JPS63281856A - 印字装置 - Google Patents

印字装置

Info

Publication number
JPS63281856A
JPS63281856A JP11684187A JP11684187A JPS63281856A JP S63281856 A JPS63281856 A JP S63281856A JP 11684187 A JP11684187 A JP 11684187A JP 11684187 A JP11684187 A JP 11684187A JP S63281856 A JPS63281856 A JP S63281856A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
sampling
external computer
circuit
shift register
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11684187A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Kawamoto
河本 隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP11684187A priority Critical patent/JPS63281856A/ja
Publication of JPS63281856A publication Critical patent/JPS63281856A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J5/00Devices or arrangements for controlling character selection
    • B41J5/30Character or syllable selection controlled by recorded information

Landscapes

  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、印字装置、特に、インクジェット記録装置が
印字する情報群を外部コンピュータとの間で授受する伝
送制御に係り、特に、伝送フォーマットの自動検索機能
に関するものである。
〔従来の技術〕
近年、情報の伝送手段として伝送回線数の低減を図るた
めシリアル伝送が一般的に採用されており、種々のシリ
アル伝送専用LSIが市販されている。これらのLSI
に共通している点は送受信時の伝送速度に関連するクロ
ックパルスが必要であること及び伝送フォーマット(デ
ータ長、パリティピットの有無、ストップビット長)の
設定が必要である点である。伝送速度に関しては、一般
的に、プリント基板上のスイッチ等による切替設定が可
能な構成が多く採用されているため、目的確認もでき、
比較的容易に設定変更が可能である。
他方、伝送フォーマットに関しては、プログラム上で設
定するため、送受信間で伝送フォーマットが一致しない
場合、正常な伝送が行なわれないのはもちろんのこと、
その原因を追求するのに長時間を要する場合が多々ある
特に、インクジェット記録装置の場合、納入先での使用
ラインが、日毎又は週毎に変更になる場合があり、使用
ラインにより被印字物が異なり、それに従い、印字内容
も変更になる。特に印字する文字種類が増加すると、デ
ータ長を7ビツトから8ビツトに変更する必要があり、
また、印字桁数(伝送データ量)が増加すると、伝送誤
りを効率よく検出するため、パリティピットを付加する
場合がある。このように、インクジェット記録装置では
外部コンピュータとの間で授受する印字データの伝送フ
ォーマットが頻繁に変更になる場合があり、従来の機器
操作員の人手による設定変更を効率よく行なわせる手段
が望まれていた。
シリアル伝送LSIについては、「改定コンピュータ・
データ通信技術」ジョン・イー・マクナマラ著、渡辺弘
之訳 昭和58年7月15日発行の付録Cに汎用非同期
式 送/受信器(tJART)と題して記載されている
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来技術の項で述べた如く、特に、インクジェット
記録装置の場合、伝送フォーマットの変更が頻繁に行な
われるため、その都度機器操作員による設定操作が必要
なため、操作感りによる伝送エラーが発生したり、設定
操作に時間がかかり且つ面′倒であった。
本発明の目的は、伝送フォーマットの設定変更を機器操
作員によるのではなく、自動設定できるようにするにあ
る。
〔問題点を解決するための手段〕
この目的を達成するため、本発明によれば、特許請求の
範囲に記載したことを特徴とする。
一層具体的に云えば、この目的は、外部コンビ。
コータから伝送されるデータの一部をサンプルデータと
して、8ビツトのシフトレジスタに一時格納し、PiA
を介してCPUに取込み、外部コンピュータから送信さ
れたデータの伝送フォーマットを自動検索、設定を行な
う方式とすることにより達成される。
サンプルデータとして伝送フォーマットの検索を短時間
で完了させるため、一般的に使用される制御コード(E
NQ、STX、ETX等)のうち、データ部の論理「1
」の総和が相異なる2種類のコードを使用することとす
る。
く例〉 〔作用〕 上記手段を採用することにより、第3図に示すように、
サンプリングデータは全て個有の値となり、8種類の伝
送フォーマットが判別できる。詳細は次項の実施例で説
明する。
〔実施例〕
以下、図面につき本発明の一実施例を詳細に説明する。
まず、第1図は本発明の構成を示す。中央制御装置(C
PU)1は、パスラインを介して読出し専用メモリ(R
OM)2及びランダムアクセスメモリ(RAM)3より
、プログラム及びデータを読出し、実行するユニットで
ある。PiA (1)4は、インクジェット記録装置各
部の状態をCPUIに報告するための入出力素子である
PiA (2) 5は、後述する外部コンピュータ13
からのサンプリングデータをCPUIに送る入出力素子
である。UART14は、外部コンピュータ13との間
で印字データを授受する伝送専用LSIである。
今度は、第2図も並用して外部コンピュータ13との間
で印字データの伝送フォーマットが変更になる場合を考
える。外部コンピュータ13からデータが送信される時
は、常に、低レベルであるスタートビットから送信され
る。他方データの最後部は常に高レベルであるストップ
ビットが配置されるため、データの切れ目には必ず立下
り縁があり、この立下り縁、即ち、スタートビットの先
頭をゲート回路11を介してタイマー回路9に入力し、
タイマー回路9を起動させる。タイマー回路9は、外部
