JPS63221254A - Circuit test apparatus - Google Patents

Circuit test apparatus

Info

Publication number
JPS63221254A
JPS63221254A JP28649687A JP28649687A JPS63221254A JP S63221254 A JPS63221254 A JP S63221254A JP 28649687 A JP28649687 A JP 28649687A JP 28649687 A JP28649687 A JP 28649687A JP S63221254 A JPS63221254 A JP S63221254A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
probe
jaw member
sleeve
wire
hook
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28649687A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
ピー・ジョン・ウッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ADOBANSUDO SCIENT CORP
Original Assignee
ADOBANSUDO SCIENT CORP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ADOBANSUDO SCIENT CORP filed Critical ADOBANSUDO SCIENT CORP
Publication of JPS63221254A publication Critical patent/JPS63221254A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Leads Or Probes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は広く言うと、試験すべきワイヤーを被覆する
あらゆる絶縁物を突き破るための導電性プローブを有す
る回路試験装置に関する。このような装置は一般的に手
動によって操作される。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION This invention generally relates to a circuit testing apparatus having a conductive probe for penetrating any insulation covering a wire to be tested. Such devices are generally operated manually.

この一般的な型の公知の電気回路試験装置は通常、手に
よって保持され、ワイヤーと接触する針を有する。針の
先端が絶縁物を貫通して押し込まれる間、ワイヤーは片
手で保持される。電球、ブザー又は可視的読み取り装置
のような適当な信号発生装置がプローブと回路的に接続
されており、試験されるワイヤーとプローブか接触する
ことによって回路が閉じられると信号が発生される0通
常、導電性ワイヤーが試験装置から延び。
Known electrical circuit testing devices of this general type are typically held in the hand and have a needle in contact with a wire. The wire is held in one hand while the tip of the needle is pushed through the insulation. A suitable signal generating device, such as a light bulb, buzzer or visual reader, is connected in circuit with the probe and a signal is generated when the circuit is closed by contact of the probe with the wire being tested. , a conductive wire extends from the test device.

回路の別の箇所にクランプ又はクリップされてアースさ
れ又は回路が閉じられ、切断又はショートが発生してい
るか否か、発生している場合には修理のためにその箇所
がどこであるかを突きとめることが可能になる。この型
の装置のあるものでは、プローブがワイヤーに向かって
進む間にワイヤーを保持するためにフックを有する。
Clamped or clipped to another point in the circuit to ground or close the circuit to determine if there is a disconnect or short and, if so, where to locate it for repair. becomes possible. Some devices of this type have a hook to hold the wire while the probe is advanced toward the wire.

このような試験装置の問題点は、正確に操作するために
ユーザーがしばしば両手を用いなければならず、また、
プローブがワイヤーと接触する際にワイヤーと必ずしも
正確に整列しないことである。すなわち、もしプローブ
の先端が絶縁被榎ワイヤーの中心を突き刺さなければ、
プローブとワイヤーが全く接触しないおそれがあり、そ
うなると回路が開いているという間違った信号が出され
、また、絶縁物を損傷し、ワイヤーが腐食するおそれも
出てくる。
The problem with such test equipment is that users often have to use both hands to operate it accurately;
The problem is that the probe does not always line up exactly with the wire when it makes contact with the wire. In other words, if the tip of the probe does not pierce the center of the insulated wire,
There is a risk that the probe and wire may not make contact at all, giving a false signal that the circuit is open, and can also damage the insulation and corrode the wire.

フック型の絶縁穿刺試験装置の一例が米国特許第3,3
63,171号に開示されている。この装置は錨型の外
部ケースを有し、この中に導電性プローブが摺動可能に
取りつけられている。ケースはその一端にワイヤーをフ
ックするためのフックを有し、フックによって固定され
たワイヤーとプローブを接触させるためにプローブを押
し込むための引き金をその他端に有する。もしワイヤー
がフック中に正しく中心に保持されておらず、又は操作
中にワイヤーが片側にずれてしまうとプローブは完全に
ワイヤーをはずれてしまう、同様な構造がバエアーの米
国特許第3,996,511号及びラウクスの米国特許
第:l、768,005号に開示されている。
An example of a hook-type insulation puncture test device is disclosed in U.S. Patent Nos. 3 and 3.
No. 63,171. The device has an anchor-shaped external case in which a conductive probe is slidably mounted. The case has a hook at one end for hooking the wire and a trigger at the other end for pushing the probe into contact with the wire fixed by the hook. If the wire is not properly centered in the hook, or if the wire shifts to one side during operation, the probe will completely dislodge the wire. No. 511 and Laux, US Pat. No. 1,768,005.

別の試験装置がフランス国公告出願第 2.444,940号に開示されている。しかしながら
、この装置は、プローブを装置から外側に向かりて延ば
すことを可能にするために、プローブに対向する顎部に
必然的に孔を設けなければならない。
Another test device is disclosed in French published application no. 2.444,940. However, this device necessarily requires a hole in the jaw opposite the probe to allow the probe to extend outwardly from the device.

孔の存在により小さな直径のワイヤーを試験することが
できなくなる。なぜなら、孔の存在による堅固な支持が
ないので、小さなワイヤーはプローブによって切断され
るか又は良好な電気的接触が困難若しくは不rTr箋な
孔中に押し込まれてしまうからである。さらに、この装
置は1つの位置でのみロックする。
The presence of holes makes it impossible to test small diameter wires. This is because, without the solid support provided by the hole, small wires can be cut by the probe or forced into the hole where good electrical contact is difficult or impossible. Furthermore, this device locks in only one position.

この発明の目的は改良された回路試験装置を提供するこ
とである。
It is an object of this invention to provide an improved circuit testing apparatus.

この発明によって、互いに相対的に移動可イ距な第1及
び第2の顎部材であってそれらの対向する顎部の間にワ
イヤーを挟持するものを有する中空の外部スリーブを具
備する回路試験装置が提供される。プローブは顎部材の
1つに対して相対的に移動可能であり、顎間に保持され
たあらゆる寸法のワイヤーと接触することができる。プ
ローブと対向する顎部材の部分は孔のない堅固な表面な
ので、極めて小さな直径のワイヤーも試験中、堅固に保
持することができる。プローブ及び顎は種々の位置でロ
ック可使である。
In accordance with the present invention, a circuit testing apparatus includes a hollow outer sleeve having first and second jaw members movable relative to each other for sandwiching a wire between opposing jaws. is provided. The probe is movable relative to one of the jaw members and can contact wires of any size held between the jaws. Because the portion of the jaw member facing the probe is a solid surface without holes, even very small diameter wires can be held firmly during testing. The probe and jaws can be locked in various positions.

