JPS63272361A - 光照射治療装置 - Google Patents

光照射治療装置

Info

Publication number
JPS63272361A
JPS63272361A JP62108178A JP10817887A JPS63272361A JP S63272361 A JPS63272361 A JP S63272361A JP 62108178 A JP62108178 A JP 62108178A JP 10817887 A JP10817887 A JP 10817887A JP S63272361 A JPS63272361 A JP S63272361A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
cylindrical body
light irradiation
treatment device
irradiation treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62108178A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0358747B2 (ja
Inventor
Takashi Mori
敬 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP62108178A priority Critical patent/JPS63272361A/ja
Priority to US07/168,839 priority patent/US4901724A/en
Priority to AU13843/88A priority patent/AU1384388A/en
Priority to KR1019880003703A priority patent/KR880012248A/ko
Priority to GB08808705A priority patent/GB2203947A/en
Priority to FI881879A priority patent/FI881879A/fi
Priority to DK224788A priority patent/DK224788A/da
Priority to NL8801071A priority patent/NL8801071A/nl
Priority to IT20335/88A priority patent/IT1217200B/it
Priority to SE8801588A priority patent/SE8801588L/xx
Priority to CN198888102683A priority patent/CN88102683A/zh
Priority to FR8805806A priority patent/FR2614536A1/fr
Priority to DE3814611A priority patent/DE3814611A1/de
Publication of JPS63272361A publication Critical patent/JPS63272361A/ja
Priority to KR2019900010850U priority patent/KR900008639Y1/ko
Publication of JPH0358747B2 publication Critical patent/JPH0358747B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Radiation-Therapy Devices (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 藍先分互 本発明は、光照射治療装置、より詳細には、人体の皮膚
表面全体に可視光を効果的に照射して皮膚表面及び内部
の生体反応を促進するようにした光照射治療装置に関す
る。
丈米孜生 最近、高齢化が進み、痛風、神経痛、或いは。
リューマチ等治療困難な病気、或いは、傷跡、骨折跡等
の痛み、更には、原因不明な痛み等になやむ人が増えて
きた。また、皮膚の老齢化は何人も避けることはできず
、これは比較的若い時から徐々に進む、一方、本出願人
は、先に、太陽光或いは人工光をレンズ等によって集束
して光導体内に導入し、該先導体を通して任意所望の箇
所へ伝達して照明その他の使用例えば植物の栽培、クロ
レラの培養等に使用することについて提案したが、その
過程で、紫外線、赤外線等を含まない可視光が生体反応
を増進し、例えば、痛風、神経痛。
リューマチ、傷跡、骨折跡等の痛み止めに効果があるこ
とを発見した。上述のごとき痛みを止めるには、勿論、
多量の可視光を患部に集中して照射する必要があるが、
症例によっては弱い光でも十分に時間をかければ同様の
効果を発揮することができ、実際に、局部的に弱い光を
照射して種々の治療を行っている。また、日光浴が身体
の健康増進に役立つことはよく知られているが、太陽光
中には、紫外線等が含まれており、この紫外線が皮膚に
悪影響を及ぼし、もともとそれ程健康でない人は日光浴
をすることができなかった。また、紫外線、赤外線等は
蓄積効果があり、紫外線を蓄積すると癌を発生し、赤外
線を蓄積すると熱くなり、更には、火傷をする恐れがあ
るので、これら紫外線や赤外線を含む光を長時間浴びる
ことは却って健康によくない。
上述のごとき実情に鑑みて、本出願人は、先に、紫外線
、赤外線等の有害な成分を含まない可視光成分のみの光
導が可能な光照射治療装置について提案した。
第3図は、本出願人が先に提案した光照射治療装置の一
例を説明するための透視図で、図中、10は光導槽で、
該光導槽10の内面11は鏡面加工されている。20は
該光導槽lo内に可視光を供給するための光導体で、該
先導体20から放射された可視光は光導槽10の内面で
反射されて、該光導槽10内に光が略均等に放射される
ようになっている。なお、光導槽10内への光の放射は
、図示のように、光放射部を光導槽10内に略均等に設
けてもよいが、特定の部分1例えば肩部分に強い光を供
給するようにしたり、光放射点をもつと少なくするとと
もに、放出された光を光導槽10の内壁へ当てて拡散す
るようにしてもよい。
この光導槽1oは、図示のように、内部に人間が裸で入
って上述のごとくして放射される光を浴びるものであり
、そのため、該光導槽10は周知の任意所望の手段にて
開閉可能に構成されている。
また、内部に入った後に脱衣するようにするため。
脱衣した衣類を入れるための脱衣バスケット12を一体
的に具備している。更に、光導槽10内に入った後で、
外部の様字が見える様、頭部蓋部材13は透明体で構成
されており、また、外部との連絡をとったり、脱いだ衣
類をバスケット12に入れたりするため、該頭部蓋部材
13も開閉可能に構成されている。なお、外部との連絡
をとるために、光導槽10内に無線機を設けておいたり
、連絡用の押釦スイッチを設けておく等、周知の任意手