コンピュータ13からのデータをサンプリングする時間
だけ、出力Toが低レベルとなるように設定する。この
タイマー回路9の出力Toは、NOR回路7の一方の入
力端子に入力される。このNOR回路7の他方の入力端
子には、発振器16から第1の分周回路17及び第2の
分周回路8を介して、クロックパルスCP2が入力され
る。クロックパルスCP2は、第2図に示すように、外
部コンピュータ13からの受信データの周期の172の
周期に設定されている。前記NOR回路7の出力SPは
、8ビツトのシフトレジスタ6にシフトパルスとして入
力される。第2図に示すように、第1データ(ENQ)
の8,9゜10番目及び第2データ(STX)の11.
19゜20.21.22番目のデータの中央でサンプリ
ングし、このシフトレジスタ6に順次データを格納して
いく。データのサンプリング位置、即ち、何番目のデー
タをサンプリングするかに関しては、第3図につき後述
する。
前記タイマー回路9の出力Toは、カウンタ回路10に
も入力され、カウンタ回路10ではこの出力To倍信号
所定回数(第2図では2回)入力されると、前記シフト
レジスタ6へのサンプリングデータ格納完了を知らせる
ため、前記カウンタ回路10よりSE倍信号出力する。
このSE倍信号、ゲート回路11のゲート端子に入力さ
れ、サンプリングデータをシフトレジスタ6に入力する
ことを禁止するとともに、タイマー回路9の動作を停止
させ、その出力TOが出ないようにするものである。こ
れにより前記SP倍信号びサンプリングデータがこれ以
上シフトレジスタ6に入力されることのないようにし、
格納済のサンプリングデータの二重保護を行っている。
また前記SE倍信号、タイマー回路9のRES(リセッ
ト)端子及びPiA (2)5のCA端子にも入力され
、タイマー回路9を初期化するとともに、piA(2)
5に対し、サンプリング完了を立下り割込みにて知らせ
るものである。更に、前記SE倍信号、NOT回路を介
して、バッファ回路15のゲート端子にも入力され、以
後外部コンピュータ13からの印字データをUART1
4のR−X (受信)端子に導くようにしている。外部
コンピュータ13からのデータをサンプリングしている
間は、伝送フォーマットが不明であるため、UART1
4に入力しないよう、前記SE倍信号よりバッファ回路
15のゲートを閉じるように構成しているものである。
以上本発明に係る回路構成及び動作を説明した。
まとめとして、第2図を用いて再度、動作の説明を以下
に行う。
第2図では、サンプルデータとして外部コンピュータ1
3からENQ:I−ド(05H)と、STXコード(0
28)が送信された場合を示す。クロックパルスCPI
は、前記UART14の伝送速度を規定するものである
。クロックパルスCP2は、前述したように、受信デー
タ(サンプルデータ)の172の周期のパルスであり、
これにより、受信データの中央でサンプリングパルスS
Pが発生し、シフトレジスタ6に順次、データが格納さ
れるものである。第2図に示す如く、サンプリング完了
時にあっては、前記シフトレジスタ6内にroolol
lllJの受信データが格納される。
次に、上記のサンプリングデータから伝送フォーマット
を判別する方法を第3図を用い、説明する。第3図には
現在シリアル伝送で一般的に採用されている8種類の伝
送フォーマットに関し、外部コンピュータ13からサン
プルデータとしてENQ、STXコードが送信された場
合を示す。
サンプルデータのうち8〜11番目及び19〜22番目
のデータ、計8データをサンプリングし、シフトレジス
タ6に格納し、PiA (2)5を介してCPUIに取
込む。
サンプルデータの8〜11番目及び19〜22番目には
、第1.第2データのデータビットの後部、パリティピ
ット及びストップビットが含まれるため、伝送フォーマ
ットを判別する有効な情報となるものである。前記シフ
トレジスタ6に格納されたデータは、第3図の右端(1
6進数表示)゛に示すように、伝送フォーマット毎に異
なる値となるため、CPUIではPiA (2)5を介
して前記サンプリングデータを判別して、伝送フォーマ
ットを設定できるものである。更に、前述した如く、外
部コンピュータ13から送信されるサンプルデータとし
て、データ部の論理1の総和が相異なる2種類の制御コ
ードを使用する。この条件を満足すれば、第3図に示す
サンプリングデータの16進数表示(サンプリングデー
タの値)は不変であり、伝送フォーマットの自動検索に
関するプログラムが汎用化できることになる。
第4図には、伝送フォーマットの判別、設定をCPUI
がどのように行なうかを概略的に示す。
第1図に示すSE倍信号PiA (2)5のCA端子に
立下り割込みとして入力され、PiA(2)5からCP
UIにサンプリング完了を報告した時点で第4図に示す
流れ図の処理が実行される。以下に、各ボックスの処理
の概要を説明する。
BOXA・・・前記サンプリングデータをシフトレジス
タ6からPiA (2)5を介して取込む。
BOXB・・・取込んだサンプリングデータを判別し、
第2図のどの伝送フォーマットに該当 するかを判断する。
BOXC・・・伝送フォーマットの判別結果に基づき、
UART14に伝送フォーマットを設 定する。
(発明の効果〕 以上説明したように、伝送フォーマットの設定変更が必
要な場合、外部コンピュータよりサンプルデータとして
前記2種類の制御コードを1回だけ記録装置に送信すれ
ば、記録装置内で伝送フォーマットの自動判別、設定が
容易に行えるものである。
このような本発明によれば、記録装置を伝送フォーマッ
トが異なる外部コンピュータと接続する場合又は伝送フ
ォーマットの設定変更が必要となった場合でも、2種類
の制御コードを1回だけサンプルデータとして授受する
だけで伝送フォーマットの設定変更ができ、従来、機器
操作員によっていた設定変更が不要となり、操作員りに
よる伝送エラーの発生を防止でき、更に設定変更が短時
間(数ミリ秒)で完了するため、顧客側での生産量維持
にも貢献できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の回路構成を示すブロック図、第2図
は、本発明の回路動作を示す時間線図、第3図は、伝送
フォーマットの判別を示す説明図、第4図は、伝送フォ
ーマットの判別、設定の処理を概略示す流れ図である。 1・−CPU(中央処理装置り 、2・ROM (読出
し専用メモリ)、3・・・RAM (ランダムアクセス
メモリ)、4,5・・・PiA (入出力素子)、6・
・・シフトレジスタ、7・・・NOR回路、8,17・
・・分周回路、9・・・タイマー回路、10・・・カウ
ンタ回路、11°°”ゲート回路、12・・・NOT回
路、13・・・外部コンピュータ、14・・・UART
 (伝送専用第4−肥

