JPS63232324A - Alignment - Google Patents

Alignment

Info

Publication number
JPS63232324A
JPS63232324A JP62064330A JP6433087A JPS63232324A JP S63232324 A JPS63232324 A JP S63232324A JP 62064330 A JP62064330 A JP 62064330A JP 6433087 A JP6433087 A JP 6433087A JP S63232324 A JPS63232324 A JP S63232324A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alignment
shot
measurement
substrate
shots
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62064330A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Fumiyoshi Hamazaki
浜崎 文栄
Hajime Igarashi
一 五十嵐
Akiya Nakai
中井 晶也
Naoki Ayada
綾田 直樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP62064330A priority Critical patent/JPS63232324A/en
Priority to US07/170,359 priority patent/US4918320A/en
Publication of JPS63232324A publication Critical patent/JPS63232324A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F9/00Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically
    • G03F9/70Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically for microlithography
    • G03F9/7003Alignment type or strategy, e.g. leveling, global alignment

Abstract

PURPOSE:To improve accuracy of alignment, by measuring the amount of shift of an original plate to a substrate in prescribed regions on the substrate and performing theta directional alignment of the substrate on the basis of the results of measurement and next confirming theta correction in the measured regions or in the other regions. CONSTITUTION:The amount of position shift of an original plate RT to a substrate WF in prescribed regions on the substrate WF is measured by observing light which transmits a projection optical system LN and is reflected on or diffracted from marks on the substrate WF, and theta directional alignment of the substrate WF is performed on the basis of the results of measurement. Thereafter, measurement is performed again in the measured regions or in the other regions so as to confirm the alignment of the substrate WF, that is, theta correction. Hence, the alignment in the theta direction can be performed with good accuracy, and so observation is not required in global alignment and die.by.alignment of the following processes.

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は位置合せ方法に関し、例えば半導体製造装置で
ある露光装置においてマスクやレチクル等の原板と半導
体クエへ等の基板を精度良く位置合せ(アライメント)
する方法に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field of Industrial Application] The present invention relates to an alignment method, for example, for aligning an original plate such as a mask or reticle and a substrate such as a semiconductor square with high accuracy in an exposure apparatus that is a semiconductor manufacturing device. alignment)
Regarding how to.

[従来技術] 近年、ICやLSI等の半導体集積回路の微細化、高集
積化に伴い半導体露光装置も増々高機能化が図られてい
る。特に現在では、位置合せすべき原板と基板とをサブ
ミクロンのオーダで重ね合せることが要求されている。
[Prior Art] In recent years, as semiconductor integrated circuits such as ICs and LSIs have become smaller and more highly integrated, semiconductor exposure apparatuses have become increasingly sophisticated. Particularly at present, it is required that the original plate and the substrate to be aligned be superimposed on the order of submicrons.

このような半導体製造に用いられる露光装置としてステ
ッパと呼ばれる装置が知られている。このステッパは、
基板例えば半導体クエへを投影レンズ下でステップ移動
させながら、原板例えばレチクル上に形成されているパ
ターン像を投影レンズで縮小して1枚のウェハ上の複数
箇所に順次露光して行くものである。
A device called a stepper is known as an exposure device used in such semiconductor manufacturing. This stepper is
While the substrate, such as a semiconductor wafer, is moved step by step under a projection lens, the pattern image formed on the original plate, such as a reticle, is reduced by the projection lens, and multiple locations on one wafer are sequentially exposed to light. .

そして、ステッパにおけるレチクルとウェハとの1つの
アライメント方式として投影レンズを介して、レチクル
とウェハとの位置合せを行なうTT L (Throu
gh The Lens)方式がある。さらに、TTL
方式の位置合せには■各ショット毎に位置合せを行なう
ダイ・パイ・ダイアライメント方式と、■適当な数の測
定点における結果に基づいて位置合せを行ない、その後
ショット配列に従ってウェハをステップさせて露光等を
行なうグローバルアライメントとがある。
Then, as one alignment method for reticle and wafer in a stepper, TTL (Through) is used to align the reticle and wafer through a projection lens.
gh The Lens) method. Furthermore, TTL
Two methods of alignment are: ■Die-pie-die alignment method, in which alignment is performed for each shot, and ■Alignment is performed based on the results at an appropriate number of measurement points, and then the wafer is stepped according to the shot arrangement. There is a global alignment that performs exposure and the like.

[発明が解決しようとする問題点] ところが、一般にTTLダイ・パイ・ダイ方式はウェハ
の各ショット毎に位置合せを行なうため、重ね合せ精度
は高くなるが1枚のウニへの処理時間は長くなり全体と
してスループットが低下する。一方、TTLグローバル
アライメントは、1枚のウェハの処理時間は短縮される
が、各ショットにおける重ね合せ精度が悪いという問題
点があった。
[Problems to be solved by the invention] However, in general, the TTL die-pie-die method performs alignment for each shot of the wafer, so although the overlay accuracy is high, the processing time for one wafer is long. As a result, the overall throughput decreases. On the other hand, TTL global alignment reduces the processing time for one wafer, but has the problem of poor overlay accuracy for each shot.

本発明は、上述の従来形における問題点に鑑み、極めて
高いアライメント精度と高生産性(高速)を備えた位置
合せ方法を提供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION In view of the problems with the conventional method described above, it is an object of the present invention to provide an alignment method with extremely high alignment accuracy and high productivity (high speed).

[問題点を解決するための手段および作用]上記の目的
を達成するため、本発明に係る位置合せ方法は、TTL
方式にて基板上の所定の領域における原板と基板との位
置ずれ量を計測し、その計測結果に基づいて基板のθ方
向の位置合せを行ない、その後上記計測した領域または
該領域以外の領域において再計測し上記の位置合せすな
わちθ補正の確認を行なうこととしている。
[Means and operations for solving the problems] In order to achieve the above object, the alignment method according to the present invention provides TTL
The method measures the amount of positional deviation between the original plate and the substrate in a predetermined area on the substrate, aligns the substrate in the θ direction based on the measurement results, and then aligns the substrate in the θ direction in the measured area or other areas. The measurement will be performed again to confirm the above alignment, that is, the θ correction.

これにより、θ方向については精度良く位置合せがなさ
れることとなり、その後のグローバルアライメントやダ
イ・パイ・ダイアライメントにおいてはθ方向について
見なくとも良くなる。
As a result, alignment is performed with high accuracy in the θ direction, and there is no need to look in the θ direction during subsequent global alignment or die-to-die alignment.

なお、ここでTTL方式による位置ずれ量の計測とは、
投影光学系を透過してくる基板上のマークの反射または
回折光を観測することによる計測のことである。
Note that measuring the amount of positional deviation using the TTL method is as follows:
This is measurement by observing the reflected or diffracted light of marks on the substrate that passes through the projection optical system.

[実施例] 以下、図面を用いて本発明の詳細な説明する。[Example] Hereinafter, the present invention will be explained in detail using the drawings.

第1図は、本発明の一実施例に係る位置合せ方法を適用
した半導体露光装置の概略構成図である。
FIG. 1 is a schematic diagram of a semiconductor exposure apparatus to which an alignment method according to an embodiment of the present invention is applied.

