JPS63297376A - 1,3−ジチアン誘導体の製造法 - Google Patents

1,3−ジチアン誘導体の製造法

Info

Publication number
JPS63297376A
JPS63297376A JP62133982A JP13398287A JPS63297376A JP S63297376 A JPS63297376 A JP S63297376A JP 62133982 A JP62133982 A JP 62133982A JP 13398287 A JP13398287 A JP 13398287A JP S63297376 A JPS63297376 A JP S63297376A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
aldehyde
lewis acid
acid catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62133982A
Other languages
English (en)
Inventor
Junzo Odera
純蔵 大寺
Tsuneo Sato
恒夫 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Kasei Co Ltd
Original Assignee
Nitto Kasei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Kasei Co Ltd filed Critical Nitto Kasei Co Ltd
Priority to JP62133982A priority Critical patent/JPS63297376A/ja
Publication of JPS63297376A publication Critical patent/JPS63297376A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Heterocyclic Compounds Containing Sulfur Atoms (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はアルデヒドまたはアセタール化合物から、1,
3−ジチアン誘導体を製造する方法に関する。
アルデヒドまたはアセタール化合物を1,3−ジチアン
誘導体として保護し、その後の合成に利用する方法は有
機合成上重要な手段である。
〔従来の技術〕
アルデヒドまたはアセタール化合物を1.3−ジチアン
誘導体として保護する方法は1通常酸性触媒と溶媒の存
在下で、アルデヒドまたはアセタール化合物に1,3−
プロパンジチオールヲ作用させて行われている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしこの方法では反応系に強い酸性物質が存在するた
め、酸に対して不安定なアルデヒドまたはアセタール化
合物には適用できない欠点がある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者等は種々研究の結果、ルイス酸触媒と溶媒の存
在下で、特定の有機錫化合物を作用させれば、温和な条
件(中性)下でかつ広範囲のアルデヒドまたはアセター
ル化合物を1.8−ジチアン誘導体として保護しうろこ
とを見呂し2本発明に到った。
すなわち2本発明は。
ルイス酸触媒と溶媒の存在下で。
一般式〔■〕または[10 R−CHOまたは R−CM (0’R”入〔I〕〔■
〕 (式中Rは有機基を、Rは低級アルキル基をそれぞれ示
す)で表わされるアルデヒドまたはアセタール化合物に 一般式Cn[) (式中R2は7/I/キル基またはフエニル基を示す)
で表わされる有機錫化合物を作用させることを特徴とす
る 一般式1[) (式中Rは有機基を示す)で表わされるl、3−ジチア
ン誘導体の製造法である。
上記一般式〔I〕または〔■〕で表わされるアルデヒド
またはアセタール化合物としては2例えばCH3CHO
,C2H,CIO、C3H,CHO、C4H,CHO,
C3H1□CHO。
C6Hl3CIO,C,Hl、CHO,C,H工、CI
O,C1□H2,CHO。
Cs Hl7 CH(OCH3人p  (CsHty)
(CHs)、CHCH(OCH3)2 r。、 H,N
CH(OCH°入 、ヤ。や。、8□ケフルデヒドまた
はアセタール化合物などが挙げられる。
本発明方法において1反応に使用できる有機錫化合物と
しては、上記一般式(III) において、Rとして1
例えばメチル基、エチル基、プロピ〃基。
ブチρ基、オクチル基、フェニル基などの基を有するも
のを挙げることができる。
本発明に用いるルイス酸触媒としては1例えば三弗化ホ
ウ素エーテラート、ジアルキ/l/&lビス(トリフル
オロメタンスμホナート)、ヨウ化第1錫、塩化第2錫
、塩化アルミニウム、塩化亜鉛などを挙げることができ
る。
また本発明に用いる溶媒としては、ベンゼン。
トルエン、ジクロルメタン、ジクロルエタン、エーテル
、アセトニトリρなどの炭化水素、ハロゲン化炭化水素
、エーテル化合物、ニトリル化合物を挙げることができ
る。
本発明の方法は通常次のようにして行なわれる。
反応容器にアルデヒドまたはアセタール化合物と有機錫
化合物のジクロルエタン溶液を室温または冷却して、触
媒を加え、室温または低温で数時間攪拌すれば容易に1
.3−ジチアン誘導体を得ることができる。
上記反応において、アルデヒドまたはアセタール化合物
と有機錫化合物とのモル比は1:0.5〜1:1.5の
範囲で使用しうる。またアルデヒドまたはアセタール化
合物とルイス酸触媒とのモル比は1:0.05〜1:1
.5の範囲で使用しうる。溶媒の量はアルデヒドまたは
アセタール化合物と有機錫化合物の溶解を妨げない範囲
で用いられる。
このようにして得られた本発明の生成物は。
溶媒で抽出後、蒸留、カラムクロマトグラフィー。
ガスクロマトグラフィーなどの常用の手段で精製され、
