JPS63245780A - Picture memory access device - Google Patents
Picture memory access deviceInfo
- Publication number
- JPS63245780A JPS63245780A JP8183387A JP8183387A JPS63245780A JP S63245780 A JPS63245780 A JP S63245780A JP 8183387 A JP8183387 A JP 8183387A JP 8183387 A JP8183387 A JP 8183387A JP S63245780 A JPS63245780 A JP S63245780A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- screen memory
- circuit
- memory access
- screen
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000006870 function Effects 0.000 claims abstract description 64
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 21
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 claims abstract description 16
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 claims abstract description 16
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 claims 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 4
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000007850 degeneration Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Image Input (AREA)
- Image Generation (AREA)
Abstract
Description
【発明の詳細な説明】
〈産業上の利用分野〉
この発明は画面メモリアクセス装置に関し、さらに詳細
にいえば、ビットマツプディスプレイ装置において画像
データを画素単位で格納しである画面メモリに対して、
所定領域のぬりつぶし、所定領域内の線分描画等を行な
うために画面メモリを画素単位でアクセスする装置に関
する。[Detailed Description of the Invention] <Industrial Application Field> The present invention relates to a screen memory access device, and more specifically, to a screen memory that stores image data pixel by pixel in a bitmap display device.
The present invention relates to a device that accesses a screen memory pixel by pixel in order to fill in a predetermined area, draw line segments within a predetermined area, etc.
〈従来の技術〉
従来からビットマツプディスプレイ装置においては、画
像データを画面メモリに格納しておき、画面メモリに格
納されている画像データの一部をフレームメモリに書込
んで、フレームメモリの内容に基いて画像をディスプレ
イ装置上に表示する構成が一般的に採用されている。<Prior art> Conventionally, in a bitmap display device, image data is stored in a screen memory, and a part of the image data stored in the screen memory is written to a frame memory, so that the contents of the frame memory are updated. A configuration in which an image is displayed on a display device based on the information is generally adopted.
そして、表示すべき画像を変更する場合には、基本的に
画面メモリに格納されている画像データを先ず変更し、
変更後の画像データをフレームメモリに書込むことによ
りディスプレイ装置上に表示される画像を変化させるよ
うにしているのである。この場合において、画像を全面
的に変更するのであれば、メインプロセッサから新たな
画像データを転送し、画面メモリに書込むことが必要に
なるのであるが、画像の部分的な変更、例えば所定領域
のぬりつぶし、所定領域内における線分描画等を行なう
場合には、メインプロセッサからのインストラクション
に基いて上記部分的変更を行なわせるためのディスプレ
イ制御ユニット(以下、画面メモリアクセス機能部と呼
称する)を設けておけばよいことになる。When changing the image to be displayed, basically the image data stored in the screen memory is first changed,
The image displayed on the display device is changed by writing the changed image data into the frame memory. In this case, if you want to change the entire image, it is necessary to transfer new image data from the main processor and write it to the screen memory, but if you want to change the image partially, for example in a predetermined area. When performing coloring, drawing line segments within a predetermined area, etc., a display control unit (hereinafter referred to as screen memory access function unit) is used to make the above partial changes based on instructions from the main processor. It would be a good idea to set it up.
このような機能を達成するための画面メモリアクセス機
能部として、従来から、画面メモリより少なくないアド
レス領域を有するとともに、画面メモリからの読出しデ
ータを実際の色情報として取扱い、メインプロセッサか
らのインストラクションに基いて判別、分類処理等を行
ない、ぬりつぶし、線分描画等のための色情報を生成し
て、画素単位で画面メモリに書込む機能を具備するもの
が使用されていた。As a screen memory access function unit to achieve such functions, it has traditionally had an address area not smaller than the screen memory, handles data read from the screen memory as actual color information, and processes instructions from the main processor. A device was used that had a function of performing discrimination and classification processing based on the color information, generating color information for filling in, drawing line segments, etc., and writing it to the screen memory in units of pixels.
〈発明が解決しようとする問題点〉
上記の構成の画面メモリアクセス装置においては、画面
メモリの広さに合せて画面メモリアクセス機能部のアド
レス領域が定められてしまい、或は画面メモリアクセス
機能部のアドレス領域によって画面メモリの広さが制限
されてしまうという問題がある。<Problems to be Solved by the Invention> In the screen memory access device configured as described above, the address area of the screen memory access function section is determined according to the size of the screen memory, or the screen memory access function section is There is a problem in that the size of the screen memory is limited by the address area of .
