JPS63218765A - Composition trapped by lattice - Google Patents

Composition trapped by lattice

Info

Publication number
JPS63218765A
JPS63218765A JP16795187A JP16795187A JPS63218765A JP S63218765 A JPS63218765 A JP S63218765A JP 16795187 A JP16795187 A JP 16795187A JP 16795187 A JP16795187 A JP 16795187A JP S63218765 A JPS63218765 A JP S63218765A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
functional material
lattice
material composition
composition according
trap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16795187A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
エリック・エス・アブラチン
リチャード・シー・クロメチェク
ルイス・ジェイ・スカーフォ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dow Silicones Corp
Original Assignee
Dow Corning Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dow Corning Corp filed Critical Dow Corning Corp
Publication of JPS63218765A publication Critical patent/JPS63218765A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、機能性材料(functional mat
erial)が、ポリマー格子を形成するモノマーの本
来の位置での(in 5itu)重合時に架橋疎水性ポ
リマーの格子にトラップ(trap)される組成物に関
する。詳細には、本発明は、種々の化学材料をトラップ
した上で、持続した解放(release)能力を有す
る、櫛状ポリマーに関する。なお、「格子にトラップさ
れる。」とは、「格子で捕え参杵る。」という意味であ
る。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION Field of Industrial Application The present invention relates to functional materials (functional mats).
The present invention relates to compositions in which the polymer lattice is trapped in the lattice of a crosslinked hydrophobic polymer during in situ polymerization of the monomers forming the polymer lattice. In particular, the present invention relates to comb-like polymers that have the ability to trap and release various chemical materials in a sustained manner. Note that "trapped by the grid" means "caught by the grid."

従来の技術 この技術分野では、従来、カプセル化(encapsu
−Iation)によって、必要に応じて解放可能な機
能性材料を得るべく数多くの試みがなされてきた。
BACKGROUND OF THE INVENTION In this technical field, encapsulation has traditionally been used.
-Iation), numerous attempts have been made to obtain functional materials that can be released on demand.

カプセル化では、カプセル体によって材料の粒子を被覆
することにより、個別のユニットすなわちカプセルに材
料を閉じ込める。カプセル化に使用される皮膜或いはカ
プセル材料は、破砕、劣化又は拡散によって機能性材料
を解放可能にする天然或いは合成ポリマーを含む。
Encapsulation involves entrapping material into discrete units or capsules by covering particles of the material with an encapsulant. The coatings or encapsulant materials used for encapsulation include natural or synthetic polymers that allow the functional material to be released by fragmentation, degradation, or diffusion.

ここで説明の一部として引用する、Daniel M。Daniel M., quoted here as part of the explanation.

Mar+1ion+ A、 Wile、によるインター
サイエンス・パブリケーシロン社発行、1984年第2
版[食品、薬品、化粧品用米国着色剤ハンドブック」に
は、本発明で利用できる食品香味料、顔料が開示されて
いる。
Mar+1ion+ A. Wile, published by Interscience Publications, 1984, No. 2
The American Food, Drug, and Cosmetic Colorants Handbook discloses food flavorings and pigments that can be used in the present invention.

また、同じく説明の一部として引用する、1978年発
行、R,Cremlyn著 ジッン・ワイリー・アンド
・サンズ・パブリケーシッン社発行の「殺虫剤:製法と
用い方」及び−3sconsin州Neenahのジエ
イ・ケラ−・アンド、アソシエート社、1984年発行
の「殺虫剤ガイド:登録、分類及び応用」は、本発明に
利用することのできる種々の殺虫剤、昆虫誘引剤を開示
している。
Also cited as part of the explanation are ``Insecticides: Preparation and Use'' by R. Cremlyn, published in 1978, published by Ginn, Wiley & Sons Publications, Inc., and ``Pesticides: Preparation and Use'' by J. Keller of Neenah, 3sconsin. "Insecticide Guide: Registration, Classification and Applications" published by & Associates, Inc., 1984, discloses various insecticides and insect attractants that can be utilized in the present invention.

本発明は、機能性材料をカプセル化するのではなく、ト
ラップすることの新規な態様を提供することを目的とす
る。
The present invention aims to provide a novel aspect of trapping rather than encapsulating functional materials.

本発明は、皮膜材料によってカプセル化されるのではな
く、重合格子に分散されその中にトラップされることに
よって得られるポリマーと機能性材料との独自の組合わ
せを提供する。これらの組成物は、化粧品や非化粧品の
ような種々の製品に、様々な機能性材料を組み込むのに
有用である。さらに、格子中にトラップされる機能性材
料の量は、前述のカプセル化による量よりもはるかに多
量である。
The present invention provides a unique combination of polymers and functional materials that are obtained by being dispersed in and trapped within a polymeric lattice rather than being encapsulated by a coating material. These compositions are useful for incorporating various functional materials into various products, such as cosmetic and non-cosmetic products. Furthermore, the amount of functional material trapped in the lattice is much higher than that due to the encapsulation described above.

