているか判断して、コピーモードプログラムが設定さ
れているとき、その設定されたモードを維持すべくリタ
ーンする。また、コピーモードプログラムが設定されて
いないとき、及びオールリセットキー869か押され、
オンエツジが判断されたとき、ステップ348で標準状
態として設定したコピ一枚数を「1」に、露光をrAU
TOj 、倍率を「等倍」、ぺ−パーリイズを「上段給
紙トレー」に設定する。
First, in step 341, it is determined whether the user has finished key operation. When the key operation is finished, it is determined in step 342 whether copying is in progress. When copying is finished, an auto clear timer is started in step 343. . Further, if necessary during key operation or copying operation, the O1-clear timer is cleared in step 344. In step 345, it is determined whether the auto clear timer has elapsed, and if a predetermined time has not elapsed, then in step 347, it is determined whether the all reset key 869 is on edge, and if both are negative, this routine is executed without auto clearing. escape. When the time limit set in the auto clear timer has elapsed, it is determined in step 346 whether a copy mode program is set, and if a copy mode program is set, the process returns to maintain the set mode. Also, when the copy mode program is not set and when the all reset key 869 is pressed,
When on-edge is determined, the number of copies set as the standard state in step 348 is set to "1", and the exposure is set to rAU.
TOj, set the magnification to "same size" and the paper size to "upper paper feed tray".

このように、オールリセットキー869か操作されたと
ぎ、オートクリアタイマが終了したとき、待機状態の標
準コピーモード状態となる。
In this manner, when the all reset key 869 is operated and the auto clear timer expires, the standby standard copy mode state is entered.

第8図及び第9図は上記ステップS5の「コピー動作ル
ーチン」の詳細を示すフローチャートでおる。
FIGS. 8 and 9 are flowcharts showing details of the "copy operation routine" in step S5.

このルーチンではプリントスタートキー810の操作で
、所定の1ノイズのペーパーにコピーを行うものである
In this routine, by operating the print start key 810, copying is performed on paper with a predetermined 1 noise.

ます、ステップ361でプリントスター1〜キー810
のオンエツジを判断する。オンエツジ信号があったとき
のみ、ステップ362でコピー動作を開始するコピー開
始フラグを立てる。また、コピー開始フラグをステップ
363で判断し、コピー開始フラグか立っているとき、
ステップ364てメインモータM1、現像機31の現像
モータM4、帯電チャージャ33及び転写チャージャ3
7がそれぞれオン状態とされ、コピー開始フラグを降ろ
し、更に、タイマTA、TBがスタートされ、複写機を
動作状態とする。なお、タイマ丁Aは上段給紙トレー4
1の給紙ローラ411、下段給紙1〜レー42の給紙ロ
ーラ421のクラッチのオフ時間をセットし、タイマT
Bは走査開始時刻をセットするものである。
Then, in step 361, print star 1 to key 810
Determine on-edge. Only when there is an on-edge signal, a copy start flag is set to start the copy operation in step 362. Further, the copy start flag is determined in step 363, and when the copy start flag is set,
In step 364, the main motor M1, the developing motor M4 of the developing device 31, the charging charger 33, and the transfer charger 3
7 are turned on, the copy start flag is lowered, and timers TA and TB are started to put the copying machine into operation. Note that timer A is on upper paper feed tray 4.
Set the clutch off time of the paper feed roller 411 of paper feed roller 1 to paper feed roller 421 of lower paper feed tray 1 to tray 42, and set the timer T.
B is for setting the scanning start time.

ステップ365で上段給紙トレー41がセレクトされて
いるか判断し、上段給紙トレー41が設定されていると
き、ステップ366で給紙ローラ411のクラッチをオ
ンとする。また、ステップ367で下段給紙トレー42
が設定されているか判断し、下段給紙トレー42が設定
されているとき、ステップ368で給紙ローラ421の
クラッチをオンとする。そして、ステップS69でタイ
マTAの経過を判断し、タイマTAにセットされた時限
が経過したとぎ、ステップ870て給紙ローラ411,
421のクラッチをオフとしてコピーペーパーの給送を
停止する。また、ステップS71でタイマTBの経過を
判断し、タイマTBにセラi〜された時限が経過したと
ぎ、ステップS72で第2マイクロコンピユータCPU
2に出力するスキャン信号(走査開始信号)を“′1″
とする。
In step 365, it is determined whether the upper paper feed tray 41 is selected, and if the upper paper feed tray 41 is set, the clutch of the paper feed roller 411 is turned on in step 366. Also, in step 367, the lower paper feed tray 42
If the lower paper feed tray 42 is set, the clutch of the paper feed roller 421 is turned on in step 368. Then, in step S69, the elapsed time of the timer TA is determined, and when the time limit set in the timer TA has elapsed, in step S69, the paper feed roller 411,
421 is turned off to stop feeding the copy paper. Further, in step S71, the elapsed time of the timer TB is determined, and when the time limit set in the timer TB has elapsed, the second microcomputer CPU is activated in step S72.
Set the scan signal (scanning start signal) output to 2 to "'1"
shall be.