段を用い得ることは容易に理解できよう。更には、光導
槽10の底部に透明体の敷板14を設け、該敷板14の
下側から光を放射するようにすると、普段光を受けない
足の裏側に光を供給することができ、血行をより増進し
て健康の維持に役立つ。3oは光導体ケーブルで、該光
導体ケーブル30の図示しない端部には太陽光、或いは
、人工光(キセノンランプ光)を集束する装置を具備し
、該装置によって集束された光が該光導体ケーブル30
に導入され、該光導体ケーブル30を通して伝送されて
くるが、伝送されてくる光は、紫外線、赤外線等を含ま
ない可視光のみである。紫外線、赤外線を含まない可視
光のみを光導体に導入する技術は本出願人において既に
提案済みであるが、ここでは直接関係ないので省略する
。22は前記光導体20の受光側ソケットで、使用時、
該ソケット22は前記光導体ケーブル30の出光端側ソ
ケット31と係合され、前述のごとくして光導体ケーブ
ル30を通して伝送されてきた光が該ソケットを介して
光導体20に伝達され、前述のごとくして光導槽10内
に光が放射され、放射された光を該光導槽10の内壁面
11で反射されて光導中の人の全皮膚表面に略均等に光
を供給する、光浴槽10内は所望の温度にコントロール
されるが、この温度は、例えば、暖気、冷気等所望の温
度にコントロールされた空気をエアホース40を通して
供給するようにし、使用時、該エアホース40の端部を
光浴槽10の上部に設けられたエアホース接続口14に
接続して温度コントロールされたエアを光浴槽10の上
部より供給し、下部より放出する。なお、以上には、立
った状態で光導する光浴槽について説明したが、椅子に
座って光導したり、或いは、ベッドに寝て光導するよう
にすることも可能であり、その場合には、それに応じて
光浴槽の形状を変え、例えば、高さをもつと低くしたり
、横型にしたりする必要があるが、これらの変形は必要
に応じて任意になし得るものである。ただし、その場合
、光導槽内に入れる椅子、ベッド等を透明体で構成する
と、より効果的に全身に光を浴びることができる。
且−一灯 本発明は、上述のごとき光照射治療装置を更に改良して
、光導槽内に放射された光が該光導槽内の略中心部に効
果的に集まるようにした光照射治療装置を提供すること
を目的としてなされたものである。
窮−−コ又 第1図及び第2図は、本発明による光照射治療装置の一
実施例を説明するための図で、第1図は平面図、第2図
は正面図で、図中、501〜50゜は内面が反射面に形
成された平板(反射板)で、・これらは、一体的に結合
されて、図示のように、五角形の筒体50を構成してい
る。51は該筒体50に設けられた光導体ケーブル接続
口で、光導体ケーブル30のソケット31が該接続口5
1に接続されて光導体ケーブル30を通して伝送されて
きた光は該筒体50内に放射される。筒体5゜内に放射
され光は反射板501〜50.で反射されながら該筒体
内を廻り、最終的には、大部分の光が略中心部を通るよ
うになる。従って、該筒体50の略中心部に被照射体6
0、例えば、患者の腕を挿入すると、該腕のR囲に略均
−に光が照射される。なお、被照射体は、腕に限定され
るものではなく、脚、胴9首9頭等どこでもよりが、好
ましくは、筒体50を予めそれらに合った寸法にて作成
しておく。その場合、胴2首等の治療に使用する場合、
出し入れが困難であるので、少なくとも1枚の反射板、
図示の例で言えば反射板504と50.を蝶番52によ
って開閉自在に構成しておくと非常に便利である。また
、人体全体を筒体内に入れてしまう場合には、前述の従
来技術と同様にして使用することが可能であり、縦型(
立位)、横型(臥位)のいずれにして使用してもよいが
、例えば、縦型にして使用する場合には、内側を反射面
にした底抜を取り付けるとともに、該底抜の上に透明体
の台、椅子等を置くと足の裏にも光を照射することがで
き、横型にして使用する場合には、透明体の部材で構成
されたベッド等を入れておくとよい。
なお、以上には、光放射方向を一方の向きにした場合番
示したが、51′にて示すように逆方向にも廻るように
すると、より効果的に光を均等に分散することができる
。また、以上には、五角形の筒体の場合について説明し
たが3角形、7角形等、一般的には(2n+1)角形の
筒体(平行面のない筒体)にすれば上記実施例と同様の
効果を得ることができる。
、幼ニーエ果 以上の説明から明らかなように、本発明によると、簡単
かつ安価な構成によって、光を筒体の略中心を通るよう
にすることができ、従って、筒体の略中心部に患部を入
れることによって該患部により効果的に光を照射するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は、本発明による光照射治療装置の一
実施例を説明するための構成図で、第1図は平面図、第
2図は正面図、第3図は、本出願人が先に提案した光照
射治療装置の一例を説明するための構成図である。 10・・・光浴槽、11・・・光導槽内面、12・・・
脱衣バスケット、13・・・頭部蓋部材、2o・・・光
導体、21・・・光放出端、30・・・光導体ケーブル
、4o・・・エアホース、50・・・正五角形筒体、5
0□〜505・・・反射板、6o・・・被照射体。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、内面が反射面に形成された(2n+1)角の筒
    体と、該筒体内に可視光を放射するための光導体とを有
    し、前記可視光が前記筒体の内面で反射されて該筒体の
    略中心部を通るように構成されていることを特徴とする
    光照射治療装置。(ただし、nは正の整数)
  2. (2)、前記光導体から放射される可視光が前記筒体の
    内壁面で一旦反射されてから該筒体内の略中心部近傍を
    通過するようにしたことを特徴とする特許請求の範囲第
    (1)項に記載の光照射治療装置。
  3. (3)、前記筒体の一端が反射面板で閉塞されているこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第(1)項に記載の光照
    射治療装置。
  4. (4)、前記可視光を放射する放射点が前記筒体の軸方
    向に多数個設けられていることを特徴とする特許請求の
    範囲第(1)項に記載の光照射治療装置。
  5. (5)、前記可視光が前記筒体の周方向に複数個設けら
    れていることを特徴とする特許請求の範囲第(1)項に
    記載の光照射治療装置。
  6. (6)、前記筒体が5角形体であることを特徴とする特
    許請求の範囲第(1)項に記載の光照射治療装置。
  7. (7)、前記反射板の少なくとも1枚が開閉可能に構成
    されていることを特徴とする特許請求の範囲第(1)項
    に記載の光照射治療装置。
JP62108178A 1987-04-30 1987-04-30 光照射治療装置 Granted JPS63272361A (ja)

