JPS63257469A - 電力変換装置 - Google Patents
電力変換装置Info
- Publication number
- JPS63257469A JPS63257469A JP62089703A JP8970387A JPS63257469A JP S63257469 A JPS63257469 A JP S63257469A JP 62089703 A JP62089703 A JP 62089703A JP 8970387 A JP8970387 A JP 8970387A JP S63257469 A JPS63257469 A JP S63257469A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bus bar
- power
- busbar
- main
- modules
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims abstract description 17
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 9
- 239000012212 insulator Substances 0.000 abstract description 3
- 230000007704 transition Effects 0.000 abstract description 3
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 abstract 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Inverter Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の目的〕
(産業上の利用分野)
本発明は、並列接続した複数個の半導体素子を有する電
力変換装置に関する。
力変換装置に関する。
(従来の技術)
電力変換装置の容量を増加させるには、一般にその装置
を構成する半導体素子を直列接続や並列接続を行なう、
この電力変換装置は、電動機を駆動する電源装置として
用いられ、直流電源として用いられる場合、その電流容
量は5,000乃至7,000アンペアに達することも
あり、そのとき半導体素子として平形サイリスタを複数
個並列接続し、電力変換装置を構成する。
を構成する半導体素子を直列接続や並列接続を行なう、
この電力変換装置は、電動機を駆動する電源装置として
用いられ、直流電源として用いられる場合、その電流容
量は5,000乃至7,000アンペアに達することも
あり、そのとき半導体素子として平形サイリスタを複数
個並列接続し、電力変換装置を構成する。
従来の電力変換装置として、サイリスタを2個並列接続
し、直流電動機を駆動する電力変換装置について説明す
る。
し、直流電動機を駆動する電力変換装置について説明す
る。
第4図に示すように、電力変換装置の主回路は。
三相ブリッジ結線で2個並列接続されるサイリスタ1と
、このサイリスタ1を保護するヒユーズ2と、di/d
t或いは、 dv/dtを抑制するりアクドル3と、サ
イリスタ1を点弧するゲート回路4と、サイリスタ1の
転流サージを抑制するスナバ回路5とから構成され、直
流電動機6へ電力を供給している。
、このサイリスタ1を保護するヒユーズ2と、di/d
t或いは、 dv/dtを抑制するりアクドル3と、サ
イリスタ1を点弧するゲート回路4と、サイリスタ1の
転流サージを抑制するスナバ回路5とから構成され、直
流電動機6へ電力を供給している。
このように構成された主回路は、第5図に示すモジュー
ル7内に実装されている。
ル7内に実装されている。
このように構成された各主回路は、第6図に示すように
、このモジュール7a、 7b内の主回路へ電力を供給
する交流ブスバー8.9.10と、主回路から負荷であ
る直流電動機6へ電力を供給する直流ブスバー11.1
2に接続されている。また、交流ブスバー8.9.10
と直流ブスバー11.12は、渡りブスバー13.14
,15,16.17を介して、メインブスバー18.1
9,20,21.22に接続されている。
、このモジュール7a、 7b内の主回路へ電力を供給
する交流ブスバー8.9.10と、主回路から負荷であ
る直流電動機6へ電力を供給する直流ブスバー11.1
2に接続されている。また、交流ブスバー8.9.10
と直流ブスバー11.12は、渡りブスバー13.14
,15,16.17を介して、メインブスバー18.1
9,20,21.22に接続されている。
このように構成された電力変換装置における電流の流れ
は、サイリスタが順にU−4Z−+v−4X→W→Yの
順序で点弧し、120度通電されると、U相では、U相
のサイリスタ1にゲート回路4からズ2→T相のりアク
ドル3→トランス23(T−+。
は、サイリスタが順にU−4Z−+v−4X→W→Yの
順序で点弧し、120度通電されると、U相では、U相
のサイリスタ1にゲート回路4からズ2→T相のりアク
ドル3→トランス23(T−+。
→R)→U相のヒユーズ2→交流ブスバー8の順に流れ
ていく。
ていく。
(発明が解決しようとする問題点)
上記従来の電力変換装置では、メインブスバー中の異な