なお、第2マイクロコンピユータCPU2は、前記信号
を受は露光スキャンを開始する。
Note that the second microcomputer CPU2 starts an exposure scan upon receiving the signal.

ステップ373で光学系2が所定位置にjヱしたとき、
第2マイクロコンピユータCPU2から出力されるタイ
ミング信号を判断する。前記タイミング信号か111 
I+であることを検出すると、ステップ374でタイミ
ングローラ43のクラッチかオンされて、コピーペーパ
ーが感光体ドラム30と転写チャージャ37との間に給
紙され、コピーペーパーへの転写が開始される。また、
タイマTCがスタートされる。なお、前記タイマ丁Cは
操作終了時刻、帯電時刻、及びタイミングローラ43の
クラッチのΔノ時刻をセットするタイマであり、そのセ
ット時刻は、ステップ365〜ステツプ368でセレク
トしたコピーペーパーのサイズ及び設定された複写倍率
により定まる。
When the optical system 2 is at the predetermined position in step 373,
The timing signal output from the second microcomputer CPU2 is determined. The timing signal 111
When I+ is detected, the clutch of the timing roller 43 is turned on in step 374, the copy paper is fed between the photosensitive drum 30 and the transfer charger 37, and transfer to the copy paper is started. Also,
Timer TC is started. Note that the timer C is a timer for setting the operation end time, the charging time, and the Δ time of the clutch of the timing roller 43, and the set time is based on the size and setting of the copy paper selected in steps 365 to 368. Determined by the copy magnification.

ステップ375でタイマTCの終了を判断し、タイマ丁
Cにセットされた時限が経過したとき、ステップ376
で帯電チャージャ33をオフ、スキャン信号を′○゛′
、タイミングローラ43のクラッチをオフとする。そし
て、ステップ377で第2マイクロコンピユータCPU
2から出力されたリターン信号かli 1 I+である
か否かを判断する。
In step 375, it is determined that the timer TC has ended, and when the time limit set in the timer TC has elapsed, step 376
Turn off the charger 33 and turn off the scan signal with '○゛'
, the clutch of the timing roller 43 is turned off. Then, in step 377, the second microcomputer CPU
It is determined whether the return signal output from 2 is li 1 I+.

リターンか開始され、リターン信号が7111+である
とき、ステップ378てマルチコピーが終了か判断され
、ステップ380で光学系2か基準位置に復帰したこと
が判断されると、第2マイクロコンピユータCPU2か
ら出力される基準位置信号“1′°により、ステップS
81で坦像骸31の現像モータM4及び転写チャージャ
37かオフされ、また、タイマTDかセットされる。一
方、マルチコピーが終了しないときはステップ379で
コピー開始フラグを再び立てる( 111 I+とする
)。そ一  ン→  − して、ステップ382でタイマ丁りの終了を待って、ス
テップ383でメインモータM1をオフし、ステップS
84でオートクリアタイマをスタートさせ、ステップ3
85で外部機器の各制御信号を出力する。このようにし
て、コピー動作か行われる。
When the return is started and the return signal is 7111+, it is determined in step 378 whether the multi-copy is finished, and when it is determined in step 380 that the optical system 2 has returned to the reference position, the output is output from the second microcomputer CPU 2. Step S
At step 81, the developing motor M4 of the carrier 31 and the transfer charger 37 are turned off, and the timer TD is set. On the other hand, if the multi-copy is not completed, the copy start flag is set again in step 379 (set to 111 I+). Then, at step 382, the main motor M1 is turned off, and at step 383, the main motor M1 is turned off, and at step S
Start the auto clear timer at 84 and proceed to step 3.
At 85, each control signal of the external device is output. In this way, a copy operation is performed.