さらに詳細に説明すると、ビットマツプディスプレイ装
置においては、解像度の増大、マルチウィンドウ機能等
多機能化の傾向が非常に強い現状において、当然に画面
メモリの容量増大を必須の要件とすることになるのであ
るから、画面メモリアクセス機能部におけるアドレス領
域により画面メモリの広さが制限されることになれば、
上記解像度の増大、マルチウィンドウ機能等多機能化の
何れかが達成不可能になってしまうので、画面メモリの
容量を増大させた場合には、画面メモリの全領域をアク
セス可能なアドレス領域を有する画面メモリアクセス機
能部を使用することが要求される。しかし、画面メモリ
アクセス機能部は通常LSIで構成されているものであ
り、アドレス領域の増大に簡単に対処することはできな
いので、通常は画面メモリの容量を制限した状態での使
用を余儀なくされてしまうという問題がある。To explain in more detail, in the current situation where there is a strong trend toward increasing resolution and multi-functionality such as multi-window functions in bitmap display devices, it is natural that increasing the screen memory capacity is an essential requirement. Therefore, if the size of the screen memory is limited by the address area in the screen memory access function section,
Since either of the above-mentioned increases in resolution or multi-functionality such as multi-window function cannot be achieved, if the capacity of screen memory is increased, it is necessary to have an address area that can access the entire area of screen memory. Requires use of screen memory access functionality. However, the screen memory access function section is usually composed of an LSI and cannot easily cope with an increase in the address area, so it is usually forced to use the screen memory with a limited capacity. There is a problem with putting it away.
〈発明の目的〉
この発明は上記の問題点に鑑みてなされたものであり、
画面メモリアクセス機能部におけるアドレス領域を増大
させることなく、広い画面メモリのアクセスを行なうこ
とができる画面メモリアクセス装置を提供することを目
的としている。<Object of the invention> This invention was made in view of the above problems,
It is an object of the present invention to provide a screen memory access device that can access a wide screen memory without increasing the address area in a screen memory access function section.
く問題点を解決するための手段〉
上記の目的を達成するための、この発明の画面メモリア
クセス装置は、画面メモリからの読出しデータを所定ビ
ット数のコード化データに縮退させて画面メモリアクセ
ス機能部に供給する入力前処理手段と、画面メモリアク
セス機能部からの出力データを入力として画面メモリに
対する書込みデータ、および書込み制御信号を生成する
出力後処理手段とを有するものである。Means for Solving the Problems> In order to achieve the above object, the screen memory access device of the present invention has a screen memory access function by degenerating data read from the screen memory into coded data of a predetermined number of bits. and output post-processing means that receives output data from the screen memory access function section and generates write data and a write control signal for the screen memory.
但し、上記入力前処理手段としては、所定数の色情報が
予め設定されている色情報保持回路と、画面メモリから
の読出しデータと色情報保持回路に設定されている色情
報との一致判別を行なう一部 6−
致判別回路と、一致判別回路からの判別信号を入力とし
て所定ビット数のコード化データを生成するコード化回
路とを有しているものであることが好ましい。However, the input pre-processing means includes a color information holding circuit in which a predetermined number of color information is set in advance, and a match determination between the read data from the screen memory and the color information set in the color information holding circuit. Part 6- It is preferable to have a match determination circuit and a coding circuit that receives a determination signal from the match determination circuit as input and generates coded data of a predetermined number of bits.
また、上記出力後処理手段としては、所定数の描画色情
報が予め設定されている描画色情報保持回路と、画面メ
モリアクセス機能部から出力されるコードデータを入力
として描画色選択信号、および画面メモリに対する書込
み許可信号を生成するコード認識回路と、描画色選択信
号に基いて、対応する描画色情報を選択する描画色情報
出力回路とを有しているものであることが好ましい。In addition, the output post-processing means includes a drawing color information holding circuit in which a predetermined number of drawing color information is preset, and a drawing color selection signal that receives code data output from the screen memory access function section and outputs a drawing color selection signal to the screen. It is preferable to have a code recognition circuit that generates a write permission signal for the memory, and a drawing color information output circuit that selects corresponding drawing color information based on a drawing color selection signal.
く作用〉
以上の構成の画面メモリアクセス装置であれば、カラー
画像データが格納される画面メモリを、判別、分類処理
等の機能を有する画面メモリアクセス機能部によりアク
セスする場合において、画面メモリからの読出しデータ
を、入力前処理手段により所定ビット数のコード化デー
タに縮退させて画面メモリアクセス機能部に供給するこ
とにより、画面メモリアクセス機能部においてコード化
データに基いて判別、分類処理等が行なわれる。即ち、
コード化データの方が画面メモリからの読出しデータよ
りもビット数が少ないのであるから、画面メモリアクセ
ス機能部におけるアドレス領域が変化しなくても、縮退
の程度に応じてアクセス可能な画面メモリの画素数が増
加することになる。Function> With the screen memory access device having the above configuration, when the screen memory in which color image data is stored is accessed by the screen memory access function unit having functions such as discrimination and classification processing, the screen memory access device has the following functions: By degenerating the read data into coded data of a predetermined number of bits by the input preprocessing means and supplying it to the screen memory access function unit, the screen memory access function unit performs discrimination, classification processing, etc. based on the coded data. It will be done. That is,
Since coded data has fewer bits than data read from screen memory, the pixels of screen memory that can be accessed according to the degree of degeneration even if the address area in the screen memory access function section does not change. The number will increase.