本発明は、以下において詳細な説明と図面を参照し、明
確に理解されるであろう。
The invention will be clearly understood with reference to the detailed description and drawings below.

発明の記述 本発明は、約5から95重量%の架橋ポリマー格子と、
95から5重量%の機能性材料からなる固体状の格子ト
ラップ組成物に関する。カプセル化によって機能性材料
をトラップする周知の方法とは異なり、本発明は、本来
の位置でモノマーを重合する間に直接疎水性ポリマー格
子中に機能性材料をトラップするものである。
DESCRIPTION OF THE INVENTION The present invention comprises about 5 to 95% by weight cross-linked polymer lattice;
A solid lattice trap composition comprising 95 to 5% by weight of functional material. Unlike known methods of trapping functional materials by encapsulation, the present invention traps functional materials directly into the hydrophobic polymer lattice during in situ polymerization of monomers.

液体或いは固体の種々の材料が、ポリマー格子中で材料
をトラップすること(entrapment)によって
、自由流動性パウダー或いはビーズに変えられることが
発見されている。トラップされる材料はそれ自身、例え
ば、カプセル、被覆、或いは表面膜によってカプセル化
されておらず、それらはポリマー格子中に分散されその
中にトラップされている。このような格子トラップ製品
は、従来技術から得られるカプセル化された製品より優
れた特性を有している。ポリマー格子はトラップ材料を
カプセル化することなしに、おそらくは、吸着或いは膨
潤によりて、これを保持し、保護するように作用し、格
子は圧力、拡散、抽出などの種々のメカニズムによって
材料を利用可能にすることができる0重要なことは、本
発明の格子トラップ材料が、化粧品、非化粧品、洗顔製
品に含存された場合、ポリマー格子はそれ自身、全ての
製品構造に有益な効果に寄与することである。システム
の構造またはシステムの化学的特性に従い、不均質、或
いは均質のトラップが可能となる。トラップされる化学
材料が、システムの中で熱力学的に優れた溶剤(膨潤剤
)であれば、均質(ゲル)のトラップが得られるであろ
う、その反対に、熱力学的に良くない溶剤であれば、重
合中に層の分離が発生し、不均質(巨大分子)のトラッ
プが得られるであろう。
It has been discovered that various materials, liquid or solid, can be converted into free-flowing powders or beads by entrapment of the material in a polymer lattice. The materials to be trapped are not themselves encapsulated, eg, by a capsule, coating, or surface film; they are dispersed within and trapped within the polymer lattice. Such lattice trap products have superior properties over encapsulated products obtained from the prior art. The polymer lattice acts to retain and protect the entrapment material without encapsulating it, perhaps by adsorption or swelling, and the lattice can make the material available through various mechanisms such as pressure, diffusion, extraction, etc. Importantly, when the lattice-trapping material of the present invention is included in cosmetic, non-cosmetic, and facial cleansing products, the polymer lattice itself contributes beneficial effects to the structure of all products. That's true. Depending on the structure of the system or the chemical properties of the system, heterogeneous or homogeneous traps are possible. If the chemical material to be trapped is a thermodynamically good solvent (swelling agent) in the system, a homogeneous (gel) trap will be obtained; conversely, if the chemical material is a thermodynamically poor solvent If so, layer separation would occur during polymerization and a heterogeneous (macromolecule) trap would be obtained.

均質、不均質のトラップは当然その構造と架橋剤の量に
も依るものであり、高い架橋密度は、不均質の製品を生
成する。
Homogeneous or heterogeneous traps naturally depend on the structure and the amount of crosslinking agent; high crosslinking densities produce heterogeneous products.

本発明は、また、ポリマー格子中の軟化剤(esoll
ient)モイスチャライザーの本来の位置での格子ト
ラップをも示しているが、種々の他の機能性材料を、単
独で又は軟化剤或いはモイスチャライザーと組み合わせ
てポリマー格子中にトラップさせることができることが
当業者には理解できるであろう0本発明は、種々の水に
不溶性の有機液体又は固体を格子中に組み込むことを想
定している。事実、ポリマー格子からなるポリマーシス
テムと化学的に反応しないどのような機能性材料も、ポ
リマー格子中にトラップすることができるのである。
The present invention also provides a softening agent (esoll) in the polymer lattice.
Although lattice trapping in situ in the moisturizer is also shown, it is understood that a variety of other functional materials can be trapped in the polymer lattice, alone or in combination with emollients or moisturizers. The present invention, as will be understood by those skilled in the art, contemplates the incorporation of various water-insoluble organic liquids or solids into the lattice. In fact, any functional material that does not chemically react with the polymer system comprising the polymer lattice can be trapped in the polymer lattice.

