JPS63245069A - 画像表示装置 - Google Patents

画像表示装置

Info

Publication number
JPS63245069A
JPS63245069A JP7776387A JP7776387A JPS63245069A JP S63245069 A JPS63245069 A JP S63245069A JP 7776387 A JP7776387 A JP 7776387A JP 7776387 A JP7776387 A JP 7776387A JP S63245069 A JPS63245069 A JP S63245069A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
image display
video signal
composite video
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7776387A
Other languages
English (en)
Inventor
Toyohiro Iwao
岩尾 豊宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP7776387A priority Critical patent/JPS63245069A/ja
Publication of JPS63245069A publication Critical patent/JPS63245069A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Television Scanning (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、画像表示器の電子ビームを水平φ垂直方向に
偏向して全体としてテレビジラン画像を表示する画像表
示装置に関する。
従来の技術 従来、カラーテレビジ冒ン画像懺示用の表示素子はブラ
ウン管が主であり、ブラウン管に供給する高圧は、複合
映像信号を同期分離した信号を基準にして高圧を発生し
ている。
以下図面を参照しながら上述した従来の画像表示装置の
一列について説明する。
第2図は従来の画像表示装置のブロック図である。第2
図において、1は映像信号入力端子で複合映像信号が入
力される。2は映像信号処理回路で、上記複合映像信号
が入力され画面の明るさ。
画質9色の濃さ等の信号処理をして画像表示器に供給す
る。3は画像表示器で画像を表示する。4は同期分離回
路で、複合映像信号が入力され、垂直同期VDと水平同
期信号HDが出力される。7は垂直偏向出力回路で、電
子ビームを垂直方向に偏向する駆動回路である。8は水
平偏向出力回路で、電子ビームを水平に偏向する駆動回
路である。
1oは高圧発生回路で高圧を発生する。
以上のように構成された画像表示装置について以下、そ
の動作について説明する。
複合映像信号は映像入力端子1より入力され、映像信号
処理回路2と同期分離回路4に供給される。上記映像信
号処理回路2は、画像表示する上記画像表示器3を駆動
するために、入力信号である上記複合映像信号を、明る
さの変化9画質の変化9色の濃さの変化等を任意の値に
変化するように信号処理を行い、出力は上記画像表示器
3に供給する。
同期分離回路4は上記複合映像信号が入力されて、上記
複合映像信号より同期信号のみを分離し、かつ、垂直同
期信号VDと水平同期信号HDを発生する。また、上記
複合映像信号が入力されない場合は、フリーラン周波数
で、垂直同期信号と水平同期信号を発生する。
垂直偏向出力回路7は上記画像表示器3の電子ビームを
垂直方向に偏向するための回路で、上記垂直同期信号が
入力され、電子ビームを垂直方向に偏向するために必要
な波形及び振幅になるように信号処理を行い、出力信号
は上記画像表示器3に供給される。
水平偏向出力回路8は上記画像表示器3の電子ビームを
水平方向に偏向するための回路で、上記水平同期信号が
入力され、電子ビームを水平方向に偏向するために必要
な波形及び振幅になるように信号処理を行い、出力信号
は上記画像表示器3に供給される。
高圧発生回路1oは上記水平同期信号が供給され・フラ
イバックトランス等で高圧を発生し、上記画像表示器3
に高圧を供給する。上記高圧の値は、入力信号である上
記水平同期信号の周期に影響される。以下第3図を用い
て、電圧と周期の関係を説明する。
第3図(a)は、発振周波数が正常の場合で周期’r1
=e3.esμ玄である。に)は発振周波数が高くなっ
た場合で、周期T で、T よりΔt、μ冨高くなって
いる。(C)は発振周波数が低くなった場合で、周期T
3でT1  よりΔt2μ%低くなっている。第4図は
発振周波数と電圧の関係を示す図で、発振周波数が水平
同期信号と同期している周期T1=63.55μ式の時
の電圧をVとすると、発振周波数がΔt1高くなるT2
周期の場合、電圧はΔT1高くなりV、となる。また、
発振周波数がΔt2低くなるT3周期の場合、電圧はA
へ低くなりv2  となる。上記関係は、vl〉T>T
2となり、発振周波数により電圧が変動する。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記のような構成では、上記映像信号入力
端子1に複合映像信号が入力されていない場合、上記同
期分離回路4の出力信号である水平同期信号の周期が複
合映像信号が入力された場合と異なる(信号が入力され
ている場合の周期63.6μ露)周期であったり又は変
動したシすることにより、上記高圧発生回路10で発生
される高圧が変動して、安定な回路動作ができないとい
う問題点を有していた。
本発明は、上記問題点を解決するもので、複合映像信号
の有無に関係なく、安定した高圧を発生し、安定した回
路動作ができるようにした画像表示装置を提供すること
を目的とするものである。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明の画像表示装置は、
映像信号の有無を検出する検出回路と、疑似同期信号発
生回路と、切換回路を設け、複合映像信号より再生され
た水平同期信号と疑似同期信号発生回路より発生された
疑似水平同期信号を切換回路で検出回路の出力信号によ
り切換えて安定した高圧を発生するように構成したもの
である。
作   用 本発明は、上記回路構成によって、複合映像信号が入力
されている場合は、複合映像信号より再生された水平同
期信号を高圧発生回路に供給し・複合映像信号が入力さ
れていない場合は、疑似同期信号発生回路より発生した
擬似水平同期信号を高圧発生回路に供給し、安定な高圧
を発生することにより、安定な回路動作をさせることが
できる。
実施例 以下、本発明の一実施例の画像表示装置について、図面
を用いて説明する。第1図は本発明の一実施例における
画像表示装置のブロック図を示す。
第1図において、映像信号入力端子1と、映像信号処理
回路2と、画像表示器3と、同期分離回路4と、垂直偏
向出力回路7と、水平偏向出力回路8と、高圧発生回路
1oは、上記第2図で説明したものと同様である。6は
テレビ信号と同等の水平同期信号を発生する疑似同期信
号発生回路、6は複合映像信号の有無を検出する検出回
路、9は切換回路9で上記同期分離回路4で複合映像信
号より再生された水平同期信号HD(繰り返し周期=6
3.5μ5ec)と、疑似同期信号発生回路6で発生さ
れた擬似水平同期信号HD/(繰り返し周期−〇3.6
μ五で、かつパルス幅も上記HDと同等な信号)を入力
とし、上記映像信号入力端子1から信号を入力して、複
合映像信号の有無を検出する上記検出回路6の切換信号
が制御信号として加わり、上記切換回路9の出力信号は
、上記・切換信号により映像信号が人力されている場合
は、上記水平同期信号HDが出力されるように切換り、
複合映像信号が入力されていない場合は、上記疑似同期
信号HD’が出力されるように切換る。したがって、上
記高圧発生回路10には常に一定周期の信号を入力する
ことができ、安定した高圧を発生することにより、安定
した回路動作をさせることができる。
発明の効果 以上のように本発明によれば、映像信号入力の有無を検
出して、高圧発生回路に供給する水平同期信号を切換え
ることにより、安定した高圧を発生し、安定した回路動
作を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における画像表示装置の要部
を示すブロック図、第2図は従来例を示すブ0ツク図、
第3図は第2図の動作説明のためのタイミング図、第4
図は発振周波数と電圧の関係を示す特性図である。 1・・・・・・映像信号入力端子、2・・・・・・映像
信号処理回路、3・・・・・・画像表示器、4・・・・
・・同期分離回路、5・・・・・・疑似同期信号発生回
路、6・・・・・・検出回路、7・・・・・・垂直偏向
出力回路、8・・・・・・水平偏向出力回路、9・・・
・・・切換回路、10・・・・・・高圧発生回路。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名C1
N 第3図 第4図 Mi軟<)Jsecフ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 映像信号入力端子より入力された複合映像信号による映
    像を表示する画像表示器と、上記複合映像信号が入力さ
    れ明るさ、画質、色の濃さ等の信号処理をして上記画像
    表示器に供給する映像信号処理回路と、上記複合映像信
    号が入力され、垂直同期信号と水平同期信号を発生する
    同期分離回路と、上記画像表示器の電子ビームを垂直方
    向に偏向するために、上記垂直同期信号が入力され、信
    号増幅等の処理をして上記画像表示器に供給する垂直偏
    向出力回路と、上記画像表示器の電子ビームを水平方向
    に偏向するために上記水平同期信号が入力され、信号増
    幅等の処理をして上記画像表示器に供給する水平偏向出
    力回路と、上記水平同期信号と周期とパルス幅が同等な
    疑似水平同期信号を発生する疑似同期信号発生回路と、
    上記複合映像信号を入力して複合映像信号の有無を判別
    し、切換信号を出力する検出回路と、上記水平同期信号
    と上記疑似水平同期信号が入力され、上記切換信号によ
    り制御されて上記水平同期信号と疑似同期信号のいずれ
    か一方の信号を出力する切換回路と、上記切換回路で選
    択された水平同期信号が入力され上記画像表示器に高圧
    を供給する高圧発生回路とを備えた画像表示装置。
JP7776387A 1987-03-31 1987-03-31 画像表示装置 Pending JPS63245069A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7776387A JPS63245069A (ja) 1987-03-31 1987-03-31 画像表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7776387A JPS63245069A (ja) 1987-03-31 1987-03-31 画像表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63245069A true JPS63245069A (ja) 1988-10-12