そして、画面メモリアクセス機能部からの出力データを
入力として、出力処理手段により画面メモリに対する書
込みデータ、および書込み制御信号を生成して画面メモ
リに供給することにより、出力データに対応する書込み
データを画素単位で画面メモリに書込むことができる。Then, using the output data from the screen memory access function section as input, the output processing means generates write data for the screen memory and a write control signal and supplies them to the screen memory, so that the write data corresponding to the output data is sent to the pixel. Can be written to screen memory in units.
即ち、ビット数が少ない出力データに基いて、ビット数
が多い実際の看込みデータを生成することができるとと
もに、書込み許可信号に基いて実際の書込みを制御する
ことができ、画面メモリにおける画像データは、実際の
色情報に基くデータとなる。That is, it is possible to generate actual inspection data with a large number of bits based on output data with a small number of bits, and to control actual writing based on the write permission signal. is data based on actual color information.
また、上記入力前処理手段が、所定数の色情報が予め設
定されている色情報保持回路と、画面メモリからの読出
しデータと色情報保持回路に設定されている色情報との
一致判別を行なう一致判別回路と、一致判別回路からの
判別信号を入力として所定ビット数のコード化データを
生成するコード化回路とを有しているものである場合に
は、色情報保持回路に予め設定されている色情報と、画
面メモリからの読出しデータとに基いて両者が一致して
いるか否かを一致判別回路により判別し、判別信号をコ
ード化回路に供給することにより、判別結果に対応する
所定ビット数のコード化データを生成し、画面メモリア
クセス機能部に供給することができる。したがって、色
情報保持回路に予め設定されている色情報の種類を増減
させることにより、コード化する場合の縮退の程度を変
化させることができる。Further, the input preprocessing means performs a match between a color information holding circuit in which a predetermined number of color information is set in advance and the read data from the screen memory and color information set in the color information holding circuit. If the device has a match determination circuit and a coding circuit that receives a determination signal from the match determination circuit and generates coded data of a predetermined number of bits, the color information holding circuit is set in advance. A match determination circuit determines whether or not the two match based on the color information in the image and the data read from the screen memory, and a determination signal is supplied to the encoding circuit to generate a predetermined bit corresponding to the determination result. A number of encoded data can be generated and provided to the screen memory access function. Therefore, by increasing or decreasing the types of color information preset in the color information holding circuit, it is possible to change the degree of degeneracy when encoding.
さらに、上記出力後処理手段が、所定数の描画色情報が
予め設定されている描画色情報保持回路と、画面メモリ
アクセス機能部から出力されるコードデータを入力とし
て描画色選択信号、および画面メモリに対する書込み許
可信号を生成するコ−ド認識回路と、描画色選択信号に
基いて、対応する描画色情報を選択する描画色情報出力
回路とを有しているものである場合には、画面メモリア
クセス機能部から出力されるコードデータを入力として
コード認識回路により描画色選択信号、および画面メモ
リに対する書込み許可信号を生成し、描画色選択信号に
基いて制御される描画色情報出力回路によりコードデー
タに対応する色情報を選択的に出力し、画面メモリに供
給することにより、書込み許可条件に対応する画素にの
み上記選択された色情報を書込むことができる。Further, the output post-processing means inputs a drawing color information holding circuit in which a predetermined number of drawing color information is preset, and code data output from the screen memory access function section, and generates a drawing color selection signal and a screen memory. If the device has a code recognition circuit that generates a write permission signal for the screen memory, and a drawing color information output circuit that selects the corresponding drawing color information based on the drawing color selection signal, the screen memory Using the code data output from the access function section as input, the code recognition circuit generates a drawing color selection signal and a write permission signal for the screen memory, and the drawing color information output circuit, which is controlled based on the drawing color selection signal, reads the code data. By selectively outputting color information corresponding to and supplying it to the screen memory, it is possible to write the selected color information only to pixels corresponding to the write permission condition.
〈実施例〉 以下、実施例を示す添付図面によって詳細に説明する。<Example> Hereinafter, embodiments will be described in detail with reference to the accompanying drawings showing examples.
第1図はこの発明の画面メモリアクセス装置の構成を示
すブロック図であり、画面メモリ(1)と画面メモリア
クセス機能部(2)との間に入力前処理部(3)、およ
び出力後処理部(4)を設けている。FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the screen memory access device of the present invention, in which an input pre-processing section (3) and an output post-processing section are provided between the screen memory (1) and the screen memory access function section (2). Section (4) has been established.
