JPS63267493A - 管理型埋立処分場浸出水の処理方法 - Google Patents

管理型埋立処分場浸出水の処理方法

Info

Publication number
JPS63267493A
JPS63267493A JP62101511A JP10151187A JPS63267493A JP S63267493 A JPS63267493 A JP S63267493A JP 62101511 A JP62101511 A JP 62101511A JP 10151187 A JP10151187 A JP 10151187A JP S63267493 A JPS63267493 A JP S63267493A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
hexavalent chromium
slag
bit
exuded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62101511A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Higaki
檜垣 光次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiyu Giken Kk
Original Assignee
Daiyu Giken Kk
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiyu Giken Kk filed Critical Daiyu Giken Kk
Priority to JP62101511A priority Critical patent/JPS63267493A/ja
Publication of JPS63267493A publication Critical patent/JPS63267493A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Removal Of Specific Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は石炭灰等を処理する管理型埋立処分場内の6価
クロム含有水を、i酸第−鉄一石灰の中和汚泥や鉱サイ
と接触させることにより、処分場内で簡単にしかも安価
に無害化する方法に関するものである。
現在、火力発電に伴い発生する石炭灰は一部セメントの
原料等に有効利用されているが、他の大部分は埋立処分
されている0石炭灰は産業廃棄物の分類上、管理型に属
し、従って埋立基準値が設定されている。埋立基準値を
達成している産業廃棄物は、管理型埋立処分場に埋立処
分されるが、埋立処分した後、長時間をかけて6価クロ
ムなどの有害重金属が溶出してくる可能性があり、その
為、浸出水の処理峰設の設置が義務付けられており、そ
のイニシャルコスト及びランニングコスト共高くつく結
果となる。
その為、排水基準ぎりぎりの状態で水処理施設が運転さ
れ、わずかながらも処分場周辺の環境汚染が進行してい
るのが現状である。処分場内で有害重′金属等の無害化
・安定化が計られれば、処分場周辺の環境汚染を生ずる
ことはなく、しかも処分場安価に運営することが可能と
なる。
本方法は、これらの問題の解決を目的としており、石炭
灰等の管理型埋立処分場の6価クロム含有水を、安全に
しかも安価に処分場内で処理する方法を提供するもので
あ名。
次に、本発明の詳細について説明する0石炭灰等を埋立
処分している管理型埋立処分場から出てくる浸出水は、
石炭灰に起因する6価クロムを含有している。一般的に
は、水処理施設で除去しているが、その為の特別゛の設
備を必要とし、ランニングコストも高くつく0本発明は
、処分場内で6価クロムを無害化する為、浸水中には全
く6価クロムを含まず、従っ工、水処理施設における特
別の設備は全く必要としない。
すなわち、石炭灰と一緒に埋立処分している鉱サイやi
酸第−鉄一石灰の中和汚泥等を利用して、6価クロムを
処理するものである。
次に図面により本発明の詳細な説明する。
まず、処分場内の原水ピッ)1の周辺に鉱サイや硫酸第
一鉄−石灰の中和汚泥の混合物で輻lO〜20mの堤防
2を築く、堤防2の前面に集水管3を施=9シ、新設し
たポンプビット4に接続する。処分場内に施設する集水
管6もポンプビット4に接続する。ポンプビット4には
水中ポンプ6を設置し、集水した浸出水をスプリンクラ
−7にて、処分場内の鉱サイ部分8に散水する。処分場
内に施設する集水管3及び5のまわりは、砕石9をまき
更に厚さ1〜2mの鉱すイイP!+10を設ける。
雨水は、石炭灰層を通過する間に6価クロムを含有する
が、鉱サイ層を通過する間に6価クロムが吸着及び還元
作用をうけて安定化する0作用をうけずに残フた6価ク
ロムは、小リブで場内散水される問に吸着及び還元作用
を受けて安定化する。水量が多い時は、浸出水がポンプ
ビット4をオーバーして原水ビットlに集まるが、堤防
2を通過する間に吸着及び還元され安定化する。も、原
水ビットlの水は6価クロムを全く含まない水質となる
上述のように、本発明ににって、従来水処理施設及びそ
の運転管理に多大のコストを必要としていた管理型埋立
処分場のランニングコストを大幅に節減でき、産業廃棄
物処理業者に多大の利益をもたらすことができ、同時に
処分場周辺の環境汚染を引き起こすこともなく画期的で
ある。
実施例−1 鉱サイや硫酸第一鉄−石灰の中和汚泥で厚み100鴫の
カラムを作り、2mg/?を濃度の6価りロムrlj液
を5cc/wlnの速さで通過させた0通過後の水には
6価クロム及び総クロムは検出されなかった。同一カラ
ム内を繰り返し通過させて、吸着及び還元能力をみたと
ころ、鉱サイ及び汚泥の吸着及び還元能力は表−1の様
であった。
表−1(3価クロムに対する吸着及び還元能力実施例−
2 石炭灰等を埋立処分した管理型埋立処分場から出てくる
浸出水は0.15mg/7にの6価クロムを含んでいた
処分場内の原水ビット回りを巾30mt’1tfi削し
鉱サイと硫酸第一鉄−石灰の中和汚泥をlで:1混合し
たものを高さ2mに積みあげ堤防を作った。原水ビット
に接続していた集水管を堤防前で切断し新設したポンプ
ビットに接続した。ポンプビットから場内に散水するこ
とにより温水量には水処理施設の運転は全く不要となっ
た。多雨期は、ポンプビットをオーバーして原水ビット
に集水する為、水処理施設を運転したが、処分場からの
浸出水中には、6価クロムは全く検出されなかった。
この結果、水処理施設でのコストは以前に比べて表−2
に示すようになった。
表−2対策工事前後の水処理tXfE設における薬品原
単位(円/耐) 手続補正書 1.事件の表示  昭和62年 特許願 第10151
1号2、発明の名称  管理型埋立処分場浸出水の処理
方法3、補正をする者 事件との関係   特許出願人 5、補正の対象    明細書図面の簡単な説明の欄及
び図面6、補正の内容    別紙の通り
【図面の簡単な説明】
第1図は管理型埋立処分1zの平面図、第2[71は第
1図におけるA−A’ラインにそった断面図、第3図は
第1図におけるB−B’ラインにそった集水管まわりの
断面図を表わす。 1−原水ビット  2−堤防  3−集水管4−ポンプ
ビット  5−集水管  6−水中ポンプ7−スプリン
クラ−8−鉱サイ  9−砕石1〇−鉱サイ層