この発明の好ましい具体例においては、顎の1つは試験
すべきワイヤー上に係合するための、スリーブの一端か
ら延びるフックを具備する。他の顎部材はスリーブ中て
、引き込まれた位置と押し出された位置の間で摺動可能
であり、押し出された位置では該顎部材はフックと対向
して、対向する顎間にフックによって係合されたあらゆ
るワイヤーを挟持する。摺動可能な顎部材は好ましくは
2つの分離したV字形顎を有し、フックは顎と並んだ開
口を有する。顎は開口の中に摺動して小さなサイズのワ
イヤーを挟持することを可能にする。開口間にあり、か
つプローブに対向する顎の部分は堅固でありワイヤーに
対する支持を与える。このことにより、ワイヤーが上の
に支持されながら正確に中心に位置付けられ保持される
ことが確保される。導電性プローブは顎部材中で、引き
込まれた位置と押し出された位置との間で軸方向に摺動
可能であり、押し出された位置において、対向するフッ
クと顎部材との間に保持されたあらゆる寸法のワイヤー
と接触する。プローブはワイヤーを被覆するあらゆる絶
縁物を突き通すために先端か尖っている。適当な手動の
゛駆動部材が作用して顎部材とプローブを連続的にその
押し出された位置に押し出し、その結果、顎部材が先ず
ワイヤーを掴んで中心に保持し、次いでプローブが進ん
で、ワイヤーが中心位置から移動することなく正確にワ
イヤーと接触する。このmlはこのように、全ての寸法
のワイヤーを正確に試験することができる。
In a preferred embodiment of the invention, one of the jaws includes a hook extending from one end of the sleeve for engaging onto the wire to be tested. The other jaw member is slidable in the sleeve between a retracted position and an extended position, in which the jaw member faces the hook and is engaged by the hook between the opposing jaws. Clamp any combined wires. The slidable jaw member preferably has two separate V-shaped jaws and the hook has an opening aligned with the jaws. The jaws slide into the opening and allow small sized wires to be clamped. The portion of the jaw between the apertures and facing the probe is rigid and provides support for the wire. This ensures that the wire is accurately centered and held while being supported above. The conductive probe is axially slidable in the jaw member between a retracted position and an extended position, and is held between an opposing hook and the jaw member in the extended position. Contact with wires of any size. The probe has a pointed tip or point to pierce any insulation covering the wire. A suitable manual drive member acts to continuously expel the jaw member and probe into their extruded positions such that the jaw member first grips and holds the wire centrally, and then the probe advances and contacts the wire exactly without moving from the center position. This ml can thus accurately test wires of all sizes.

また別の構成では、フックはスリーブ上に摺動可能に取
り付けられ、かつ、スリーブの端部から離れた第1の位
置と、対向する顎部材と係合してワイヤーを挟持し、次
いでワイヤーを被覆する絶縁物をプローブが突き破って
ワイヤーと接触するまで対向する顎を後方に押す第2の
位置との間で移動可使である。
In yet another configuration, the hook is slidably mounted on the sleeve and engages a first location remote from an end of the sleeve and an opposing jaw member to clamp the wire and then clamp the wire. It is movable between a second position in which the opposing jaws are pushed rearward until the probe pierces the covering insulation and contacts the wire.

プローブを通る電流の存在又は不存在を示す適当な信号
発生装置を回路的に接続することができる。信号発生装
置は、試験装置から延びる適当な取り外し可能な、回路
上の選択された点に接続される電気的ta続部材に接続
され、回路上の選択された前記点とプローブによって接
触されるワイヤーの点との間で回路が開いているか又は
短絡しているかが試験される。電源がない回路のために
、電池を設けることもできる。
A suitable signal generating device can be circuited to indicate the presence or absence of current through the probe. The signal generating device includes a wire connected to a suitable removable electrical tether extending from the test device and connected to a selected point on the circuit and contacted by the probe with said selected point on the circuit. The circuit is tested for open or short between the points. Batteries can also be provided for circuits without a power source.

フック及び対向する顎部材は、好ましくは試験すべき線
を挟持し中心に保持するためのV字形の対向する顎を有
する。
The hook and opposing jaw members preferably have V-shaped opposing jaws for pinching and centering the line to be tested.

対向する顎部材は、好ましくは、1つの平坦な側を有し
、顎とフックが常に適正に整列するように対応する形状
のチャネル内を移動する。
The opposing jaw members preferably have one flat side and move within correspondingly shaped channels so that the jaws and hooks are always properly aligned.

この発明の好ましい具体例における駆動部材は、フック
と反対側の、スリーブの端部から突出する摺動可能なプ
ランジャーを有する。プランジャーはスリーブ内に押し
込まれ、顎部材とプローブをその押し出された位置に押
し込む、プランジャーは好ましくは、押し出された顎部
材とプローブをその押し出された所望のいずれの位置に
おいても解除可能にロック可能であり、回路が試験され
る間操作者の手を自由にする。この発明の1つの具体例
においては、スリーブの貫通孔及びプランジャーのロッ
キング部分は対応する偏心的な横断面をしており、プラ
ンジャー・を貫通孔内で回転させ、すなわちひねると、
偏心的な部分が整列からはずれて互いにロックされ、プ
ランジャーの貫通孔内での摺動が制限されてプローブか
接触位置にロックされる。別の具体例では、プランジャ
ーの動きは、ハウジング内に取り付けられ。
The drive member in a preferred embodiment of the invention has a slidable plunger projecting from the end of the sleeve opposite the hook. The plunger is pushed into the sleeve and forces the jaw member and probe into the pushed out position; the plunger is preferably releasable to push the pushed out jaw member and probe into any desired pushed out position. Lockable, freeing the operator's hands while the circuit is tested. In one embodiment of the invention, the through-hole of the sleeve and the locking portion of the plunger have corresponding eccentric cross-sections, so that when the plunger is rotated or twisted within the through-hole,
The eccentric portions are locked together out of alignment, restricting sliding movement within the plunger throughbore and locking the probe in a contact position. In another embodiment, the plunger movement is mounted within the housing.

プランジャーを支持するネジによって制御されその移動
行程の何れの所望の点においてもフックされる。
It is controlled by a screw that supports the plunger and hooks it at any desired point of its travel.

