JPS63261220A - 光変調素子 - Google Patents

光変調素子

Info

Publication number
JPS63261220A
JPS63261220A JP9523487A JP9523487A JPS63261220A JP S63261220 A JPS63261220 A JP S63261220A JP 9523487 A JP9523487 A JP 9523487A JP 9523487 A JP9523487 A JP 9523487A JP S63261220 A JPS63261220 A JP S63261220A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spacing
waveguide
electrodes
width
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9523487A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Shiina
徹 椎名
Minoru Kiyono
實 清野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP9523487A priority Critical patent/JPS63261220A/ja
Publication of JPS63261220A publication Critical patent/JPS63261220A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 本発明による光変調素子は、導波路型であって、導波路
上に対向電極を設けた構造を有し、その際、電極は、そ
れぞれ、その下方の導波路の全体を覆い、また、電極の
間隔は、導波路の間隔よりも短い。本発明による光変調
素子では、低い駆動電圧でもって素子を動かすことがで
きる、等の長所がある。
〔産業上の利用分野〕
本発明は光変調素子に関する。本発明は、さらに詳しく
述べると、導波路型あるいは光導波路型の、すなわち、
光導波路(光ガイド)に光ビームを閉じ込めて伝送する
構造の光変調素子に関する。
かかる光変調素子としては、例えば、光変調器、光スィ
ッチなどがある。
〔従来の技術〕
従来の光変調器、光スィッチ等は、それらの多くが電気
光学効果を利用している。これらの光変調素子は、した
がって、印加された電流の電界によって、媒質の屈折率
が変化する現象である電気光学効果をもつ結晶、いわゆ
る電気光学結晶、具体的にはニオブ酸リチウム(LiN
b03)などを基板として用いている。このような電気
光学効果を利用した光変調素子のなかで、とりわけ導波
路型光度i1J素子が注目されている。なぜなら、かか
る光変調素子は、光ビームを自由伝播させる構造のバル
ク型光変調素子と比較して、低電圧で高速動作が可能で
あり、小形で広帯域であり、個別素子として優れている
からである。
上記のように電気光学効果を利用した光変調素子では、
結晶に加える電界と信号光との結合量が素子の性能を決
定する重要なファクターとなっている。特に、導波路型
の素子では、電界を印加する電極と導波路の構造が重要
となっている。したがって、従来の導波路型光変調器は
、例えば第5図及び第6図に断面で示すような電極−導
波路構造を有した。図示の光変調器は、LiNb0−J
のような集電効果、すなわち、自然分極を有する結晶を
基板1として用いていて、その基板にチタン(Ti)等
の拡散層を形成して光導波路3A及び3Bを構成してい
る。基板1の光導波路3A及び3Bの上面には、直接に
(第5図)あるいは例えばSiO□のようなバッファ層
2を介して(第6図)、例えばアルミニウム(1)から
なる電極4A及び4Bが形成されている。電極と導波路
の配置についてみると、両者はほぼ同じ幅を有し、電極
間隔は導波路間隔より大きくなっている。これは、第7
図に示す電極の電界分布から理解されるように、電界は
電極の端部4a及び4bの真下で最大となり、したがっ
て、導波路3A及び3Bの中心、すなわち、光波の中心
が、電極4a及び4bの下になるように配置が行われて
いるからである。また、導波路間隔は、一般に、素子の
消光比等の制約により決定される。これに従って、低電
圧となる電極間隔も一意的に定められている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
導波路型光変調素子は、しかし、上記したような電極−
導波路構成を有する場合、バルク型の素子に比較して低
電圧で動作するというものの、近年の広帯域通信等に対
処するのに十分な程度に低電圧で動作可能となっていな