る位置に各モジュールからの交流ブスバー及び直流ブス
バーが、渡りブスバーを介して取付けられているので、
その異なる取付位置の距離分だけ、電気的に並列接続し
たモジュール間の電流バランスの不均衡が発生する。こ
の電流バランスの不均衡度合は10%乃至20%になる
ため、電力変換装置の容量を低減し、サイリスタのジャ
ンク 。
る位置に各モジュールからの交流ブスバー及び直流ブス
バーが、渡りブスバーを介して取付けられているので、
その異なる取付位置の距離分だけ、電気的に並列接続し
たモジュール間の電流バランスの不均衡が発生する。こ
の電流バランスの不均衡度合は10%乃至20%になる
ため、電力変換装置の容量を低減し、サイリスタのジャ
ンク 。
ジョン温度を所定の値(通常は125℃)以下に保つ必
要がある。
要がある。
従って、装置自体の性能は低下し、サイリスタ等の半導
体素子の並列数を必要以上に増加させなければならない
、また、モジュールは通常装置内に上下に配置されてい
るので、メインブスバーの長さも長くせざるを得ず、ブ
スバーの取付・接続作業の際、高所作業になり、かつ接
続箇所も多くなるので、作業能率が低下し、かつコスト
マツプにもつながる。
体素子の並列数を必要以上に増加させなければならない
、また、モジュールは通常装置内に上下に配置されてい
るので、メインブスバーの長さも長くせざるを得ず、ブ
スバーの取付・接続作業の際、高所作業になり、かつ接
続箇所も多くなるので、作業能率が低下し、かつコスト
マツプにもつながる。
そこで、上記問題点を鑑み、本発明においては。
複数個並列接続した半導体素子の電流バランスの均衡状
態を維持することにより、信頼性に優れ、かつ製造する
にあたり、コストダウンや作業能率の向上が可能な電力
変換装置を提供することを目的とする。
態を維持することにより、信頼性に優れ、かつ製造する
にあたり、コストダウンや作業能率の向上が可能な電力
変換装置を提供することを目的とする。
(問題点を解決するための手段と作用)上記目的を達成
するために、本発明は、半導体素子の同電位となる部位
に接続される接続手段と、この接続手段へ電力を供給し
たり、或いは接続手段から負荷へ電力を供給する送電手
段とを有し、各接続手段を送電手段の同一点で固定する
電力変換装置を提供する。
するために、本発明は、半導体素子の同電位となる部位
に接続される接続手段と、この接続手段へ電力を供給し
たり、或いは接続手段から負荷へ電力を供給する送電手
段とを有し、各接続手段を送電手段の同一点で固定する
電力変換装置を提供する。
(実施例)
以下1本発明の一実施例を図面を用いて説明する。
第1図に示すように、電力変換装置は、半導体素子等を
実装したモジュール7a、7bを上下に配置し、このモ
ジュール7a、?b内の半導体素子等で構成される主回
路へ電力を供給する交流ブスバー8゜9.10と、主回
路から負荷である直流電動機6へ電力を供給する直流ブ
スバーii、 izに接続されている。また、交流ブス
バー8.9.10と直流ブスバー11.12は、渡りブ
スバー13,14,15,16,17を介して、メイン
ブスバー18.19,20,21.22に同一点で接続
されている。すなわち、モジュール7aの交流ブスバー
8とモジュール7bの交流ブスバー8は、断面積、長さ
を等しくした各渡りブスバー13を介して、メインブス
バー18にボルト23により同一点で共線めされている
。また、メインブスバー18゜19.2G、21.22
は碍子等の絶縁物を用い、所定の絶縁耐圧を保ち、モジ
ュール7aのブスバーとモジュール7bのブスバーとの
同一長の位置で固定している。
実装したモジュール7a、7bを上下に配置し、このモ
ジュール7a、?b内の半導体素子等で構成される主回
路へ電力を供給する交流ブスバー8゜9.10と、主回
路から負荷である直流電動機6へ電力を供給する直流ブ
スバーii、 izに接続されている。また、交流ブス
バー8.9.10と直流ブスバー11.12は、渡りブ
スバー13,14,15,16,17を介して、メイン
ブスバー18.19,20,21.22に同一点で接続
されている。すなわち、モジュール7aの交流ブスバー
8とモジュール7bの交流ブスバー8は、断面積、長さ
を等しくした各渡りブスバー13を介して、メインブス
バー18にボルト23により同一点で共線めされている
。また、メインブスバー18゜19.2G、21.22
は碍子等の絶縁物を用い、所定の絶縁耐圧を保ち、モジ
ュール7aのブスバーとモジュール7bのブスバーとの
同一長の位置で固定している。
なお1本実施例は、モジュール7a、7bを装置内の上
下に配置し、各渡りブスバー13,14,15,16,
17の断面積及び長さを等しくしているが、1を力変換
装置の構造上、各渡りブスバー13,14.15,16
,17の断面積及び長さを等しくできない場合、各渡り
ブスバー13,14,15,16,17の形状や長さを
調整し、各相、並列間のインピーダンスを等しくすれば
、本実施例と同等の効果が得られることは、言うまでも
ない。
下に配置し、各渡りブスバー13,14,15,16,
17の断面積及び長さを等しくしているが、1を力変換
装置の構造上、各渡りブスバー13,14.15,16
,17の断面積及び長さを等しくできない場合、各渡り
ブスバー13,14,15,16,17の形状や長さを