好ましくは、スリーブ上には指グリップが設けられてお
り、操作者は片手の指てこの指グリップを握り、同じ手
の親指又は手のひらでプランジャーな内側に押すことが
できるようになっている。これにより、もう一方の手を
自由にしたままで片手で装置を容易に操作することがで
きる。車のダツシュボードの下のような位置では、試験
が必要な点に両手を容易に置くことができないことは一
般的である。好ましい構成では、信号発生装置はスリー
ブ中に取り付けられた電球又は類似の装置を含み、その
−・端は導電性プローブに接続され、他端はもう1つの
回路上の点を挟持するための適当な解除可能なりランプ
に接続されている。
Preferably, a finger grip is provided on the sleeve so that the operator can grasp the finger grip of one hand and push the plunger inside with the thumb or palm of the same hand. This allows the device to be easily operated with one hand while leaving the other hand free. In locations such as under the dash board of a car, it is common to not be able to easily place both hands on the point that requires testing. In a preferred arrangement, the signal generating device includes a light bulb or similar device mounted in a sleeve, one end of which is connected to a conductive probe, the other end of which is connected to a suitable point for clamping another circuit point. It is releasable and connected to the lamp.

この発明の好ましい具体例においては、第1の弾性装置
が顎部材をその引き込まれた位置に向かって押し、一方
、第2のより強力な弾性装置がプローブをその引き込ま
れた位置に向かって押す、これらの装置は適当にはバネ
を有する。従って、駆動部材又はプランジャーは先ず、
より羽いバネ力に打ち勝って顎部材をその押し出された
位置に向かって押し、次いでより強いバネ、力に打ち勝
ってプローブを進める。これにより、プローブの尖った
先端が絶縁物を突き刺す前にワイヤーが挟持され中心に
保持されることが確保される。
In a preferred embodiment of the invention, a first elastic device pushes the jaw member towards its retracted position, while a second, stronger elastic device pushes the probe towards its retracted position. , these devices suitably have springs. Therefore, the drive member or plunger must first be
The stronger spring force is overcome to push the jaw member toward its pushed position, and the stronger spring force is then overcome to advance the probe. This ensures that the wire is clamped and held centered before the sharp tip of the probe pierces the insulation.

このように、この発明の回路試験装置は比較的容易に操
作することができ、プローブで接触するためにワイヤー
を正確に配列させることを助ける。従って、装置の一貫
性が大きく改良された。
Thus, the circuit test device of the present invention is relatively easy to operate and aids in accurately aligning wires for contact with probes. Therefore, the consistency of the device has been greatly improved.

第1図及び第2図は、ワイヤー又は線12について回路
の開き又は短絡を試験するための、この発明の好ましい
具体例の回路試験装M10を示す、この?を置10は基
本的には非導電性材料から成る中空の外部ケースすなわ
ちスリーブ14を有し、スリーブの貫通孔20の一端1
8からフック16が突出している。フック16は第1図
及び第3図に示すようにワイヤーエ2の周囲をひっかけ
るためのものである。クランプすなわち顎部材22が第
2図及び第3図に示すように貫通孔の一端18に摺動可
能に取り付けられており、フック16に対向するV字形
の頭部分24を有し、その断面もまた略V字形である。
1 and 2 illustrate a circuit tester M10 of a preferred embodiment of the invention for testing a wire or line 12 for open or short circuits. The housing 10 has a hollow outer case or sleeve 14 of essentially non-conductive material, with one end 1 of a through hole 20 of the sleeve.
A hook 16 protrudes from 8. The hook 16 is for hooking around the wire 2, as shown in FIGS. 1 and 3. A clamp or jaw member 22 is slidably attached to one end 18 of the through hole as shown in FIGS. 2 and 3 and has a V-shaped head portion 24 opposite the hook 16 and also has a cross section. It is also approximately V-shaped.

顎部材は第2図に示す引き込まれた位置と第3図に示す
押し出された位置との間でWI勤可能であり、第3図に
示す押し出された位置においてはそれはフック16と対
向して顎24とフック16との間でワイヤーを堅固にグ
リップする。第5図に示すように、貫通孔の開口端18
は非円形の断面をしており、クランプ部材22は第1O
図に示すような対応する外形をしており、頭部分24が
スリーブ貫通孔に対して正確に中心にくることを確保し
ている0gR面は正方形であってもよいが、好ましくは
第5図及び第10図に示すように2つの対向する側が丸
くなっており、それによつて組み立てた際に顎24が正
しくフック16に対して整列することを確保する。クラ
ンプ部材及びフックは対向する第1及び第2の顎部材を
有し、これらは第2図及び第7図に示す開放位置と、第
3図に示す、押し出された、ワイヤー把握位置との間で
相対的に移動可能である。
The jaw member is movable between a retracted position shown in FIG. 2 and an extended position shown in FIG. 3, in which it faces the hook 16. The wire is firmly gripped between the jaws 24 and the hooks 16. As shown in FIG. 5, the opening end 18 of the through hole
has a non-circular cross section, and the clamp member 22 has a non-circular cross section.
The 0gR surface, which has a corresponding profile as shown in the figure and ensures that the head portion 24 is accurately centered with respect to the sleeve through-bore, may be square, but is preferably as shown in FIG. and as shown in FIG. 10, the two opposing sides are rounded to ensure proper alignment of the jaws 24 with the hooks 16 when assembled. The clamping member and hook have opposed first and second jaw members which are arranged between an open position shown in FIGS. 2 and 7 and an extended, wire grasping position shown in FIG. is relatively movable.

尖った先端28を有する導電性プローブ26は、クラン
プすなわち顎部材22中の中心的な開口端貫通孔27の
中に軸方向に延び、尖った先端が貫通孔内にある第2図
に示す引き込まれた位置と、第3図に示す、対向するV
字形のフックの顎とクランプ部材との間に把握されるワ
イヤーと接触するために貫通孔から突出した位置との間
を移動可能である。軸方向に摺動可能なプローブ駆動プ
ランジャー30がスリーブ貫通孔α・対向する端部32
内に突出して後で詳しく説明するように、クランプ部材
及びプローブを連続的にその押し出された位置に押す。
A conductive probe 26 having a sharpened tip 28 extends axially into a central open-ended throughbore 27 in the clamp or jaw member 22 and is retractable as shown in FIG. 2 with the sharpened tip within the throughbore. position and the opposing V shown in Figure 3.
The hook is movable between a position in which it protrudes from the through-hole for contacting a wire grasped between the jaws of the shaped hook and the clamping member. A probe drive plunger 30 that is slidable in the axial direction is inserted into the sleeve through hole α and the opposing end portion 32.
The clamping member and probe are continuously pushed into their extruded positions as will be explained in more detail below.

