JPS6327900B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6327900B2
JPS6327900B2 JP53150488A JP15048878A JPS6327900B2 JP S6327900 B2 JPS6327900 B2 JP S6327900B2 JP 53150488 A JP53150488 A JP 53150488A JP 15048878 A JP15048878 A JP 15048878A JP S6327900 B2 JPS6327900 B2 JP S6327900B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
code
binary
decimal
movement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53150488A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5487031A (en
Inventor
Ruisu Rorenzo Jon
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pitney Bowes Inc
Original Assignee
Pitney Bowes Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pitney Bowes Inc filed Critical Pitney Bowes Inc
Publication of JPS5487031A publication Critical patent/JPS5487031A/ja
Publication of JPS6327900B2 publication Critical patent/JPS6327900B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/06009Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code with optically detectable marking
    • G06K19/06018Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code with optically detectable marking one-dimensional coding
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/01Details
    • G06K7/016Synchronisation of sensing process

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)
  • Automatic Control Of Machine Tools (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明はデジタルデータを2進形に符号化し復
号化する方法に関する。 文字数字式データを表わす1及び0を用いる2
進装置は当該技術において周知である。現在、2
進符号の2つの形式が最も一般的に用いられてい
る。すなわち、文字数字式文字を表わす5単位符
号であるボードコード(Baudot code)と10進数
を2進形で表示するために用いられる2進化10進
(BCD)符号である。 2進系の始まりから、符号化に有用なビツト数
はしばしば一文字あるいは1つの数字を表示する
ために必要とされるビツト数より少なかつた。当
初の5単位ボードコード、例えば可能なただの32
のユニークな組合せ、は上側のケース及び下側の
ケースの両方の形式における全26文字の英文字ア
ルフアベツトを表示するのに十分である。いかな
る10進数でも2進形で表わすことができるBCD
符号は数を表示するために極めて沢山の数字を必
要とする。例えば、10進数の8を表わすために4
デイジツドすなわち4ビツトが必要である。 歴史的には、この問題に対する解答は2つのカ
テゴリーに分けられていた。すなわち、符号化媒
体の容量を拡張すること、あるいは符号翻訳シス
テムを修正することの2つである。この符号化方
法を含んでいるシステムの規模がコストに対する
考慮あるいは物理的制限のために不可撓的に決め
られた時には、解答の後者のカテゴリーだけが適
応できる。 今日まだ用いられている2進符号翻訳の最も初
期の方法の1つは、「英字シフト」及び「数字シ
フト」制御文字のためのパンチ孔のユニークな組
合せすなわちグループを残していた。受信し復号
する装置は、文字のような「英字シフト」キヤラ
クタをともなつたすべての孔と、数字や特別の文
字のような「数字シフト」キヤラクタをともなつ
たすべての孔を翻訳するように条件ずけられてい
た。このように、孔の各組合せは二重の役割を果
たしていた。すなわち、その定義づけは出会つた
最終の制御文字次第であつた。 「文字シフト」及び「数字シフト」制御キヤラ
クタの使用は米国特許第2619533号により代表さ
れる。2より多い制御キヤラクタを用いるこの方
法の拡張は米国特許第3530239号中に開示されて
いる。不幸にも、このクラスの発明は実際には1
つの大きな欠点を有している。すなわち、制御キ
ヤラクタはその装置を利用している間中幾度も符
号化される傾向にあるということである。2進符
号の10進等価物を区別するためにカラーインクを