上記画面メモリ(1)は、画素単位で画像データが書込
まれているとともに、画素単位でデータの変更等を行な
うことができるものである。The above-mentioned screen memory (1) has image data written in pixel units and can change data in pixel units.
上記画面メモリアクセス機能部(2)は、上記画面メモ
リ(1)に格納されている画像データに基いて画素単位
で判別、分類処理等を行ない、処理結果データを出力す
るものであり、処理結果データのビット数と入力データ
のビット数は、同等で固定されている。The screen memory access function section (2) performs discrimination and classification processing on a pixel-by-pixel basis based on the image data stored in the screen memory (1), and outputs processing result data. The number of bits of data and the number of bits of input data are fixed and equal.
上記入力前処理部(3)は、画面メモリ(1)から読出
された各画素のカラーデータを入力として、予め設定さ
れた色情報に基いて、少ないビット数のコード化データ
を生成し、画面メモリアクセス機能部(2)に供給する
ようにしている。The input preprocessing unit (3) receives the color data of each pixel read from the screen memory (1) as input, generates coded data with a small number of bits based on preset color information, and displays the The data is supplied to the memory access function section (2).
上記出力後処理部(4)は、画面メモリアクセス機能部
(2)から出力される少ないビット数の処理結果データ
を入力として、本来のビット数のカラーデータを生成す
るとともに、書込み許可信号を生成し、画面メモリ(1
)に供給するようにしている。The output post-processing unit (4) inputs the processing result data with a small number of bits output from the screen memory access function unit (2) and generates color data with the original number of bits, and also generates a write permission signal. and screen memory (1
).
上記の構成の画面メモリアクセス装置の動作は次のとお
りである。The operation of the screen memory access device having the above configuration is as follows.
画面メモリ(1)から読出したカラーデータに基いて人
力前処理部(3)において、予め設定された色情報に基
いて、少ないビット数のコード化データを生成し、画面
メモリアクセス機能部(2)に供給する。Based on the color data read from the screen memory (1), the manual pre-processing unit (3) generates coded data with a small number of bits based on preset color information, and the screen memory access function unit (2) generates coded data with a small number of bits. ).
そして、画面メモリアクセス機能部(2)においては、
上記コード化データに基いて判別、分類処理等を行ない
、少ないビット数の処理結果データを出力する。Then, in the screen memory access function section (2),
Discrimination, classification processing, etc. are performed based on the coded data, and processing result data with a small number of bits is output.
この処理結果データは、出力後処理部(4)に供給され
ることにより、本来のビット数のカラーデータを生成す
るとともに、書込み許可信号を生成し、画面メモリ(1
)に供給する。This processing result data is supplied to the output post-processing unit (4), which generates color data with the original number of bits, generates a write permission signal, and generates a screen memory (1
).
したがって、画面メモリアクセス機能部(2)における
判別、分類処理結果に基いて画面メモリ(1)の必要な
箇所の画素を、別のカラーデータで置換するとともに、
置換する必要がない画素については出力後処理部(4)
から出力される書込み許可信号により新たなカラーデー
タの書込みを阻止することにより元のカラーデータのま
まとするので、画面メモリ中の所望の領域のぬりつぶし
、所望の領域における線分の描画等を行なうことができ
る。Therefore, based on the determination and classification processing results in the screen memory access function section (2), pixels in the necessary locations in the screen memory (1) are replaced with different color data, and
For pixels that do not need to be replaced, the output post-processing unit (4)
By blocking the writing of new color data by the write permission signal output from the , the original color data is kept as it is, so you can fill in the desired area in the screen memory, draw line segments in the desired area, etc. be able to.
第2図は入力前処理部(3)の構成を詳細に示すブロッ
ク図であり、画面メモリアクセス機能部(2)により認
識可能な色数と等しい色情報を保持している比較色レジ
スタ(31)と、画面メモリ(1)からの読出しデータ
を画素毎に上記比較色レジスタ(31)の内容と比較す
る比較回路(32)と、比較回路(32)による比較結
果に基き、かつ比較色レジスタ(31)に同一色が設定
された場合のコードのプライオリティを考慮して少ない
ビット数のコード化データを生成するコード化回路(3
3)とを有している。FIG. 2 is a block diagram showing in detail the configuration of the input preprocessing section (3), in which the comparison color register (31) holds color information equal to the number of colors that can be recognized by the screen memory access function section (2). ), a comparison circuit (32) that compares the read data from the screen memory (1) with the contents of the comparison color register (31) for each pixel, and (31) A coding circuit (3
3).
上記の構成の入力前処理部(3)の動作は次のとおりで
ある。The operation of the input preprocessing section (3) having the above configuration is as follows.