本発明の、カプセル化することによらない固体状格子ト
ラップ組成物は、官能性架橋(cross−1inki
ng)モノマー、一官能基(monofunction
al)モノマー及び格子中にトラップされるべき機能性
材料を、その後重合を起させるような条件下でワンステ
ップ混合することによって製造される。ここで使用する
「官能性架橋モノマー」とは、二つ或いはそれ以上の重
合可能な二重結合を有する2(DI)或いはポリ(PO
LY)官能基モノマーを含むものであり、「一官能基モ
ノマ−」は、一つの重合可能な二重結合を有するモノマ
ーを意味している0本発明で使用できる官能性架橋モノ
マーは、モノ或いはジエステルのアルコールとα−β不
飽和カルボン酸からなるグループから選択されるポリ不
飽和モノマーであってよい、これらは例えば、ポリヒド
ロキシアルコールのポリ不飽和ポリビニルエーテルや、
α−β不飽和カルボン酸のポリ不飽和アミド又は環式脂
肪族エステルである。このような官能性架橋モノマーの
例としては分子量約5000までのメタクリル酸ポリエ
チレングリコール、ジメタクリル酸トリエチレングリコ
ール、ジメタクリル酸テトラエチレングリコール、商標
ケムリンク(CHEML IMK)■176で入手でき
るトリアクリル酸トリメチロールプロパンエトキシレー
ト、ジメタクリル酸プロピレングリコールからなる分子
量約5000までのプロピレン、ジプロピレン、高次プ
ロピレングリコール、ジメタクリル酸1.3ブチレング
リコール、ジメタクリル酸1・4ブタンジオール、ジメ
タクリル酸l・6ヘキサンジオール、ジメタクリル酸ネ
オペンチルグリコール、ジメタクリル酸ペンタエリスリ
トール、ジメタクリル酸ビスフェノールA1ジビニル(
トリビニル)ベンゼン、ジビニル(トリビニル)トルエ
ン、マレイン酸トリアリル、燐酸トリアリル、マレイン
酸ジアリル、イタコン酸ジアリル、メタクリル酸アリル
である。
The non-encapsulated solid lattice trap compositions of the present invention are characterized by functional cross-linking (cross-linking).
ng) Monomer, monofunctional group
al) produced by one-step mixing of the monomer and the functional material to be trapped in the lattice under conditions such that polymerization subsequently occurs. As used herein, "functional crosslinking monomer" refers to 2(DI) or poly(PO) having two or more polymerizable double bonds.
LY) contains a functional group monomer, and "monofunctional group monomer" means a monomer having one polymerizable double bond. It may be a polyunsaturated monomer selected from the group consisting of alcohols of diesters and α-β unsaturated carboxylic acids, such as polyunsaturated polyvinyl ethers of polyhydroxy alcohols,
Polyunsaturated amides or cycloaliphatic esters of α-β unsaturated carboxylic acids. Examples of such functional crosslinking monomers include polyethylene glycol methacrylate with a molecular weight up to about 5000, triethylene glycol dimethacrylate, tetraethylene glycol dimethacrylate, and triacrylate available under the trademark CHEML IMK 176. Methylolpropane ethoxylate, propylene with a molecular weight of up to about 5000 consisting of propylene glycol dimethacrylate, dipropylene, higher propylene glycol, 1.3-butylene glycol dimethacrylate, 1.4-butanediol dimethacrylate, l. 6 hexanediol, neopentyl glycol dimethacrylate, pentaerythritol dimethacrylate, bisphenol A1 divinyl dimethacrylate (
trivinyl)benzene, divinyl(trivinyl)toluene, triallyl maleate, triallyl phosphate, diallyl maleate, diallyl itaconate, and allyl methacrylate.

本発明の新規なポリマーシステムの一官能基モノマーは
、疎水又は親水性モノ不飽和モノマーを含む、モノマー
は、1から30の炭素原子を有する直鎖式或いは枝状鎖
式のアルキル基を有するメタクリル酸或いはアクリル酸
であって、その炭素原子は5〜18のものが好ましい、
好ましい一官能基モノマーはメタクリル酸ラウリル、メ
タクリル酸2−エチルヘキシル、メタクリル酸イソデシ
ル、メタクリル酸ステアリル、メタクリル酸ヒドロキシ
エチル、メタクリル酸ヒドロキシプロピル、ジアセトン
アクリルアミド、メタクリル酸フェノキシエチル、メタ
クリル酸テトラヒドロフルフリル、メタクリル酸メトキ
シエチルである。
The monofunctional monomers of the novel polymer system of the present invention include hydrophobic or hydrophilic monounsaturated monomers, the monomers being methacrylates having linear or branched alkyl groups having from 1 to 30 carbon atoms. acid or acrylic acid, preferably having 5 to 18 carbon atoms,
Preferred monofunctional monomers include lauryl methacrylate, 2-ethylhexyl methacrylate, isodecyl methacrylate, stearyl methacrylate, hydroxyethyl methacrylate, hydroxypropyl methacrylate, diacetone acrylamide, phenoxyethyl methacrylate, tetrahydrofurfuryl methacrylate, and methacrylate. methoxyethyl acid.

架橋ポリマーの構造は、側鎖の層をなす配列に特徴づけ
られる。
The structure of crosslinked polymers is characterized by a layered arrangement of side chains.

