JPS63260982A - 可燃性有機廃棄ゴミ類の無害化熱分解ガス還元供給方法 - Google Patents

可燃性有機廃棄ゴミ類の無害化熱分解ガス還元供給方法

Info

Publication number
JPS63260982A
JPS63260982A JP62094795A JP9479587A JPS63260982A JP S63260982 A JPS63260982 A JP S63260982A JP 62094795 A JP62094795 A JP 62094795A JP 9479587 A JP9479587 A JP 9479587A JP S63260982 A JPS63260982 A JP S63260982A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
pressure
supply
industrial park
organic waste
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62094795A
Other languages
English (en)
Inventor
Mamoru Sano
護 佐野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP62094795A priority Critical patent/JPS63260982A/ja
Publication of JPS63260982A publication Critical patent/JPS63260982A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発 明 の 目 的] (産業上の利用分野) 本発明は、住工混在解消のため造成された工業団地に立
地する製造企業をはじめとする工業団地企業から発生す
る各種の可燃性有機廃棄ゴミ類をガス資源化し、これを
該企業にガスエネルギーとして供給できるようにした可
燃性有機廃棄ゴミ類の無害化熱分解ガス還元供給方法に
関する。
(従来の技術) 従来から産業系、生活系での各種ゴミ、例えば、可燃性
プラスチック、ゴミその他の重合物は、焼却あるいは埋
立てによって処分するしか方法がなく、それらの処分に
要する多大な費用負担にもかかわらず、大気汚染、埋立
公害、適地立地難等の問題を生じオいる。シたがって、
これらの重合物は、ゴミ類型では最大にその処理が困難
視されているものであり、しかも、累年毎にその発生量
は激増している。
その処理形態として、焼却方法あるいは埋立処埋方法が
採用されており、前者は高温で焼却するものであり、後
者は適当な埋立用地に埋立てるものである。
(発明が解決しようとする問題点) ところが、焼却方法によると、燃焼時における高温によ
って炉体を損Wし、発生する有害ガス、古臭、粉塵等の
大気汚染のため、焼却処理不能物とされている。
また、埋立処理によると、現姿のまま行うか、あるいは
一部において採用されているように、その173程度を
加熱減容化した後での埋立処分によっているかしている
。ところが、これは、将来における公害発生源となる可
能性が非常に高く、その因果関係も証明されていない不
十分な技術形態のものである。更に、再利用されるべき
熱可塑性樹脂屑は、単種の発生が極めて少なく、はとん
どかb′4種混合形態で廃棄されている。このように単
体でないのがいわゆるゴミであり、その処理は、分級も
不可能であって、埋立適地難の下でも膨大なる費用負担
で、依然として埋立処分方式に依存しているのが現状で
ある。
更に、現在の法体系において、廃棄物は、その発生者に
処理責任が課せられてはいるも、地方自治体には生活系
ゴミの処理責任が課せられており、そのために地方自治
体が負担する処理費用は膨大なものとなっているのであ
る。
ところで、都市ガス供給方式においては、ガス製造プラ
ントとガス消費地とは、遠距離関係にあり、ガス圧力の
段階差利用による供給で、消費端末で閉止する一方通行
供給となっているのが特長である。そして、第4図に示
すように、高圧ガス製造プラント101によって製造さ
れた高圧ガスは、高圧整圧R102を配した高圧輸送本
管103をもって中圧ガスホルダー104に送り、更に
、中圧輸送本管105をもって整圧器に送り、低圧に調
圧して低圧供給する。低圧ガス製造プラント106は、
低圧有水式ガスホルダー107を経て、高、中圧に増圧
して高圧あるいは中圧輸送本管108をもって中圧ガス
ホルダー104に送り、更に中圧輸送本管105をもっ
て整圧器に送り、低圧に調圧して低圧供給する。プラン
トに近い需要家には、低圧有水式ガスホルダー107の