なお、上記実施例では、初回のコピーモードプログラム
呼出キー867の操作により、第1メモリ表示用のLE
D867aに対応する第1メモリが、続く操作で第2メ
モリ表示用のLED867bに対応する第2メモリが、
そして、続く操作で第1メモリ及び第2メモリに関係し
ないオートクリア状態のコピーモード表示、即ち、標準
コピーモード情報がセレクトされる。しかし、上記実施
例の「プログラム呼出しルーチン」を実行する際に、初
回のコピーモードプログラム呼出キー867のオンエツ
ジで、そのときのコピーモードを特定のメモリに格納し
、第1メモリ及び第2メモリかセレクトされない状態の
とき、それをセレクトするように構成することもできる
In the above embodiment, when the copy mode program call key 867 is operated for the first time, the first memory display LE
The first memory corresponding to D867a becomes the second memory corresponding to the LED 867b for displaying the second memory in the subsequent operation.
Then, in a subsequent operation, a copy mode display in an auto-clear state that is not related to the first memory and the second memory, that is, standard copy mode information is selected. However, when executing the "program call routine" of the above embodiment, when the copy mode program call key 867 is pressed for the first time, the current copy mode is stored in a specific memory, and the copy mode is stored in the first memory and the second memory. It can also be configured to select it when it is not selected.

−26= このように、本実施例のコピーモードプログラム選択装
置は、「コピーモード書込みプログラムルーチン」によ
り予め設定された複数のコピーモード情報をメモリに記
憶し、キーの操作によりそれらをセレクトして呼出す処
理を行い、「プログラム呼出しルーチン」によりキー操
作によって呼出して表示したコピーモード情報を、その
呼出しからプログラム用タイマにセットした一定時間経
過後に、その表示されたコピーモード情報をセレクトさ
れたコピー動作するモードとして設定する処理を行うも
のでおる。
-26= In this way, the copy mode program selection device of this embodiment stores a plurality of pieces of copy mode information preset by the "copy mode writing program routine" in the memory, and selects them by operating the keys. The copy mode information that was called and displayed by key operation in the "program call routine" is selected after a certain period of time set in the program timer has elapsed since the call. This mode performs the processing to set the mode.

したかつて、コピーモードプログラム選択装置のコピー
モードプログラム呼出キーのキー操作を誤っても、プロ
グラム用タイマにセラ1〜した一定時間内にキー操作を
訂正すれば、機械的な駆動部分か変位し直す必要がない
から、プログラム用タイマにセラ1−タる時限により、
結果的に、希望のコピーモーj〜に修正し、コピー動作
を早く行うことかできる。
In the past, even if you made a mistake in key operation of the copy mode program call key of the copy mode program selection device, if you corrected the key operation within a certain period of time set by the program timer, the mechanical drive part would be displaced again. Since it is not necessary, the time limit set in the program timer allows
As a result, it is possible to modify the copy mode to the desired one and perform the copy operation quickly.

また、複写機の光学系2のレンズ25を、倍率設定用モ
ータM3が無用に移動させる回数を少なくすることがで
きる。当然ながら、本実施例では開示しなかったか、両
面コピーを行う際のトレーの選択機構の駆動を少なくす
ることもてぎる。故に、機構部分が無用な動きをして、
当該機構の機械的■命を短くしたり、トラブルの発生を
防止できる。
Furthermore, the number of times the magnification setting motor M3 moves the lens 25 of the optical system 2 of the copying machine needlessly can be reduced. Naturally, it is also possible to reduce the number of drives of the tray selection mechanism when performing double-sided copying, which is not disclosed in this embodiment. Therefore, the mechanical parts move unnecessarily,
It can shorten the mechanical life of the mechanism and prevent trouble from occurring.

特に、キー操作によりローテーションでセレクトする複
数のコピーモード情報を記憶したメモリを有する場合に
、所定のメモリを選択するときには、必要のないコピー
モード情報を記憶したメモリを呼出し、その後、目的の
コピーモード情報を記″践したメモリをセレクトするま
で、複写機の倍率設定用モータM3によるレンズ25等
の機構の駆動か余儀なくされるが、上記実施例ではそれ
か回避される。
In particular, when a memory is provided that stores multiple pieces of copy mode information that are selected in rotation by key operations, when selecting a predetermined memory, the memory that stores unnecessary copy mode information is called up, and then the desired copy mode is selected. Until the memory in which the information is recorded is selected, mechanisms such as the lens 25 must be driven by the magnification setting motor M3 of the copying machine, but this is avoided in the above embodiment.