Family

ID=13642976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7776387A Pending JPS63245069A (ja) 1987-03-31 1987-03-31 画像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63245069A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0410466U (ja) * 1990-05-14 1992-01-29

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0410466U (ja) * 1990-05-14 1992-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100312710B1 (ko) 디지탈 영상기기를 위한 클럭공급장치
KR910008951B1 (ko) 영상신호 제어장치
MY124077A (en) Image display unit
JPS63245069A (ja) 画像表示装置
KR20000001754A (ko) 순차주사방식의 투사형 영상 디스플레이장치
JPS63245068A (ja) 画像表示装置
KR100201313B1 (ko) 모니터의 클램프 신호 발생회로
KR0124385B1 (ko) 온스크린디스플레이(osd) 위치보상장치
KR100224088B1 (ko) 형광표시기능을 갖는 디스플레이 장치 및 그 제어방법
JPH1013759A (ja) テレビジョン受信機
JP3381097B2 (ja) スーパーインポーズ装置
KR930002692B1 (ko) 더블스캔방식 텔레비젼 수상기의 수직편향 스위칭회로
KR100464163B1 (ko) 모니터의 수직화면 보상 회로
KR100265037B1 (ko) 텔레비젼의표준신호레벨검출라인발생방법및그장치
JP2597586Y2 (ja) 同期信号切換装置
JPH02248178A (ja) 高品位テレビジョン表示装置
JPH04189087A (ja) 高品位テレビジヨン受信装置
KR20000004311A (ko) 디지털 텔레비젼에서 비디오 동기신호 생성장치
JPH11275403A (ja) テレビジョンカメラ装置
JPS62128669A (ja) 画像出力装置
JPH04248781A (ja) 高品位テレビジョン受信装置
JPH0429191A (ja) 表示装置
JPH04245875A (ja) Hdtv/edtvの表示装置
JPH0758977A (ja) 垂直同期信号発生回路
JPH10164384A (ja) テレビジョン受像機