供給能力に見合う範囲で低圧供給本管109と枝管11
0を経て低圧供給する。
また、ガス供給は、導管圧力により、製造プラントから
供給量でのガスホルダーに、更に各段階での整圧器など
を経て需要家消費機器に至るよう全経路は直列に配設さ
れ、需要家端末を閉塞地点とした供給方式を採用してい
る点に特長がある。
その供給距離は、概ね遠隔生産プラントから端末消費者
までの相当な長距離形態をなしていることは、電力の発
送電と軌を−にしている。
なお、ここでガスの輸送圧力による方式を分類すると、
それは低圧供給方式、中圧供給方式、高圧供給方式とさ
れている。低圧供給方式は、数百rnr H20位の圧
力で、工場からガスホルダーを経て基整圧し、100〜
200 nun H20の圧力で需要家へ供給する小規
模、少量の地区への供給例のものである。中圧供給方式
は、中圧で送出し、供給地区整圧器で降圧し、需要家へ
低圧で供給するもので、供給量も多く、距離も長い場合
に採用されている。高圧供給方式は、プラントから高圧
で送出し、途中4段階位で降圧を行い、需要家に低圧で
供給するもので、大量、遠距離供給に適するも、降圧装
置、各種導管、遮断装置などの設備費と複雑な維持費等
の負担は極めて大きい。
また、需要家への供給圧力は低圧方式が原則であるが、
中圧ストレート供給方式もある。すなわち、中圧で供給
して端末整圧を行い、低圧供給するもので、大口消費者
に対しては中圧で供給して端末での中間整圧機111で
整降圧し、中間圧(Ikg/−以下)で供給するとする
このような都市ガス事業においてその原価構成の主要部
たる設備面では膨大な費用とコストとを要しており、こ
れの軽減化を図るべき画期的な供給方式は現在存在して
いない。
こうしたことから本発明者は、ゴミプラスチック類を高
温熱分解処理するとこれが完全にガス化されることに着
目し、しかも、ゴミプラスチック類が工業団地での製造
企業をはじめとする工業団他企業から大量に廃棄され、
しかも、該企業が大量のガスエネルギーを必要としてい
ることに着目し、本発明を創出するに至ったものである
すなわち、従来、工業団地企業から発生する廃棄物のう
ち、可燃性物質ではあっても埋立処理されていたゴミプ
ラスチック類を高温熱分解処理して完全なガス化を図り
、しかも、そのガスを低圧供給方式で需要者たる上記企
業に供給し、特に産業系の可燃性有機廃棄ゴミ類の完全
ガス化でその処理問題を有効に解決し、また、そのガス
エネルギーの有効利用化を図れるようにしたものである
しかも、廃棄ゴミ中、プラスチック、ゴム類等は可燃性
であっても焼却できない高分子系廃棄物であり、産業系
、生活系とも、その処理が埋立処分による立地器、適地
不足や、後年公害顕在化の難点があった点を根本的に改
善して社会の期待、−付託に応えるものである。   
・′[発 明 の 構 成] (問題点を解決するための手段〉 上述した目的を達成するため、本発明にあっては、工業
団地内に立地する工業団地企業から発生する可燃性有機
廃棄ゴミ類を熱分解ガス化してガス資源化し、製造した
低圧炭化水素ガスを原料ゴミ類の提供先である工業団地
企業に還元供給することを特徴とする。
(作用) 本発明に係る可燃性有機廃棄ゴミ類の無害化熱分解ガス
還元供給方法にあって、工業団地においての工業団地企
業から発生する可燃性有機廃棄ゴミ類を分別し、夫々に
よって熱分解し、ガス化する。
ガス化して得られた低圧炭化水素ガスを、可燃性有機廃
棄ゴミ類を提供した工業団地企業に還元供給し、それを
各企業において工業用、冷暖房用、自家発電用のガスエ
ネルギーとして利用する6(実施例) 以下、第1図乃至第3図を参照して本発明方法の一実施
例を説明する。
先ず、ゴミ類の再利用のためには、異種多量の混合性を
解消する必要があり、そのため、それらを分別する。こ
れは、分別の原点が発生源においての仕分け、分別に支
配されるからであり、本発明にあっては、ガスの還元供
給方式の原則に従い、以下のような分別収集と生産、供
給の方式とする。
すなわち、工業団地においてのプラスチック系ゴミにつ
いては、熱可塑性樹脂系統と、熱硬化性樹脂系統とに完
全に分別する。ゴム類、塗料カス、セルロース系は夫々
品種別に分別の上、!!!遺業者をはじめとする工業団
地企業たる発生者が集荷持参し、熱分解ガス製造プラン
トでの熱分解工場で立会検品の上、原料組成の統一を図
り、熱分解ガス化の反応工程、適格性、ガス組成の混合
規格化に資するものとする。
なお、生活系ゴミにおける、いわゆる不燃ゴミ分類範喘
のプラスチック、ビニール、ゴム類は、他のゴミ類の混
入を防止するよう、回収行政指導などにおいて還元利用
の目的意識の高揚を一掃徹底する。