フ・ンク16の中央部分17は、第3図、第5図及び第
8図に示すように堅固であり、プローブ26の端部28
に対向する部分には孔又は他の開口が存在しない、これ
により、極めて小さな直径のワイヤー(66のような)
を固定し正確に試験することかできる。なぜなら、それ
は堅固にかつ十分に支持されるからである。対照的に、
プローブが通る孔を宥する従来の装置ではこのような小
さなワイヤーを試験することはできない、なぜなら、ワ
イヤーを支持する部分にある対向する孔中にプローブが
ワイヤーを押し込んでしまうからである。このようにし
てワイヤーは切断され、又は少なくともプローブは適正
にワイヤーと接触することができず、試験は不正確とな
り又は実施することかできない。
The central portion 17 of the probe 16 is rigid, as shown in FIGS. 3, 5, and 8, and the end 28 of the probe 26 is
There are no holes or other openings in the part opposite the , which allows very small diameter wires (such as 66)
can be fixed and tested accurately. Because it is solidly and fully supported. in contrast,
Conventional equipment that accommodates probe holes cannot test such small wires because the probe forces the wire into opposing holes in the portion that supports the wire. In this way the wire is cut, or at least the probe cannot properly contact the wire and the test becomes inaccurate or cannot be performed.

プローブ及びクランプ部材の両方とも、そのそれぞれの
内部端により大きな直径のフランジ部分34及び36を
それぞれ有する。第1のバネ38がフランジ部分34と
36の間に作用してプローブをその引き込まれた位置に
向かって押し。
Both the probe and clamp member have larger diameter flange portions 34 and 36, respectively, at their respective inner ends. A first spring 38 acts between flange portions 34 and 36 to urge the probe toward its retracted position.

第2のより弱いバネ40がクランプ部材フランジ部分3
6と貫通孔の端にあるリム42との間に作用してクラン
プ部材をその引き込まれた位置に向かって押す、第2図
、第7図及び第8図に示すような電球又は例えばブザー
のような他の適当な信号発生装置がプローブ26に電気
的に接続されている、第2図に示すように、電球44は
その一端でプローブ7ランジ34と接触し、その対向す
る端部で非導電性のプランジャー30の内部端で導電性
ボタン45と接触する。ブタン45は導電性のアースワ
イヤー48に接続されている。ケーシング14は好まし
くは、少なくとも電球の部分は透明のプラスチック又は
他の非導電性の材料であり、それによって電球がユーザ
ーから見えるようになっている。プラスチックのような
非導電性材料から成るプランジャーは軸方向に貫通孔4
6を有し、この中をアースワイヤー48が延びて電球4
4と従来の外部クリッ、プ50と2接続する。外部クリ
ップ50は従来技術におけると同様にして試験すべき回
路中の線又はメインフレームアース点とをt!i続する
ためのものである。
A second weaker spring 40 is attached to the clamp member flange portion 3
6 and the rim 42 at the end of the through-bore to push the clamping member towards its retracted position, such as a light bulb or, for example, a buzzer, as shown in FIGS. 2, 7 and 8. A light bulb 44 is in contact with probe 7 flange 34 at one end and non-contact at its opposite end, as shown in FIG. The inner end of conductive plunger 30 contacts conductive button 45 . Butane 45 is connected to a conductive ground wire 48. The casing 14 is preferably a transparent plastic or other non-conductive material, at least in part of the bulb, so that the bulb is visible to the user. The plunger, made of a non-conductive material such as plastic, has an axial through hole 4.
6, through which a ground wire 48 extends to connect the light bulb 4.
4 and a conventional external clip 50. External clip 50 connects the line or mainframe ground point in the circuit to be tested to t! as in the prior art. This is for continuing.

クリップ50に代えて、アリゲータ−クリップ53のソ
ケット端部49に差し込まれるバナナジャック51を用
いることも可能である。これにより、ワイヤー48か種
々の型のアースとクリップ43による接続によって又は
、バナナジャック51がソケットから取り外された後に
はジャック51のプローブ55によつて接続することか
rIrteになる。プローブ55はまた。電圧を定量的
に測定するために電圧計に差し込むことも可能である。
Instead of the clip 50 it is also possible to use a banana jack 51 which is inserted into the socket end 49 of the alligator clip 53. This allows the wire 48 to be connected to various types of ground by the clip 43, or by the probe 55 of the jack 51 after the banana jack 51 is removed from the socket. Probe 55 also. It is also possible to plug it into a voltmeter to measure the voltage quantitatively.

第2図に最も良く示されるように、プランジャー30は
、ケーシングの外側に突出する、幅広のボスすなわちブ
タン52をその外部端に有し、その断面は略円筒状であ
り、その寸法はケーシング貫通孔20を自由に摺動でき
る寸法である。プランジャーは第1の大直径部分54を
有し、これは直径方向に対向する突起56(第4図及び
第5図参照)とケーシング貫通孔の端部32においてス
ナップ的に嵌合する。これらの突起56は、例えば電球
を取り替える必要が生じた場合等のように、ユーザーに
よりて意図的に引き抜かれない限りはプランジャーな貫
通孔内に保持するための止め金として作用する0分離し
た止め金59上の突起56は、ケーシング14の外側上
に摺動可能に嵌合されたカラー57(第7図)を押える
ことによって、プランジャー30が事故的に通過するこ
とを抑制する。カラー57は止め金59を除去するため
に上下に移動することができる。
As best shown in FIG. 2, the plunger 30 has a wide boss or butane 52 at its outer end that projects outside the casing, is generally cylindrical in cross-section, and has dimensions similar to that of the casing. The size is such that it can freely slide through the through hole 20. The plunger has a first large diameter portion 54 that snaps into a diametrically opposed projection 56 (see FIGS. 4 and 5) at the end 32 of the casing throughbore. These protrusions 56 are separated from each other and act as a detent to retain the plunger in the through hole unless it is intentionally withdrawn by the user, for example when a light bulb needs to be replaced. A protrusion 56 on the catch 59 inhibits accidental passage of the plunger 30 by pressing against a collar 57 (FIG. 7) slidably fitted onto the outside of the casing 14. Collar 57 can be moved up and down to remove catch 59.

大直径部分54は好ましくは偏心的な断面の外径を有し
ており1貫通孔20の内径は第4図に示すように対応す
る偏心的断面を有している。
Large diameter portion 54 preferably has an outer diameter with an eccentric cross section and the inner diameter of one through hole 20 has a corresponding eccentric cross section as shown in FIG.