使用する方法は米国特許第3486006号に開示され
ている。米国特許第3666946号は与えられた2進
符号の値を分けるための別のホトルミネセンスイ
ンクを区別する使用を教える。これらシステムの
不都合はインクの色を識別するのに必要な複雑な
装置に費用がかかることである。米国特許第
3317715号は磁気ストリツプ上に更に別の情報を
記憶するためにカラム間及びパンチ孔の前後のス
ペースを用いることを開示している。この方法
は、多くの用途に対して実用的でないと考えられ
る磁気読み出しヘツドの使用を必要とする。米国
特許第2836653号に開示された方法はパンチされ
た紙テープの一方向の移動があるか否か決める
が、このテープが移動を停止した時にアラームを
発すること以上にこの情報を使用していない。最
後に、もつとも新らしい米国特許第3968349号は
この媒体を移動して使用するが、一方向あるいは
別方向に読み出されたデータを受け取る電子回路
をその方向に向けて置くだけである。このシステ
ムにおいて、各2進符号組合せは単に1つの10進
値を示すのである。すなわち媒体移動情報の方向
はその時の符号化ビツトを増補するためには用い
られない。 本発明の装置及び方法は、媒体上の符号の位置
に基づいて2進符号に10進値を割当てることによ
つて2進符号に情報の更に別のビツトを供給する
ために発明された。この位置及び従つて2進ビツ
トの特殊な組合せの10進値を決めるために媒体の
移動方向が用いられている。 従来の2進化10進(BCD)符号は各2進数あ
るいはビツトにより表示される2つの値(0及び
1)を用いていた。Nビツトにより構成できる可
能な組合せ数は2nである。例えば、従来の3―
ビツトBCD符号は8通り(23=8)の別の10進
値まで表示するために用いることができた。 第1図は、8通りの10進値以上を表示するため
に用いることができる符号化できるテープ10上
の数多くの3―ビツト準BCDコードのうちの1
つを例示している。このテープ10の符号の列は
第1図に示すように固定された10進数の数列と順
次対応し、各ビツトの組合せは固定された数を表
示している。このシステムにおいてはある2進組
合せを2度用いることにより拡張表示が行なわれ
ており、その値はテープ移動の方向とその2進符
号の復号のすぐ前に読まれた符号とに基づいてか
あるいはこのテープ上の符号の位置に基づいてい
る。特に、2進符号010は10進数2を表示しまた
数8も表示する。同様に、数3及び7は共に同じ
2進符号011により表示され、数4及び6は共に
同じ符号100により表示される。 他の準BCD符号化表は、例えば第2図に示さ
れた符号と同じ結果を達成するために用いられ
る。このような符号において用いられたビツト数
は3個に限定される意図ではなく、ここでは単に
例示のために用いられた。 第1図のテープ10はこの記載において用いら
れた準BCD符号の物理的明示である。このテー
プは任意の材料からつくることができ、情報ビツ
トは光検出装置と共に用いられるテープ中の孔で
あるか磁気読出しヘツドと共に用いられる磁化材
料であるかあるいは周知の技術である別の検出方
法による。 最初の6個の10進数(0―5)はユニークな組
合せによる昇順数値シーケンス中に表示され、12
として表示される従来の符号を必ずしも形成する
必要はない。 四角形即ち孔はゼロを示し孔のない位置は1を
示す。これらの6つの組合せはテープの第1の部
分14をなすと考えられる。10進数6―9を表示
する残りの組合せはこのテープの第2の部分16
を形成する。ライン17はテープの第1の部分1
4を第2の部分16から分離する仮想線を示す。 一般に、この符号は次のようである。すなわ
ち、組合せは第1図及び第2図に見られるように
テープ10上部からこの符号のすぐ下のこの場合
は数5を表示しているテープの第1の部分14の
底部まで昇順10進値を表示するように配列されて
いる。このテープの第1の部分14上で符号化さ
れた各組合せはその部分上で符号化されたすべて
の別の組合せに対してユニークである。 テープの第2の部分16はビツトの組合せから
成つており、そのうちのいくつかはテープの第1
の部分14で使用された組合せと形が同じであ
る。 これらの組合せが示す10進値がテープの第2の
部分16からテープの底部まで増加するならば、
ビツトの二重の組合せはテープの第1の部分中で
用いられた組合せの値を減少することを示さねば
ならない。例えば、第1図に示されたテープ10
における、ビツトの任意の組合せはこのテープの
第2の部分16の増加10進値(すなわち、6、
7、8)を表わす一方同じ組合せがテープの第1
の部分14上の減少10進値(すなわち、4、3、
2)を表わす。 このテープの第2の部分上に符号化された各組
合せはその部分上に符号化されたすべての他の組
合せに対してユニークである。ビツトの組合せの
この特殊な構成は、テープ終わり18に位置され
たビツトの両方の組合せがユニークであると同様
に、以降に述べられる復号化システムによつてだ
け必要とされる。すなわち、準BCD符号に対す
る他の構成は他の復号化システム中における使用
のために容易に案出される。 ここで第3図には、このシステムにより処理さ
れた最終の10進値をコンパレータ20により次の
所望の値に比較する回路についてのフローチヤー
トが示されている。これら2つの値が等しくなけ
れば、テープが読出し装置の下の別のビツト組合
せをとるように移動されるという決定が論理装置
22により行なわれる。移動の方向は方向決定回
路24により決定され、現在の位置が読まれメモ
リロケーシヨン26に記憶され、もしテープ10