回収後は、微粉砕後の風力分別による比重差分別の結果
、重比重物は概ね熱硬化性樹脂とゴム類に、軽比重物は
熱可塑性樹脂類に分別されて、熱分解ガス化プロセスに
適合させる。
熱分解ガス化プロセスにおいて生産される低炭化水素ガ
スは、熱分解ガス製造111において低圧(500ts
t+ H20)で製造され、熱可塑性樹脂において16
000にCal/Nrn’、熱硬化性樹脂において70
00にCat/Nrn”、セルロース系において380
0にCal/Nrn3の平均発熱量を有するガスとなる
。そして、夫々、熱分解ガス製造機lに連結配設された
ガス精製装置で精製され、次いで、低圧範囲内での上位
圧に増圧機によって増圧され、圧送機2にて貯蔵供給ボ
ルダ−3に送る。この貯蔵供給ホルダー3によって前記
原料側ガスの発熱量は、適宜混合されることで都市ガス
規格なる13A  (11000Kcal/N rr?
)相当ガスとして貯蔵供給ホルダー3に1に5(/aa
の圧力をもって保有する。
貯蔵供給ホルダー3から工業団地内の各需要者へのガス
供給は、第2図に示すような一地域での、あるいは第3
図に示すような相互に隣接した二進域での工業団地外周
に確保されている緑地、空地を利用して埋設したカス供
給本管4にて行う。
すなわち、ガス供給のための低圧ガス導管として前記ガ
ス供給本管4を使用し、このガス供給本管4は、貯蔵供
給ホルダー3からの2点を始点とし、工業団地外周を環
状的に連結して埋設される。
そして、このガス供給本管4から各需要者には、独立緊
急遮断弁、フィルター、計麓器等の法的必要供給設備を
有して夫々に配設した引込導管5にて分岐配管され、最
終供給される。図中符号6は、ガス供給本管4に設けた
遮断弁である。
なお、工業団地においては、その外周に、環境保全と防
災目的とのために一定比率の緑地あるいは建築構築物の
設置を認めない空地が法律上確保されており、これの保
有緑地、空地は、公共所有のものと企業所有のものとが
混在されている。
そこで、本発明においての、工業団地内での廃棄物公害
源排除の目的が環境保全上有効で必要な処置であり、製
造ガスは還元利用される工業生産必要エネルギーでクリ
ーンな燃料であるため、ガス供給のためのガス供給本管
4を埋設するのは全く差し支えない。しかも、本緑地を
利用するのは、これらの緑地、空地の機能を害しないか
ら合理的であるばかりでなく、環境、防災行政上有効的
であり1.また、企業受益負担の理解と協力とが得られ
るものである。
工業団地内に設置される熱分解ガス製造機1を含む熱分
解ガス製造設備、ガス精製装置を含むガス精製設備、貯
蔵供給ボルダ−3は、付加一体となって連結配置される
500 rttr H20の低圧で製造されたガスは、
中間圧範囲内の3kg/−以内に増圧器により増圧され
て貯蔵供給ホルダー3に送られる。貯蔵供給ホルダー3
の供給口には、基整圧器7を設置し、200r@llH
2Oに降圧してガス供給本管4に貯蔵供給ホルダー3か
ら2ケ所にして環状に供給される。このため、供給距離
は短距駿至近であるため、カス供給本管4の圧力損失も
微少で、均圧的な供給が確保され、需要者がわには、低
圧の20011111H20をもって個別的に最終供給
される。
また、個別の引込導管5毎には、2台の区間遮断弁を夫
々前することでの閉塞手段を設けておく。
こうすることで、万一故障か発生したとしても、環状配
管の対向加圧の原理から、供給中断停止が一切発生しな
いものとなり、従前のガス供給方式である一方通行加圧
の原理とは根本的に相違する利点を有する。
更に、工業団地外周を環状囲繞するガス供給本管4の実
質供給距離は、環状長径の半分の距離に過ぎず、従来の
ガス供給距離と比較すると1/100位の範囲であり、
いわゆる庭先供給に類似したものとなって生産に直結し
た妓短供給距離を実現する。
したがって、供給距離経路での圧力ロスがない均圧供給
方式であるため、供給途中における増減圧の設備は一切
不要であり、それによるトラブルの懸念も皆無で、その
設備費と管理維持経費も不要となり、貯蔵供給ホルダー
3の保有圧力のみの物理的供給原理で停電等の外的要因
による増減圧設備停止等による供給不安も全くない、安
定、経済的システムである。
また、単純配管設備であるから、途中の供給故障も懸念
がない。
[発 明 の 効 果] したがって、本発明によれば、工業団地内で発生ずる廃
棄ゴミ類を完全ガス化し、それを工業用、冷暖房用、自
家発電用のガスエネルギーとして利用できるから、可燃
性有機廃棄ゴミ類の完全減容、再転換、再利用化を図る
ことができ、埋立地が不要となる社会的意義は極めて大
きいものである。
すなわち、これは、工業団地内に立地する工業団地企業
から発生する可燃性有機廃棄ゴミ類を熱分解ガス化して