通常のビットマツプディスプレイ装置においては、画面
メモリ(1)に対するデータの読出し、書込みの所要時
間を短縮するために複数画素単位での読出し、書込みが
行なわれる構成になっているので、第2図の実施例の場
合にも、8画素単位でのデータ読出しが行なわれ、しか
も、カラーデータを格納するために画面メモリ(1)が
8プレーン構成であり、さらに上記画面メモリアクセス
機能部(2)が1種類の識別色を有しているとともに、
2種類の書込み色を有し、かつ内部に色コード機能を有
している場合を想定すると、1回の読出し動作で64ビ
ツトのデータが読出されることになる。In a normal bitmap display device, reading and writing are performed in units of multiple pixels in order to shorten the time required to read and write data to the screen memory (1). In the case of the embodiment as well, data reading is performed in units of 8 pixels, and the screen memory (1) has an 8-plane configuration to store color data, and the screen memory access function section (2) has an 8-plane configuration. It has one type of identification color, and
Assuming that it has two types of writing colors and has an internal color code function, 64 bits of data will be read out in one read operation.
そして、64ビツトの読出しデータのうち、1画素当り
8ビツトのデータ8画素分について、比較回路(32)
において比較色レジスタ(31)の3つのデータと比較
され、3つのデータとの比較結果データがコード化回路
(33)に供給される。したがって、コード化回路(3
3)においては、上記3つのデータとの比較結果データ
に基いて1画素当り2ビツトのコード化データを生成し
、画面メモリアクセス機能部(2)に供給することがで
きる。Of the 64-bit read data, the comparator circuit (32)
It is compared with the three data of the comparison color register (31) in the comparison color register (31), and the comparison result data with the three data is supplied to the encoding circuit (33). Therefore, the encoding circuit (3
In step 3), coded data of 2 bits per pixel is generated based on the comparison result data with the above three data, and can be supplied to the screen memory access function section (2).
このようにして8画素に対するコード化データの生成、
および画面メモリアクセス機能部(2)に対するコード
化データの供給を行なった後は、次の64ビツトの読出
しデータについて同じ処理が施される。In this way, coded data for 8 pixels is generated,
After the coded data is supplied to the screen memory access function section (2), the same processing is performed on the next 64-bit read data.
この結果、画面メモリ(1)から読出された64ビツト
のデータは、16ビツトのコード化データとしてコード
化回路(33)から出力されることになる。As a result, the 64-bit data read from the screen memory (1) is output from the encoding circuit (33) as 16-bit encoded data.
したがって、画面メモリアクセス機能部(2)において
は、16ビツトで8画素をアクセスすることができ(1
画素当り2ビツト)、16ビツトで2画素をアクセスし
ていた従来例(1画素当り8ビツト)と比較して、同一
のアドレス領域であっても4倍の画素のアクセスを行な
うことができる。Therefore, in the screen memory access function section (2), 8 pixels can be accessed with 16 bits (1
Compared to the conventional example (8 bits per pixel) in which two pixels were accessed using 16 bits (2 bits per pixel), four times as many pixels can be accessed even in the same address area.
第3図は出力後処理部(4)の構成を詳細に示すブロッ
ク図であり、画面メモリアクセス機能部(2)により描
画可能な色数と等しい色情報(この実施例においては2
つの色情報が示されているが、1つのみであってもよく
、或は3つ以上であってもよい。但し、色情報の種類が
増大すると、画面メモリアクセス機能部(2)から出力
するコードデータのビット数を増加させる必要があるの
で、余り多くない適当種類に設定される)を保持してい
る描画色レジスタ(41)と、画面メモリアクセス機能
部(2)から出力されるコードデータを入力として対応
する色情報を描画色として選択するための選択信号を出
力するとともに、画素単位の書込−み許可信号を出力す
るコードデータ認識回路(42)と、上記選択信号を入
力として、描画色レジスタ(41)に保持されている色
情報のうち対応する色情報を選択して出力するカラーデ
ータ選択回路(43)とを有している。尚、上記書込み
許可信号、およびカラーデータ選択回路(43)から出
力されるカラーデータは共に画面メモリ(1)に供給さ
れている。FIG. 3 is a block diagram showing in detail the configuration of the output post-processing section (4), in which color information equal to the number of colors that can be drawn by the screen memory access function section (2) (in this embodiment, 2
Although three pieces of color information are shown, there may be only one piece of color information, or there may be three or more pieces of color information. However, as the number of types of color information increases, it is necessary to increase the number of bits of the code data output from the screen memory access function section (2), so it is set to an appropriate type that is not too large. The color register (41) and the code data output from the screen memory access function section (2) are input, and a selection signal for selecting the corresponding color information as a drawing color is output, and writing is performed in pixel units. A code data recognition circuit (42) that outputs a permission signal; and a color data selection circuit that receives the selection signal and selects and outputs corresponding color information from among the color information held in the drawing color register (41). (43). Incidentally, both the write permission signal and the color data output from the color data selection circuit (43) are supplied to the screen memory (1).