主鎖から分離した側鎖は、平行な層に重なる。Side chains separated from the main chain overlap in parallel layers.

高分子の主鎖は、側鎖の長さとおおよそ同じ間隔をおい
ている。
The main chains of the polymer are spaced approximately the same length as the side chains.

他の因子に加え、主鎖と側鎖の架橋構造は、側鎖の結合
部において配座(con4ormation )の自由
度を変化させることがある。ポリアルファオレフィンは
、C−C結合のまわりの側鎖セグメントについて配座の
自由度を有しないが、ポリアクリル酸とポリビニルエー
テルは、C−0結合のためにより大きな自由度を有して
いる。ポリメタクリル酸の回転の自由度は、主鎖中のメ
チル基のステアリン抵抗(hindrance)によっ
て制限される。
In addition to other factors, crosslinking of the backbone and side chains can change the conformational freedom at the side chain junction. Polyalphaolefins have no conformational freedom for side chain segments around the C-C bond, whereas polyacrylic acids and polyvinylethers have greater freedom for the C-0 bond. The rotational freedom of polymethacrylic acid is limited by the stearinance of the methyl groups in the backbone.

本発明の新規なポリマー格子中に格子トラップされる機
能性材料は、通常、液体或いは固体の材料から選択され
る。R料′、香料、フェロモン、合成昆虫誘引剤、幼虫
(Juvenile)ホルモン11僚体を含む殺虫側、
除草剤、薬品、抗菌物質、日焼は止め、光安定剤(li
ght 5tabHizers) 、甘味料等を含む香
味料のような機能性材料が、本発明の新規なポリマー格
子中にトラップされる。
The functional material lattice-trapped in the novel polymer lattice of the present invention is typically selected from liquid or solid materials. Insecticidal side including R agent', fragrance, pheromone, synthetic insect attractant, larval hormone 11 members,
Herbicides, chemicals, antibacterial substances, sun protection, light stabilizers (Li
Functional materials such as flavorants, including ght 5tabHizers), sweeteners, etc., are entrapped within the novel polymer lattice of the present invention.

架橋モノマー、一官能基モノマー及び機能性材料は、結
果的に生じる本発明の新規な格子トラップ組成物が約5
〜95重量%の架橋ポリマー格子と約95から5重量%
のトラップされた機能性材料からなるような比率で配合
される。架橋ポリマー格子中で架橋モノマーと一官能基
モノマーの比は、99:lから1:99の範囲内で変更
することができる0本発明を特定の配合に限定するわけ
ではないが、本発明の典型的な製品では、新規な架橋ポ
リマー格子を得るために、架橋モノマー、一官能基モノ
マーに対して約60から80重量%の機能性材料がその
中にトラップされるように比率を配合する。
The crosslinking monomer, monofunctional monomer, and functional material are combined so that the resulting novel lattice trap composition of the present invention has a
~95% by weight crosslinked polymer lattice and about 95-5% by weight
of trapped functional materials. The ratio of crosslinking monomers to monofunctional monomers in the crosslinked polymer lattice can vary within the range of 99:1 to 1:99. Although the invention is not limited to any particular formulation, the In a typical product, the ratio of crosslinking monomers to monofunctional monomers is such that about 60 to 80% by weight of the functional material is trapped therein to obtain a novel crosslinked polymer lattice.

トラップされた機能性材料を含む架橋ポリマー格子は、
機能性材料がその中にトラップされるモノマー混合物の
本来の位置での(in 5itu)重合によって得られ
る。一般的に、これは架橋モノマーと一官能基モノマー
を混合し、均質な混合物を形成するように混合したモノ
マー中へ機能性材料を溶解し、その後重合を起させるこ
とによって生じる0重合は、過酸化物またはその類似物
のような一最的な開始剤、或いは光照射(irradi
ation)、或いはレドックス・システムによって誘
導してもよい0重合は通常O℃から120’Cの温度、
好ましくは約80°Cで生じる0重合の時間と温度は機
能性材料の性質、その濃度、所望のトラップシステムの
特性にしたがって変化させればよい、しかし、全ての場
合、重合は、モノマーと機能性材料の配合後にのみ起き
る。
Cross-linked polymer lattices containing entrapped functional materials
It is obtained by in situ polymerization of a monomer mixture in which the functional material is entrapped. Generally, this is done by mixing a crosslinking monomer and a monofunctional monomer, dissolving the functional material into the mixed monomers to form a homogeneous mixture, and then allowing polymerization to occur. Primary initiators such as oxides or the like, or irradiation
ation), or which may be induced by a redox system, typically at temperatures from 0°C to 120'C,
The time and temperature of the polymerization, which preferably occurs at about 80°C, may be varied according to the nature of the functional material, its concentration, and the properties of the desired trapping system; however, in all cases, the polymerization Occurs only after compounding of synthetic materials.