ところで、上記実施例の予め設定された複数のコピーモ
ード情報をメモリに記憶し、キーの操作によりそれらを
セレクトして呼出し、それを表示するコピーモードプロ
グラム制御手段は、「コピ一七−ト書込みプログラムル
ーチン」を実行することにより行っているが、本発明を
実施する場合には、キー操作により複数のコピーモード
情報をメモリに記憶し、複数のメモリに対応するキーま
たは単一のキー操作によりローテーションでセレクトす
るメモリに、書込み及び呼出しかできるものでおればよ
い。
By the way, the copy mode program control means for storing a plurality of pieces of preset copy mode information in the memory, selecting and recalling them by key operation, and displaying them in the above-mentioned embodiment is called "Copy 17 Write However, when implementing the present invention, a plurality of pieces of copy mode information are stored in memory by key operations, and a key operation corresponding to the plurality of memories or a single key operation is used to carry out the present invention. It is sufficient that the memory selected by rotation can only be written to and read from.

また、上記実施例のキー操作によって呼出して表示した
コピーモード情報を、その呼出しから一定時間経過後に
、その表示されたコピーモード情報をセレクトされたコ
ピー動作するモードとして設定する時限設定手段は、「
プログラム呼出しルーチン」によりキー操作によって呼
出して表示したコピーモード情報を、その呼出しからプ
ログラム用タイマにセットした一定時間経過後に、その
表示されたコピーモード情報をセレクトされたコピー動
作するモードとして設定するものであるが、本発明を実
施する場合には、キー操作によって呼出して表示したコ
ピーモード情報を、その呼出しから一定時間経過後に、
その表示されたコピーモ一ド情報をセレクトされたコピ
ー動作するモードとして判断して、コピー動作を行うよ
うに制御できるものであればよい。
Further, the time limit setting means for setting the displayed copy mode information as the selected copy operation mode after a certain period of time has elapsed since the call-up of the copy mode information called up and displayed by the key operation in the above embodiment is as follows.
A program that sets the displayed copy mode information as the selected copy operation mode after a certain period of time set in the program timer has elapsed since the call using the program call routine. However, when implementing the present invention, the copy mode information called up and displayed by key operation is displayed after a certain period of time has elapsed since the calling.
Any device may be used as long as it can determine the displayed copy mode information as the selected copy operation mode and control the copy operation.

[発明の効果] 以上のように、本発明のコピーモードプログラム選択装
置は、予め設定された複数のコピーモードをメモリに記
憶し、キーの操作によりそれらをセレクトして呼出し、
それを表示するコピーモードプログラム制御手段と、前
記キー操作によって呼出して表示したコピーモードを、
その呼出しから一定時間経過後に、その表示された]ピ
ーモードをセレクトされたコピー動作するモードとして
設定する時限設定手段とを具備するものでおるから、コ
ピーモードプログラム選択装置のコピーモードプログラ
ム呼出キーのキー操作を修正した場合、またはキー操作
によりローテーションでセレクトする場合に、コピー動
作を早く行うことができる。
[Effects of the Invention] As described above, the copy mode program selection device of the present invention stores a plurality of preset copy modes in the memory, selects and calls them by key operation,
a copy mode program control means for displaying the copy mode; and a copy mode called and displayed by the key operation;
After a predetermined period of time has elapsed since the call, the displayed copy mode is set as the selected copy operation mode. Copy operations can be performed quickly when key operations are modified or when key operations are used to rotate selections.