上記の構成の出力後処理部(4)の動作は次のとおりで
ある。The operation of the output post-processing section (4) having the above configuration is as follows.
画面メモリアクセス機能部(2)において判別、分類処
理等が行なわれた結果出力される1画素当り2ビツトの
コードデータがコード認識回路(42)に供給されるこ
とにより、コード認識回路(42)においては描画色を
認識し、新たに描画すべきであると判別された画素に対
してのみ、描画色レジスタ(41)に格納されている2
種類の色情報の何れに基いて描画を行なうべきかを示す
選択信号を生成するとともに、画素単位の書込み許可信
号を生成する。Code data of 2 bits per pixel output as a result of discrimination, classification processing, etc. performed in the screen memory access function section (2) is supplied to the code recognition circuit (42). , the drawing color is recognized and the 2nd color stored in the drawing color register (41) is stored only for pixels that are determined to be newly drawn.
A selection signal indicating which type of color information should be used for drawing is generated, and a write permission signal for each pixel is generated.
そして、上記選択信号が供給されたカラーデー夕選択回
路(43)においては、描画色レジスタ(41)に格納
されている2種類の色情報の何れかを選択して、1画素
当り8ビツトのカラーデータとして画面メモリ(1)に
供給する。The color data selection circuit (43) to which the selection signal is supplied selects one of the two types of color information stored in the drawing color register (41), and selects one of the two types of color information stored in the drawing color register (41). It is supplied to the screen memory (1) as color data.
したがって、画面メモリ(1)においては、画素単位の
書込み許可信号が供給されている状態においてカラーデ
ータ選択回路(48)から出力される8ビツトのカラー
データが供給されることにより、画素単位での描画を行
なうことができる。Therefore, in the screen memory (1), the 8-bit color data output from the color data selection circuit (48) is supplied while the write permission signal for each pixel is being supplied, so that the writing permission signal for each pixel is supplied. You can draw.
即ち、画面メモリアクセス機能部(2)からは、各画素
に対応して2ビツトのコードデータが出力され、このコ
ードデータに基いて8ビツトのカラーデータを画面メモ
リ(1)に書込むことができることになり、8ビツトで
1画素をアクセスしていた従来例と比較して、同一のア
ドレス領域であっても4倍の画素のアクセスを行なうこ
とができる。That is, the screen memory access function section (2) outputs 2-bit code data corresponding to each pixel, and based on this code data, 8-bit color data can be written to the screen memory (1). Compared to the conventional example in which one pixel was accessed using 8 bits, four times as many pixels can be accessed even in the same address area.
具体的には、上記入力前処理回路(3)の場合と同様に
画面メモリアクセス機能部(2)からは8画素分の16
ビツトのコードデータが出力され、カラーデータ選択回
路(43)からは8画素分の64ビットのカラーデータ
が出力され、しかもコード認識回路(42)からは8画
素分の8ビツトの書込み許可信号が出力されるのである
。したがって、8画素分のコードデータに対応して8画
素分のカラーデータが同時に画面メモリ(1)に供給さ
れることになるの゛であるが、実際に画面メモリ(1)
に書込まれるカラーデータは、8画素分の書込み許可信
号のうち、書込み条件が選択されている画素のみとなる
のであるから、上記画素単位での書込みを行なわせるこ
とができることになる。尚、書込み許可信号が下記書込
み許可条件になっていない画素に対しては全(カラーデ
ータの書込みが行なわれないので、当初のカラーデータ
がそのまま保存され、画面メモリ(1)に書込まれてい
た画像データの部分的修正等が行なわれることになる。Specifically, as in the case of the input preprocessing circuit (3), the screen memory access function section (2) receives 16 pixels for 8 pixels.
The color data selection circuit (43) outputs 64-bit color data for 8 pixels, and the code recognition circuit (42) outputs an 8-bit write permission signal for 8 pixels. It is output. Therefore, 8 pixels worth of color data corresponding to 8 pixels worth of code data is simultaneously supplied to the screen memory (1), but actually the screen memory (1)
Since the color data to be written in is only for the pixels for which the write condition has been selected out of the write enable signals for 8 pixels, it is possible to write in units of pixels. Note that all (color data) will not be written to pixels for which the write permission signal does not meet the write permission conditions below, so the original color data will be saved as is and will not be written to the screen memory (1). Then, partial correction, etc. of the image data will be performed.