同図において、STはウェハをX、Y方向へ8動させる
XYステージ、XM、YMはステージSTをそれぞれX
、Y方向に駆動する駆動モータ、wsはウェハをθ方向
に回転させるθステージ、WFはウェハ、OAはプリア
ライメントマークを検出し大まかに位置合せを行なうた
めのオフアクシス顕微鏡である。また、LNは焼付投影
レンズ、RSはレチクルをX、Y、θ方向に8動させる
レチクルステージ、RTはレチクル、PTはレチクルR
Tに描かれた回路パターン、Llは焼付用照明装置であ
る。LTはレーザチューブ、PMはポリゴンミラー、M
はポリゴンミラーを回転させるモータ、Plはレーザビ
ームの光路を分割するプリズム、P2.P3はミラー、
BSI、BS2はビームスプリッタ、Ll、L2は対物
レンズ、MR,MLはミラー、DR,DLは充電ディテ
クタ、CBはCPU (中央演算装置)やメモリ等から
なる制御回路を備えたコントロールボックス、CONは
種々のパラメータ等を入力できるコンソールである。
In the same figure, ST is an XY stage that moves the wafer in the X and Y directions, and XM and YM are
, a drive motor that drives in the Y direction, ws a θ stage that rotates the wafer in the θ direction, WF the wafer, and OA an off-axis microscope that detects pre-alignment marks and performs rough alignment. In addition, LN is a printed projection lens, RS is a reticle stage that moves the reticle in 8 directions in X, Y, and θ directions, RT is a reticle, and PT is a reticle R.
The circuit pattern drawn at T and Ll is a lighting device for printing. LT is a laser tube, PM is a polygon mirror, M
is a motor that rotates the polygon mirror, Pl is a prism that divides the optical path of the laser beam, and P2. P3 is a mirror,
BSI and BS2 are beam splitters, Ll and L2 are objective lenses, MR and ML are mirrors, DR and DL are charging detectors, CB is a control box equipped with a control circuit consisting of a CPU (central processing unit) and memory, etc. This is a console that allows you to input various parameters.

同図において、レーザチューブLTから出たし一ザビー
ムは、モータMによって回転されるポリゴンミラーPM
を経て、プリズムP1によって左視野系と右視野系に分
割される0分割されたレーザビームは、ビームスプリッ
タBSI、BS2、対物レンズLl、L2、ミラーMR
,MLを経て、それぞれレチクル上のアライメントマー
クおよびウェハ上のアライメントマーク上をスキャンす
る。各マークからの反射光はもときた光路を戻り、ビー
ムスプリッタBSI、BS2を透過して、光電ディテク
タDR,DLに入る。光電ディテクタDR,DLはこの
入射光な光電変換し電気信号として出力する。この出力
は、コントロールボックスCBに入力し2値化されて、
この2値化信号より各マークの相対位置(第2図(d)
ので、〜1.)が算出される。以上よりレチクルRTと
ウェハWFとのずれ量を求めることができる。
In the same figure, the laser beam emitted from the laser tube LT is connected to a polygon mirror PM rotated by a motor M.
The 0-divided laser beam is split into a left viewing system and a right viewing system by prism P1, and then passes through beam splitters BSI and BS2, objective lenses Ll and L2, and mirror MR.
, ML, and scan the alignment mark on the reticle and the alignment mark on the wafer, respectively. The reflected light from each mark returns along the original optical path, passes through beam splitters BSI and BS2, and enters photoelectric detectors DR and DL. The photoelectric detectors DR and DL photoelectrically convert this incident light and output it as an electrical signal. This output is input to the control box CB and binarized,
Based on this binary signal, the relative position of each mark (Figure 2 (d)
Therefore, ~1. ) is calculated. From the above, the amount of deviation between the reticle RT and the wafer WF can be determined.

第2図(a)はウェハに付されたアライメントマークW
、第2図(b)はレチクルに付されたアライメントマー
クM、第2図(C)は位置合せが完了した状態を示す図
である。第2図(d) は、レチクル上のアライメント
マークMとウェハ上のアライメントマークWをレーザビ
ームしで走査している様子を示す図である。第3図は、
クエへ上の各露光領域S(ショット領域)のアライメン
トマークの配置を示す図である。各ショット領域毎にア
ライメントマークW1とW2が配置されている。
Figure 2(a) shows the alignment mark W attached to the wafer.
, FIG. 2(b) shows an alignment mark M attached to the reticle, and FIG. 2(C) shows a state in which alignment is completed. FIG. 2(d) is a diagram showing how the alignment mark M on the reticle and the alignment mark W on the wafer are scanned with a laser beam. Figure 3 shows
FIG. 4 is a diagram showing the arrangement of alignment marks in each exposure area S (shot area) on the square. Alignment marks W1 and W2 are arranged for each shot area.

本実施例では、第2図(d)のように(具体的には、上
記第1図で説明したように)レーザビームしでアライメ
ントマークW、Mを走査して、各マーク間の相対距離1
1〜J’!Iを求め、を求める。
In this embodiment, as shown in FIG. 2(d) (specifically, as explained in FIG. 1 above), the alignment marks W and M are scanned with a laser beam, and the relative distance between each mark is 1
1~J'! Find I, find .

とのΔXおよびΔYを、ショット領域の両側に付された
アライメントマーク(第3図)の各々について求める。
ΔX and ΔY are determined for each of the alignment marks (FIG. 3) attached to both sides of the shot area.

そして、例えば、あるショット1の左側マーク計測によ
りΔx1いΔY1Lが得られ、右側マーク計測によりΔ
X IR,ΔYIRLが得られたとすれば、そのショッ
トのX、Y、θ方向のずれ量は、例えば以下のように求
めることができる。
For example, by measuring the left mark of shot 1, Δx1 - ΔY1L is obtained, and by measuring the right mark, ΔY1L is obtained.
If X IR and ΔYIRL are obtained, the amount of deviation of the shot in the X, Y, and θ directions can be determined, for example, as follows.

(X方向ずれ量)−Aコ(す♂二AXピー(Y方向ずれ
量)−A二二と2二△]二2−(θ方向ずれit) =
xtan−’△コ!しど二Δコニビーし ただし、・Lは左右のマーク間の距離を示す。θ方向ず
れ量は、いわゆるチップローティジョンである。
(Amount of deviation in the X direction) - Ako (Amount of deviation in the Y direction) - A22 and 22△] 22 - (Amount of deviation in the θ direction) =
xtan-'△ko! However, ・L indicates the distance between the left and right marks. The amount of deviation in the θ direction is a so-called tip rotation.

本実施例では、幾つかの所定のショットを自動あるいは
ユーザ指定により予め定めておき、そのショット領域に
おけるチップローティシコンを求めてその平均を取り、
ショット領域におけるθ補正を行なっている。また、所
定のショットのセンター位置を上記のY方向ずれ量の式
で求め、左右の別シ厘ットにおけるセンター位置の差を
求めて、これよりウェハローティジョンを求めている。
In this embodiment, several predetermined shots are predetermined automatically or specified by the user, and the chip rotisshicon in the shot area is determined and averaged.
θ correction is performed in the shot area. In addition, the center position of a predetermined shot is determined using the equation for the Y-direction shift amount, and the difference between the center positions of the left and right shots is determined, and the wafer rotation is determined from this.