ガス資源化し、製造した低圧炭化水素ガスを原料ゴミ類
の提供先である工業団地企業に還元供給することで、工
業団地内で自給自足式に、可燃性有機廃棄ゴミ類を無害
で資源化してのガス化となし、ガスエネルギーとして利
用するからであり、従来、ゴミ処理費用として地方自治
体が負担していた膨大な処理費用を大きく軽減化し、地
方自治体での財政負担の圧迫を極めて有効に解消する利
点を有する。
本発明によって製造する熱分解ガスは、都市ガスなみの
優位なガス価値を有し、これが合理的な原価計算主義に
評価される燃料ガス価格をもって供給されるから、工業
団地に立地する工業団地企業において利用すれば、従来
の都市ガスに比較し、各段の合理的価格で使用され、そ
のエネルギーコストの減額効果は企業収益に大きく貢献
できるものである。
また、都市ガスの原料たるL N G、ナフサ、LPG
、石炭の大部分は、全て輸入資源であるから、可燃性廃
棄ゴミ類をガス化することは、資源の有効利用を図るの
に顕著な効果がある等の優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明方法を示すもので、第1図は本発明方法で
のガス供給経路の概略図、第2図、第3図夫々は工業団
地に実施した場合でのガス導管の配置例であり、第4図
は一般の都市ガスでのガス供給経路の概略図である。 1・・・熱分解カス製造機、2・・・圧送樋、3・・・
貯蔵供給ボルダ−14・・・ガス供給本管、5・・・引
込導管、6・・・遮断弁、7・・・基整圧器、 101・・・高圧ガス製造プラント、102・・・高圧
整圧機、103・・・高圧輸送本管、104・・・中圧
ガスボルダ−1105・・・中圧輸送本管、106・・
・低圧ガス製造プラント、107・・・低圧有水式ガス
ホルダー、108・・・高圧あるいは中圧輸送本管、1
09・・・低圧供給木管、110・・・枝管。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、工業団地内に立地する工業団地企業から発生する可
    燃性有機廃棄ゴミ類を熱分解ガス化してガス資源化し、
    製造した低圧炭化水素ガスを原料ゴミ類の提供先である
    工業団地企業に還元供給することを特徴とした可燃性有
    機廃棄ゴミ類の無害化熱分解ガス還元供給方法。 2、工業団地企業へのガス供給配管は、工業団地を囲繞
    する緑地、空地に埋設して環状に構成し、各工業団地企
    業には引込導管にて個別に供給する特許請求の範囲第1
    項記載の可燃性有機廃棄ゴミ類の無害化熱分解ガス還元
    供給方法。
JP62094795A 1987-04-17 1987-04-17 可燃性有機廃棄ゴミ類の無害化熱分解ガス還元供給方法 Pending JPS63260982A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62094795A JPS63260982A (ja) 1987-04-17 1987-04-17 可燃性有機廃棄ゴミ類の無害化熱分解ガス還元供給方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62094795A JPS63260982A (ja) 1987-04-17 1987-04-17 可燃性有機廃棄ゴミ類の無害化熱分解ガス還元供給方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63260982A true JPS63260982A (ja) 1988-10-27

Family

ID=14120007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62094795A Pending JPS63260982A (ja) 1987-04-17 1987-04-17 可燃性有機廃棄ゴミ類の無害化熱分解ガス還元供給方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63260982A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2697528A1 (fr) * 1992-10-30 1994-05-06 Dispons Jean Procédé de craquage de déchets de polyéthylène ou autres polyoléfines en vue de la production de cires artificielles ou autres hydrocarbures.