この結果、画面メモリアクセス機能部(2)から出力さ
れた16ビツトのコードデータは、64ビ・ソトのカラ
ーデータとしてカラーデータ選択回路(43)から出力
されるとともに、8ビ・ソトの書込み許可信号としてコ
ード認識回路(42)から出力されることになる。した
がって、画面メモリアクセス機能部(2)においては、
2ビツトで1画素をアクセスすることができ、8ビツト
で1画素をアクセスしていた従来例と比較して、同一の
アドレス領域であっても4倍の画素のアクセスを行なう
ことができる。As a result, the 16-bit code data output from the screen memory access function section (2) is output from the color data selection circuit (43) as 64-bit soto color data, and 8-bit soto writing is enabled. It will be output as a signal from the code recognition circuit (42). Therefore, in the screen memory access function section (2),
One pixel can be accessed with 2 bits, and compared to the conventional example in which one pixel is accessed with 8 bits, four times as many pixels can be accessed even in the same address area.
以上要約すれば、画面メモリ(1)からの読出しデータ
を少ないビット数のコード化データに変換して画面メモ
リアクセス機能部(2)に供給することにより、コード
化データに基いて判別、分類処理等が行なわれ、処理結
果としてのコードデータに基いて画面メモリ(1)の各
画素に対応する書込み許可信号、および書込みのための
カラーデータを生成して画面メモリ(1)に供給するの
で、画素単位でのカラーデータの書込みが行なわれ、例
えば、特定のカラーデータが書込まれている画素により
包囲されている領域を特定のカラーデータによりぬりつ
ぶす動作、或は、上記領域のみに特定のカラーデータに
より線分描画を行なう動作等が行なわれる。即ち、読出
しデータに基いて判別、分類処理等を行なう場合に必要
なアドレス領域を使用しても、コード化することにより
減少させられた各画素毎のビット数に対応してアクセス
可能な画素数を増加させることができ、画面メモリ(1
)の容量の増大に簡単に対処することができる。In summary, by converting read data from the screen memory (1) into coded data with a small number of bits and supplying it to the screen memory access function unit (2), discrimination and classification processing is performed based on the coded data. etc. are performed, and a write permission signal corresponding to each pixel of the screen memory (1) and color data for writing are generated and supplied to the screen memory (1) based on the code data as a processing result. Color data is written pixel by pixel; for example, an area surrounded by pixels to which specific color data is written is filled with specific color data, or a specific color is written only to the above area. Operations such as drawing line segments are performed based on the data. In other words, even if the address area necessary for performing discrimination, classification processing, etc. based on read data is used, the number of pixels that can be accessed corresponds to the number of bits for each pixel, which is reduced by encoding. screen memory (1
) can easily cope with the increase in capacity.
尚、上記実施例においては、識別色が1色、描画色が2
色であるから、2ビツトのコード化データに基いて画面
メモリアクセス機能部(2)により判別、分類処理等を
行なうことにより、8ビツトのカラーデータに基いてア
クセスすることができるアドレス領域を使用した状態に
おける画素数の4倍の画素数のアクセスを行なうことが
できる。In the above embodiment, there is one identification color and two drawing colors.
Since it is a color, the screen memory access function unit (2) performs discrimination and classification processing based on 2-bit coded data, and uses an address area that can be accessed based on 8-bit color data. It is possible to access four times as many pixels as the number of pixels in this state.
また、画面メモリアクセス機能部(2)のアドレス領域
を増大させない代わりに、入力前処理部(3)、および
出力後処理部(4)が新たに必要になるのであるから、
全体としてみた場合に、アドレス領域が大きい画面メモ
リアクセス機能部を使用する場合と比較して、小形化、
簡素化、コストダウン等の面からみて殆ど変化がないよ
うに思われるかもしれないが、画面メモリアクセス機能
部自体は、かなり大きなアドレス領域を有しているとと
もに、描画、ぬりつぶし等の機能をも有しているもので
あり、入力前処理部(3)、および出力後処理部(4)
は単に画面メモリに対する読出し、書込み単位でのビッ
ト数の処理が施せるものであればよく、画面メモリアク
セス機能部(2)と比較して著しく小型であるとともに
、構成も簡素であり、しかも廉価であるから、全体とし
てみれば、アドレス領域か大きい画面メモリアクセス機
能部を使用する場合よりも大幅な小形化、簡素化、およ
びコストダウンが可能になる。Also, instead of increasing the address area of the screen memory access function section (2), an input pre-processing section (3) and an output post-processing section (4) are newly required.
Overall, compared to using a screen memory access function section with a large address area, it is more compact and
Although it may seem that there has been little change in terms of simplification and cost reduction, the screen memory access function itself has a fairly large address area and also has functions such as drawing and coloring. It has an input pre-processing section (3) and an output post-processing section (4).
It only needs to be capable of processing the number of bits in units of reading and writing to the screen memory, and it is significantly smaller than the screen memory access function section (2), has a simple configuration, and is inexpensive. Overall, this makes it possible to achieve greater miniaturization, simplification, and cost reduction than when using an address area or a large screen memory access function.