第4図は、ウェハ上のショットレイアウトを示す図であ
る。
FIG. 4 is a diagram showing a shot layout on a wafer.

次に、第5図のフローチャートを参照して、本実施例の
装置の動作を詳しく説明する。
Next, the operation of the apparatus of this embodiment will be explained in detail with reference to the flowchart of FIG.

まず、処理の概要を説明する。First, an overview of the processing will be explained.

くステップ1.2〉 ウェハセットおよびテレビプリアライメントである。Step 1.2> Wafer set and TV pre-alignment.

くステップ3〜9〉 ウェハ上の所定のショット領域においてずれ量を計測し
、その計測結果からθ方向ずれ量を算出しθ駆動して回
転成分を補正する。さらに、再度の計測を行ないθ補正
が適正であったことを確認する。このステップ3〜9に
よりウェハのθ方向の位置が保証される。
Steps 3 to 9> The amount of deviation is measured in a predetermined shot area on the wafer, the amount of deviation in the θ direction is calculated from the measurement result, and the rotational component is corrected by driving in θ. Furthermore, the measurement is performed again to confirm that the θ correction is appropriate. Through steps 3 to 9, the position of the wafer in the θ direction is guaranteed.

くステップ10〜19〉 ウェハ上の所定のショット領域においてずれ量を計測し
、その結果に基づいて補正格子、すなわち各ショット領
域の位置を示す座標等からなる情報を作成する。補正格
子を作成して記憶しておけば、この補正格子点で位置合
せすることにより所定の精度の位置合せが保証される。
Steps 10 to 19> The amount of deviation is measured in a predetermined shot area on the wafer, and based on the results, a correction grid, that is, information including coordinates indicating the position of each shot area, is created. If a correction grid is created and stored, alignment with a predetermined accuracy is guaranteed by alignment using the correction grid points.

なお、レジストを塗付したウェハを位置合せし焼付ける
と焼けた結果が放射状、渦状あるいはランダムにずれて
いることがある。レジストを塗付していないウェハでは
このようなミスアライメントは発生しないので、レジス
トの塗り等が原因と思われる0本実施例では、これに対
処するため、予めコンソールからオフセット入力を行な
い補正格子を作成する際上記オフセット量を加えて補正
格子を算出する。従って、位置合せの際オフセット分が
上乗せされてステージが駆動される。これにより上述し
たような不可避的なミスアライメントのうち規則性のあ
るものは防止することができる。
Note that when wafers coated with resist are aligned and baked, the baked results may be radially, spirally, or randomly shifted. This kind of misalignment does not occur on wafers that have not been coated with resist, so it is likely that the cause is due to resist coating. When creating a correction grid, the above offset amount is added to calculate the correction grid. Therefore, during alignment, the stage is driven with the offset added. This makes it possible to prevent regular misalignment among the above-mentioned unavoidable misalignments.

次に、本実施例の装置の動作を詳細に説明する。Next, the operation of the apparatus of this embodiment will be explained in detail.

まず、ステップ1でウェハWFがウニハステージWS上
に載置される。次に、ステップ2でオフアクシス顕微鏡
OAによりテレビプリアライメントを行なう。これによ
り大まかなウェハWFの位置合せがなされる。
First, in step 1, the wafer WF is placed on the wafer stage WS. Next, in step 2, television pre-alignment is performed using an off-axis microscope OA. This allows rough alignment of the wafer WF.

次のステップ3からステップ9までは位置ずれ計測のう
ちθ補正を行なうループである。まず、ステップ3で第
4図の1シヨツト(黒塗りで示したショット)について
TTLにてずれ量計測を行なう。この計測は上記第2図
および第3図にて説明したように行なう、また、計測シ
ョットの位置は後述するような所定のルールで自動選択
されるが、コンソールCONより指示すること辷より変
更することもできる。
The next step 3 to step 9 is a loop for performing θ correction in positional deviation measurement. First, in step 3, the amount of deviation is measured by TTL for one shot (the shot shown in black) in FIG. This measurement is performed as explained in Figs. 2 and 3 above, and the position of the measurement shot is automatically selected according to a predetermined rule as described later, but it can be changed by command from the console CON. You can also do that.

次に、ステップ4で上記の計測が良好であったか否かを
判別し、不良の場合はステップ4aでXYステージを隣
接ショットヘステップし再度ステップ3へ戻ってそのシ
ョットにてずれ量計測を行なう。計測不良の場合の隣接
ショットの選択は所定のルールで自動選択される。また
、ここでは隣接ショットへのステップは2シ式ットまで
に制限している。
Next, in step 4, it is determined whether the above measurement is good or not. If it is bad, the XY stage is stepped to an adjacent shot in step 4a, and the process returns to step 3 to measure the amount of deviation in that shot. In the case of poor measurement, adjacent shots are automatically selected according to predetermined rules. Further, here, the number of steps to adjacent shots is limited to two shots.

ステップ4で計測が良好であれば、ステップ5へ進み1
シヨツトのすべてについて計測が終了したかどうかを判
別し、未だ終了していなければステップ5aで次に計測
すべきショットへステップし、再びステップ3へ戻り計
測を行なう。なお、βの数は予めコンソールから選択し
ておく。ただし、後述するmショットから選ぶものとし
、λ≦mとする。
If the measurement is good in step 4, proceed to step 5 and step 1.
It is determined whether or not measurement has been completed for all shots, and if it has not been completed yet, the process advances to step 5a to proceed to the next shot to be measured, and then returns to step 3 to perform measurement. Note that the number of β is selected in advance from the console. However, it is assumed that the shot is selected from m shots, which will be described later, and λ≦m.

ステップ5ですべての2シヨツトについての計測が終了
したと判別した場合は、ステップ6に進み異常ショット
があるかどうか判別する。ここでは、ピッチエラー、チ
ップローテーションにつき、それらの最大偏差が所定値
より大きい場合は一異常値としている。異常の場合は異
常値をリジェクトし、ステップ6aで隣接ショットヘス
テップし、再度ステップ3から計測を行なう。隣接ショ
ットの選択はステップ4aと同様2シヨツトまでの自動
選択としている。ステップ6で異常がない場合は、ステ
ップ7で有効ショツト数が最小のショツト数以上かどう
か判別する。°最小ショット数は計測ショット1の数に
対応して例えば以下のように設定されている。
If it is determined in step 5 that measurement has been completed for all two shots, the process proceeds to step 6 to determine whether there is an abnormal shot. Here, when the maximum deviation of pitch error and chip rotation is larger than a predetermined value, it is considered as an abnormal value. In the case of an abnormal value, the abnormal value is rejected, step is performed to an adjacent shot in step 6a, and measurement is performed again from step 3. As with step 4a, up to two adjacent shots are automatically selected. If there is no abnormality in step 6, it is determined in step 7 whether the number of effective shots is greater than or equal to the minimum number of shots. The minimum number of shots is set, for example, as follows, corresponding to the number of measurement shots 1.

