JPS63285401A - 非磁性体ボ−ドの厚み測定装置 - Google Patents

非磁性体ボ−ドの厚み測定装置

Info

Publication number
JPS63285401A
JPS63285401A JP12097987A JP12097987A JPS63285401A JP S63285401 A JPS63285401 A JP S63285401A JP 12097987 A JP12097987 A JP 12097987A JP 12097987 A JP12097987 A JP 12097987A JP S63285401 A JPS63285401 A JP S63285401A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
sensor
board
inductance
measuring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12097987A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumihiko Ishizuka
石塚 文彦
Masahiko Umigami
海上 雅彦
Kiyoshi Kawauchi
川内 清
Hideaki Hori
英明 堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp, Mitsubishi Paper Mills Ltd filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP12097987A priority Critical patent/JPS63285401A/ja
Publication of JPS63285401A publication Critical patent/JPS63285401A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はブレスボード、合板、パーティクルボードのよ
うな非磁性体で作られた広巾のボードの厚みを巾方向任
意の位置で測定できる厚み測定に装置に関する。
〔従来の技術〕
変圧器の鉄心の絶縁用ブレスボードは高い厚み精度が要
求され、製造後厚み測定が行われている。
そのために従来ノギスやマイクロメータが使用されてい
た。
近年は、非磁性体用自動測定器が開発されており、厚物
の場合は、被測定物の上下をキ1rリバー状のもので挟
みその開き角度を機械的または光学的に読み取り、その
値を厚みに換痺する方法、また薄い紙のような場合はβ
線を利用する方法が採用されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ノギスやマイク【」メータによる測定では人手に頼らざ
るを得す、作業能率が悪く測定者によるバラツキも大き
い。また広巾のボードの中央部の測定は不可能である。
角度の変位による方法では薄物(例えば0.5arm〜
20#)の場合変位が小さく誤差が大きい。
また周囲の振動や、測定物平坦度不良のための測定誤差
が生じ易い。
β線による方法では厚み0.5#l111以上のものは
測定不能である。
本発明は上述の従来方法における欠点を解決するために
なされたもので、測定の自動化が容易であり、巾方向任
意の位置で高い精度で測定することができる非磁性体ポ
ードの厚み測定装置を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
ボードを金属板からなる測定台と、その上部に配置され
る矯正装置の間に送り込みミ矯正装置の押圧体をボード
に押し付ける。
押圧体の下面には凹部が設けられており、該凹部にはコ
イルを内Rするセンサーが弾性体により突出自在支持さ
れており、このようにして金属板、ボード、センサーが
密着状態となる。センサー内に設けられたコイルのイン
ダクタンスを測定することによりボードの厚みが計から
れる。
〔作 用〕
センサーのコイルの自己インダクタンス、相互インダク
タンス等のインダクタンスは金属板とコイルとの距離に
より変化する。
すなわち、コイルに交流電流を流すと金属板内に渦電流
が流れ、また強磁性体の金属においては強い磁束が発生
する。このようにして、渦電流により発生する磁束また
は強磁性体に発生する磁束はコイル内を通りその変化率
によりコイル内に流れる電流の大きさが変化する。そし
てコイル内を通る上記磁束の大きさはコイルと金属板と
の距離により変るのでコイルのインダクタンスと金属板
−コイル間の距離の間には一定の関係がある。従って金
属板とコイルの間に挟まれたボードの厚みはコイルのイ
ンダクタンスを測定することにより計測することができ
る。また矯正装置が押圧体をボードに押しつける力をボ
ードの波釘ち等の変形を矯正するために充分な大きさと
すればボードの波釘による測定誤差も発生しない。
〔実施例〕
以下図面を参照して本発明の一実施例を説明する。図に
おいて1は測定台であり、鉄製の平板から成り架台2の
上に置かれている。測定台1の材質は一般に強磁性体が
好ましいが鉄鎖の混入等が問題とされる場合はステンレ
ス、銅板、その他錆の発生しにくい材料を選んでも良い
。測定台1の上には図示していない搬送装置により紙面
垂直方向にブレスボード3が送り込まれ、また搬出され
る。
測定台1の上方には矯正装置4が支持台5に支えられて
配置されている。矯正装置4は押圧体5、軸6、カムフ
ォロア7、カム8、トルクモータ9等より構成され、軸
6はトルクモータ9の回転によりガイド10と摺動しな
がら上下方向に一定ストローク往復動するようになって
いる。すなわち、減速機を内蔵しているトルクモータ9
の出力軸11は軸受12に支えられて回軸し、出力@1
1に偏心して固着されている円筒状のカム8を回転させ
る。
カム8と係合するカムフォロア7は第2図の矢印に示す
ように振れながら上下方向に動く、カムフォロア7の上
下動はビン13により軸6に伝えられる。@6の下方に
は調整ナツト14とストッパナツト15が押圧体5とI
li着されるブツシュ16とコイルバネ17を介在させ
て螺着される。
従って軸6の下方への動きに伴ない押圧体5は下方へ移
OJシブレスポード3と接すると停止するが、調整ナツ
ト14は更に下方へ動くのでコイルバネ17は圧縮され