公知のものは標品(市販品)との比較で。
その他のものはNMRスペクトルなどで確認することが
できる。
〔作  用〕
本発明方法によると、同一分子内にα、β−不飽和二重
結合を有するアルデヒドまたはアセタール化合物に対し
て立体異性化させずに1.3−ジチアン誘導体を得るこ
とができる。
本発明方法によれば、温和な条件下でアルデヒドまたは
アセタール化合物から相当する1、8−ジチアン誘導体
を極めて高収率で得ることができるので、有機合成上、
特に天然物合成上、極めて有利な方法である。
〔実 施 例〕
次に実施例を挙げて本発明を説明する。
実施例1 攪拌機と温度計を備え、窒素置換した三ツロフラヌコに
ジプチル錫ビヌ(トリフルオロメタンスルホナート) 
27 ’f (0,05mmol )をテトラヒドロフ
ラン5−にとかして入れ、テトラヒドロフランを10分
間、減圧でとばし、ここにベンゼン2−を加え1次にベ
ンゼン3−に溶解した2、2−ジブチ/L/ −2−ス
タナー1.3−ジチアン208■(0,6mmo1)と
ノナナー#0.086m(0,5mm0+)を入れて室
温で19時間攪拌した。反応終了後9反応混合物にピリ
ジンαOB 、z (1mmol )を加え、lN−N
aOH3−でクエンチし、ジクロルメタン50mで抽出
I N −NaOH10−で2回、飽和食塩水で振り、
乾燥(硫酸ナトリウム)した。p過後ジクロμメタンを
濃縮してノナナールの1.3−ジチアン誘導体を粗収量
1094(粗状率94%)で得ることができた。これを
シリカゲルカラム(ベンゼン−ヘキサン)にかけて、高
純度のn−ノ二μアルデヒドの1.8−ジチアン誘導体
を95■(収率82%)得た。生成物はNMRで確認し
た。
実施例2〜8 実施例1と同様な反応容器に、下記第1表のアルデヒド
化合物0゜5 mmol 、 Q 、 2−ジプチル−
2−スタナー1.3−ジチアンα5mmo+及び溶媒5
dを入れ、室温または冷却後ルイス酸触媒0.05〜0
.5 mmol (I M−溶液)、を加え、下記第1
表の条件で反応を行ない、9j!施例1と同様に処理し
カラムクロマトグラフィーにかけて相当するアルデヒド
の1.3−ジチアン誘導体を得た。生成物は沸点または
NMRで確認した。
以上の結果を第1表に示す。
(注)第1表中の記号は次のことを示す。
Bo3 Sn (OTf )2  ニジブチル錫ビス(
トリフルオロメタンスルホナート) BF3・OEt :三弗化ホウ素エーテラート実施例9 窒素置換した実施例1と同様な反応容器に。
三弗化ホウ素ニーテラー)(IM−)/レニンm液)0
.5#+7!(0,5mm01 )、 / −Jl−−
1シ) ftV1セli −zko、11m/(0,5
mmol)2. 2−ジブチ/l/−2−スタナー、1
.3−ジチアン203119 (Q、(immol )
及びトルエン5ゴを仕込み、攪拌しながら冷却し、−2
0℃で5時間反応させた。反応終了後は実施例1と同様
の操作を行ない、n−ノニルアルデヒドの1.3−ジチ
アン誘導体を粗収量97.3〜(粗状率83.8%)で
得ることができた。これをシリカゲルカラム(ベンゼン
−ヘキサン)にかけて、高純度のn−ノニルアルデヒド
の1.3−ジチアン誘導体を96■(収率8m5%)得
た。生成物はNMRで確認した。
実施例10〜13 実施例1と同様な反応容器に、下記第2表のアセタール
化合物0.5mmol 、 2 、2−ジブ千ルー2−
スタナー1.3−ジチアンQ、6mmol及び溶媒5−
を入れ、室温または冷却後ルイス酸触媒0.05〜Q、
 5 mmol (l M−溶液)を加え、下記第2表
の条件で反応を行ない、実施例1と同様に処理し。
カラムクロマトグラフィーにかけて相当するアセタール
の1.3−ジチアン誘導体を得た。生成物は沸点または
NMRで確認した。
以上の結果を第2表に示す。
(注ン 第2表中の記号は次のことを示す。
Me:メチル基、 Oct :オクチル基。
BF3・0Et2:三弗化ホウ素エーテラート。
Bu2 Sn (OTf)z ニジブチル錫ビス(トリ
フルオロメタンスルホナート)。
〔発明の効果〕
上記実施例1〜18の結果から明らかなように本発明方
法によれば、温和な条件下でアルデヒドまたはアセター
ル化合物から相当する1、3−ジチアン誘導体を高収率
で得られ、また同一分子内にα、β−不飽和二重結合が
存在しても立体異性に対して影響を及ぼさない。これら
の効果は本発明の構成によシはじめて達成されることで
ある。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ルイス酸触媒と溶媒の存在下で、 一般式〔 I 〕または〔II〕 R−CHO〔 I 〕またはR−CH(OR^1)_2〔
    II〕(式中Rは有機基を、R^1は低級アルキル基をそ
    れぞれ示す)で表わされるアルデヒドまたはアセタール
    化合物に 一般式〔III〕 ▲数式、化学式、表等があります▼〔III〕 (式中R^2はアルキル基またはフェニル基を示す)で
    表わされる有機錫化合物を作用させることを特徴とする 一般式〔IV〕 ▲数式、化学式、表等があります▼〔IV〕 (式中Rは有機基を示す)で表わされる1,3−ジチア
    ン誘導体の製造法。
JP62133982A 1987-05-28 1987-05-28 1,3−ジチアン誘導体の製造法 Pending JPS63297376A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62133982A JPS63297376A (ja) 1987-05-28 1987-05-28 1,3−ジチアン誘導体の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62133982A JPS63297376A (ja) 1987-05-28 1987-05-28 1,3−ジチアン誘導体の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63297376A true JPS63297376A (ja) 1988-12-05