また、複写機のコピーモードに対応して駆動するは横部
分の駆動を少なくすることもでき、当該機構の機械的か
命を短くしたり、トラブルの発生を防止できる。
Further, it is possible to reduce the number of drives of the lateral portion of the mechanism that is driven in accordance with the copy mode of the copying machine, thereby shortening the mechanical life of the mechanism and preventing troubles from occurring.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本光明の一実施例のコピーモードプログラム選
択装置を具備する複写機の構成を示ず渡略構成図、第2
図は上記第1図の複写は本体の上面の操作パネルの拡大
平面図、第3図は本発明の一実施例の]ピーモードプロ
グラム選択装置を具備する複写機の制御回路を示ず回路
図、第4図から第9図は本発明の一実施例のコピーモー
ドプログラム選択装置を具(痛する複写はの制御動作を
示すフローヂャートである。 図において、 CPU1:第1マイクロコンピユータ、CPU2:第2
マイクロコンピユータ、CPU3 :第3マイクロコン
ピユータ、1:複写機本体、    2:光学系、3:
作像系、      4:給排紙系、6:ADF。 832a、832b、832c、832d、832e 
: LED。 である。 なお、図中、同−符号及び同一記号は、同一または相当
部分を示す。
FIG. 1 is a schematic diagram showing the configuration of a copying machine equipped with a copy mode program selection device according to an embodiment of the present invention;
The figure is an enlarged plan view of the operation panel on the top surface of the main body, and FIG. 3 is a circuit diagram (not showing the control circuit) of a copying machine equipped with a P-mode program selection device according to an embodiment of the present invention. , FIG. 4 to FIG. 9 are flowcharts showing control operations of a copy mode program selection device according to an embodiment of the present invention. In the figures, CPU1: the first microcomputer, CPU2: the 2
Microcomputer, CPU3: Third microcomputer, 1: Copying machine main body, 2: Optical system, 3:
Image forming system, 4: Paper feeding/discharging system, 6: ADF. 832a, 832b, 832c, 832d, 832e
: LED. It is. In addition, in the figures, the same reference numerals and the same symbols indicate the same or equivalent parts.

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)予め設定された複数のコピーモードをメモリに記
憶し、キーの操作によりそれらをセレクトして呼出し、
それを表示するコピーモードプログラム制御手段と、前
記キー操作によつて呼出して表示したコピーモードを、
その呼出しから一定時間経過後に、その表示されたコピ
ーモードをセレクトされたコピー動作するモードとして
設定する時限設定手段とを具備することを特徴とするコ
ピーモードプログラム選択装置。
(1) Store multiple preset copy modes in memory, select and recall them by key operation,
a copy mode program control means for displaying the copy mode; and a copy mode called and displayed by the key operation;
A copy mode program selection device comprising time limit setting means for setting the displayed copy mode as a selected copy operation mode after a predetermined period of time has elapsed since the call.
(2)予め設定された複数のコピーモードをメモリから
呼出すキーの操作は、単一のキー操作によりローテーシ
ョンでメモリの記憶を呼出すことを特徴とする特許請求
の範囲第1項に記載のコピーモードプログラム選択装置
(2) The copy mode according to claim 1, wherein the key operation for recalling a plurality of preset copy modes from the memory is to recall the memory storage in rotation by a single key operation. Program selection device.
JP62138713A 1987-06-02 1987-06-02 Copy mode program selecting device Pending JPS63301972A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62138713A JPS63301972A (en) 1987-06-02 1987-06-02 Copy mode program selecting device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62138713A JPS63301972A (en) 1987-06-02 1987-06-02 Copy mode program selecting device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63301972A true JPS63301972A (en) 1988-12-08

Family

ID=15228386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62138713A Pending JPS63301972A (en) 1987-06-02 1987-06-02 Copy mode program selecting device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63301972A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4393375A (en) Control system for copying apparatus
JPS63305340A (en) Paper size selector
JPH09244476A (en) Magnification setting device for image forming device
EP0368665B1 (en) Image forming apparatus
JPH0337185B2 (en)
JPH09301545A (en) Image forming device
JPS63301972A (en) Copy mode program selecting device
JP2887265B2 (en) Image recording device
JPH02167582A (en) Picture producing device with date imprinting function
JPH09146419A (en) Image forming device
JP2002158817A (en) Image forming device
JPH05216637A (en) Picture processor
JPH10254309A (en) Image forming device
JPH0580602A (en) Copying device
JPS59222854A (en) Copy control device
JPS6322445A (en) Copying machine
JP3043557B2 (en) Image forming device
JPS632080A (en) Copying machine
JPS63300252A (en) Copy mode program device for copying machine
JPS63300249A (en) Selecting device for copy mode program of copying machine
JPH1165737A (en) Picture forming device
JPH0876654A (en) Copying device
JPS62129876A (en) Image forming device
JPH05232758A (en) Image forming device
JPS6273282A (en) Image forming device