尚、この発明は上記の実施例に限定されるものではなく
、例えばコード化データのビット数を、画面メモリに対
する各画素毎のカラーデータのビット数よりも少ない任
意のビット数とすることにより、アクセス可能な画面メ
モリの画素数を適宜設定することが可能であり、しかも
この場合において、コード化データのビット数に対応さ
せて識別色の種類、および描画色の種類を変化させるこ
とが可能であり、その他この発明の要旨を変更し−21
=
ない範囲内において種々の設計変更を施すことが可能で
ある。Note that the present invention is not limited to the above-described embodiments; for example, by setting the number of bits of coded data to an arbitrary number of bits smaller than the number of bits of color data for each pixel in the screen memory, It is possible to set the number of pixels of the accessible screen memory as appropriate, and in this case, it is also possible to change the type of identification color and the type of drawing color in accordance with the number of bits of coded data. Yes, and other changes to the gist of this invention -21
= It is possible to make various design changes within the range.
〈発明の効果〉
以上のようにこの発明は、画面メモリに対する読出し、
書込みデータのビット数よりも少ないビット数のコード
データに変換した状態で画面メモリアクセス機能部によ
る処理を行なうようにしているので、上記読出し、書込
みデータのビット数に基いて定まるアドレス領域を変化
させることなく、広い画面メモリのアクセスを行なうこ
とができるという特有の効果を奏する。<Effects of the Invention> As described above, the present invention provides reading from screen memory,
Since the screen memory access function unit performs processing after converting the code data into code data with a smaller number of bits than the number of bits of the write data, the address area determined based on the number of bits of the read and write data mentioned above is changed. This has the unique effect of making it possible to access a wide screen memory without any trouble.
第1図はこの発明の画面メモリアクセス装置の構成を示
すブロック図、
第2図は入力前処理部の構成を詳細に示すブロック図、
第3図は出力後処理部の構成を詳細に示すブロック図。
(1)・・・画面メモリ、(2)・・・画面メモリアク
セス機能部(3)・・・入力前処理部、(4)・・・出
力後処理部、(31)・・・比較色レジスタ、(32)
・・・比較回路、(33)・・・コード化回路、(41
)・・・描画色レジスタ、(42)・・・コード認識回
路、FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the screen memory access device of the present invention, FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the input pre-processing section in detail, and FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of the output post-processing section in detail. figure. (1)...screen memory, (2)...screen memory access function section (3)...input pre-processing section, (4)...output post-processing section, (31)...comparison color register, (32)
... Comparison circuit, (33) ... Encoding circuit, (41
)...Drawing color register, (42)...Code recognition circuit,
Claims (1)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8183387A JPS63245780A (en) | 1987-04-01 | 1987-04-01 | Picture memory access device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8183387A JPS63245780A (en) | 1987-04-01 | 1987-04-01 | Picture memory access device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63245780A true JPS63245780A (en) | 1988-10-12 |
Family
ID=13757474
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8183387A Pending JPS63245780A (en) | 1987-04-01 | 1987-04-01 | Picture memory access device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63245780A (en) |
-
1987
- 1987-04-01 JP JP8183387A patent/JPS63245780A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5274753A (en) | Apparatus for distinguishing information stored in a frame buffer | |
US4243984A (en) | Video display processor | |
US5301272A (en) | Method and apparatus for address space aliasing to identify pixel types | |
US5345554A (en) | Visual frame buffer architecture | |
US5522082A (en) | Graphics display processor, a graphics display system and a method of processing graphics data with control signals connected to a central processing unit and graphics circuits | |
US8717391B2 (en) | User interface pipe scalers with active regions | |
US5838291A (en) | Display control method and apparatus | |
US5077678A (en) | Graphics data processor with window checking for determining whether a point is within a window | |
US5283863A (en) | Process for effecting an array move instruction, a graphics computer system, a display system, a graphics processor and graphics display system | |
JPH01321578A (en) | Picture display system | |
US5231694A (en) | Graphics data processing apparatus having non-linear saturating operations on multibit color data | |
US5357601A (en) | Apparatus for processing superimposed image information by designating sizes of superimposed and superimposing images | |
US5132670A (en) | System for improving two-color display operations | |
JPS63245780A (en) | Picture memory access device | |
JPH05225331A (en) | Image processing method | |
USRE31977E (en) | Digital computing system having auto-incrementing memory | |
US5751858A (en) | Moving picture coding apparatus | |
US7109996B1 (en) | Apparatus and method for rendering characters into a memory | |
KR19990076951A (en) | Image signal processing device and digital data signal processing method | |
JP3015227B2 (en) | Image processing device | |
JPH0310381A (en) | Device and method of displaying picture | |
JP2703242B2 (en) | Drawing data processing device | |
JPH05189581A (en) | Graphic data write device | |
JPS6224374A (en) | Picture converting device | |
JPH0497390A (en) | Displaying device |