JPS63243928A - 絞り駆動装置 - Google Patents

絞り駆動装置

Info

Publication number
JPS63243928A
JPS63243928A JP7609787A JP7609787A JPS63243928A JP S63243928 A JPS63243928 A JP S63243928A JP 7609787 A JP7609787 A JP 7609787A JP 7609787 A JP7609787 A JP 7609787A JP S63243928 A JPS63243928 A JP S63243928A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
voltage
aperture
prescribed voltage
toroidal coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7609787A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2523610B2 (ja
Inventor
Kozaburo Tani
谷 浩三郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mamiya Camera Co Ltd
Original Assignee
Mamiya Camera Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mamiya Camera Co Ltd filed Critical Mamiya Camera Co Ltd
Priority to JP62076097A priority Critical patent/JP2523610B2/ja
Publication of JPS63243928A publication Critical patent/JPS63243928A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2523610B2 publication Critical patent/JP2523610B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Diaphragms For Cameras (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、カメラ特に防犯用や現象am用等の監視用
カメラの絞り駆動動置に関する。
〔従来の技術〕
このような監視用カメラにおいて、被写体の明るさに応
じて撮影レンズの絞り値を自動的に変化させる絞り駆動
動置として、従来、光導電素子を有する絞り駆動回路の
出力に応じて絞り部材を駆動するステッピングモータを
作動させるもの、露出計メータの振れを利用して絞り羽
根を駆動するようにしたもの、絞り部材の回転角を検出
する位置センサにより絞り駆動用のサーボモータを制御
して絞り部材を作動させるもの等がある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、このような従来の絞り駆動動置において
は、第1のものはステッピングモータの特性上、絞り駆
動系を撮影の都度リセットして原点に戻す必要があるた
め、被写体の明るさが変らず前回の撮影時と同じ絞り値
でよい場合にも、絞り部材をその都度原点から駆動しな
ければならないので、撮影に手間どりシャッタチャンス
を逸する恐れがある。
また、第2のものは、メータの振れ角を戻しばねの付勢
力やマグネットの着磁力を加減することにより調整しな
ければならないので、調整が面倒であり、また駆動力が
弱いので1枚または2枚からなる絞り羽根を直接駆動す
る場合以外には用いることができず、ごみ等の影響で経
時変化によっても振れ角が変化するという問題点があっ
た。
さらに、第3のものは、絞りの作動角を検出する位置セ
ンサと駆動用のサーボモータを必要とするので、レンズ
鏡胴の外径が著しく大きくなるという難点があった。
この発明はこのような従来の問題点を解決し得る絞り駆
動動置を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
そのため、この発明による絞り駆動動置は、鉄心を有す
るトロイダルコイルと、このトロイダルコイルと同心で
回動することにより絞り径を変化させる絞り部材と、こ
の絞り部材の外周部に固設され、互いに180度隔てて
上記トロイダルコイルの内周部に対向するNS両磁極を
備えた永久磁石と、トロイダルコイルの巻線を3等分し
た第1゜第2.第3の端子にそれぞれ接続され、測光部
の出力に比例して上昇し所定の電圧で飽和する電圧信号
を出力する第1の出力部と、測光部の出力が上記所定の
電圧まではその所定の電圧を保ち該所定の電圧を超える
とその出力に比例して下降する電圧信号を出力する第2
の出力部と、上記所定の電圧より低い一定の電圧を出力
する第3の出力部とを設けたものである。
〔作 用〕
上記のように構成することにより、トロイダルコイルに
は各出力部からの電圧によって巻線の各部に流れる電流
に応じた磁界が発生し1、測光部の出力に応じて絞り部
材を回動させて絞り径を変化させることができる。
〔実 施 例〕
以下、添付図面を参照してこの発明の詳細な説明する。
第1図はこの発明の一実施例を示すもので、1は環状の
鉄心2の回りに巻線りを巻回したトロイダルコイルであ
り、その巻線りの3等分点に第1゜第2.第3の端子l
a、lb、lcが引き出されている。
3はトロイダルコイル1と同心で、回動することにより
その回転角に比例して絞り値を変化させるように構成し
た周知の等間隔の絞り部材、4は絞り部材3の磁性体の
外周部に固設された永久磁石であり、互いに180度隔
てたNS両磁極に設けた円周方向に沿う磁極板4a、4
bが、それぞれトロイダルコイル4の内周部に対向して
いる。
また、11,12.13はトロイダルコイル1の第1.
第2.第3の端子la、lb、lcにそれぞれ接続され
る第1.第2.第3の出力部であり、第1.第2の出力
部11.12は可変であり、第3の出力部13は固定で
ある。
第2図は第1.第2の出力部11.12の構成例を示す
回路図である。
14は前部に集光レンズ15を配設した光導電素子及び
その信号出力回路からなる測光部、16はツェナ電圧V
z=V(所定電圧)であるツェナダイオード、17は測
光部14の出力電圧Eを抵抗R1を介して入力するオペ
アンプで、ボルテージフォロワ回路を形成しており、こ
れらによって第1の出力部14を構成している。
18はツェナ電圧V・z=2Vであるツェナダイオード
で、電源電圧Vccを抵抗R4を介して一定電圧2V(
所定電圧Vの2倍)にする。19はオペアンプであり、
プラス側入力端子に抵抗R3を介して一定電圧2vを入
力し、マイナス側入力端子に抵抗R2を介して測光部1