Family

ID=15117623

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62133982A Pending JPS63297376A (ja) 1987-05-28 1987-05-28 1,3−ジチアン誘導体の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63297376A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2230271A1 (en) * 2008-01-10 2010-09-22 Mitsui Chemicals, Inc. Additive for polymerizable composition, polymerizable composition containing the same, and use of the polymerizable composition
CN105085471A (zh) * 2014-05-16 2015-11-25 兰州大学 一种2-取代-1, 3-二噻烷衍生物的制备方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2230271A1 (en) * 2008-01-10 2010-09-22 Mitsui Chemicals, Inc. Additive for polymerizable composition, polymerizable composition containing the same, and use of the polymerizable composition
EP2230271A4 (en) * 2008-01-10 2012-03-28 Mitsui Chemicals Inc ADDITION TO POLYMERIZABLE COMPOSITION, POLYMERIZABLE COMPOSITION THEREOF AND USE OF POLYMERIZABLE COMPOSITION
US8394891B2 (en) 2008-01-10 2013-03-12 Mitsui Chemicals, Inc. Additive for polymerizable composition, polymerizable composition containing the same and use of the polymerizable composition
CN105085471A (zh) * 2014-05-16 2015-11-25 兰州大学 一种2-取代-1, 3-二噻烷衍生物的制备方法
CN105085471B (zh) * 2014-05-16 2019-06-11 兰州大学 一种2-取代-1,3-二噻烷衍生物的制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Yamamoto et al. Diastereofacial selectivity in the reaction of allylic organometallic compounds with imines. Stereoelectronic effect of imine group
Inoue et al. The synthesis of coenzyme Q
US4039573A (en) Process for preparation of 1,4-benzohydroquinone derivatives
Yamaguchi et al. Regioselective Preparation of Allylgermanes.
Bonazza et al. (Cross-conjugated dienyl) tricarbonyliron cations. 2. 4-Methyl derivatives
EP0013818B1 (en) Organosilicon compounds, their preparation and anti-tumor agents containing the same
Breslow et al. Approaches to “push-pull” stabilized cyclobutadienes1
Gilbert et al. Development of novel phenolic antioxidants. Synthesis, structure determination, and analysis of spiro [2, 3-dihydro-5-hydroxy-4, 6, 7-trimethylbenzofuran-2, 1'-cyclopropane]
JPS63297376A (ja) 1,3−ジチアン誘導体の製造法
Kigoshi et al. Four new C15 acetylenic polyenes of biogenetic significance from the red alga: Laurencia okamurai: structures and synthesis
GB1489170A (en) Method for the preparation of 2-hydroxy-benzanthrone and substituted derivatives thereof
US5874636A (en) Process for the preparation of terpenic ketones
Jolley et al. Synthesis of diethyl, di-n-octyl, and mono-and dicyclohexano macrocyclic polyether-diester ligands
US4219672A (en) Ether carboxylic acids
Madsen et al. Cyclobutene derivatives from addition of α-halogeno electrophilic olefins to ynamines
JPS6035347B2 (ja) α−トコフエロ−ルの合成法
Sukata Nucleophilic substitution reaction of alkyl halide by anion on a macroporous polymer resin
JPH01106835A (ja) パラー第三級−ブトキシスチレンの合成法
US2769014A (en) Process for the preparation of novel perfumes containing an m-dioxane ring
US3004040A (en) Dimethoxy-1,2-chromenes
Feringa et al. Inherently chiral olefins. Synthesis and resolution of 4‐(9‐fluorenylidene)‐1, 2, 3, 4‐tetrahydrophenanthrene
Horton et al. Transformations of unsaturated acyclic sugars into enantiomerically pure norbornene derivatives
Earnest et al. Reactions of methylated cyclopropanes and olefins with chloroplatinic acid II. Monoacylation and the formation of β, γ-unsaturated carbonyl complexes of platinum dichloride
Rao et al. Boron enolates in stereoselective syntheses of 2-enitols from O-benzyl aldoses by reaction with borohydride in 2-propanol. Configuration of E and Z enols from proton relaxation rates
JPH0761979A (ja) ビスフェノール誘導体及びその製造方法