て押圧体5は強く下方へ押される。
調整ナツト14により押圧体に加える力は調整すること
ができる。このようにしてプレスボード3にはスムース
な矯正力が加えられる。押圧体5の下面に設けられた四
部にはセンサー18がコイルバネ19を介して取つけら
れ、通常はセンサー18が押圧体の下面より突出してい
るが、押圧体がプレスポード3に押しつけられるとセン
サー18もブレスポードに押されて凹部内に引込みコイ
ルバネ19の圧力がセンサー18に加えられるようにな
る。センサー18の内部には一次コイルJ3.J:、び
二次コイルガ同軸に配置されている。
本実施例ではセンサーは2個のコイルを右し相nインダ
クタンスが測定されるが1個のコイルにより自己インダ
クタンスを測定してもよい。また矯正装置には偏心カム
機構が用いられているが、油圧またはTアシリンダによ
っても同様の効果が得られる。図面では一組の矯正装置
およびセンサーが示されているが、実際には複数組の矯
正5A置およびンリ゛−が出力軸11の延長上に適宜配
置される。上記矯正装置や搬送装置は図示していないマ
イクロスイッチや制御装置により作動が制御され、一連
の動作が行われる。すなわら、搬送装置【よブレスポー
ドを所定位置に送り、次に矯正′4&置の押圧体がブレ
スポードを押圧し、ブレスポードの厚みが測定された後
、矯正装置の叩圧体が上方/\動き、ブレスポードが搬
出される。
ブレスポードの厚みは第3図に示す信号処理系により表
示記録される。
図において制御演算装置20は中央処理装置、入出力装
置、記憶装置を備えており、キーボード21、表示装置
22、記録装置23、信号変換器24、マイクロスイッ
チ27と接続されている。
信号変換器2/Iは更にセンサー18に内蔵されるコイ
ル26と接続されており一次コイルに交流電流を流し、
二次コイルに流れる電流をデジタル値に変換し制御演算
装置20に送る。表示装置22は測定データおよびキー
ボードよりの入力を表示する。
記録装置23は測定値およびその平均値や標準偏差等を
記録する。
測定作業の開始時にはキーボードよりロフトの数、演免
づべき項目(平均値、標準偏差等)寸法許容範囲等が制
御演算装置に入力されその内容が記憶装置に記憶される
測定が開始されると矯正装置の下降を検出するマイクロ
スイッチ27の作動により制御演算装置は信号変換器2
4を制御して、コイル電流を表示するデジタル値を入力
する。この値は厚みに換算され表示装置に表示されると
共に記憶装置に記憶される。厚みが許容範囲外であると
きは表示装置に表示すると共にブザーを鳴らす。上記の
2測定はロットの処理が終了する迄繰返され、その後平
均値や標準偏差が計算され測定データと共に記録装置に
記録される。
本実施例による測定装置を使用してブレスポードの厚み
を測定して得られた結果を比較例としてのマイクロメー
タによる値と共に第1図に示す。
測定は各公称厚み毎に100枚のブレスポード(+13
2200a、長さ3700#IN)について行われた。
測定箇所はボードの後端から50 cta内側で、1]
方向に55zの間隔で3ケ所とした。従って測定値は公
称厚み毎に300個(qられた。
表  1 表1によると、本実施例により得られた測定値の標準偏
差の方がマイクロメータにより得られたものより小さい
が、測定値の標準偏差は真の値のバラツキによる標準偏
差と測定誤差によるバラツキの標準偏差とが加惇された
ものであるから、本実施例による測定の方がマイクロメ
ータによる測定より粘度が高いことが推定される。
(発明の効果〕 以上説明したように、この発明による非磁性体ボードの
厚み測定装置は、非磁性体ボードの変形を矯正しながら
、金属板とセンサーの距離に応じだセンサー内のコイル
のインダクタンスを検出するため、従来の測定具による
場合に較べ、個人差による誤差をなくし、ボードの変形
により発生ずる測定誤差を小さくし、また厚みに関係な
く任意の複数の位置での測定が同時に行える。
更に測定は電流値によるために自動化が容易である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す断面図、第2図は第1
図におけるA−A断面図、第3図は同実施例の信号系を
示すブロック図である。 1・・・測定台、2・・・架台、3・・・プレスポード
、4・・・矯正装置、5・・・押圧体、6・・・軸、7
・・・カムフォロア、8・・・カム、9・・・トルクモ
ータ、10・・・ガイド、11・・・出力軸、12・・
・軸受、13・・・ビン、14・・・調整ナツト、15
・・・ストッパナツト、16・・・ブツシュ、17・・
・コイルバネ、18・・・センサー、19・・・コイル
バネ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 金属板からなる測定台と、該測定台の上面に向け少くと
    も1個の押圧体を押付ける矯正装置と、前記押圧体の下
    面に設けられた凹部より突出自在に弾性体により支持さ
    れコイルを内蔵するセンサーと、前記コイルのインダク
    タンスを検出する検出装置と、前記押圧体と測定台との
    間に前記センサーと密着するように挟さみ込まれる非磁
    性体ボードの厚みに応じた前記コイルのインダクタンス
    を検出しこのインダクタンスに応じたコイル電流によっ
    て厚みを表示し演算すべき項目(平均値、標準偏差等)
    を演算する制御演算装置を備えた非磁性体ボードの厚み
    測定装置。
JP12097987A 1987-05-18 1987-05-18 非磁性体ボ−ドの厚み測定装置 Pending JPS63285401A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12097987A JPS63285401A (ja) 1987-05-18 1987-05-18 非磁性体ボ−ドの厚み測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12097987A JPS63285401A (ja) 1987-05-18 1987-05-18 非磁性体ボ−ドの厚み測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63285401A true JPS63285401A (ja) 1988-11-22