格子にトラップされた機能性材料の物理的な特性は、選
択された架橋モノマーと一官能基モノマーの正確な配合
、そして、機能性材料とこれらモノマーの比のような種
々の要因に影響を受けるものである。したがって、本発
明の格子トラップ材料が、分離した、自由流動性パウダ
ーの形態で存在するならば、ビーズはかたく、また、か
なりの剪断力に対して抵抗力を存するであろうし、逆に
、パウダー又はビーズは柔らかく、その形態では最小の
圧力で均一な層を形成するように、分散すなわち拡がる
ものであ°る。一般的に、機能性材料に対し架橋ポリマ
ー格子の比が大きいと、格子トラップ材料は堅くなる。
The physical properties of functional materials entrapped in the lattice are influenced by various factors, such as the exact blend of cross-linking monomers and monofunctional monomers selected, and the ratio of these monomers to the functional material. It is something. Therefore, if the lattice trapping material of the present invention were present in the form of a discrete, free-flowing powder, the beads would be stiff and resistant to significant shear; Alternatively, the beads are soft and in that form disperse or spread to form a uniform layer with minimal pressure. Generally, the higher the ratio of crosslinked polymer lattice to functional material, the stiffer the lattice trapping material.

また格子トラップ機能性材料は約0.001m5から約
3−一の粒子サイズの範囲にある。
The lattice trap functional material also ranges in particle size from about 0.001 m5 to about 3-1.

架橋モノマー、一官能基モノマー1機能性材料の特定の
配合が、重合して本発明の格子トラップ機能性材料を形
成するかどうかをかなりの確度をもって予知すべく、簡
単なテストが開発された。
A simple test was developed to predict with a reasonable degree of certainty whether a particular formulation of crosslinking monomer, monofunctional monomer, and functional material will polymerize to form the lattice trap functional material of the present invention.

このテストによって、おおよそ同量の架橋モノマー、一
官能基モノマー1機能性材料が試験管中に配合され、重
合を行わせた。得られた重合製品が混濁し、或いは濁っ
ているのであれば、不均質の巨大多孔構造が形成され、
それはテストされた組成物が重合によって、本発明の製
品を得ることのできる比率に配合されていたことを確実
に示している。この原則には例外があり、材料の成る配
合によっては、透明なポリマーの製品ができることがあ
る。しかしながら、透明なポリマーが反応混合物から抽
出されたときに、濁ったり、或いは混濁したりして、不
均質の巨大多孔構造を示していると見受けられるならば
、確認テストが再び行われた。確認テストの後、すなわ
ち、試験管サイズサンプルの重合で、当初に混濁或いは
濁りが見受けられたら、分離した粒子、す、なわち、か
たまりゃ集合物でないものが重合で得られる範囲を知る
ために、機能性材料に対するモノマーの比率を変化させ
て更にテストが行われた。前述のテストを念頭に置いて
、集合或いはかたまったポリマーでなく分離した粒子を
得る必要を認識すれば、当業者は本発明の格子トラップ
材料を得るため、適切な架橋モノマーと一官能基モノマ
ーを選択し、その配合を定めることができることを知る
であろう。
According to this test, approximately the same amount of crosslinking monomer, monofunctional monomer, and one functional material were mixed into a test tube and allowed to polymerize. If the obtained polymerized product is turbid or turbid, a heterogeneous macroporous structure is formed;
It clearly shows that the tested compositions were formulated in such proportions that by polymerization the products of the invention could be obtained. There are exceptions to this general rule, and some formulations of materials can result in transparent polymer products. However, if the clear polymer appeared cloudy or turbid when extracted from the reaction mixture, indicating a heterogeneous macroporous structure, the confirmatory test was again performed. After a confirmation test, i.e., if turbidity or turbidity is initially observed in the polymerization of test tube size samples, in order to know the extent to which separated particles, i.e., not aggregates, are obtained in the polymerization, Further tests were carried out by varying the ratio of monomer to functional material. Bearing in mind the foregoing tests and recognizing the need to obtain discrete particles rather than aggregated or clumped polymers, one skilled in the art will be able to incorporate suitable crosslinking monomers and monofunctional monomers to obtain the lattice trapping materials of the present invention. You will find that you can choose and define your formulation.

本発明の新規な格子トラップ機能性材料は、多くの種々
のクイズの製品に適用可能な多用途製品である。前述し
たように、液体又は固体の機能性製品は、種々の健康関
連製品、殺虫剤、昆虫誘引剤、抗菌物質、薬品、農薬、
殺菌剤、日焼は止め、光安定剤、香味料、顔料に利用す
るのに適した格子トラップ機能性材料製品を形成するも
ので、香料(perfu■es) もまた、本発明の格
子トラップ材料中の機能性材料として使用することがで
きる。
The novel lattice trap functional materials of the present invention are versatile products that can be applied to many different quiz products. As mentioned above, liquid or solid functional products include various health-related products, pesticides, insect attractants, antibacterial substances, drugs, pesticides,
The lattice trap material of the present invention forms a functional material product suitable for use in disinfectants, sunscreens, light stabilizers, flavors, pigments, and perfumes. It can be used as a functional material inside.