い。したがって、現在、導波路型の光変調素子であって
、より低電圧で駆動可能なものを提供することが望まれ
ている。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者らは、このたび、例えばLiNb0.のような
結晶からなる基板に形成された対向せる導波路上にそれ
らに対応する電極が配設されておりかつ、その際、前記
対向電極は、それぞれ、その下方の導波路よりも幅広で
あり、そして導波路間隔よりも狭い電極間隔を有してい
ることを特徴とする導波路型光変調素子によって、上述
の問題点を解決し得るということを見い出した。
本発明による光変調素子において、従来層々用いられて
いる例えば5iOzのようなバッファ層は、電極と導波
路の中間に介在せしめられていなくても、あるいは介在
せしめられていてもよい。しかし、本発明者らの知見に
よれば、バッファ層は、もしもそれが存在するならば、
従来とかく十分に利用されなかった電極の電界分布の効
果をより有効に利用することができるから有利である。
本発明による光変調素子は、有利には、対向電極に電圧
をかけるプッシュプル変調方式に基づくことができる。
すなわち、入射光を2本の平行導波路に等分割し、差動
位相変調を行った後に再び合成して出力する光変調を本
発明の素子構成に利用することができる。
〔作 用〕
本発明による光変調素子では、電極の幅が比較的に大き
く、また、電極間隔は、導波路間隔に比べて小さくなっ
ている。この構造をもった素子は、電極間隔を導波路間
隔より狭くするほど、より低電圧で駆動可能である。こ
の理由を添付の第4図で説明する。
第4図は、本発明の素子における電極の電界分布を示し
たもので、図中の1が基板、3A及び3Bが導波路、そ
して4A及び4Bが電極である。
電極4A及び4Bの幅を大きくすることにより、電極下
の電界は一様に広がった分布をもっことになる。さらに
また、電極間隔を小さくすると、電異強度は全体として
増加する。従って、本発明の素子は、導波路上の電極間
隔を導波路間隔よりも狭くするほど、導波路内の電界が
強くなり、従来の導波路上に電極の端がくる場合よりも
低電圧で駆動する。
〔実施例〕
第1図は、本発明による光変調器の一例を示した斜視図
である。この光変調器は、線分n−nにそって見た場合
、第2図に示すような断面を有する。Z板LiNbO3
からなる基板1はTi拡散層からなる光導波路3A及び
3Bを有する。これらの導波路は、図示の干渉型(マツ
ハフェンダ型)のほかに、直線型、方向性結合器型等の
形をとることができる。SiO□バッファ層2は、必要
に応じて不存在であってもよい。バッファ層2の上面に
は電極4A及び4Bがある。これらの電極は、対称形あ
るいは非対称形のいずれであってもよい。
図示の変調器において、電極4A及び4Bの幅Wは導波
路3A及び3Bの幅Tよりも大であり、また、電極間隔
Sは導波路間隔(G −T)よりも小である。
図示の光変調器において、電極間隔と平均電界の関係を
評価するために、G−22μmにおいて、電極間隔Sに
対する導波路内の平均電界を調べたところ、第3図に示
すようなグラフが得られた。
このグラフから、電極間隔が狭くなればなるほど平均電
界が大きくなることが判る。
〔発明の効果〕
従来の光変調素子では、導波路間隔が定まると電極間隔
が決まり、満足し得る低電圧化を達成できなかったけれ
ども、本発明の光変調素子では、従来の構成で決まる電
極間隔より電極の幅を狭くできる自由度があり、したが
って、その駆動電圧を低くできる。また、素子長が短く
なり、素子の広帯域化、集積化、低消費電力を導くこと
ができる。また、電極は幅が広く、導波路全体を覆って
いるので、焦電などに対して良好である。さらにまた、
たとえ導波路が電極からずれたとしても、電界のピーク
が急峻でないため、動作電圧のシフト、歩留りの低下等
の不都合が発生しない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による導波路型光変調器の一例を示し
た斜視図、 第2図は、第1図の線分■−■にそった断面図、第3図
は、第1図の変調器の電極間隔と平均電界の関係を示し
たグラフ、 第4図は、本発明の光変調素子における電極の電界分布
を示したグラフ、 第5図及び第6図は、従来の光変調器の一例を示した断
面図、そして 第7図は、従来の光変調素子における電極の電界分布を
示したグラフである。 図中、1はLiNbO3結晶基板、2はバッファ層、3
.3A及び3Bは光導波路、そして4A及び4Bは電極
である。 変調器の斜視図 第1図  1°°°1″ゝ゛0・粘靭 2・・・バッファ層 変調器の断面図 第2図 電極の電界分布 第7図 IAI□