従って、プランジャーを回転して貫通孔とプランジャ一
部分54の対向する偏心面かずれて互いに摩擦的に接触
する位置にくるようにすることによってプランジャーを
ロックすることができる。
Accordingly, the plunger can be locked by rotating the plunger so that the opposing eccentric surfaces of the throughbore and plunger portion 54 are brought into frictional contact with each other.

プランジャーは、従って、単にひねって貫通孔の偏心面
とロッキング係合するようにすることによって貫通孔内
の位置に容易にロックすることかてきる。1つの特定の
例においては、プランジャー及び貫通孔の偏心部分はそ
れぞれ0.474及び0.47フインチであり、一方、
偏心部分の最大直径はそれぞれ0.481及び0.48
4インチである。
The plunger can therefore be easily locked into position within the throughbore by simply twisting into locking engagement with the eccentric surface of the throughbore. In one particular example, the eccentric portions of the plunger and throughbore are 0.474 and 0.47 inches, respectively, while
The maximum diameter of the eccentric part is 0.481 and 0.48, respectively.
It is 4 inches.

第7図及び第8図に示すもう1つの好ましい具体例では
、ケーシング14の側面上のボス69中のネジ孔67に
、抑制バネ負荷ネジ63が取り付けられている。ネジ6
3の内端においてこれはプランジャー30を支持するこ
とができ、その移動中のいずれの所望の点においてもプ
ランジャー  30の動きを抑制することができる。プ
ランジャー30に73においてテーバをつけることによ
つて、ブラシジャーが戻ってプローブの接触が緩められ
る傾向が回避される。
In another preferred embodiment, shown in FIGS. 7 and 8, a restraining spring loaded screw 63 is mounted in a threaded hole 67 in a boss 69 on the side of the casing 14. screw 6
At the inner end of 3 it can support the plunger 30 and restrain the movement of the plunger 30 at any desired point during its travel. By tapering the plunger 30 at 73, the tendency of the brush jar to return and loosen probe contact is avoided.

ケーシングすなわち胴14は、プランジャーを貫通孔内
に押す間に操作者が握るための、直径的に対向する指グ
リップすなわち突起58を有する。従って、操作者はプ
ランジャー30のボス52を親指又は手のひらで押しな
がら突起を片手の指で握ることができ3片手て容易に装
置を操作することがてきる。
The casing or barrel 14 has diametrically opposed finger grips or projections 58 for an operator to grasp while pushing the plunger into the throughbore. Therefore, the operator can hold the protrusion with the fingers of one hand while pressing the boss 52 of the plunger 30 with the thumb or palm, and can easily operate the device with one hand.

ワイヤーを試験する操作を詳細に説明する。The operation for testing the wire will be explained in detail.

操作者は先ずクリップ50を試験すべきWX又は回路の
一方の側に従来と同様に接続する0次に線12をフック
16で掴み、操作者は、指グリップ58を掴みながらボ
スを押すことによりてブランジャーを内側に向かって押
す、プランジャーが内側に移動すると、先ずより弱いバ
ネ40が圧縮されてクランプ部材22を外側に押し、フ
ックと対向する押し出された位置にクランプ部材22が
到達し、第3図に示すように、フックとクランプ部材の
V字形顎24の間に線12が把握される。スリーブの中
心軸に整列した対向するV字形の顎は、プランジャー3
0に対してワイヤーを中央に保持する。
The operator first grasps the zero wire 12, which conventionally connects the clip 50 to one side of the WX or circuit to be tested, with the hook 16, and the operator presses the boss while grasping the finger grip 58. When the plunger moves inward, the weaker spring 40 is first compressed and pushes the clamping member 22 outward until the clamping member 22 reaches the pushed-out position opposite the hook. As shown in FIG. 3, a line 12 is captured between the hook and the V-shaped jaws 24 of the clamp member. Opposing V-shaped jaws aligned with the central axis of the sleeve serve as plunger 3
Hold the wire centered against 0.

第6図及び第1O図に示すように、■字形顎24は好ま
しくは、貫通孔のそれぞれの側に1つづつ存在する、2
つの部分から成つて効果的に2つの分離した顎を形成し
ている。フッツク16は分離した顎に整列した対応する
スロット6を有しており、そのため、装置は、フック中
のスロット60を介して部分的に突出する顎24によっ
て第6図に示すように小さな直径のワイヤー66を挟持
するこ−とができる。スロット65はまた、ケーシング
が射出成形により製造される場合のモールドピンを整列
された位置に維持する機能をも有する。
As shown in FIG. 6 and FIG.
It consists of two parts, effectively forming two separate jaws. The hook 16 has a corresponding slot 6 aligned with the separate jaws, so that the device has a small diameter opening as shown in FIG. The wire 66 can be clamped. The slots 65 also have the function of keeping the mold pins in aligned position when the casing is manufactured by injection molding.

ハネ38のより強い力がプランジャーによって克服され
るや否や、このバネもまた圧縮され、プランジャー30
は外側に向かって移動する。これはクランプ部材が完全
に延びる前又は部材22が完全に延びた位置に到達した
後に起きる。プランジャーが外側に向かって移動すると
、その尖った先端がワイヤー62を被覆する絶縁物60
を突き通し、第3図に示すように中央に保持されたワイ
ヤーと接触する。この時点で、プランジャーをひね9て
貫通孔の内径の偏心面と係合させることによって、又は
ネジ63を用いることによってプランジャーなロックす
ることができ、その結果。
As soon as the stronger force of the spring 38 is overcome by the plunger, this spring is also compressed and the plunger 30
moves outward. This occurs before the clamp member is fully extended or after member 22 reaches the fully extended position. As the plunger moves outward, its pointed tip covers the insulator 60 covering the wire 62.
and makes contact with the centrally held wire as shown in FIG. At this point, the plunger can be locked by twisting the plunger 9 into engagement with the eccentric surface of the inner diameter of the through hole, or by using the screw 63, resulting in a plunger lock.

回路を試験する間中、操作者の両手が自由になる。この
ように、駆動部材すなわちプランジャーはクランプ部材
及びプローブを連続的にその操作位置に進め、その結果
、ワイヤーは先ず堅固に中央に保持され、次いでプロー
ブが進んでこれと接触する。
The operator's hands are free throughout testing the circuit. In this way, the drive member or plunger advances the clamping member and the probe sequentially into its operating position, so that the wire is initially held firmly centrally and then the probe advances into contact therewith.

プランジャーが第3図に示すように線12の導電性ワイ
ヤー62と接触する時、試験する回路中のあらゆる電流
によって電球44が点灯する。
When the plunger contacts the conductive wire 62 of line 12 as shown in FIG. 3, any current in the circuit under test will cause light bulb 44 to light up.

