JPS63255505A - 回転開口軸による吸込排出系 - Google Patents

回転開口軸による吸込排出系

Info

Publication number
JPS63255505A
JPS63255505A JP63072178A JP7217888A JPS63255505A JP S63255505 A JPS63255505 A JP S63255505A JP 63072178 A JP63072178 A JP 63072178A JP 7217888 A JP7217888 A JP 7217888A JP S63255505 A JPS63255505 A JP S63255505A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suction
opening
jacket
shaft
discharge system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63072178A
Other languages
English (en)
Inventor
フェリツクス・オカナ・トリゲロ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS63255505A publication Critical patent/JPS63255505A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L7/00Rotary or oscillatory slide valve-gear or valve arrangements
    • F01L7/02Rotary or oscillatory slide valve-gear or valve arrangements with cylindrical, sleeve, or part-annularly shaped valves
    • F01L7/021Rotary or oscillatory slide valve-gear or valve arrangements with cylindrical, sleeve, or part-annularly shaped valves with one rotary valve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/027Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle four

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
  • Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、普通の四行程梳関の効率および製造コスト
ヲ改善するように設計された、四行程様関の回転開口軸
による吸込排出系に関する。
四行程様関が、シリンダヘッド、いくつかのシリング、
カム軸、クランク軸、揺n腕および阪連のバルブを包含
し、これら部品のすべての関連運鳳・が、機関に関連の
燃料を供給されるときにこの機関を駆動させることは、
すでに知られてぃ2゜現在ではこれら機関の効率か10
0%より遠いけれども、この数字に到達することが理想
的であると見られ、またすべての機関か高い効率を有す
るべきであるから、これら後間の効率が改善できるとい
うことも、すでに知られている。
普通の内燃機械が、上述したような槁戚要素を備えてい
るので、その製造コストが高く、連続的に保守して補修
および点検することが必要に’ll)、またスペア部品
を必要であるということも、すでに知られている。
この発中jの吸込排出系は、内燃機関の効率を増大する
ように、かつ普通の構成要素の多くを除去するように、
設計され、その結果として、四行程様関に適用できるこ
の系によれは、ネ°ゴ造コストが低くなシ、保守か最小
になる。
特に、この発明は、クランク軸によって駆動されて回転
する軸の使用を基礎とし、この回転する軸は、制別の形
状の開口を有するように形成され、れ滑手段および冷却
手段を直g K有する。前記の回転する軸は、燃焼室に
連通ずるシリンダヘッド本口・に双方で配しされたスリ
ーブに取付けられる。
この吸込排出系によれ目、カム軸、バルブタペット、揺
負腕、これらの軸、バルブおよびバルブはねのような、
普通の機関の所与部品が除去される。ざらに、前記楢砂
要素によって形成されるユニットの往復運に、か除去さ
れる。
これは、所与のタイミングを生じる開口軸の11転運動
によって達成され、これによれけ、この4明の吸込排出
系を駆動するに必要な動力は、普通の吸込排出系を駆動
するに必要な動力よシも小ざく、従って機関の効率が高
められる。
高い精度の機械加工および仕上けを特徴とする特定材料
の多くの部品が不要であるから、この発明に関連する製
造コストが、普通の機関についてのそれよシも低いこと
は、明らかである。
以下、図面を参照しながら、この発明の実施例について
説明すZo しく面に%に第7図に示されるように、隈1連のシリン
ダコおよびクランク軸3を飢えだ四行程様関は、シリン
ダヘッド本体lを有する。シリンダヘッド本付lの甲に
は、ジャケラ)sの甲に配置された開口illダを包含
する、この発明の吸込排出系か取付けられる。
開口軸ダは、シリンダコの内圧によって住じる負荷の大
手を支えるように、両端で球刺(受6およびりによって
支持され、とtによって、−日動qは滑らかに回転し、
こjとジャケット5との間に生じる摩掠と摩耗とは、但
(’17.0開口軸qは、@線方向延長部すなわちハブ
gを不し、こ力には、クランク軸3によって験゛動され
る歳車りが取付けられる。開口軸tとクランク軸の間の
速ざの比は、 4でを、シ、それで吸込排出系は、比較
的遅い回転速度管有し、こtによって、その寿命は長く
なる。
他方において、シリフタ2同志を十分に独立させるため
、L口I@tI’lは、ジャケットsの内側で膨張を調
節するよりに収容された一組のリングIQ′fr翁する
。故に、リングioは定眞きれ、h日動ダか側方に変位
しないから、その摩耗は小ざくなる。ざらに、同じシリ
ンダのfflj口の間に干渉が生じるような賜金には、
開口軸ダは、四個(25隔てリング金偏えることができ
る。
符号ノコで示はれる上述した開口は、%すなわち直角四
角形の通路としし形成され、す’A CJ軸ダを横断し