Family

ID=14799776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12097987A Pending JPS63285401A (ja) 1987-05-18 1987-05-18 非磁性体ボ−ドの厚み測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63285401A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998039621A1 (de) * 1997-03-05 1998-09-11 Vs Sensorik Gmbh Magnetischer messwertaufnehmer
JP2016088661A (ja) * 2014-10-31 2016-05-23 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 用紙残量検知装置及び用紙残量検知方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5610804B2 (ja) * 1972-12-04 1981-03-10
JPS5753605A (en) * 1980-08-01 1982-03-30 Siemens Ag Apparatus for measuring thickness of strip from rolling mill

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5610804B2 (ja) * 1972-12-04 1981-03-10
JPS5753605A (en) * 1980-08-01 1982-03-30 Siemens Ag Apparatus for measuring thickness of strip from rolling mill

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998039621A1 (de) * 1997-03-05 1998-09-11 Vs Sensorik Gmbh Magnetischer messwertaufnehmer
JP2016088661A (ja) * 2014-10-31 2016-05-23 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 用紙残量検知装置及び用紙残量検知方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7779550B2 (en) Micrometer-based measuring system and method of using same
KR20000010628A (ko) 다수의 지점에서 물품의 두께를 측정하기 위한 장치 및 방법
US5519944A (en) Straightness measuring device
JPS60228913A (ja) 部品寸法の測定装置
CN107727036A (zh) 一种位移传感器的标定支架
JPS63285401A (ja) 非磁性体ボ−ドの厚み測定装置
CN206974403U (zh) 叠片厚度测试仪
US5365021A (en) Coreweighing system for closed-loop stock gauging control
US2921377A (en) Gauge setting device
GB2260819A (en) Gauge for checking dimensions of springs
US2827705A (en) Apparatus for use in tensile testing
CN115255062A (zh) 一种细管类零件折弯装置及其折弯方法
JPS5880542A (ja) 弾性体の力−変位特性検出装置
JP2968956B2 (ja) 厚みおよび/または反り測定装置とその使用方法
JPH061187B2 (ja) スプラグの形状測定方法および装置
CN207703180U (zh) 一种位移传感器的标定支架
US3161824A (en) Method and apparatus utilizing a magnetic armature and sensing coil for determining flatness
CN209505033U (zh) 一种液压机的压力控制系统
US3606686A (en) Angular deviation gauge
CN106289133B (zh) 一种板材自动综合检测装置
CN220187602U (zh) 一种冲压件减薄率检测装置
JPH0197801A (ja) レンズの中肉、曲率測定装置
US3716920A (en) Precision square
JPH03225255A (ja) 弾性係数測定方法
JPH079631Y2 (ja) 自動折込機のセッテング装置