従つて、電球44が点灯することは、試験している回路
が電流を通していることを示し、一方、もし電球か点灯
しなければ1回路切断の可能性が示されている。
Thus, a lit bulb 44 indicates that the circuit being tested is conducting current, whereas a non-lit bulb indicates a possible circuit break.

この発明のもう1つの具体例(図示せず)では、顎すな
わちクランプ部材22及びプローブ26が連続的に貫通
孔27を出る間にフック16を固定することに代えて、
フック16自体をスリーブ部材14の端部において摺動
可能にすることができる。この場合、顎すなわちクラン
プ部材はスリーブの開口端から外に突出し、一方、固定
されていてもよいプローブは図示の具体例におけると同
様に、クランプ部材中の軸方向の貫通孔内に突出する。
In another embodiment of the invention (not shown), instead of fixing the hook 16 while the jaws or clamping member 22 and probe 26 successively exit the through hole 27,
The hook 16 itself may be slidable at the end of the sleeve member 14. In this case, the jaws or clamping member project out from the open end of the sleeve, while the probe, which may be fixed, projects into an axial throughbore in the clamping member, as in the illustrated embodiment.

スリーブの開口端に向かってフックを引き戻すための駆
動部材が設けられ、その結果、フック中に位置するワイ
ヤーは先ずフック上の対向する顎とクランプ部材との間
に挟持される。フックをさらに引き込むと、ハネ負荷ク
ランプ部材もスリーブの中に引き込まれてプローブの尖
った先端が露出され、この先端はワイヤーを被りする絶
縁物を突き破ってワイヤーと接触することができる。顎
すなわちクランプ部材及びフックの両方とも開放位置に
向かってバネで付勢されている。このように、第1の顎
を外側に向かって押す駆動部材を設ける代りにこの具体
例における駆動部材は第2の顎又はフックを第1の顎に
抗して内側に押す。
A drive member is provided for pulling the hook back towards the open end of the sleeve so that the wire located in the hook is initially clamped between opposing jaws on the hook and the clamping member. Further retraction of the hook also pulls the spring-loaded clamp member into the sleeve, exposing the sharp tip of the probe, which can penetrate the insulation overlying the wire and make contact with the wire. Both the jaws or clamp members and the hooks are spring biased toward the open position. Thus, instead of providing a drive member that pushes the first jaw outwardly, the drive member in this embodiment pushes the second jaw or hook inwardly against the first jaw.

上述した回路試験装置は裸の回路線及び絶縁された線を
試験するために用いることができ、使用が簡単で便利で
ある。プローブがワイヤーと接触するために進む間、線
はプローブに対して中心的に挟持されるので正確さが改
善される。従つて、プローブの尖った先端が、不正確な
配列のためにワイヤーをはずして、回路が開いていると
いう誤った信号が発生される確率が実質的に減少又は排
除される。従って、線が適正に中央に保持されておらず
あるいはプローブが進む間に線が移動することによって
プローブが完全にワイヤーをはずすことかある、従来の
絶縁物穿刺フプローブに比べて、接触か正確に一貫する
The circuit testing device described above can be used to test bare circuit lines and insulated lines, and is simple and convenient to use. Accuracy is improved because the wire is centrally clamped to the probe while the probe advances to contact the wire. Thus, the probability that the sharp tip of the probe will dislodge the wire due to incorrect alignment and generate a false signal that the circuit is open is substantially reduced or eliminated. This makes contact or accuracy more accurate than with traditional insulation-puncture probes, where the wire may not be properly centered or the wire may move during probe advancement, causing the probe to completely dislodge the wire. Be consistent.

この発明の好ましい具体例を例として記載したが、特許
請求の範囲で規定されたこの発明の範囲から逸脱するこ
となく、開示された具体例に修簿を加えることができる
ことは血業者によつて理解されるところである。
Although preferred embodiments of the invention have been described by way of example, it is understood by those skilled in the art that modifications may be made to the disclosed embodiments without departing from the scope of the invention as defined in the claims. It is understood.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は、プローブがワイヤーを被覆する絶縁物を突き
通すことを開示するために部分的に切断した、この発明
の装置によって保持されるワイヤーと共にこの発明の回
路試験装置の好ましい具体例を示す図。 第2図は、引き込まれた位置にあるワイヤークランプ及
びプローブを示す、第1図の装置の縦断面図。 第3図は、装置によって保持されたワイヤーを把握しこ
れと接触する。押し出された位置にあるワイヤークラン
プ及びプローブと共にこの発明の試験装置のワイヤー把
握端部を示す第2図と同様な分解図、 第4図は第2図の4−4線断面図、 第5図は、プランジャー、プローブ及びクランプ部材を
取り除いて第2図の上から見た、試験装置の外部スリー
ブの端面図、 第6図はクランプが小さな直径のワイヤーを把握する様
子を示す、第3図と類似した装置のフック端部な示す図
。 第7図はこの発明の他の具体例の、部分的に断面を示す
側部の正面図、 第8図は第7図の8−8線断面図、 第9図は第7図の9−9線断面図、 第1O図は移動可能な顎部材の斜視図である。 12・・・ワイヤー、16・・・フック、22・・・顎
部材、26・・・プローブ、30・・・プランジャー、
44・・・電球、50・・・クリップ
FIG. 1 is a diagram illustrating a preferred embodiment of the circuit testing apparatus of the present invention with a wire held by the apparatus of the present invention partially cut away to disclose that the probe penetrates the insulation covering the wire; FIG. . 2 is a longitudinal cross-sectional view of the apparatus of FIG. 1 showing the wire clamp and probe in a retracted position; FIG. Figure 3 grasps and contacts the wire held by the device. FIG. 2 is an exploded view similar to FIG. 2 showing the wire grasping end of the test apparatus of the invention with the wire clamp and probe in the pushed-out position; FIG. 4 is a sectional view taken along line 4--4 of FIG. 2; FIG. 6 is an end view of the outer sleeve of the test device as seen from above in FIG. 2 with the plunger, probe and clamping member removed; FIG. 6 shows the clamp grasping a small diameter wire; FIG. 3; A diagram showing the hook end of a similar device. FIG. 7 is a front view of a side part showing a partial cross section of another embodiment of the present invention, FIG. 8 is a sectional view taken along line 8--8 in FIG. 7, and FIG. 9 is a 9--9 in FIG. FIG. 10 is a perspective view of the movable jaw member. 12... Wire, 16... Hook, 22... Jaw member, 26... Probe, 30... Plunger,
44...Light bulb, 50...Clip