、故に、すべての匪ロ/コFi粧立に保た九、後段に詳
述するように、冷却水が開口軸qを負流できる。
開口軸ダは中空でをって、この開口軸ダは、ブシュ(ハ
ブ)8の反対側の端部に設けられたニップル13にはい
る冷却水によって、内側から冷却される。冷却水は、反
対端で童lダに迫出づれる。
詳しく言えば、この反対端に設りられた傾斜開孔15を
通って、開口報Iダの回転による遠心作用でこの室11
1に追出される。室/’Jは、シリンダヘッドからの冷
却水に連通し、これによれは1、L自軸+y冷却しこれ
をシリンダヘッドの温度に保持する冷却水の流jか生じ
る。
室l弘の両側には、シール16が設けられ、これによt
//′i、室l弘に達した冷却水は、HJ口日動および
ジャケットSに到達しないように押さえられる。
潤滑は極柱の方法で遂行できる。例として図面に示しf
c@溺では、シリンダヘッドlまたはジャケット5か、
環状室17を備え、とj、の中に、松?関からの圧力油
のだめの樋18が通じる。この圧力油はジャケラ)jK
沿って進み、これによれは、Ch口日動が回転するLに
これに常に接触するフェルト管に対して、連続的に給油
が続行され、低い油の消費で、完全な臥滑か達成される
。この形式の潤滑を遂行するだめ、ジャケラ)5は、ケ
ーシングガス’fi−Pl&関の吸込部に向りて進行?
せるための、別の長手樋を備えることができ、これによ
り幻゛別のれ滑か達成される。
とのソζ施例によれは、歩状室17Fi、第1図F<−
示されるように、球軸受りとシールlデの間に配トでれ
る。
この実施例によれは、11=開口軸tが回転する際に、
神れの10が、燃焼の順序に従って、シリンダに対する
開口に−8一致する。
匪日動弘の半回転て:、t’AtLの完全な−サイクル
か遂行され、そこでυ+;012は、拘びしかし反対方
向で使用される。次の半回転で、クランク軸に対する4
の回転比で、別の完全なサイクルが遂行される。
吸込排出全遂行するために単一のジャケット/開口軸の
組立体を備えた系が図示はれているか、七607.2は
3θ0の角灸α(第3しく)を特色としているから、組
立体の偵径が大になれけ、四、口/、2の幅が増大する
ことは、明らかでりる。この角度は、クランク軸30回
転の2ダ0°のあいだ開口を開に保持する機関に関連付
けられているから、直径が大になわば、幅が増大する。
架a図および第を図VCおいて、第7図で矢印の間の幅
を有するとして示されたシリンダO/。
C,2,C3およびCダからの、排出および吸込は、E
およびAでそわそれ示される。こnらシリンタは、37
7図に符号λで示されているものである。
最後に、機関は、一方が吸込のための、他方がガス排出
のための、二個のジャケット/ドロ軸の組立体を備える
ことができる。このようにすると、←ζ関のコス)U増
大するが、しがしlがら、機関の作動と双方の系の間の
絶対独立性とが改善され、シリンダの中で燃焼したガス
の良好な掃過が達成される。
組立体の緊密度を改善するため、燃焼室と連通ずるジャ
ケット5の下方細口/、2は、小型に設定されたプラン
ジャまたはピストン或いは任意の他の区分系を有するこ
とができる。
ブレ1面の簡単′fx肢2明 第7図は、この発明の吸込排出系を備えた四行程後関の
長手断面図である。11.2図は、111口軸の長手断
面図である。第3圀は、開口軸の横断角1図である。第
4を図は、開口軸全内側に1心するジャケットの長手断
面図である。第S図は先行の図に図示されたジャケット
の根断■I図である。
し1面において、lはシリンダヘッド本体1.2はシリ
ンダ、3はクランク軸、ダは開口軸、5はジャケット、
6および7は球60受、ワ?′i歯車、l。
はリング、ノ、2I/i誇、・口、lグは私状室、15
は半径向き開口、/6はシール、77は狙状室を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、四行程機関の回転開口軸による吸込排出系において
    、回転開口軸が、ジャケットの内側に配置され、機関の
    シリンダヘッド本体に取付けられ、一端に、クランク軸
    によつて駆動される歯車を備え、両端で、球軸受によつ
    て支持され、この開口軸に、一端で導入され他端で或る
    半径向き開口を通つて遠心作用によつて離れる冷却水手
    段が装着され、前記半径向き開口が、シリンダヘッドの
    ための冷却水に連通する環状室に、開口軸のための冷却
    水を放射し、前記環状室が、両側に設けられたシールに
    よつて密に独立するように作られ、前記吸込排出系にさ
    らに、望ましくはシリンダヘッドまたはジャケット本体
    における環状室からなる、潤滑手段が設けられ、この環
    状室に、機関からの加圧油が進行し、この加圧油が、開
    口軸の回転の際にジャケットに沿つて放出されること、
    を特徴とする吸込排出系。 2、回転開口軸が、ジャケットの中で膨脹調節される一
    組のリングを収容し、これらリングが、定置され続け、
    かつ開口軸の回転の際にそれらの配置凹みの内側に回転
    摺動する、特許請求の範囲第1項に記載の吸込排出系。 3、開口が、望ましくは直角四角形形状の貫通通路から
    なり、これが、開口軸の空洞を決定する軸線方向通路に
    影響を与えない、特許請求の範囲第1項または第2項に
    記載の吸込排出系。 4、四行程機関の回転開口軸による吸込排出系において
    、燃焼室と連通するジャケットの下方開口が、小型に設
    定されたプランジャまたはピストン或いは他の任意の区
    分系を備えること、を特徴とする吸込排出系。
JP63072178A 1987-03-30 1988-03-28 回転開口軸による吸込排出系 Pending JPS63255505A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ES8700897A ES2005120A6 (es) 1987-03-30 1987-03-30 Sistema de admision y escape por eje de lumbreras rotativas en motores de explosion de cuatro tiempos
ES8700897 1987-03-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63255505A true JPS63255505A (ja) 1988-10-21