シし、有効ショツト数がこの最小値より小さい場合はス
テップ7aへ進む。ステップ7aでは自動計測のモード
かどうか判別し、もしそうであれば再びステップ3に戻
って再計測を行なう。すなわち、異常値リジェクトが異
常に多い場合に自動的に再計測を行なう。再計測モード
でない場合は、ステップ7bに進みエラーとなる。エラ
ーの場合は装置を一時ストップさせた後、継続、リロー
ドまたはりトライのいずれの動作をするかをコンソール
を通じてオペレータに間合せ、指示に従って処理する。
However, if the number of effective shots is smaller than this minimum value, the process proceeds to step 7a. In step 7a, it is determined whether the mode is automatic measurement, and if so, the process returns to step 3 and re-measurement is performed. That is, if there are an abnormally large number of abnormal value rejects, re-measurement is automatically performed. If it is not the re-measurement mode, the process proceeds to step 7b and an error occurs. In the event of an error, the device is temporarily stopped, and then the operator is informed through the console whether to continue, reload, or try again, and processes are performed according to the instructions.

次に、ステップ8でチップローテーション、ウェハロー
テーションおよびX、Y方向のシフト量等を計測し、さ
らに異常値をリジェクトする。この異常値リジェクトは
、残存ずれ量r/σが所定値より大きい場合にリジェク
トするものである。
Next, in step 8, chip rotation, wafer rotation, shift amounts in the X and Y directions, etc. are measured, and abnormal values are rejected. This abnormal value reject is performed when the residual deviation amount r/σ is larger than a predetermined value.

この異常値リジェクトの数が所定の値より大きい場合は
、ステップ7aへ分岐し前記の処理を行なう。
If the number of abnormal value rejects is greater than a predetermined value, the process branches to step 7a and the aforementioned process is performed.

次に、ステップ9でウェハローテーションおよびチップ
ローテーションの量が所定のトレランス内かどうか判別
する。もし、トレランス内でない場合は、ステップ9a
でレチクルθステージ(以下、レチクルθ/Sという)
、ウニへ〇ステージ(以下、ウェハθ/Sという)およ
びXYステージ(シフト用)を補正駆動した後、℃ショ
ット再計測のためステップ3へ戻る。なお、ここで再計
測は2回までとしているので、ステップ9における判定
は3回行なうこととなる。また、再計測においてはステ
ップ3〜9のループの処理を繰返しているから、第3回
目の再計測ではトレランス値を若干大きくし判別の条件
を緩やかにしている。
Next, in step 9, it is determined whether the amounts of wafer rotation and chip rotation are within a predetermined tolerance. If not within tolerance, step 9a
and the reticle θ stage (hereinafter referred to as reticle θ/S)
After correcting and driving the 〇 stage (hereinafter referred to as wafer θ/S) and the XY stage (for shifting), the process returns to step 3 for re-measurement of the °C shot. Note that since remeasurement is limited to two times here, the determination in step 9 will be performed three times. In addition, since the loop processing of steps 3 to 9 is repeated in the re-measurement, the tolerance value is slightly increased in the third re-measurement, and the conditions for discrimination are relaxed.

このトレランス値はユーザ入力により変更が可能である
This tolerance value can be changed by user input.

ステップ9でトレランス内であった場合は、ステップ1
0〜ステツプ18の位置ずれ計測のθXY補正ループに
進む。このθXY補正ループにおいては、ウェハのθ補
正、倍率補正およびシフト補正をXYステージを駆動す
ることにより行なう。また補正格子を作成するための各
種計測値を得る。
If it is within tolerance in step 9, step 1
The process proceeds to the θXY correction loop of positional deviation measurement from step 0 to step 18. In this θXY correction loop, θ correction, magnification correction, and shift correction of the wafer are performed by driving the XY stage. We also obtain various measurement values for creating a correction grid.

まず、ステップlOで第4図のmショットについてTT
Lにてずれ量計測を行なう。この計測は上述したlショ
ットと同様に行なう。また、計測ショットの位置は1シ
ヨツトと同様自動選択されるが、コンソールCONより
指示することにより変更することもできる。
First, in step lO, TT is applied to the m shots in FIG.
Measure the amount of deviation at L. This measurement is performed in the same manner as the above-mentioned 1 shot. Further, the position of the measurement shot is automatically selected like the one shot, but it can also be changed by giving an instruction from the console CON.

次に、ステップ11で上記の計測が良好であったか否か
を判別し、不良の場合はステップllaでXYステージ
を隣接ショットヘステップし、再度ステップ10へ戻っ
てそのショットにてずれ量計測を行なう。計測不良の場
合の隣接ショットの選択は所定のルールで自動選択され
る。また、ここでは隣接ショットへのステップは2シヨ
ツトまでに制限している。
Next, in step 11, it is determined whether the above measurement was good or not, and if it is bad, the XY stage is stepped to the adjacent shot in step lla, and the process returns to step 10 again to measure the amount of deviation in that shot. . In the case of poor measurement, adjacent shots are automatically selected according to predetermined rules. Further, here, the number of steps to adjacent shots is limited to two shots.

ステップ11で計測が良好であれば、ステップ12へ進
みmショットのすべてについて計測が終了したかどうか
を判別し、未だ終了していなければステップ12aで次
に計測すべきショットへステップし、再びステップlO
へ戻り計測を行なう。なお、mの数は予めコンソールか
ら選択しておく。例えばmの値は、 m冨2. 4. 6.8.12.16 等から選択する。なお、前述した2シヨツトはmショッ
トのうちから選んだものをθ補正ループに使用するもの
である。従って、ステップ3〜9で1シヨツトによるθ
補正ループを行なった後、最初にステップ10の計測を
行なうときは、mショットのうちからlショットを除い
た分(第4図の口のみ)を計測することとなる。2回目
のループからはmショットすべて(第4図の■および口
)が計測の対象である。
If the measurement is good in step 11, the process proceeds to step 12, and it is determined whether or not the measurement has been completed for all m shots.If the measurement has not been completed yet, the process proceeds to step 12a, where the process moves to the next shot to be measured, and then steps again. lO
Go back and take measurements. Note that the number m is selected in advance from the console. For example, the value of m is m-thickness 2. 4. Select from 6.8.12.16 etc. Note that the two shots mentioned above are selected from among the m shots and are used in the θ correction loop. Therefore, in steps 3 to 9, θ by one shot is
When performing the measurement in step 10 for the first time after performing the correction loop, the measurement is performed by excluding l shots from m shots (only the mouth in FIG. 4). From the second loop onwards, all m shots (■ and mouth in FIG. 4) are subject to measurement.