Claims (16)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)中空の外部スリーブと、 スリーブの一端に取り付けられた互いに 対向する第1及び第2の顎部材であって、そのうちの1
つの顎部材が、他の顎部材から離れた、引き込まれた位
置と、他の顎部材と対向してそれとの間に中心的に保持
されたあらゆる大きさのワイヤーを挟持する、押し出さ
れた位置の間で他の顎部材に対して移動可能であるもの
と、 スリーブの前記一端に取り付けられ、第 1の顎部材内に軸方向に延びる導電性のプローブと、 前記1つの顎部材と前記プローブを連続 的にその押し出された位置に押し出すための手動により
操作される駆動手段と、 プローブを通る電流の存在を示すため の、プローブに接続された信号発生手段とを具備し、 前記プローブと前記第1の顎部材とは、 プローブが顎部材内に存在する、引き込まれた位置と、
プローブが顎部材の端部から突出して対向する顎部材間
に保持されたワイヤーと接触する、押し出された位置と
の間で互いに移動可能であり、前記プローブはワイヤー
を被覆するあらゆる絶縁物を突き通すための尖った先端
を有し、顎部材の前記プローブに対向する部分には、前
記プローブによって前記ワイヤーが突き通される間前記
ワイヤーを堅固に支持するために開口が設けられていな
い、回路試験装置。
(1) a hollow outer sleeve; and first and second opposing jaw members attached to one end of the sleeve, one of which
one jaw member in a retracted position, away from the other jaw member, and in an extruded position, opposite the other jaw member and sandwiching a wire of any size centrally held therebetween; an electrically conductive probe attached to the one end of the sleeve and extending axially into the first jaw member; and the one jaw member and the probe. manually operated drive means for continuously pushing the probe into its pushed position; and signal generating means connected to the probe for indicating the presence of an electric current through the probe; a first jaw member: a retracted position in which the probe is within the jaw member;
probes projecting from the ends of the jaw members and movable relative to each other between an extruded position in which they contact a wire held between opposing jaw members, said probes penetrating any insulation covering the wire; circuit testing, wherein the portion of the jaw member facing the probe is not provided with an opening to firmly support the wire while it is pierced by the probe; Device.
(2)第2の顎部材は、前記外部スリーブの前記一端か
ら突出する、試験すべきワイヤーをひっかけるためのフ
ックを有する特許請求の範囲第1項記載の装置。
2. The apparatus of claim 1, wherein the second jaw member has a hook projecting from the one end of the outer sleeve for hooking the wire to be tested.
(3)前記第1の顎部材は、前記スリーブの前記端部に
おいて、引き込まれた位置と、前記フックと対向して前
記フックと第1の顎部材の対向する面間にワイヤーを挟
持する、押し出された位置との間で軸方向に摺動可能で
あり、前記プローブは前記第1の顎部材内で軸方向に摺
動可能である特許請求の範囲第2項記載の装置。
(3) the first jaw member is in the retracted position at the end of the sleeve, facing the hook and sandwiching the wire between opposing surfaces of the hook and the first jaw member; 3. The apparatus of claim 2, wherein the probe is axially slidable to and from an extended position, and wherein the probe is axially slidable within the first jaw member.
(4)前記第1の顎部材は、プローブの両側に2つの分
離した顎を有し、前記フックは前記顎と整列して種々の
直径のワイヤーを挟持するために顎を受容するスロット
を有する特許請求の範囲第3項記載の装置。
(4) the first jaw member has two separate jaws on either side of the probe, and the hook has a slot that is aligned with the jaws and receives the jaws for clamping wires of various diameters; An apparatus according to claim 3.
(5)前記第1の顎部材をその引き込まれた位置に向か
って押すための第1の弾性手段と、前記プローブをその
引き込まれた位置に向かって押すための第2の弾性手段
とを具備し、前記第2の弾性手段は前記第1の弾性手段
よりも強く、そのため駆動手段は先ず第1の弾性手段に
打ち勝って第1の顎部材をその押し出された位置に押し
、次いで第2の弾性手段に打ち勝ってプローブをその押
し出された位置に押す、特許請求の範囲第3項記載の装
置。
(5) first elastic means for pushing the first jaw member towards its retracted position; and second elastic means for pushing the probe towards its retracted position. and said second elastic means are stronger than said first elastic means, so that the drive means first overcomes the first elastic means and forces the first jaw member into its pushed position, and then the second elastic means 4. A device according to claim 3, overcoming elastic means to push the probe into its pushed-out position.
(6)スリーブは開口した貫通孔を有し、フックは該貫
通孔の一端から突出し、駆動手段は貫通孔の他端から突
出し、第1の弾性手段は第1の顎部材と前記貫通孔の前
記一端との間に作用する第1のバネを含み、第2の弾性
手段は第1の顎部材とプローブの間に作用するより強い
第2のバネを含む特許請求の範囲第5項記載の装置。
(6) The sleeve has an open through hole, the hook projects from one end of the through hole, the driving means projects from the other end of the through hole, and the first elastic means connects the first jaw member to the through hole. 6. The probe according to claim 5, comprising a first spring acting between the first jaw member and the probe, and the second elastic means comprising a stronger second spring acting between the first jaw member and the probe. Device.
(7)スリーブは開口した貫通孔を有し、第2の顎部材
は貫通孔の第1の端部から突出し、その開口面を内側に
向けたV字形のフック部材を有し、第1の顎部材は貫通
孔の第1の端部内で軸方向に摺動可能であり、フック部
材に対面するその外端において対応するV字形顎を有す
る特許請求の範囲第1項記載の装置。
(7) The sleeve has an open through hole, the second jaw member has a V-shaped hook member that protrudes from the first end of the through hole, and has its opening surface facing inward; 2. The device of claim 1, wherein the jaw member is axially slidable within the first end of the throughbore and has a corresponding V-shaped jaw at its outer end facing the hook member.
(8)貫通孔の第1の端部及び第1の顎部材の外面は対
応する正方形の断面を有する特許請求の範囲第7項記載
の装置。
8. The device of claim 7, wherein the first end of the throughbore and the outer surface of the first jaw member have corresponding square cross-sections.
(9)第1の顎部材は軸方向に貫通する貫通孔を有し、
プローブは第1の顎部材に対して摺動可能で、引き込ま
れた位置において顎部材貫通孔の1つの内端内に延び、
押し出された位置で貫通孔の他端を貫通して外に突出す
る尖った先端を有するプローブ部材を含む特許請求の範
囲第7項記載の装置。
(9) the first jaw member has a through hole passing through in the axial direction;
a probe is slidable relative to the first jaw member and extends within an inner end of one of the jaw member through holes in a retracted position;
8. The apparatus of claim 7, further comprising a probe member having a pointed tip projecting outwardly through the other end of the through hole in the pushed-out position.
(10)第1の顎部材及びプローブ部材はそれぞれより
大きな直径の内端部分を有し、第1のバネが第1の顎部
材の内端とスリーブ貫通孔の前記第1の端部との間に位
置して第1の顎部材を内側に押し、第2のより強いバネ
が第1の顎部材の内端とプローブ部材との間に作用して
プローブ部材を内側に押す特許請求の範囲第9項記載の
装置。
(10) The first jaw member and the probe member each have a larger diameter inner end portion, and the first spring connects the inner end of the first jaw member and the first end of the sleeve through hole. a second stronger spring acting between the inner end of the first jaw member and the probe member to push the probe member inwardly; The device according to paragraph 9.
(11)駆動手段はフックと反対側のスリーブの端部に
、第1の顎部材とプローブとをスリーブの前記一端に向
けて押して押し出された位置に到達させるための、スリ
ーブ内で摺動可能なプランジャーを含む特許請求の範囲
第3項記載の装置。
(11) A drive means is slidable within the sleeve at the end of the sleeve opposite the hook for pushing the first jaw member and the probe toward said one end of the sleeve to reach the pushed position. 4. The device of claim 3, including a plunger.
(12)前記移動可能な顎部材と前記プローブとをいず
れかの押し出された位置において維持するためのロッキ
ング手段を有する特許請求の範囲第1項記載の装置。
12. The apparatus of claim 1, further comprising locking means for maintaining said movable jaw member and said probe in either pushed-out position.
(13)ロッキング手段は、スリーブ中でプランジャー
を前記押し出された位置にロックするための、協働する
ひねりロック手段をスリーブ及びプランジャー上に有す
る特許請求の範囲第12項記載の装置。
13. The apparatus of claim 12, wherein the locking means includes cooperating twist locking means on the sleeve and plunger for locking the plunger in the pushed out position in the sleeve.
(14)ひねりロック手段はスリーブ及びプランジャー
のそれぞれの少なくとも一部上に、対応する偏心断面を
有する内径及び外径を有する特許請求の範囲第13項記
載の装置。
14. The device of claim 13, wherein the twist locking means has an inner diameter and an outer diameter on at least a portion of each of the sleeve and plunger with corresponding eccentric cross-sections.
(15)前記ロッキング手段は、スリーブを介する開口
内をスリーブに対して横方向に移動するネジを含み、該
ネジは内側に向かって移動すると前記駆動手段の外面と
接触し、前記駆動部材のスリーブ内での軸方向の動きを
抑制する特許請求の範囲第12項記載の装置。
(15) The locking means includes a screw that moves laterally relative to the sleeve within an opening through the sleeve, the screw being in contact with an outer surface of the drive means as it moves inwardly, 13. A device as claimed in claim 12, for restraining axial movement within the axial direction.
(16)前記ネジはスリーブの前記側から外側に延びる
ボス内に位置する特許請求の範囲第14項記載の装置。
16. The apparatus of claim 14, wherein the screw is located in a boss extending outwardly from the side of the sleeve.
JP28649687A 1986-11-14 1987-11-14 Circuit test apparatus Pending JPS63221254A (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US93122486A 1986-11-14 1986-11-14
US931224 1986-11-14
US117100 1987-11-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63221254A true JPS63221254A (en) 1988-09-14