調整し、各相、並列間のインピーダンスを等しくすれば
、本実施例と同等の効果が得られることは、言うまでも
ない。
次に、本発明の他の実施例を図面を用いて説明する。
第2図に示すように、本実施例は、モジュール6を4段
に配置し、中央の2個のモジュール6b。
に配置し、中央の2個のモジュール6b。
6cに接続される各渡りブスバー13.14,15.1
6.17を最上段のモジュール6a及び最下段のモジュ
ール6dの各渡りブスバー13.14.15.16.1
7のインピーダンスと等しくするため変形し、メインブ
スバー18゜19.20,21.22に共締めした例で
ある。
6.17を最上段のモジュール6a及び最下段のモジュ
ール6dの各渡りブスバー13.14.15.16.1
7のインピーダンスと等しくするため変形し、メインブ
スバー18゜19.20,21.22に共締めした例で
ある。
また、第3図に示した実施例は、モジュール6を引出し
構造とし、内部のブスバーの締付作業や外線ケーブル接
続作業のできる構造とし、モジュめしたものである。
構造とし、内部のブスバーの締付作業や外線ケーブル接
続作業のできる構造とし、モジュめしたものである。
以上述べたように1本発明によれば以下の効果を奏する
。
。
■ 各並列素子間の回路インピーダンスが等しくなり、
各モジュール間の電流バランスを均衡状態とする。具体
的には、ブスバーのインピーダンスの他に、半導体素子
の順電圧降下のばらっき、ヒユーズ抵抗のばらつき、各
締付箇所の接続抵抗のばらつきなどを加味しても、電流
アンバランス度5%以内に抑制できる。また、各相の半
導体素子の順電圧降下、ヒユーズの抵抗値を考慮すれば
、少なくとも数%以内に抑制できる。
各モジュール間の電流バランスを均衡状態とする。具体
的には、ブスバーのインピーダンスの他に、半導体素子
の順電圧降下のばらっき、ヒユーズ抵抗のばらつき、各
締付箇所の接続抵抗のばらつきなどを加味しても、電流
アンバランス度5%以内に抑制できる。また、各相の半
導体素子の順電圧降下、ヒユーズの抵抗値を考慮すれば
、少なくとも数%以内に抑制できる。
■ 各モジュール間の電流バランスの均衡状態を形成維
持できるので、半導体素子、ヒユーズ、リアクトルの設
置数を減少でき、コストダウンが図れる。また、従来と
同じ半導体素子の並列数であれば、従来より定格電流の
小さいヒユーズが使用できるので、短絡事故時の遮断エ
ネルギーが小さくなる。よって、ヒユーズによる半導体
素子の保護協調が図れ、信頼性が向上する。
持できるので、半導体素子、ヒユーズ、リアクトルの設
置数を減少でき、コストダウンが図れる。また、従来と
同じ半導体素子の並列数であれば、従来より定格電流の
小さいヒユーズが使用できるので、短絡事故時の遮断エ
ネルギーが小さくなる。よって、ヒユーズによる半導体
素子の保護協調が図れ、信頼性が向上する。
■ 各モジュールからのブスバーをメインブスバーに共
締めするので1作業能率が向上するとともに締付具の節
減にもなる。
締めするので1作業能率が向上するとともに締付具の節
減にもなる。
(イ) メインブスバーを短くできるので、インピーダ
ンスが減り、メインブスバーで発生する電力損失が減り
、装置の効率アップが図れ、また、従来に比べ、低所で
の作業となり1作業能率の向上、作業安全性の向上が図
れる。
ンスが減り、メインブスバーで発生する電力損失が減り
、装置の効率アップが図れ、また、従来に比べ、低所で
の作業となり1作業能率の向上、作業安全性の向上が図
れる。
第1図は、本発明の一実施例を示す構成概要図、第2図
及び第3図は、本発明の他の実施例を示す構成概要図、
第4図は一般の電力変換装置の主回路構成図、第5図は
、第4図に示した主回路を実装するモジュールの斜視図
、第6図は、従来の電力変換装置の構成概要図である。 1・・・サイリスタ 8.9.10・・・交流ブスバー 11.12・・・直流ブスバー 13.14,15,16,17・・・渡りブスバー18
.19,20,21,22・・・メインブスバー代理人
弁理士 則 近 憲 佑 同 第子丸 健 第 1 図 第 2 同第
3 図
及び第3図は、本発明の他の実施例を示す構成概要図、
第4図は一般の電力変換装置の主回路構成図、第5図は
、第4図に示した主回路を実装するモジュールの斜視図
、第6図は、従来の電力変換装置の構成概要図である。 1・・・サイリスタ 8.9.10・・・交流ブスバー 11.12・・・直流ブスバー 13.14,15,16,17・・・渡りブスバー18
.19,20,21,22・・・メインブスバー代理人
弁理士 則 近 憲 佑 同 第子丸 健 第 1 図 第 2 同第
3 図
Claims (1)
- 並列接続した複数個の半導体素子を有する電力変換装置
において、前記半導体素子の同電位となる部位に接続さ
れる接続手段と、この接続手段へ電力を供給したり、前
記接続手段から負荷へ電力を供給する送電手段を具備し
、前記接続手段の各々を前記送電手段の同一点に固定す