シーケンスの説明に戻って、ステップ12ですべてのm
ショット(1回目ループではλショット除いた分)につ
いての計測が終了したと判別した場合は、ステップ13
に進み異常ショットがあるかどうか判別する。ここでは
、ステップ6と同様のチェックをし、異常の場合はステ
ップ13aで隣接ショットヘステップし、再度ステップ
10から計測を行なう。隣接ショットの選択はステップ
4a、6aと同様である。ステップ13で異常がない場
合は、ステップ14で有効ショツト数が最小のショツト
数以上かどうか判別する。最小ショツト数は計測ショツ
ト数mに対応してショット1の場合と同様所定の値が定
められている。もし、有効ショツト数がこの最小値より
小さい場合は、ステップ14aでエラーとし、ステップ
7bと同様の処理を行なう。
Returning to the sequence description, in step 12 all m
If it is determined that the measurement for the shots (excluding the λ shot in the first loop) has been completed, step 13
to determine whether there are any abnormal shots. Here, the same check as in step 6 is performed, and if an abnormality is found, step is performed to an adjacent shot in step 13a, and measurement is performed again from step 10. Selection of adjacent shots is similar to steps 4a and 6a. If there is no abnormality in step 13, it is determined in step 14 whether the number of effective shots is greater than or equal to the minimum number of shots. As in the case of shot 1, a predetermined value is determined for the minimum number of shots in correspondence with the number m of measured shots. If the number of effective shots is smaller than this minimum value, an error is determined in step 14a, and the same processing as in step 7b is performed.

次に、ステップ14で有効ショツト数が最小ショツト数
以上であれば、ステップ15でチップローテーション、
ウェハローテーション、x、y方向のシフト量および倍
率を計算し、さらに異常値をリジェクトする。この異常
値リジェクトは、残存すれ量r/σが所定値より大きい
場合にリジェクトするものである。なお、ステップ14
および15で異常値リジェクトが異常に多い場合は、ス
テップフaと同様にし自動再計測することとしてもよい
Next, if the number of effective shots is greater than or equal to the minimum number of shots in step 14, chip rotation is performed in step 15.
Calculates wafer rotation, shift amounts in x and y directions, and magnification, and rejects abnormal values. This abnormal value reject is to reject when the residual deviation amount r/σ is larger than a predetermined value. Note that step 14
If there are an abnormally large number of abnormal value rejects in step 15 and 15, automatic re-measurement may be performed in the same manner as in step a.

この場合ステップlOへ戻ることとなる。In this case, the process returns to step IO.

次に、ステップlliで各成1分が指定レンジ内である
かどうかを判別する。すなわちチップローテーション、
ウェハローテーション、倍率および配列について、各成
分がユーザ設定値より大であるか否かを判別する。もし
、大である場合はエラー発生としてステップ16aで動
作ストップする。この際の処理はステップ7bと同様で
ある。
Next, in step lli, it is determined whether each component is within a specified range. i.e. chip rotation,
For wafer rotation, magnification, and alignment, it is determined whether each component is greater than a user-set value. If it is large, it is assumed that an error has occurred and the operation is stopped in step 16a. The processing at this time is similar to step 7b.

ステップ16で各成分が指定レンジ内である場合は、ス
テップ17で補正駆動の要/不要をコンソールより選択
させる。補正駆動を行なう場合は、ステップ18でロー
テーション(ウェハ〇)、シフト(XY)および倍率が
トレランス内か否かを判別する。このトレランス値はコ
ンソールより入力する。再計測は2回までとする。従っ
て、ステップ18の判定は3回までである。ステップ1
8でトレランス外であったときは、ステップ18aでX
Yステージを補正駆動し、再びステップ10へ戻ツ”C
計測を行なう。
If each component is within the specified range in step 16, in step 17 the console selects whether or not correction driving is necessary. If correction driving is to be performed, it is determined in step 18 whether the rotation (wafer 0), shift (XY), and magnification are within tolerance. This tolerance value is entered from the console. Remeasurements may be made up to two times. Therefore, the determination in step 18 can be made up to three times. Step 1
If it is out of tolerance in step 18a,
Drive the Y stage for correction and return to step 10 again.
Take measurements.

また、もしステップ18でトレランス内であれば、ステ
ップ19で補正格子を作成する。ステップ17で補正駆
動の確認が不要である場合にも、ステップ19へ分岐し
、すぐに補正格子を作成する。
Furthermore, if it is within the tolerance in step 18, a correction grid is created in step 19. Even if it is not necessary to confirm the correction drive in step 17, the process branches to step 19 and a correction grating is created immediately.

その後、ステップ20からの露光シーケンスを実行する
。まず、ステップ20でグローバルアライメントまたは
ダイ・パイ・ダイアライメントの選択をさせる。この選
択はコンソールからの入力により行なう。
Thereafter, the exposure sequence from step 20 is executed. First, in step 20, a selection is made between global alignment and die-pie-die alignment. This selection is made by inputting from the console.

グローバルアライメントの場合はステップ21でXYス
テージを第1シヨツト領域を露光すべくステップ移動さ
せ、ステップ22でフォーカス合せおよび露光を行ない
、ステップ23で最終ショットか否か判別する。最終シ
ョットでない場合はステップ23aで次のショットヘス
テップし、ステップ22へ戻フてフォーカス合せおよび
露光を行なう。これを繰返し行ない、最終ショットとな
ったらステップ31でウェハ・リロードし、次りエへの
処理へと進む。
In the case of global alignment, the XY stage is moved in steps to expose the first shot area in step 21, focusing and exposure are performed in step 22, and it is determined in step 23 whether or not it is the final shot. If it is not the final shot, step 23a advances to the next shot, and the process returns to step 22 to perform focusing and exposure. This is repeated, and when the final shot is reached, the wafer is reloaded in step 31, and the process proceeds to the next step.

一方、ダイ・パイ・ダイアライメントの場合はステップ
24でXYステージを第1シヨツト領域を露光すべくス
テップ駆動させ、ステップ°25でそのショットについ
てTTLでずれ置針測を行なう。
On the other hand, in the case of die-pie-die alignment, the XY stage is driven step by step to expose the first shot area in step 24, and in step 25, the offset and position of the shot is measured by TTL.

次に、ステップ26でずれ量がリミット内かどうか判別
する。リミット値は予めコンソールCONより入力して
おく。このリミット値を越える場合はステップ30でレ
チクルセンタリングをし、ステップ28へ進み補正格子
点にてフォーカース合せおよび露光を行なう、リミット
内ならば、ステップ27でずれ量がトレランス内かどう
か判別する。
Next, in step 26, it is determined whether the amount of deviation is within the limit. The limit value is input in advance from the console CON. If this limit value is exceeded, the reticle is centered in step 30, and the process proceeds to step 28, where focusing and exposure are performed at the corrected grid points.If it is within the limit, it is determined in step 27 whether the amount of deviation is within tolerance.

ステップ27でトレランス外のときはステップ27aで
レチクルXYステージを駆動し、ステップ25へ戻る。
If the tolerance is out of step 27, the reticle XY stage is driven in step 27a, and the process returns to step 25.

一方、ステップ27でトレランス内のときは、ステップ
28でフォーカス合せおよび露光を行なう、露光の後は
、ステップ29で最終ショットか否か判別し最終ショッ
トでない場合はステップ29aで次のショットへステッ
プし、ステップ25へ戻る。最終ショットの露光が終了
したらステップ31でウニハリロードし、次のウェハの
処理へと進む。
On the other hand, if it is within the tolerance in step 27, focus adjustment and exposure are performed in step 28. After exposure, it is determined in step 29 whether or not it is the final shot. If it is not the final shot, step to the next shot is performed in step 29a. , return to step 25. When the exposure of the final shot is completed, the wafer is loaded in step 31, and the process proceeds to the next wafer.