のテープ終わりがテープ終わり符号検出器28に
より検出されないならばテープ動作はパワードラ
イバー回路30によりスタートされる。けれども
テープ10がテープ終わりに位置しているなら
ば、移動の方向は逆駆動回路32によりこのテー
プ終わり点から離れる動作を開始するようにセツ
トされる。 電子タイマー回路34が正しい符号を位置する
ための時間スロツトを与えるために設けられてい
る。このタイマーがタイムアウト検出器36によ
つて検出される所定の時間々隔内に時間切れにな
らないと、テープの移動はパワー使用禁止回路3
8により止まる。さもなければ、システム動作が
継続する。 電子読出し信号が入力回路40によつてポール
され1つ以上ビツトのリーデイングエツジが検出
されたか否か決める。どのエツジもエツジデテク
タ42により検出されなかつたならば、タイマー
回路34が再びチエツクされ別の読出し信号が入
力回路40によりポールされる。リーデイングエ
ツジが検出されるとこのテープの移動は同じ方向
に継続し、遅延回路44により生じた短かい遅延
の後別の読出し信号がリードエンコーダ46によ
りポールされる。読出し信号のポーリング間の遅
延は、組合せ中のすべてのビツトが検出のための
適正な位置にあることを確実にするために必要と
される。他方、ビツトの少しの配列誤りの場合に
は、1ビツトのリーデイングエツジが読出し誤り
をトリガーする。 現符号がメモリに記憶された最終の符号に対し
てコンパレータ48によつて比較される。ルツク
アツプ表すなわちアルゴリズム50による現符号
の翻訳は、メモリ54に記憶された符号と比較さ
れた現符号の値と移動検出器52及び53によつ
て示されたテープ移動方向との両方に基づいて行
なう必要がある。表1は現符号、記憶された符
号、テープ移動の方向及び符号翻訳が必要される
か否かの間の関係を示している。このシステム
は、ビツトの組合せがメモリに記憶された最終の
符号に対して比較された現符号とテープ移動方向
とを考慮することによつてテープ上のどの場所に
位置されているかを決める。
【表】 第1の部分)
第1図において、テープの第1の部分14上の
10進値3を表わす符号は本実施例においてはテー
プの第2の部分16上の10進値7を表わす符号と
同じであることがわかる。テープ移動方向が正
(すなわち0から9へ)でありかつメモリに記憶
された2進符号が現符号(011)より大きい値
(100)であれば、現符号はテープの第2の部分1
6に位置されていなければならない。この符号は
アルゴリスムすなわちルツクアツプ表を介して回
路50により等価10進値(7)に翻訳され、この2進
及び10進符号がメモリ54に記憶される。けれど
もテープの方向が負でありかつメモリに記憶され
た2進符号が現符号(011)より大きい値(100)
であれば、現符号はテープの第1の部分14に位
置されていなければならない。この翻訳されない
2進及び10進符号はメモリ54に記憶される。こ
の符号が表示する10進値は3である。 さらに、第3図を参照して具体的に説明する
と、入力回路40において、テープは現位置で読
み出される。さらに、リードエンコーダ46にお
いて、テープは次のビツト位置への移動の後読み
出され、その後読み出された値は前の値と比較し
て決定される。もし、テープが終端位置にあるな
ら、符号(101)、(110)は唯一であるから入力回
路40の読み出しにより移動方向は決定され、
夫々10進符号0、9に翻訳される。もし、第1の
部分14においてテープが負方向へ移動するな
ら、符号(011)から(010)への位置へと進み、
コンパレータ48で、現符号値は最終符号値より
も大きいか否か比較される。テープは10進数の3
から2へと進んでいるので、NOと判断されて移
動検出器52に移行する。移動検出器52で移動
は正でないと検出され、現符号値(010)はメモ
リ54に記憶されその値は10進数2と知られる。
一方、第2の部分17の10進数7の位置からテー
プ10が負方向に移動したとする。このとき、符
号(011)から(100)へと移動するから、コンパ
レータ48で現符号(100)は最終符号(011)よ
り大きいと判断され、さらに移動検出器53にお
いて移動は正でないと判断され、アルゴリズム5
0において符号(100)は10進数6に翻訳されて、
メモリ54に記憶される。 この符号の10進値が決められると、テープ移動
を現方向に続けるか方向を逆にするかあるいは移
動を停止するかの決定が2つの要因に基づいて行
なわれる。すなわち、現符号がテープのテープ終
わり18に位置されているかということと現位置
が望ましい位置かということである。表2は、テ
ープ終わり符号検出回路56により示されるテー
プ終わり、ポジシヨンインジケータ58及び59
により示される所望の位置及びテープの移動がど
のようになされるかということの間の関係を示
す。 表 2 テープの移動 テープ位置 現符号 テープの移
動 テープ終わり点 所望位置 停止動作 テープ終わり点 非所望位置 逆 方 向 テープ中間点 所望位置 停止動作 テープ中間点 非所望位置 継続動作 テープ移動は、所望のテープ位置に達した時に
パワー使用禁止回路38により停止されるまで継
続する。 このテープ移動が移動方向回路60により逆に
されると、再始動タイマー回路62がタイマー回
路34をリセツトにする。テープ10が移動のど
ちらの方向にあつても、次の符号が読出しエンコ
ーダ回路40により検出される。読出しプロセス
はそのためにその位置に移動されたビツトの新し
い組合せによつて再び始められる。 第4図において、復号化装置の好適な実施例が