Family

ID=25460424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28649687A Pending JPS63221254A (en) 1986-11-14 1987-11-14 Circuit test apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63221254A (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH047373U (en) * 1990-05-02 1992-01-23
JPH06104038A (en) * 1992-09-21 1994-04-15 Kawaguchi Denki Seisakusho:Kk Continuous tool for covered wire
JP2017090323A (en) * 2015-11-13 2017-05-25 日置電機株式会社 Detection probe and measurement device
WO2020162341A1 (en) * 2019-02-04 2020-08-13 日置電機株式会社 Sensor
WO2020162340A1 (en) * 2019-02-04 2020-08-13 日置電機株式会社 Sensor
JP2021012178A (en) * 2019-02-04 2021-02-04 日置電機株式会社 Sensor
JP2021012179A (en) * 2019-02-04 2021-02-04 日置電機株式会社 Sensor

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH047373U (en) * 1990-05-02 1992-01-23
JPH06104038A (en) * 1992-09-21 1994-04-15 Kawaguchi Denki Seisakusho:Kk Continuous tool for covered wire
JP2017090323A (en) * 2015-11-13 2017-05-25 日置電機株式会社 Detection probe and measurement device
WO2020162341A1 (en) * 2019-02-04 2020-08-13 日置電機株式会社 Sensor
WO2020162340A1 (en) * 2019-02-04 2020-08-13 日置電機株式会社 Sensor
JP2021012178A (en) * 2019-02-04 2021-02-04 日置電機株式会社 Sensor
JP2021012179A (en) * 2019-02-04 2021-02-04 日置電機株式会社 Sensor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5457392A (en) Testing clip and circuit board contacting method
US10938130B1 (en) Plug-in point adapter for alligator clip
US3996511A (en) Electrical wire continuity testing gun
US4716365A (en) Circuit tester
US2529270A (en) Self-piercing and self-holding test prod
US2438350A (en) Test probe
JPS63221254A (en) Circuit test apparatus
US2714196A (en) Self-holding tool for testing electric circuits
US20130249533A1 (en) Multifunction Test Instrument Probe
US3403372A (en) Method of making electrical connections and the connections produced thereby
US5414346A (en) Adjustable piercing probe tip
EP0270276A1 (en) Circuit testing device
US6756799B1 (en) Multi-meter test lead system
US2156319A (en) Electrical testing instrument
US4853625A (en) Electric wire clip
US3404340A (en) Implement for selectively dislodging a single electrical wire from a bundle of insulated electrical wires and circuit testing the same
US5424630A (en) Circuit test device for detecting the presence of an electric current in a conductor
US9274144B2 (en) Multifunction test instrument probe
US4414506A (en) Electrical circuit test probe
US3821689A (en) Electrical connector
US2477642A (en) Clamp type electrical terminal
US2783445A (en) Test clip
KR102433911B1 (en) Portable multi-tester probe
US2675528A (en) Universal test probe
US2580682A (en) Electrical test prod