上述のようなグローバルアライメントによれば、各ショ
ット領域へのステップ移動は、予めθ補正ループにより
チップθおよびウェハθが補正され、また幾つかのショ
ット領域における計測結果に基づいて補正格子を作成し
て当該データに従って位置合せが行なわれるので、常に
一定の精度が保証される。さらに、予め記憶しである補
正格子のデータに従ってステージを移動していくので高
速で装置のスループットが高い。
According to the global alignment described above, when moving stepwise to each shot area, the chip θ and wafer θ are corrected in advance by a θ correction loop, and a correction grid is created based on measurement results in several shot areas. Since positioning is performed according to the data, a certain level of accuracy is always guaranteed. Furthermore, since the stage is moved according to pre-stored correction grid data, the speed is high and the throughput of the apparatus is high.

また、上述のようなダイ・パイ・ダイアライメントによ
れば、θ補正を行なって補正格子を作成した後にダイ・
パイ・ダイアライメントを行なっている。従って、θ方
向については既に位置合せがなされているので見る必要
がなくXY方向のみアライメントすればよいので、通常
のダイ・パイ・ダイアライメントよりも高速に位置合せ
が行なえる。また、補正格子が作成されているので、通
常のダイ・パイ・ダイアライメントより位置合せ時の移
動量が少なく、また異常値が検出された場合は補正格子
に従って位置合せすることにより一定の精度が保証され
る。
Furthermore, according to the die-pi-dia alignment described above, after performing θ correction and creating a correction grating,
Performing pi di-alignment. Therefore, since alignment has already been done in the θ direction, there is no need to look at it, and alignment only needs to be done in the X and Y directions, so alignment can be performed faster than normal die-pie-die alignment. In addition, since a correction grid has been created, the amount of movement during alignment is smaller than normal die-pie-dia alignment, and if an abnormal value is detected, a certain level of accuracy can be achieved by aligning according to the correction grid. Guaranteed.

なお、本実施例では、ウェハ〇のみならずチップθにつ
いても計測して平均化し位置合せしている。これは、特
にアライメントマークがオフセンターすなわちチップの
中心とマークとを結ぶ直線がXまたはY方向に平行とな
るような位置に付されていない場合に効果がある。すな
わち、チップの中心を外れまたは1カ所のマークで計測
した場合は、計測結果に基づいて算出したチップの中心
位置がずれることがあり、この誤差がウェハ〇の補正値
に影響し、結果として補正格子の精度が悪くなるためで
ある。
In this embodiment, not only the wafer 〇 but also the chip θ are measured and averaged for alignment. This is particularly effective when the alignment mark is not placed off-center, that is, at a position where the straight line connecting the center of the chip and the mark is parallel to the X or Y direction. In other words, if the chip is off-center or measured with a single mark, the chip center position calculated based on the measurement results may shift, and this error will affect the correction value for wafer 〇, resulting in the correction. This is because the accuracy of the grid deteriorates.

また、本実施例では、オフアクシスでなくTTL方式で
所定のショット領域の計測を行なっているで、オフアク
シスのようにXYステージの走り方向とオファクシスニ
眼顕@鏡の誤差が補正格子の誤差となるようなことがな
い。
In addition, in this embodiment, a predetermined shot area is measured using the TTL method instead of off-axis, so the error between the running direction of the XY stage and the off-axis microscope is the error of the correction grid. Nothing will happen.

グローバルアライメントとダイ・パイ・ダイアライメン
トとの切換は自動的に行なうこともできるし、手動で指
定することもできる。自動で行なう場合は、例えば計測
異常でリジェクトしたショットの数で判別したり、計測
値のばらつき((I4差)で判別する。異常ショットや
偏差が多い場合はグローバルアライメントで平均的な位
置合せをし、少ない場合はダイ・パイ・ダイでより精度
の良い位置合せを行なうのが良い。
Switching between global alignment and die-pie-die alignment can be performed automatically or can be specified manually. If this is done automatically, it can be determined based on the number of rejected shots due to measurement abnormalities, or the dispersion of measured values ((I4 difference). If there are many abnormal shots or deviations, use global alignment to average the position. However, if the number is small, it is better to use die-pie-die for more accurate alignment.

本実施例では、θ補正を行なった後、再び初めニ戻って
1シヨツトの再計測を行なっている。このような補正確
認を行なうことにより、より高精度のθ補正を行なうこ
とができ、後の計測が良好に処理される。
In this embodiment, after performing the θ correction, the process returns to the beginning and remeasures one shot. By performing such correction confirmation, more accurate θ correction can be performed, and subsequent measurements can be processed satisfactorily.

また、精度を上げるため、計測値の異常値リジェクトは
種々の方式が考えられる。例えば、所定の絶対値と比較
したり、計測データ値の分散(例えば、3σ)で判別し
たり、これらを組合せて判別したりするのが良い、また
、異常値リジェクトが異常に多い場合は、自動再計測す
るのも良い。
Furthermore, in order to improve accuracy, various methods can be considered for rejecting abnormal values of measured values. For example, it is better to compare it with a predetermined absolute value, to make a judgment based on the variance of the measured data value (for example, 3σ), or to make a judgment by a combination of these.Also, if there are an abnormally large number of abnormal value rejects, It is also good to re-measure automatically.

本実施例においては、ウェハθはウェハθ/Sで、チッ
プθはレチクルθ/Sで補正している。
In this embodiment, the wafer θ is corrected by the wafer θ/S, and the chip θ is corrected by the reticle θ/S.

従って、高精度のθ位置合せが可能である。Therefore, highly accurate θ alignment is possible.

次に、サンプルショットであるmショットの選択の基本
アルゴリズムについて説明する。
Next, a basic algorithm for selecting m shots, which are sample shots, will be explained.

まず、ショットnのインデックスInd(n)を、ショ
ットnから上下左右に最外周までショツト数を数えてい
ったときその4つの中で最小の数のことと定義する0例
えば第6図(a)ではInd (n) =1である。
First, the index Ind(n) of shot n is defined as the smallest number among the four when counting the number of shots from shot n up, down, left and right to the outermost circumference.For example, as shown in Figure 6(a) Then, Ind (n) =1.

インデックスがkであるショットの集合をIkと書く、
また!、の要素の数がaコのとき、Ik=aと書く。第
6図(b)で◎はI1のすべての要素であり、ll−1
8である。なお、最外周ショットのインデックスは0で
ある。
The set of shots with index k is written as Ik.
Also! When the number of elements in , is a, write Ik=a. In Figure 6(b), ◎ is all elements of I1, ll-1
It is 8. Note that the index of the outermost shot is 0.

また、以下のように定義する。In addition, it is defined as follows.

(1)与えられたショット配列はIo、It。(1) The given shot array is Io, It.

I2.・・・・・・、Ikまでのインデックスから成る
とする。
I2. . . . is composed of indices up to Ik.