本発明の新規な格子トラップ機能性材料を形成すること
の第1の利点は、液体或いは固体の機能性材料を、シネ
レシス(syneresis)のないポリマー格子に組
み込むことにより、自由流動性パウダーに変えることで
ある0機能性材料の格子トラップは、必要に応じて、使
用時まで機能性材料を保持しておく特性を有している0
本発明の機能性材料の格子トラップによる他の利点は、
こまかなパウダーからそれよりも大きなビーズまでのサ
イズの範囲で、固体又は液体機能性材料を自由流動性分
離粒子に変える特性を有することである0本発明の更に
他の利点は、ポリマー格子がそれにトラップされたとき
(後述する)好ましい特性に寄与するという事実にある
A first advantage of forming the novel lattice-trapped functional materials of the present invention is that liquid or solid functional materials can be converted into free-flowing powders by incorporating them into polymer lattices without syneresis. The 0-functional material lattice trap has the property of retaining the functional material until use, if necessary.
Other advantages of the functional material lattice traps of the present invention include:
Yet another advantage of the present invention is that the polymer lattice has the property of converting solid or liquid functional materials into free-flowing discrete particles, ranging in size from fine powders to larger beads. It lies in the fact that when trapped it contributes to favorable properties (discussed below).

本発明の格子トラップ機能性材料は取扱いが容易であり
、保管も便利で、また比較的複雑でない操作によって製
造することができる。架橋ポリマー格子中の機能性材料
の格子トラップは、周囲の状態や過度の蒸発又は紫外線
から機能性材料を保護する。格子トラップされた機能性
材料は、圧力を加えること又は温度や湿度の変化による
トラップ状態からの抽出や拡散によって、微細な格子中
にトラップされた状態から解放(release)でき
る。
The lattice trap functional materials of the present invention are easy to handle, convenient to store, and can be manufactured by relatively uncomplicated operations. Lattice traps of the functional material in the crosslinked polymer lattice protect it from ambient conditions and excessive evaporation or UV radiation. The functional material trapped in the lattice can be released from the trapped state in the fine lattice by extraction or diffusion from the trapped state by applying pressure or by changing temperature or humidity.

また、例えば、軟化剤やモイスチャライザーのような格
子トラップされた機能性材料の望ましい特性は、ポリマ
ー格子自体によって高められることも見出された0表面
に塗布されるとポリマー格子は連続的なフィルム状外観
を示し、よって、本発明の“格子カプセルイシの究極の
効果は格子トラップ材料の利点をさらに広げるものであ
る。
It has also been found that the desirable properties of lattice-trapped functional materials, such as emollients and moisturizers, are enhanced by the polymer lattice itself. When applied to a surface, the polymer lattice becomes a continuous film. The ultimate effect of the lattice encapsulant of the present invention is to further extend the benefits of lattice trapping materials.

本発明による、機能性材料をトラップすることによって
得られる決定的な利点は、格子トラップすることなしに
、生の材料である機能性材料を含有させるよりも、所望
の製品中に機能性材料を実質的により多量含有させるこ
とができることがら生じている0例えば、オキシステア
リン酸2−ヘキシル(WICKENOL■171)のよ
うな軟化剤は、改良されたモイスチャライザー性及び皮
膚軟化特性を洗顔石鹸に与えることが知られているが、
石鹸の泡立ち特性を極端に減じることなしに従来の洗顔
石鹸の組成の中にこのような軟化剤を2から5%を越え
て含有させることは不可能である。しかしながら、軟化
剤を格子トラップした微細なポリマー格子にまず入り込
ませるならば、20重量%にも達する軟化剤を洗顔石鹸
の組成の中に含有させることができる。これによって、
石鹸の泡立ちや美容面での特性を減じることなく、石鹸
の軟化特性やモイスチャライザー性を高めることができ
る。格子のポリマ一部分はまた石鹸の構造的な特性をも
改良する。
A decisive advantage obtained by trapping functional materials according to the present invention is that the functional materials can be incorporated into the desired product without lattice trapping, rather than containing the functional materials in the raw material. Emollients such as 2-hexyl oxystearate (WICKENOL 171), resulting from the fact that they can be included in substantially higher amounts, impart improved moisturizing and emollient properties to facial soaps. is known, but
It is not possible to include more than 2 to 5% of such emollients in the composition of conventional facial cleansing soaps without severely reducing the sudsing properties of the soap. However, up to 20% by weight of emollients can be included in facial soap formulations if the emollients are first incorporated into the fine polymer lattice trapping the lattice. by this,
The softening properties and moisturizing properties of soap can be enhanced without reducing the soap's foaming properties or cosmetic properties. The polymer portion of the grid also improves the structural properties of the soap.