4の出力電圧Eとダイオード20を介して所定電圧Vを
入力しており、これらによって第2の出力部12を構成
いる。
次に、このように構成された実施例の作用を説明する。
被写体からの光が集光レンズ15を通って測光部14に
達すると、その光量に比例した電圧Eが発生する。
これにより、第1の出力部11からは第1の電圧信号E
□が、第2の出力部12からは第2の電圧信号E2がそ
れぞれ出力される。
第1の電圧E1は、第3図に実線で示すように、電圧E
が0からツェナダイオード16のツェナ電圧Vzと等し
い所定電圧■に達するまでは測光部14の出力電圧Eに
比例して上昇するが、電圧Eが所定電圧Vに達すると、
ツェナダイオード16が導通してオペアンプ17の入力
電圧がVにクランプされてしまうため、その後は電圧E
が上昇しても第1の出力部11の出力電圧信号E1は飽
和してVのままに留まる。
また、第2の出力部12から出力される第2の電圧E2
は、第3図に破線で示すように、測光部14の出力電圧
EがOから所定電圧■に達するまではダイオード20が
導通して所定の電圧Vがオペアンプ1日に入力されるた
め、E、=2V−V=Vの所定電圧が出力され、電圧E
が所定電圧Vに達した後は、ダイオード20が非導通に
なるため電圧Eがオペアンプ1日に入力し、E、=2V
−Eとなり、電圧Eに比例して下降する。
一方、第3の電圧E、は電圧Eの値にかかわらず常に一
定である。
このような各電圧が第1図に示す各端子1a+lb、i
cからトロイダルコイル1にそれぞれ加えられると、ト
ロイダルコイル1の巻線りの各部に電流I、、1..I
3が流れ、その内側に各電流に応じた磁界H1,,H,
,H,ができる(第4図参照)。
いま、磁界をH9電流を■、コイル巻数をNとすると、 ccIN が成立する。
また、各電流I、、I、、I、による合成磁界Hoは、
第5図に示すように各磁界H,、l−12゜I−1、の
ベクトル和であるので。
[t、=1(1+02+H3 すなりち、絞り部材3は合成磁界1−1゜のベクトル方
向に回転駆動される。
ここで、第4図から明らかなように、各磁界H工、H□
、H,の各ベクトル間の角度はそれぞれ60度であるの
で、これを考慮に入れて合成磁界Ho2合成回転角Oa
t磁界1−11. H□の合成磁界H1□2合成回転角
θ、2を求めると次のようになる。
A式から、 I H□ 1=lH,l+10.1 を満足する時には、合成回転角θ。が0〜60度の間で
絞り部材3の回転角は磁界H,の大きさに比例し、 11−121=lH11+lI1.1 を満足する時には、合成回転角θ。が0〜−60度の間
で絞り部材3の回転角は磁界H,の大きさに比例するこ
とが分る。
これにより、絞り部材3を合計120度回転させること
ができ、例えば絞り値が2.8〜22の撮影レンズでI
EV当りの回転角を19度と大きくとっても、全体の回
転角は114度で足り、絞り部材の回転角として充分で
ある。
ここで。
lHx  I = It’iz l + IH31=1
第6図はこれを図示したものである。
さらに l H,l = I H,l + l H,l = 1
とした時の各計算値も同様にして求めることができる。
なお、上記実施例ではトロイダルコイル1の第3の端子
1cを定電圧の第3の出力部13に接続したが、この第
3の出力部13に交流を加えて第3の端子1cを変調駆
動するようにすれば、絞りの精度をさらに向上させるこ
とができる。
〔発明の効果〕
以上述べたように、この発明による絞り駆動動置は、ト
ロイダルコイルと同心に絞り部材を回動自在に設け、こ
の絞り部材の外周部に永久磁石を固設すると共に、上記
トロイダルコイルの巻線を3等分して、それぞれの端子
を測光部の出力に応じて互いに逆方向に変化する電圧信
号を出力する第1.第2の出力部と一定の電圧を出力す
る第3の出力部にそれぞれ接続するようにしたので、従
来のステッピングモータを使用したもののように絞り駆
動系を撮影の都度リセットする必要がなく、迅速な撮影
が可能になる。
また、メータを使用したもののように調整に手間どるこ
となく、はるかに強力な駆動力を得ることができるので
、一般の紅彩絞りをそのまま用いることができ、経年変
化の恐れもない。
さらに、サーボモータを用いたもののように位置センサ
を必要とせず、レンズ鏡胴の外径を大きくする必要もな
く、精度のよい絞り駆動動置を安価に供給することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す構成並びに回路図、 第2図は同じくその測光部及び第1.第2の出力部の一
例を示す回路図、 第3図は第1.第2.第3の各出力部の出力電圧の関係
を示す特性図、 第4図はトロイダルコイルに発生する各磁界を示す説明
図。 第5図その合成磁界を示すベクトル図、第6図は各磁界
と絞り部材の回転角との関係を示す線図である。 1・・・トロイダルコイル  2・・・鉄心3・・・絞
り部材      4・・・永久磁石11・・・第1の
出力部   12・・・第2の出力部13・・・第3の
出力部   14・・・測光部第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 測光部の出力に応じて絞りを変化させる絞り駆動動
    置において、鉄心を有するトロイダルコイルと、該トロ
    イダルコイルと同心で回動することにより絞り径を変化
    させる絞り部材と、該絞り部材の外周部に固設され、互
    いに180度隔てて上記トロイダルコイルの内周部に対
    向するNS両磁極を具えた永久磁石と、上記トロイダル
    コイルの巻線を3等分した第1、第2、第3の端子にそ
    れぞれ接続され、上記測光部の出力に比例して上昇し所
    定の電圧で飽和する電圧信号を出力する第1の出力部と
    、上記測光部の出力が上記所定の電圧までは該所定の電
    圧を保ち該所定の電圧を超えるとその出力に比例して下
    降する電圧信号を出力する第2の出力部と、上記所定の
    電圧より低い一定の電圧を出力する第3の出力部とを設
    けたことを特徴とする絞り駆動装置。
JP62076097A 1987-03-31 1987-03-31 絞り駆動装置 Expired - Lifetime JP2523610B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62076097A JP2523610B2 (ja) 1987-03-31 1987-03-31 絞り駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62076097A JP2523610B2 (ja) 1987-03-31 1987-03-31 絞り駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63243928A true JPS63243928A (ja) 1988-10-11
JP2523610B2 JP2523610B2 (ja) 1996-08-14