(2)Tはショット総数とし、T−I0+I、+・・・
・・・+Ik とする。
(2) T is the total number of shots, T-I0+I, +...
...+Ik.

(3)Sはグローバルアライメントまたはダイ・パイ・
ダイアライメントで選択するサンプルショツト数とする
(3) S is global alignment or die-pie
This is the number of sample shots selected for die alignment.

(4)Pnは、ショット配列の中心(ショット中心とは
限らない)からショットnにのびるベクトルをPn′と
するとき It。′1 なお、P n”” (Xn 、yn )のときとなる。
(4) Pn is It when Pn' is a vector extending from the center of the shot array (not necessarily the shot center) to shot n. '1 Note that this is the case when P n"" (Xn, yn).

(5)elは、360°をS等分したときにショット配
列の中心から各方向にのびる単位ベクトルi=1.2.
・・・・・・、S のこととする。
(5) el is a unit vector i=1.2 extending in each direction from the center of the shot array when 360° is divided into S equal parts.
......, S.

次に、計測を行なうサンプルショットmの一般的な選択
規則につき説明する。
Next, general rules for selecting sample shots m to be measured will be explained.

■ まず1.に着目する 11≧Sならば360°をS等分してel、e2・・・
・・・egを作る。
■ First 1. Focusing on 11≧S, divide 360° into S equal parts, el, e2...
...Create an eg.

次に、各eI (iml〜S)に対して内積elPj 
(ixt〜s、j=1.) をとり、最大値を与えるjをサンプルショットとする。
Next, for each eI (iml~S), the inner product elPj
(ixt~s, j=1.), and let j that gives the maximum value be the sample shot.

■ 内積の計算は反時計周りに行なっていき、あるel
 に対して同じ内積を与える複数のショットがあった場
合には、最も反時計側のショットをサンプルショットと
する。
■ Calculation of the inner product is performed counterclockwise until a certain el
If there are multiple shots that give the same inner product, the most counterclockwise shot is taken as the sample shot.

■ 複数のe、に対して同一のPnが選択された場合に
は、一番最初に計算したel  (すなわち−置時計側
の01)に対するサンプルショットのみを採用し、他の
el に対するサンプルショットは保留として、そのま
ま内積計算を続ける。これは2重選択を防ぐためである
■ If the same Pn is selected for multiple e's, only the sample shot for the first el calculated (i.e. 01 on the - table clock side) is adopted, and sample shots for other el's are suspended. , and continue calculating the inner product. This is to prevent double selection.

■ r+<sならばI1はすべてサンプルショットとし
、残りのS −1r個はI2から選択する。すなわち、
SをI、−5に、■、をI2に置換えて■からの処理を
行なう。
(2) If r+<s, all I1 are taken as sample shots, and the remaining S -1r shots are selected from I2. That is,
Replace S with I, -5, replace ■ with I2, and perform the processing from ■.

■ 以上の計算をII−hI2−IO−413−・・・
・・・Ikまで行なう。
■ Perform the above calculation II-hI2-IO-413-...
...Proceed up to Ik.

ただし、シミツト配列の中心からショット中心までの距
離が20mm以下であるようなショットは除外する。
However, shots where the distance from the center of the scimitar arrangement to the shot center is 20 mm or less are excluded.

■ 片目ショットの数と要素が4個以下のインデックス
集合の要素の和をT′とする。
(2) Let T' be the sum of the number of one-eye shots and the elements of an index set with four or less elements.

T−T’ <Sなら、Sが多すぎるのでエラーとして処
理を止める。
If T-T'<S, there are too many S, so the process is stopped as an error.

次に、グローバルアライメントにおけるサンプルショッ
トmの選択につきより具体的に説明する。
Next, selection of sample shot m in global alignment will be explained in more detail.

すなわち、サンプルショットを以下の条件下で選択する
That is, sample shots are selected under the following conditions.

■ 異常なオフセットチェック値を回避するため最外周
は除外する。最外周は計測精度が悪いためである。なお
、オフセットチェック値とはサンプルショットの計測値
に基づいて算出した各ショットのX、Y、θ方向のずれ
量のことである。
■ Exclude the outermost circumference to avoid abnormal offset check values. This is because the measurement accuracy is poor at the outermost circumference. Note that the offset check value is the amount of deviation of each shot in the X, Y, and θ directions calculated based on the measured values of the sample shots.

■ 並進(XY方向)成分(S、、S、)。■ Translational (XY direction) component (S,,S,).

回転(θ方向)成分(θ−1ey)。Rotation (θ direction) component (θ-1ey).

伸縮率(β8.βy) のそれぞれの精度(分散)がほぼ等しくなるようにする
The precision (dispersion) of each expansion/contraction rate (β8.βy) should be approximately equal.

v  (S、l ’)  4V  (sy  )■(θ
、)4V(θy) ■(βX)〜V(βy) ■ ■の条件で全体の分散ができるだけ小さくなるよう
にする。すなわち、 w=v (s) +v (e) 十v (β)が最小と
なるようにする。
v (S, l') 4V (sy)■(θ
, )4V(θy) (βX) to V(βy) (2) The overall dispersion is made as small as possible under the following conditions. That is, w=v (s) +v (e) + v (β) is made to be the minimum.

■、■の条件より、i番目のショット[[を(Xt 、
y五)とすると、 Σxl !Σ’j+  −ΣXt  yI −0Σx1
2=Σy12 W′富□ −□  −最小 Σx 、 2    Σy 、 2 となるようにすれば良いこととなる。従って、なるべく
原点より離れたショットのうちから原点に対して対称で
、かつ90°回転させても形が保存するような配列を選
べばよい。
From the conditions of ■ and ■, the i-th shot [[(Xt,
y5), then Σxl! Σ'j+ -ΣXt yI -0Σx1
2=Σy12 W′ wealth□ −□ −minimum Σx , 2 Σy , 2 . Therefore, it is best to select an arrangement that is symmetrical with respect to the origin and retains its shape even when rotated by 90 degrees from among shots that are as far away from the origin as possible.

これより計測ショットはクエへの中心領域を除き、中心
に対して点対称のシミツト領域を選択するのが良いこと
が分る0点対称・であれば中心位置は精度良く算出でき
るからである。
From this, it can be seen that for the measurement shot, it is better to exclude the central area to the query and select a spot area that is point symmetrical with respect to the center.If the measurement shot is 0 point symmetrical, the center position can be calculated with high accuracy.

■ ステージ精度およびオフセットチェック値の相互相
関を考慮し、なるべく空間的にばらついたショット配列
にする。
■ Consider stage accuracy and cross-correlation of offset check values, and create shot arrays that are as spatially dispersed as possible.

■ 計測不良ショットまたは異常ショットがあっても、
精度劣化が著しくないものにする。
■ Even if there is a poorly measured shot or an abnormal shot,
Make sure there is no significant deterioration in accuracy.