Family

ID=8250207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63072178A Pending JPS63255505A (ja) 1987-03-30 1988-03-28 回転開口軸による吸込排出系

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4879979A (ja)
EP (1) EP0285539B1 (ja)
JP (1) JPS63255505A (ja)
BR (1) BR8801608A (ja)
CA (1) CA1325384C (ja)
DE (1) DE3866914D1 (ja)
ES (1) ES2005120A6 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1991000953A1 (en) * 1989-07-06 1991-01-24 Peter William Gabelish A rotary valve
US4976227A (en) * 1990-04-16 1990-12-11 Draper David J Internal combustion engine intake and exhaust valve control apparatus
AU633766B2 (en) * 1991-01-15 1993-02-04 Spx Corporation Refrigerant handling system with liquid refrigerant and multiple refrigerant capabilities
US5249553A (en) * 1991-04-30 1993-10-05 Guiod James J Rotary valve shaft indent system
US5205251A (en) * 1992-08-05 1993-04-27 Ibex Technologies, Inc. Rotary valve for internal combustion engine
US5518382A (en) * 1993-07-22 1996-05-21 Gennaro; Mark A. Twin rotor expansible/contractible chamber apparauts
US5466138A (en) * 1993-07-22 1995-11-14 Gennaro; Mark A. Expansible and contractible chamber assembly and method
FR2717857B1 (fr) * 1994-03-25 1996-04-26 Maurice Huwarts Moteur à combustion interne, à obturateurs de distribution rotatifs.
US5642699A (en) * 1996-03-14 1997-07-01 Brown; Gary I. Rotary valve system
ES1033470Y (es) * 1996-03-15 1997-02-01 Los Rios Sanz Jose Manuel De Culata perfeccionada.
US5706775A (en) * 1996-04-12 1998-01-13 New Avenue Development Corp. Rotary valve apparatus for internal combustion engines and methods of operating same
US5967108A (en) * 1996-09-11 1999-10-19 Kutlucinar; Iskender Rotary valve system
AU2256301A (en) 1999-12-10 2001-06-18 Jamal Umar Qattan Rotary valve head system for multi-cylinder internal combustion engines
AU2003243826A1 (en) * 2003-07-10 2005-01-28 The Ramsey Valve Company Pty Ltd Rotary valve for i.c.engines
AU2003243828A1 (en) * 2003-07-11 2005-01-28 The Ramsey Valve Company Pty Ltd Rotary valve for i.c. engines
EP1503049A1 (en) * 2003-07-31 2005-02-02 Mario Brighigna Internal combustion engine with rotary slide valve
US7089893B1 (en) 2004-07-13 2006-08-15 David Ostling Combustion engine valve system
FR2885668B1 (fr) * 2005-05-16 2008-11-28 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif d'obturation d'un conduit de fluide de vehicule automobile.
ITUB20155684A1 (it) * 2015-10-30 2017-04-30 Leonardo Mangiaracina Sistema di distribuzione dei gas di aspirazione e scarico per motori alternativi a combustione interna tramite albero rotante.
US11624300B2 (en) 2018-07-12 2023-04-11 Lse R&D Engineering Limited Internal combustion engine valve system and method
US11549409B2 (en) 2018-07-12 2023-01-10 Lse R&D Engineering Limited Internal combustion engine valve system and method
US11486275B2 (en) 2018-07-12 2022-11-01 Lse R&D Engineering Limited Internal combustion engine valve system and method
US11598229B2 (en) 2018-07-12 2023-03-07 Lse R&D Engineering Limited Internal combustion engine valve system and method
US11220934B2 (en) 2018-07-12 2022-01-11 LSE R&D Engineering, LLC Intake and exhaust valve system for an internal combustion engine