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5135481A (ja) * 1974-09-18 1976-03-25 Fujiwa Kako Kk Kojundohitorokinaaze no seiho
JPS539604A (en) * 1976-07-12 1978-01-28 Ito Kuranosuke Material for screen printing plate
JPS57151693A (en) * 1981-03-13 1982-09-18 Jgc Corp Production of town gas from solid waste

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5135481A (ja) * 1974-09-18 1976-03-25 Fujiwa Kako Kk Kojundohitorokinaaze no seiho
JPS539604A (en) * 1976-07-12 1978-01-28 Ito Kuranosuke Material for screen printing plate
JPS57151693A (en) * 1981-03-13 1982-09-18 Jgc Corp Production of town gas from solid waste

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2697528A1 (fr) * 1992-10-30 1994-05-06 Dispons Jean Procédé de craquage de déchets de polyéthylène ou autres polyoléfines en vue de la production de cires artificielles ou autres hydrocarbures.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Mukherjee et al. A review on municipal solid waste-to-energy trends in the USA
Young Municipal solid waste to energy conversion processes: economic, technical, and renewable comparisons
Singh et al. Solid waste management: its sources, collection, transportation and recycling
Klavins et al. Small scale gasification application and perspectives in circular economy
Ghosh Sustainable SWM in developing countries focusing on faster growing economies, India and China
CN102816575A (zh) 生物质干馏裂解处理的装置及工艺方法
Bashir et al. Assessment of the environmental, technical and economic issues associated with energy recovery from municipal solid waste in Malaysia
Palacio et al. Municipal solid waste management and energy recovery
Dada et al. Biogas upgrade to biomethane from landfill wastes: a review
Shareefdeen et al. Comments on waste to energy technologies in the United Arab Emirates (UAE)
Xu et al. Status and prospects of municipal solid waste to energy technologies in China
Ouda et al. Roadmap for development of waste-to energy facility in Saudi Arabia
Coelho et al. Best Available Technologies (BAT) for WtE in developing countries
KR102458040B1 (ko) 폐플라스틱 가스화시스템 및 이를 이용한 재활용업체와의 연계 방법
CN101113817B (zh) 生物质裂解转化处理装置
JPS63260982A (ja) 可燃性有機廃棄ゴミ類の無害化熱分解ガス還元供給方法
Broder et al. Biofuels system economics
Chaliki et al. WTE plants installed in 10 European Cities
Hajinezhad et al. Rrefuse-derived Fuels (RDF) Analysis for Energy Generation and its usage in various Sectors
Jacobi Waste to energy technology
Zhdanovich et al. Analysis on the possibility for construction of a power plant using landfill gas in Novosibirsk Oblast
Das et al. A Survey on Waste to Energy Potential in Odisha
Boonpa et al. Conversion of Solid Waste-to-Energy (WtE) in Thailand
Zyder et al. CONVERSION OF WASTE INTO ENERGY
CN207438594U (zh) 一种生活垃圾处理热解气化炉