以上のような条件でサンプルショットを自動選択するこ
とにより、平均化されたずれ置針測値が得られ、上述し
た第5図ステップ3〜9のθ補正における精度およびス
テップ10〜19において作成される補正格子の精度が
保証される。また、すべて自動的に選択されるのでスル
ーブツトを低下させることがない、さらに、あるショッ
トにおける計測が異常であったため代替ショットで再計
測する場合も、上記と同様に自動選択させることができ
便宜である。
By automatically selecting sample shots under the above conditions, averaged deviation needle position measurements can be obtained, and the accuracy in the θ correction in steps 3 to 9 in Figure 5 described above and those created in steps 10 to 19 can be obtained. The accuracy of the correction grid is guaranteed. In addition, all of the shots are automatically selected, so there is no reduction in throughput.Furthermore, even if the measurement in a certain shot is abnormal and you want to re-measure with an alternative shot, you can automatically select it in the same way as above, which is convenient. be.

[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば、TTLにて基板
上の所定の領域における原板と基板との位置ずれ量を計
測し、その計測結果に基づいて基板のθ方向の位置合せ
を行ない、その後上記計測した領域または該領域以外の
領域において上記のθ補正の確認を行なうこととしてい
るので、極めて高いアライメント精度と高生産性(高速
)で位置合せをすることができる。
[Effects of the Invention] As explained above, according to the present invention, the amount of positional deviation between the original plate and the substrate in a predetermined area on the substrate is measured by TTL, and the θ direction of the substrate is determined based on the measurement result. Since alignment is performed and then the θ correction described above is confirmed in the measured area or in an area other than the area, alignment can be performed with extremely high alignment accuracy and high productivity (high speed).

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

、第1図は、本発明の一実施例に係る位置合せ方法を適
用した半導体露光装置の概略構成図、第2図は、アライ
メントマークおよびアライメントマークをレーザビーム
で走査している様子等を示す図、 第3図は、ウェハ上の各露光領域のアライメントマーク
の配置を示す図、 第4図は、ウェハ上のショットレイアウトを示す図、 第5図は、上記実施例の装置の動作説明のためのフロー
チャート、 第6図は、サンプルショットの選択のアルゴリズムの説
明のための模式図である。 ST:ステージ、XM、YM:駆動モータ、WS:θス
テージ、WF:ウェハ、 oA:オフアクシス顕微鏡、 LN:焼付投影レンズ、 RSニレチクルステージ、RTニレチクル、PT二回路
パターン、LI:焼付用照明装置、LT:レーザチュー
ブ、 PM:ポリゴンミラー、M:モータ、 P1ニブリズム、 BSl、BS2:ビームスプリッタ、 DR,DL:光電ディテクタ、 CB:コントロールボックス、 CON :コンソール。 特許出願人   キャノン株式会社 代理人 弁理士   伊 東 辰 雄 代理人 弁理士   伊 東 哲 色 消 1 図 (b)   /   VM 第2FIJ I 第3図 列(カラへ) 第4図 @ 6 図 手続補正書(自発) 昭和62年6月23日
, FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a semiconductor exposure apparatus to which an alignment method according to an embodiment of the present invention is applied, and FIG. 2 shows an alignment mark and how the alignment mark is scanned with a laser beam. 3 is a diagram showing the arrangement of alignment marks in each exposure area on the wafer, FIG. 4 is a diagram showing the shot layout on the wafer, and FIG. 5 is a diagram showing the operation of the apparatus of the above embodiment. FIG. 6 is a schematic diagram for explaining the sample shot selection algorithm. ST: stage; Equipment, LT: Laser tube, PM: Polygon mirror, M: Motor, P1 Nibrism, BSl, BS2: Beam splitter, DR, DL: Photoelectric detector, CB: Control box, CON: Console. Patent Applicant Canon Co., Ltd. Agent Patent Attorney Tatsuo Ito Agent Patent Attorney Tetsu Ito Iroki 1 Figure (b) / VM 2nd FIJ I 3rd Figure Column (to empty) Figure 4 @ 6 Figure Procedure Amendment (Voluntary) June 23, 1986

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1、原板上に描かれたパターンを基板上に配列された複
数の領域に投影光学系を介して順次投影するに先立ち、 該投影光学系を介したTTL方式により、上記基板上の
所定の領域における上記原板と基板との位置ずれ量を計
測し、 該計測結果に基づいて上記基板のθ方向の位置合せを行
ない、 その後上記計測した領域または該領域以外の領域におい
て再計測を行ない上記位置合せの確認を行なうことを特
徴とする位置合せ方法。
[Claims] 1. Prior to sequentially projecting the pattern drawn on the original onto a plurality of areas arranged on the substrate via a projection optical system, the above-mentioned The amount of positional deviation between the original plate and the substrate is measured in a predetermined area on the substrate, the substrate is aligned in the θ direction based on the measurement result, and then the alignment is performed again in the measured area or an area other than the area. An alignment method characterized by measuring and confirming the alignment.
JP62064330A 1987-03-20 1987-03-20 Alignment Pending JPS63232324A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62064330A JPS63232324A (en) 1987-03-20 1987-03-20 Alignment
US07/170,359 US4918320A (en) 1987-03-20 1988-03-18 Alignment method usable in a step-and-repeat type exposure apparatus for either global or dye-by-dye alignment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62064330A JPS63232324A (en) 1987-03-20 1987-03-20 Alignment

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63232324A true JPS63232324A (en) 1988-09-28

Family

ID=13255119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62064330A Pending JPS63232324A (en) 1987-03-20 1987-03-20 Alignment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63232324A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7212286B2 (en) 2001-06-29 2007-05-01 Canon Kabushiki Kaisha Aligning method, exposure method, exposure apparatus, and device manufacturing method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7212286B2 (en) 2001-06-29 2007-05-01 Canon Kabushiki Kaisha Aligning method, exposure method, exposure apparatus, and device manufacturing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9696150B2 (en) Overlay error measuring device and computer program
US7158233B2 (en) Alignment mark, alignment apparatus and method, exposure apparatus, and device manufacturing method
US5894350A (en) Method of in line intra-field correction of overlay alignment
US4918320A (en) Alignment method usable in a step-and-repeat type exposure apparatus for either global or dye-by-dye alignment
US7001830B2 (en) System and method of pattern recognition and metrology structure for an X-initiative layout design
JP2610815B2 (en) Exposure method
KR100271048B1 (en) Alignment method
KR100857756B1 (en) Apparatus for detecting mark position
US20020166982A1 (en) Exposure method, plane alignment method, exposure apparatus, and device manufacturing method
KR20030039599A (en) Method and apparatus for measuring of processing error and method and apparatus for measuring of overlay
JPS63232321A (en) Alignment
JPS63232324A (en) Alignment
US20080309903A1 (en) Exposure apparatus, method of manufacturing device, method applied to exposure apparatus and computer-readable medium
JPS63232325A (en) Alignment
JPS63232326A (en) Alignment
JPS63232424A (en) Alignment
KR20070092426A (en) Method for measuring overlay
JPS63232328A (en) Alignment
JPS63232327A (en) Alignment
JPS63232322A (en) Alignment
JPS63232323A (en) Alignment
JP2546537B2 (en) Projection exposure apparatus and method
JP3344426B2 (en) Measurement method and device manufacturing method
US5962172A (en) Method and apparatus for manufacturing photomask and method of manufacturing a semiconductor device
JP2010283243A (en) Exposure device and device manufacturing method