Family

ID=13595352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62076097A Expired - Lifetime JP2523610B2 (ja) 1987-03-31 1987-03-31 絞り駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2523610B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2523610B2 (ja) 1996-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4367931A (en) Electromagnetically driven diaphragm device
US5932984A (en) Driving apparatus and optical apparatus
US4005448A (en) Programmed shutter
JP2007156062A (ja) 平行移動装置およびこれを備えたアクチュエータ、レンズユニットおよびカメラ
US4763150A (en) Motor-built-in photographic lens
US7352172B2 (en) Relative position detecting apparatus using magneto-resistors
US11953819B2 (en) Lens apparatus and image pickup apparatus
JP2012013896A (ja) 光学機器
US3124033A (en) Control arrangement for the diaphragm of a photographic
EP0388139B1 (en) Speed controller and instrument having the same
JPS63243928A (ja) 絞り駆動装置
US3116673A (en) Automatic regulating device for the lighting of a photo-sensitive film during filming
US4415252A (en) Electromagnetically operated shutter
US4306788A (en) Electromagnetically controlled shutter
US8547477B2 (en) Camera shutter and position control thereof
US2874622A (en) Photographic camera construction
US4184757A (en) Exposure servo-control device for cameras
US3651324A (en) Electromagnetic automatic aperture control utilizing a velocity sensing winding to provide active feedback viscous damping
JPH0519329A (ja) 電動絞り装置を有するズームレンズ
US4420237A (en) Exposure control system
US3657987A (en) Self-balancing apparatus for photographic cameras
JPS5994709A (ja) カメラレンズ駆動装置
US4410255A (en) Electromagnetic drive device for electro-magnetically operated shutter
JP2614351B2 (ja) 位置検出装置を有する光量制御装置
JPS6158010B2 (ja)