ることを特徴とする電力変換装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62089703A JPS63257469A (ja) | 1987-04-14 | 1987-04-14 | 電力変換装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62089703A JPS63257469A (ja) | 1987-04-14 | 1987-04-14 | 電力変換装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63257469A true JPS63257469A (ja) | 1988-10-25 |
Family
ID=13978137
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62089703A Pending JPS63257469A (ja) | 1987-04-14 | 1987-04-14 | 電力変換装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63257469A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007014109A (ja) * | 2005-06-30 | 2007-01-18 | Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial System Corp | 多並列チョッパ装置 |
WO2011055223A1 (ja) * | 2009-11-06 | 2011-05-12 | パナソニック電工株式会社 | 配電盤及び配電システム |
-
1987
- 1987-04-14 JP JP62089703A patent/JPS63257469A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007014109A (ja) * | 2005-06-30 | 2007-01-18 | Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial System Corp | 多並列チョッパ装置 |
JP4582645B2 (ja) * | 2005-06-30 | 2010-11-17 | 東芝三菱電機産業システム株式会社 | 多並列チョッパ装置 |
WO2011055223A1 (ja) * | 2009-11-06 | 2011-05-12 | パナソニック電工株式会社 | 配電盤及び配電システム |
JP2011101526A (ja) * | 2009-11-06 | 2011-05-19 | Panasonic Electric Works Co Ltd | 配電盤及び配電システム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5132896A (en) | Inverter unit with improved bus-plate configuration | |
US7269037B2 (en) | Power supply with a direct converter | |
EP3093974B1 (en) | Three-level power conversion device | |
US6028779A (en) | Power inverter device | |
JP5132175B2 (ja) | 電力変換装置 | |
WO2007113979A1 (ja) | 電力変換装置およびその組み立て方法 | |
EP2717453B1 (en) | Power converter | |
US9614454B2 (en) | Power conversion device with reduced wiring distance | |
JP3652934B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JPS589349A (ja) | Gtoスタツク | |
US9490721B2 (en) | Power conversion device | |
JP2004135444A (ja) | 電力変換装置のスタック構造 | |
JPH07245951A (ja) | 半導体スタック | |
JPH10243660A (ja) | 電力変換装置 | |
EP3664273B1 (en) | Inverter device | |
CN113632364A (zh) | 电力变换单元 | |
JPS63257469A (ja) | 電力変換装置 | |
JP2004056984A (ja) | 電力変換装置 | |
JP3171551B2 (ja) | 高電圧出力電力変換装置 | |
JP2000152604A (ja) | 電力変換装置 | |
US11296544B2 (en) | Uninterruptible power supply and disconnection module | |
JP3646044B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JP2564267B2 (ja) | インバ−タ装置 | |
EP4165763B1 (en) | A cell comprising a power link with a variable inductance | |
JPH08223917A (ja) | 大電流用整流装置 |