Priority Applications (14)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62108178A JPS63272361A (ja) 1987-04-30 1987-04-30 光照射治療装置
US07/168,839 US4901724A (en) 1987-04-30 1988-03-16 Light ray radiation device for use in medical treatment
AU13843/88A AU1384388A (en) 1987-04-30 1988-03-29 A light ray radiation device for use in medical treatment
KR1019880003703A KR880012248A (ko) 1987-04-30 1988-04-02 광조사 치료장치
GB08808705A GB2203947A (en) 1987-04-30 1988-04-13 A light ray radiation device
FI881879A FI881879A (fi) 1987-04-30 1988-04-21 Bestraolningsanordning foer ljusstraolar vid medicinskt bruk.
NL8801071A NL8801071A (nl) 1987-04-30 1988-04-25 Stralingsinrichting voor lichtstralen voor gebruik bij medische behandeling.
DK224788A DK224788A (da) 1987-04-30 1988-04-25 Bestraalingsanordning til brug ved medicinsk behandling
IT20335/88A IT1217200B (it) 1987-04-30 1988-04-27 Apparecchiatura per irradiazione di raggi di luce a scopo terapeutico
SE8801588A SE8801588L (sv) 1987-04-30 1988-04-28 Ljusstraalningsanordning foer anvaendande vid medicinsk behandling
CN198888102683A CN88102683A (zh) 1987-04-30 1988-04-29 用于医疗的光线辐射装置
FR8805806A FR2614536A1 (fr) 1987-04-30 1988-04-29 Dispositif d'irradiation de rayons lumineux pour traitements medicaux
DE3814611A DE3814611A1 (de) 1987-04-30 1988-04-29 Vorrichtung zum ausstrahlen von lichtstrahlen zur verwendung bei medizinischer behandlung
KR2019900010850U KR900008639Y1 (ko) 1987-04-30 1990-07-23 광 조사 치료장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62108178A JPS63272361A (ja) 1987-04-30 1987-04-30 光照射治療装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63272361A true JPS63272361A (ja) 1988-11-09
JPH0358747B2 JPH0358747B2 (ja) 1991-09-06