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、導波路型光変調素子において、対向せる導波路上に
    それらに対応する電極が配設されておりかつ、その際、
    前記対向電極は、それぞれ、その下方の導波路よりも幅
    広であり、そして導波路間隔よりも狭い電極間隔を有し
    ていることを特徴とする光変調素子。 2、前記電極と導波路の間にバッファ層が介在せしめら
    れている、特許請求の範囲第1項に記載の光変調素子。 3、プッシュプル変調方式に基づく、特許請求の範囲第
    1項又は第2項に記載の光変調素子。
JP9523487A 1987-04-20 1987-04-20 光変調素子 Pending JPS63261220A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9523487A JPS63261220A (ja) 1987-04-20 1987-04-20 光変調素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9523487A JPS63261220A (ja) 1987-04-20 1987-04-20 光変調素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63261220A true JPS63261220A (ja) 1988-10-27

Family

ID=14132071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9523487A Pending JPS63261220A (ja) 1987-04-20 1987-04-20 光変調素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63261220A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02269309A (ja) * 1989-03-14 1990-11-02 Fujitsu Ltd 光変調方法及び光変調器
US5220627A (en) * 1989-02-17 1993-06-15 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Electrically controlled optical device
FR2852109A1 (fr) * 2003-03-06 2004-09-10 Centre Nat Rech Scient Systeme d'electrode pour modulateur electro-optique a onde progressive

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6028621A (ja) * 1983-07-27 1985-02-13 Fujitsu Ltd 光変調器および光周波数制御器
JPS6263917A (ja) * 1985-09-17 1987-03-20 Fujitsu Ltd 光変調器

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6028621A (ja) * 1983-07-27 1985-02-13 Fujitsu Ltd 光変調器および光周波数制御器
JPS6263917A (ja) * 1985-09-17 1987-03-20 Fujitsu Ltd 光変調器

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5220627A (en) * 1989-02-17 1993-06-15 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Electrically controlled optical device
JPH02269309A (ja) * 1989-03-14 1990-11-02 Fujitsu Ltd 光変調方法及び光変調器
FR2852109A1 (fr) * 2003-03-06 2004-09-10 Centre Nat Rech Scient Systeme d'electrode pour modulateur electro-optique a onde progressive
WO2004081639A1 (fr) * 2003-03-06 2004-09-23 Centre National De La Recherche Scientifique Systeme d'electrode pour modulateur electro-optique a onde progressive

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7088875B2 (en) Optical modulator
US4820009A (en) Electrooptical switch and modulator
JP2001154164A (ja) 光変調器および光変調方法
JP4151798B2 (ja) 光変調器
JPH03203716A (ja) 電気光学変調器
JP2006189773A (ja) 対称構造を有する低電圧型光変調器
CN114153085B (zh) 一种薄膜铌酸锂可调高线性电光调制器集成芯片
JPH09211402A (ja) 広帯域光変調素子
JP3570735B2 (ja) 光導波路デバイス
JPH03184014A (ja) 光変調器
US7088874B2 (en) Electro-optic devices, including modulators and switches
JPS63261220A (ja) 光変調素子
JP4587509B2 (ja) 導波路型光変調器
JP7511018B2 (ja) 光変調器
JPH08166566A (ja) 光制御デバイス
US20230069468A1 (en) Optical waveguide element and optical modulation element
CA2417298A1 (en) Optical modulation device having excellent electric characteristics for effectively restricting thermal drift and method for manufacturing the same
US8768109B2 (en) Low power electro-optic modulator
JPS63261219A (ja) 光変調素子
JP2007025369A (ja) 光変調器
WO2021201132A1 (en) Electro-optical device
JP2758540B2 (ja) 光変調素子及びそれを用いた光変調装置
JPS63141021A (ja) 光導波路デバイス
US20230057036A1 (en) Optical modulation element
JP2848455B2 (ja) 導波型光デバイス