本発明の新規な格子トラップされた機能性材料の重要な
応用分野は、汗止め、防臭剤、口紅、日焼は止め、局所
(topical)薬品、防虫剤、コロン、その他のも
のに典型的に使用され葛、成型ワックス及び/又はオイ
ルベース・スティックの分野にある。典型的に、これら
のスティックタイプの製品は、所望の外観と機能を得る
ために、多くの成分をバランスよく備えさせなければな
らないが、このような製品において嫌われる縮み、付着
率の変化、粘着性のような問題のため、ワックス−オイ
ルをベースにした最適な固体状スティックは、処決が困
難に思われる0本発明の格子トラップ機能性材料は、ス
ティック製品に典型的に存在する(天然或いは植物性或
いは昆虫ワックスのような)成形剤(bodying 
agents)を実質的に減じさせることができるため
、このようなスティックタイプの製品に顕著な効果をも
たらす、これらの効果は、機能性材料をトラップしたポ
リマー格子が、格子にトラップされた機能性材料が所望
の効能を生み出すことを許容する一方、スティックの硬
度と強度を高めるという事実に起因している。
Important application areas for the novel lattice-trapped functional materials of the present invention are typically in sweat suppressants, deodorants, lipsticks, sunscreens, topical drugs, insect repellents, colognes, etc. Used in the field of kudzu, molded wax and/or oil based sticks. Typically, these stick-type products must have a balance of many ingredients to achieve the desired appearance and function, but these products suffer from shrinkage, changes in adhesion, and stickiness. Optimal wax-oil based solid sticks appear to be difficult to address due to issues such as the lattice-trap functional materials of the present invention typically present in stick products (natural or bodying agents (such as vegetable or insect waxes)
These effects have a significant effect on such stick-type products because the polymer lattice trapping the functional material can substantially reduce the amount of the functional material trapped in the lattice. This is due to the fact that it increases the hardness and strength of the stick while allowing it to produce the desired efficacy.

本発明の格子トラップ機能性材料は、取扱いが容易で保
存に便利である自由流動性パウダーである。格子トラッ
プ機能性材料は、直接或いは製品の含有成分として用い
られたときに、利用可能状態に、すなわち解放すること
ができる。トラップされた機能材料は、皮膚の面に化粧
品或いは洗顔製品として用いられたとき、疎水性表面膜
中に保護された、連続的で均一なフィルム形状において
、擦ることと引き伸ばすことの結果、解放されるものと
思われる。
The lattice trap functional material of the present invention is a free-flowing powder that is easy to handle and convenient to store. The lattice trap functional material can be made available or released when used directly or as an ingredient in a product. When applied as a cosmetic or facial cleansing product on the surface of the skin, the trapped functional material is released as a result of rubbing and stretching in a continuous, uniform film form protected in a hydrophobic surface film. It seems likely that

機能性材料がポリマー格子に如何にしてトラップされる
かをより良く理解するために、走査式電子顕微鏡(SE
M)による考察が行われた。この考察の目的は、混和性
(siscible) 、または比混和性(im*1s
cible)機能性材料のポリマー格子への組み込まれ
方がどのように違うかを知ることである。付加的に、こ
の研究で、シミュレート適用例の前後における格子トラ
ップ製品の比較も示された。
To better understand how functional materials are trapped in polymer lattices, scanning electron microscopy (SE
A study was conducted by M. The purpose of this discussion is to determine the miscibility, or specific miscibility (im*1s
cible) to understand how functional materials are incorporated into polymer lattices differently. Additionally, this study also presented a comparison of the lattice trap product before and after a simulated application.

第1a乃至1dはポリマーパウダー中にトラップされた
オキシステアリン酸2−エチルエキシル/ポリマーパウ
ダー(POLYTRAP■171)の顕微鏡写真である
。顕微鏡写真は20倍(第1a図)、350倍(第1b
図)、940倍(第10図)、3000倍(第1d図)
で撮影された。
1a to 1d are micrographs of 2-ethylexyl oxystearate/polymer powder (POLYTRAP 171) trapped in polymer powder. Micrographs are taken at 20x (Fig. 1a) and 350x (Fig. 1b).
Figure), 940x (Figure 10), 3000x (Figure 1d)
It was photographed in

写真は、エステルが直径2ミクロンよりも小さい非常に
細やかなポリマーの微細な分散域(集団)の表面上で不
均質に咬着されていることを示している。より高い倍率
の拡大図では、機能性材料はポリマーによってカプセル
化されるのではなくポリマー格子内にトラップされてい
ることがわかるであろう。
The photographs show that the ester is heterogeneously wedged on the surface of very fine polymer microdispersions smaller than 2 microns in diameter. At higher magnifications, it can be seen that the functional material is trapped within the polymer lattice rather than being encapsulated by the polymer.

第28乃至2d図は、製品が成る面に直接塗布される時
のように、塗布され伸ばされた状態での格子トラップ機
能性材料製品の例を示している。
Figures 28-2d show examples of lattice trap functional material products in an applied and stretched state, such as when applied directly to a surface.