Family

ID=14477970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62108178A Granted JPS63272361A (ja) 1987-04-30 1987-04-30 光照射治療装置

Country Status (13)

Country Link
US (1) US4901724A (ja)
JP (1) JPS63272361A (ja)
KR (2) KR880012248A (ja)
CN (1) CN88102683A (ja)
AU (1) AU1384388A (ja)
DE (1) DE3814611A1 (ja)
DK (1) DK224788A (ja)
FI (1) FI881879A (ja)
FR (1) FR2614536A1 (ja)
GB (1) GB2203947A (ja)
IT (1) IT1217200B (ja)
NL (1) NL8801071A (ja)
SE (1) SE8801588L (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02140177A (ja) * 1988-11-21 1990-05-29 Takashi Mori 光浴槽

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2358756A1 (en) * 2001-10-09 2003-04-09 Robert S. Backstein Method and apparatus for treatment of skin
US6811565B2 (en) * 2001-11-14 2004-11-02 Healing Machines, Inc. System and method for light activation of healing mechanisms
US20040034388A1 (en) * 2002-06-14 2004-02-19 Healing Machines, Inc. Apparatus and method for physiological treatment with electromagnetic energy
JP5062343B2 (ja) * 2011-03-28 2012-10-31 パナソニック株式会社 光照射装置及び光照射治療・予防装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6196933U (ja) * 1984-12-03 1986-06-21