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、被印字物に一群又は複数群の情報を印字する印字装
    置で、外部装置から伝送されてくる前記一群又は複数群
    の情報を前記印字装置に取込む受信手段を有する印字装
    置において、前記受信手段の他に、前記外部装置から伝
    送される一群の情報のうち、データ部の論理への総和が
    相異なる2種類の制御コードをサンプル情報としてサン
    プリングする手段と、このサンプリング手段によるサン
    プリング結果に従い、前記外部装置との間で授受する前
    記一群又は複数群の情報の伝送フォーマットを判別、設
    定する手段とを有することを特徴とする印字装置。 2、前記サンプリング手段はシフトパルスを発生させる
    NOR回路と、タイマー回路、及びこのタイマー回路の
    出力を計数するカウンタ回路とを備え、このカウンタ回
    路の出力がサンプリング完了時点を示すように構成した
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の印字装置
    。 3、前記印字装置をインクジェット記録装置としたこと
    を特徴とする特許請求の範囲第1項又は第2項記載の印
    字装置。
JP11684187A 1987-05-15 1987-05-15 印字装置 Pending JPS63281856A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11684187A JPS63281856A (ja) 1987-05-15 1987-05-15 印字装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11684187A JPS63281856A (ja) 1987-05-15 1987-05-15 印字装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63281856A true JPS63281856A (ja) 1988-11-18

Family

ID=14696951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11684187A Pending JPS63281856A (ja) 1987-05-15 1987-05-15 印字装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63281856A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4761800A (en) Method and apparatus for detecting a rate of data transmission
GB1589180A (en) Data processing apparatus
US6240151B1 (en) Method for transmitting and receiving asynchronous serial data in digital signal processor
JPS63281856A (ja) 印字装置
US5146567A (en) Keyboard interface
EP2255323B1 (en) Integrated circuit card
EP0669738A2 (en) System and method for automatically detecting speed, parity, and character length
EP0501489A1 (en) Advanced functionality parallel port interface
JPS63164554A (ja) デ−タ速度自動認識システム
US4493084A (en) Belt synchronous check system for a line printer
JP3329229B2 (ja) Atコマンド受信方式
KR900006975B1 (ko) 데이타 전송속도의 자동감지 방법
JP2755235B2 (ja) リモコン信号受信装置
US5764907A (en) Computer to microcomputer interface
JPH0534692B2 (ja)
JPH0224184A (ja) プリンタ装置
US5179628A (en) Computer interface between I/O channel unit and service processing unit
JPH0732415B2 (ja) データ伝送方法及び装置
Clark et al. An aid to interfacing analytical instrumentation to laboratory computer systems
RU2122233C1 (ru) Устройство для контроля работы микроэвм
JPS62125456A (ja) 通信制御装置のデ−タ処理方式
JPH0276427A (ja) 情報伝送処理装置
SU1001105A1 (ru) Кассовый регистратор
JPH08106433A (ja) シリアル転送回路装置
KR950001513B1 (ko) 미니맵(Mini-MAP) 네트워크의 데이타 링크 계층에서 도착통지(acknowledgement) 전송방법