示されている。ハウジング64は縦方向に取付け
られた親ねじ66とこの親ねじと平行にある案内
棒68とを支えている。モーター70はモーター
出力軸74によりプーリー72に係合されてい
る。親ねじ66は軸78により親ねじプーリー7
6に結合されている。ベルト80はプーリー7
2,76に巻かれ親ねじ66に駆動力を与える。
摺動キヤリツジ82は親ねじ66により移動され
るための装備を有している。この摺動キヤリツジ
82は、ピン90を有するロツド88がその中に
さし込まれるチヤンネルをなす穴84とみぞ86
を備えている。摺動キヤリツジ82は駆動のため
にねじ切りされた穴92により親ねじ66に及び
穴94により案内棒68に取付けられている。符
号化テープ10の一方の端が摺動キヤリツジ82
に取付けられている。テープ10の他方の端はス
プリング96に取付けられている。このスプリン
グ96はハウジング64上に固定して取付けられ
ている。テープ10は光源98とホトセルアレー
100との間を通される。光源98及びホトセル
アレー100の組合せは光学検出装置を構成す
る。 動作において、モーター70は軸74を介して
プーリー72を回転する。回転プーリー72はベ
ルト80を介して親ねじプーリー76を駆動す
る。親ねじ66が駆動され、その上に取付けられ
た摺動キヤリツジ82が位置決めされる。摺動キ
ヤリツジ82が縦方向に移動するにつれて、この
摺動キヤリツジに取付けられた符号化テープ10
の端とロツド88とが同じ方向に移動される。テ
ープ10は、摺動キヤリツジ82が反対方向に移
動するにつれてスプリング96により引つぱられ
る。テープ10上の符号は、このテープが光源9
8とホトセルアレー100との間を移動するにつ
れて光学検出装置により検出される。第3図に示
されたデジタル論理は、ホトセルアレー100に
より検出されたテープ10の符号に基づいてモー
ター70の動作を制御するために用いられる。ロ
ツド88はテープ10により制御される摺動キヤ
リツジ82に応答して位置決めされ、図示されて
ないデジタル装置のレバーをセツトするために用
いられる。 前述の説明から、準2進符号化10進形式の10進
数を表わす新規な方法がここに開示されたことは
当業者には明らかであろう。この方法は、符号中
の2進ビツトの数、符号化できる媒体上のビツト
組合せの特殊な配列、ビツトを検出する他の装置
(例えば、磁気的、光学的)、あるいはここに記載
された論理を満たすのに必要な電子回路に関係し
ない、同様の装置にも適用できる。 更に、符号の2つより大きい組合せが、2進あ
るいは他の符号により表示される文字あるいは数
字の数を拡張するために用いることができること
がわかる。本発明は、値が媒体上の位置によりあ
るいはこの媒体の移動の方向に関して一つのグル
ープあるいは別のグループに割当てられる2組の
3ビツトグループの組合せを示して説明された。
しかし、2つより大きいこのような組が、移動の
方向と同じように位置あるいは移動の距離を割当
てられた値を有する媒体に適用できることは明ら
かである。媒体の位置あるいは移動の範囲を翻訳
する適当な回路及び手段を用いれば、BCD、2
進符号あるいは3―ビツト符号のような他の符号
により無数の文字あるいは数字を表示することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による3ビツト準BCDコード
を示すパンチ式の媒体の平面図、第2図は3ビツ
トBCDコードの別の実施例を示す第1図と同様
の平面図、第3図は2進情報ビツトの10進値を評
価するための論理を示すフローチヤート、第4図
は本発明に用いる2進テープ復号化手段を備える
装置の部分断面図である。 〔符号説明〕 10:テープ、14:テープ第
1部分、16:テープ第2部分、17:仮想線、
18:テープ終わり点、20,48:コンパレー
タ、22:論理装置、24:方向決定回路、2
6:メモリロケーシヨン、28,56:テープ終
わり符号検出器、30:パワードライバー回路、
32:逆駆動回路、34:電子タイマー回路、3
6:タイムアウト検出器、38:パワー使用禁止
回路、40:読出しエンコーダ回路、46:リー
ドエンコーダ、48,54:メモリ、58,5
9:ポジシヨンインジケータ、60:移動方向回
路、64:ハウジング、66:親ねじ、68:案
内棒、70:モーター、72,76:プーリー、
82:摺動キヤリツジ、98:光源、100:ホ
トセルアレー。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 双方向に移動可能な、細長い符号化できる媒
    体を与えること、 前記媒体を仮想線で第1の部分と第2の部分と
    に分けること、 前記第1の部分に縦方向に間隔を置いて、横方
    向に2進符号ビツトの複数の組合せを仮想線まで
    該第1の部分内の他の組合せに対して固有に配列
    すること、 前記第2の部分に縦方向に間隔を置いて、横方
    向に少なくとも1つの組合せが前記第1の部分の
    組合せと共通するように、2進符号ビツトの複数
    の組合せを仮想線から該第2の部分内の他の組合
    せに対して固有に配列すること、 前記第1の部分の組合せにその組合せの位置に
    基づいた2進値を仮想線まで昇順に割り当てるこ
    と、 前記第2の部分の組合せにその組合せの位置に
    基づいた2進値を仮想線から降順に割り当てるこ
    と、及び 先の2進符号と現在の2進符号との値の大小
    と、前記媒体のデコーダに対する移動方向の正負
    とにより2進符号を発生すること、 の各ステツプから成ることを特徴とする2進符号