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE503528C (de) * 1930-07-24 Theodore Richard Nicholas Gerd Vorrichtung zur Behandlung des menschlichen Koerpers oder von Koerperteilen mit strahlender Waerme und Luft
US668404A (en) * 1900-02-26 1901-02-19 Odilon Baltzar Hannibal Hanneborg Apparatus for transmitting sunlight to basements or other stories.
US1677393A (en) * 1926-10-02 1928-07-17 Robert J Kideney Bath cabinet
US2493328A (en) * 1946-07-23 1950-01-03 Wandyak Anthony Portable solarium
US3991769A (en) * 1975-04-07 1976-11-16 Paz Carlos Fernandez Sanguino Radiation concentrator device for medical-aesthetical use
US4100415A (en) * 1976-06-04 1978-07-11 Gte Sylvania Incorporated Modular photochemotherapy chamber
DE2740969A1 (de) * 1977-09-12 1979-03-22 Karl Heinz Dr Med Caspers Verfahren zur reiztherapie in der humanmedizin und einrichtung zur durchfuehrung des verfahrens
US4205684A (en) * 1978-08-18 1980-06-03 Lassy Fred H Reflective device for sunbathing
IT8223777V0 (it) * 1982-12-23 1982-12-23 Cappelletti Ennio Struttura riflettente a pannelli accoppiati, atta a delimitare una zona con elevata concentrazione di raggi solari, a scopo abbronzante o terapeutico.
US4582062A (en) * 1984-07-05 1986-04-15 Albini Mark R Home tanning tent structure
JPS6211469A (ja) * 1985-07-09 1987-01-20 森 敬 光浴槽
DE3544152C1 (de) * 1985-12-13 1987-03-05 Bat Cigarettenfab Gmbh Vorrichtung zur rberwachung des Endenausfalls von Cigaretten

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6196933U (ja) * 1984-12-03 1986-06-21

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02140177A (ja) * 1988-11-21 1990-05-29 Takashi Mori 光浴槽

Also Published As

Publication number Publication date
GB2203947A (en) 1988-11-02
NL8801071A (nl) 1988-11-16
KR900008639Y1 (ko) 1990-09-22
AU1384388A (en) 1988-11-03
DE3814611A1 (de) 1988-11-10
DK224788A (da) 1988-10-31
FI881879A0 (fi) 1988-04-21
IT1217200B (it) 1990-03-14
FR2614536A1 (fr) 1988-11-04
IT8820335A0 (it) 1988-04-27
SE8801588L (sv) 1988-10-31
SE8801588D0 (sv) 1988-04-28
US4901724A (en) 1990-02-20
CN88102683A (zh) 1988-11-09
JPH0358747B2 (ja) 1991-09-06
FI881879A (fi) 1988-10-31
DK224788D0 (da) 1988-04-25
KR880012248A (ko) 1988-11-26
GB8808705D0 (en) 1988-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02140177A (ja) 光浴槽
US6596016B1 (en) Phototherapy of jaundiced newborns using garments containing semiconductor light-emitting devices
US8425577B2 (en) LED phototherapy apparatus
CA2112132A1 (en) Photodynamic stimulation device
NL8702470A (nl) Lichtstralen stralingsinrichting voor het uitvoeren van een medische mondbehandeling aan ziek tandvlees.
US4804240A (en) Light ray radiation device for use in medical treatment
JPS6211469A (ja) 光浴槽
JPS63272361A (ja) 光照射治療装置
US4989931A (en) Solar-ray energy radiation device for medical application
CA1268095A (en) Solar ray energy radiation device for use in medical treatment
KR890007301Y1 (ko) 태양광 에너지 조사 치료장치
US4766899A (en) Solar ray energy radiation device for use in medical treatment
CN1038230C (zh) 红光烧伤治疗仪
RU50421U1 (ru) Водно-световая ванна-инкубатор для новорожденных и недоношенных детей
KR101934060B1 (ko) 피부진단 및 치료 기능을 갖는 휴대용 조명기구
RU72411U1 (ru) Светодиодная кабина
JPH01305968A (ja) 遠赤外線放射温熱波治療器
RU64913U1 (ru) Светодиодное устройство - водно-световая ножная ванна
Gage Illumination items