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)管理型埋立処分場浸出水を硫酸第一鉄−石灰の中
    和汚泥及び鉱サイで処理する方法
  2. (2)管理型埋立処分場における石炭灰等の埋立方法
JP62101511A 1987-04-23 1987-04-23 管理型埋立処分場浸出水の処理方法 Pending JPS63267493A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62101511A JPS63267493A (ja) 1987-04-23 1987-04-23 管理型埋立処分場浸出水の処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62101511A JPS63267493A (ja) 1987-04-23 1987-04-23 管理型埋立処分場浸出水の処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63267493A true JPS63267493A (ja) 1988-11-04

Family

ID=14302595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62101511A Pending JPS63267493A (ja) 1987-04-23 1987-04-23 管理型埋立処分場浸出水の処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63267493A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0869193A1 (en) * 1997-03-27 1998-10-07 Kawasaki Steel Corporation Method for processing chromium oxide-containing substances in large quantities, method for utilizing the processed substances, and products comprising the processed substances

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0869193A1 (en) * 1997-03-27 1998-10-07 Kawasaki Steel Corporation Method for processing chromium oxide-containing substances in large quantities, method for utilizing the processed substances, and products comprising the processed substances
US6336967B1 (en) * 1997-03-27 2002-01-08 Kawasaki Steel Corporation Method for processing chromium oxide-containing substances in large quantities, method for utilizing the processed substances, and products comprising the processed substances
US6521040B2 (en) 1997-03-27 2003-02-18 Kawasaki Steel Corporation Method for processing chromium oxide-containing substances in large quantities, method for utilizing the processed substances, and products comprising the processed substances
CN1112975C (zh) * 1997-03-27 2003-07-02 川崎制铁株式会社 含铬氧化物的物质的大量处理方法及其处理物的利用方法和利用物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Chang et al. On-site mercury-contaminated soils remediation by using thermal desorption technology
Theis et al. Environmental assessment of ash disposal
CA2062204C (en) System for treating contaminated groundwater
US4844813A (en) System and process for treatment of biodegradable waste
JPH05501520A (ja) 地下水中のハロゲン化汚染物質の除去方法
JP2006316599A (ja) 密閉型シールドトンネル工事における汚染土壌対策工法
Grabowski et al. Aquatic risk assessment based on the results of research on mine waters as a part of a pilot underground coal gasification process
Alawa et al. Source reduction, recycling, disposal, and treatment
Site Dane County, Wisconsin
JPS63267493A (ja) 管理型埋立処分場浸出水の処理方法
Chung et al. Permeable reactive barrier using atomized slag material for treatment of contaminants from landfills
KR101196987B1 (ko) 오염토양을 지상 처리하여 복원하는 방법
RU2633397C1 (ru) Способ рекультивации объектов, оказывающих негативное действие на окружающую среду
Park 1940s
Mostafa et al. 3 Groundwater Protection
KR20100119678A (ko) 폐주물사를 포함하는 투수성 반응벽체 및 이를 이용한 아연으로 오염된 지하수 처리방법
Defregger The Bavarian Hazardous Waste System, Illustrated by the Ebenhausen Treatment Plant and Gallenbach Landfill Site
JP2006281148A (ja) ダイオキシン類汚染物の処理方法
Patel et al. Gas and leachate: Summary
Schmidt Limitations in implementing aquifer reclamation schemes
Mavinic Leachate treatment schemes
Lakshman Is it feasible to clean the aquifer once it is contaminated by landfill leachate?
Reeds Bridging the landfill gap
Smith Disposal of acid-bearing and acid-generating sludges in the fertilizer manufacturing industry
Bonney Introduction: Waste disposal—where are we now? Hydrogeology Group meeting 25 January 1983