    発生方法。
JP15048878A 1977-12-05 1978-12-05 Method of generating and using binary code Granted JPS5487031A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US05/857,303 US4148434A (en) 1977-12-05 1977-12-05 Method of producing a binary code and means for using the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5487031A JPS5487031A (en) 1979-07-11
JPS6327900B2 true JPS6327900B2 (ja) 1988-06-06

Family

ID=25325682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15048878A Granted JPS5487031A (en) 1977-12-05 1978-12-05 Method of generating and using binary code

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4148434A (ja)
JP (1) JPS5487031A (ja)
CA (1) CA1173162A (ja)
DE (1) DE2852574A1 (ja)
FR (1) FR2410851A1 (ja)
GB (3) GB2065402B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4855584A (en) * 1986-03-13 1989-08-08 Glory Kogyo Kabushiki Kaisha Method for identifying certification identifying media
FR2636145B1 (fr) * 1988-06-30 1994-03-18 Asahi Kogaku Kogyo Kk Dispositif de detection de position, notamment de tirage d'un objectif photographique zoom
US5257053A (en) * 1988-06-30 1993-10-26 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Position detecting device
US6886342B2 (en) 2002-12-17 2005-05-03 Pratt & Whitney Canada Corp. Vortex fuel nozzle to reduce noise levels and improve mixing
CN112179345A (zh) * 2020-09-01 2021-01-05 广东中鹏热能科技有限公司 一种利用编码开关实现的定位方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2619533A (en) * 1950-07-03 1952-11-25 Thomas I Ress Permutation code printing receiver
US2836653A (en) * 1953-10-30 1958-05-27 Gen Telephone Lab Inc Tape movement check in a telegraph system
GB966974A (en) * 1960-11-01 1964-08-19 Clevite Corp Binary scale reader
US3064886A (en) * 1958-11-28 1962-11-20 Burroughs Corp Document handling machine
US3064887A (en) * 1959-12-07 1962-11-20 Kenneth H Waters Digital to analog converter
US3114144A (en) * 1960-08-24 1963-12-10 Ibm Analog to digital converter
US3345500A (en) * 1963-03-01 1967-10-03 Smith Corp A O Cyclic code generating means
US3317715A (en) * 1965-06-07 1967-05-02 Walter G Finch Coded card
US3486006A (en) * 1966-02-09 1969-12-23 American Cyanamid Co Coded ink recording and reading
US3530239A (en) * 1968-01-17 1970-09-22 Jara Electronics Inc Information encoding and recording system
US3673389A (en) * 1970-03-02 1972-06-27 Computer Identics Corp Identification and registration system