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB153711A (en) * 1919-08-29 1920-11-18 Philip Francis Oddie Improvements in valves for internal combustion engines
US1512911A (en) * 1921-08-26 1924-10-28 Dreyer Otto Protecting device for electrical circuits
DE403748C (de) * 1922-07-15 1924-03-17 Fink Karl Ventilloser Explosionsmotor mit rohrfoermigem Drehschdieber
DE517946C (de) * 1928-03-29 1931-02-11 Alfred Baer Einrichtung zur Innenkuehlung eines hohlen Drehschiebers fuer Brennkraftmaschinen
US1754019A (en) * 1928-06-07 1930-04-08 Us Trust Company Rotary valve
US2116022A (en) * 1935-06-13 1938-05-03 Motoraktieselskapet Rotating valve for internal combustion engines
GB495970A (en) * 1937-05-28 1938-11-23 Walter David Sykes Liquid cooled rotary valve for internal combustion engines
US2142325A (en) * 1937-06-22 1939-01-03 Mclaren Hugh Stanley Rotary valve internal combustion engine
GB786105A (en) * 1954-07-23 1957-11-13 Antonio Sbais Improvements in or relating to internal combustion engines
US3892220A (en) * 1973-12-28 1975-07-01 Dennis L Franz Rotary valve
US4016840A (en) * 1975-05-05 1977-04-12 Lockshaw John E Rotary-valve device for internal-combustion engines
US4019487A (en) * 1975-11-26 1977-04-26 Dana Corporation Rotary valve seal assembly
DE3241723A1 (de) * 1982-11-11 1984-05-17 Volkswagenwerk Ag, 3180 Wolfsburg Drehschieberanordnung zur steuerung des ladungswechsels einer brennkraftmaschine

Also Published As

Publication number Publication date
EP0285539A3 (en) 1989-02-15
EP0285539B1 (en) 1991-12-18
ES2005120A6 (es) 1989-03-01
DE3866914D1 (de) 1992-01-30
EP0285539A2 (en) 1988-10-05
US4879979A (en) 1989-11-14
CA1325384C (en) 1993-12-21
BR8801608A (pt) 1988-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63255505A (ja) 回転開口軸による吸込排出系
US6308677B1 (en) Overhead rotary valve for engines
US5579730A (en) Rotary valve head assembly and related drive system for internal combustion engines
US4852532A (en) Rotary valve for internal combustion engines
US8316817B2 (en) Rotary piston engine
US7258082B2 (en) Oscillating-piston machine
US6615793B1 (en) Valveless revolving cylinder engine
US5123394A (en) Rotary reciprocating internal combustion engine
JP2008542604A (ja) ロータリ内燃エンジン
US7421986B2 (en) Rotary radial internal combustion piston engine
US1346672A (en) Internal-combustion engine
JPH0230911A (ja) ロータリーバルブ式内燃機関
DE60031343D1 (de) Brennkraftmaschine mit rotierender zylinderbüchse
US6267090B1 (en) Internal combustion engine with rotatable rocker arm shaft for friction reduction
US1345614A (en) Internal-combustion engine
JP5550662B2 (ja) エンジンのスリーブバルブの複合駆動装置
US2635484A (en) Crank assembly
US1267787A (en) Rotary-valve gas-engine.
US20020020171A1 (en) Rotary machine
CZ304371B6 (cs) Těsnění rotačního pístového spalovacího motoru
US1174818A (en) Rotary valve for explosive-engines.
US2674987A (en) Engine valve of tubular type
US1190363A (en) Rotary engine-valve.
US1244668A (en) Internal-combustion engine.
US747894A (en) Rotary engine.