GB1419636A (en) * 1972-11-14 1975-12-31 Goss K J Electronic circuit for activating an electric lock
FR2238194A1 (en) * 1973-07-16 1975-02-14 Ibm Data input unit for control data - with suspension of data recording on recognition of defective character
US3968349A (en) * 1974-09-26 1976-07-06 Xerox Corporation Control logic system for article-labeling apparatus
CH604278A5 (ja) * 1977-01-11 1978-08-31 Sodeco Compteurs De Geneve

Also Published As

Publication number Publication date
CA1173162A (en) 1984-08-21
GB2064903B (en) 1982-12-01
GB2010034B (en) 1982-06-23
DE2852574C2 (ja) 1990-01-04
GB2010034A (en) 1979-06-20
DE2852574A1 (de) 1979-06-07
JPS5487031A (en) 1979-07-11
FR2410851A1 (fr) 1979-06-29
GB2065402A (en) 1981-06-24
GB2065402B (en) 1983-01-06
FR2410851B1 (ja) 1983-10-28
US4148434A (en) 1979-04-10
GB2064903A (en) 1981-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4059224A (en) Code recognition record medium and technique
US3820644A (en) System for the electronic data processing of chinese characters
US4079482A (en) Electronic data processing of Chinese characters
KR960706146A (ko) 바코드 기호표시법을 이용한 16비트 및 수치데이타 수집장치 및 방법(Apparatus and method for 16-bit and numeric data collection using bar code symbalogies)
US4159471A (en) Communication system using binary compatible characters
US3291910A (en) Encoder
CA1037607A (en) Retrospective pulse modulation and apparatus therefor
CA1152648A (en) Code sensing system
US3173000A (en) System for synchronizing punched card readers
US5272768A (en) Blank strip font compression method and device, and resulting stored, decompressible font
US3886325A (en) Formatting for record-controlled machines
JPS6327900B2 (ja)
US4146046A (en) Coded record and methods of and apparatus for encoding and decoding records
US3559170A (en) Methods and apparatus for data input to a computer
US4751375A (en) Method and apparatus for reading bar code under rapidly changing scanning speed conditions
US3872789A (en) Printer with print wheels having coded perforations for selective positioning
US3637993A (en) Transition code recognition system
USRE31501E (en) Method of producing a binary code and means for using the same
CN1229731A (zh) 文字显示装置及文字输入装置
US5984189A (en) Sheet for data codes and method of recognizing these codes
CA1220868A (en) Movable medium containing binary code
JPS5932829B2 (ja) 文字読取り方法
US3926292A (en) Format control technique and apparatus therefor
US3804325A (en) 96 column card turnaround document
KR860000298B1 (ko) 2벌식 자판을 구비한 모아쓰기용 한글 타자기