この一連の写真では材料はPOLYTRAP■171で
ある。第2a図は格子トラップ製品の手を加えていない
写真である。第2b図(1000倍)では僅かに伸ばさ
れた格子トラップしたフィルム状の材料製品を示してい
る。第2c図(1000倍)ではさらに完全に伸ばされ
た後の格子トラップされたフィルム状材料製品を示して
おり、連続的にフィルム状製品になっていることも示し
ている。第2d図<15000倍)は第2C図と同じ製
品の材料のより拡大したものを示している。第2d図か
らフィルムは2ミクロンよりも小さな粒子からなってい
ることがわかるであろう。
In this series of photos, the material is POLYTRAP 171. Figure 2a is an unaltered photograph of the lattice trap product. FIG. 2b (1000x magnification) shows a slightly stretched grid-trapped film-like material product. Figure 2c (1000x magnification) shows the lattice-trapped film-like material product after it has been further fully stretched, also showing the continuous film-like product. Figure 2d (<15,000x) shows a larger magnification of the same product material as Figure 2C. It can be seen from Figure 2d that the film consists of particles smaller than 2 microns.

第38乃至3d図は、格子トラップされた機能性材料と
しての香料の含有を示す格子トラップ機能性材料製品の
顕微鏡写真である。ここで、香料(fragrance
)は、POLYTRAP香料ポリマービーズの形態であ
る0種々の写真が、倍率540倍(第3a図)、200
0倍(第3b図)、3000倍(第3c図)、1000
0倍(第3d図)の拡大倍率で撮影された。香料は、ポ
リマー中に均質混和性であり、それ故ポリマー格子に極
めて均質に分散している。このことは、3000倍で撮
影された第3c図と、同じ倍率で逼られた写真であるが
ポリマー格子中に不混和性機能性材料を含む第1d図を
比較してみると容易にわかる。香料がポリマーと均質混
和性である場合、殆ど特徴のない滑らかな表面が生成さ
れていることがわかるであろう。
Figures 38-3d are micrographs of a lattice-trapped functional material product showing the inclusion of fragrance as the lattice-trapped functional material. Here, fragrance
) are the morphology of POLYTRAP fragrance polymer beads. Various photographs are taken at magnifications of 540x (Figure 3a) and 200x.
0x (Figure 3b), 3000x (Figure 3c), 1000x
Photographs were taken at a magnification of 0x (Fig. 3d). The perfume is homogeneously miscible in the polymer and is therefore very homogeneously distributed in the polymer lattice. This is easily seen by comparing Figure 3c, taken at 3000x, and Figure 1d, taken at the same magnification but containing the immiscible functional material in the polymer lattice. It will be seen that when the perfume is homogeneously miscible with the polymer, a smooth surface with few features is produced.

第4a図は3000倍の倍率で本発明による格子トラッ
プ機能性材料製品(POLYTRAP■171)を示し
ている。同じ製品が、第4b図に示されている。しかし
ながら、格子トラップされ゛た軟化剤はそれから抽出さ
れている。第4c図は機能性材料(POLYTRAP■
235)なしで形成された製品であって、単純にブラン
クポリマービーズのみからなっている。第4 b+  
4 c図は非常に頚偵している。
Figure 4a shows a lattice trap functional material product (POLYTRAP 171) according to the invention at 3000x magnification. The same product is shown in Figure 4b. However, the lattice-trapped softener is extracted therefrom. Figure 4c shows functional materials (POLYTRAP■
235) and simply consist of blank polymer beads. 4th b+
Figure 4c is very revealing.

本発明の格子トラップシステムのこれら種々の走査式電
子顕微鏡での考察は、トラップされた具体例がポリマー
構造の物理的特性に及ぼす影響を示している。さらに、
写真は、機能性材料がポリマーによってカプセル化され
るのではなくて、ポリマー格子中にトラップされている
ことを示している0機能性材料がポリマーと混和性であ
る場合(例えば香料)、構造の完全さを妨げることなし
に粉砕できる、構造的に強靭な球体、すなわちビーズを
造り出す、均質のポリマー格子が形成される。材料がポ
リマーに対して不溶性である場合、不均質の内部構造が
形成される。
These various scanning electron microscopy examinations of the lattice trap system of the present invention demonstrate the effect that the trapped embodiment has on the physical properties of the polymer structure. moreover,
The photograph shows that the functional material is not encapsulated by the polymer, but is trapped in the polymer lattice. If the functional material is miscible with the polymer (e.g. perfume), the structure A homogeneous polymer lattice is formed that creates structurally strong spheres, or beads, that can be crushed without disrupting their integrity. If the material is insoluble in the polymer, a heterogeneous internal structure is formed.

混和性或いは非混和性機能材料によって形成されるビー
ズの固まりは壊れやすく、機械的な力がそれに加わった
時かたまりは破壊され、2ミクロンよりも小さい、0.
1から0.2ミクロンにも近づく粒子サイズの連続的な
フィルムを形成する。
The mass of beads formed by miscible or immiscible functional materials is fragile and when a mechanical force is applied to it, the mass is broken and the mass is smaller than 2 microns, 0.
It forms a continuous film with particle sizes approaching 1 to 0.2 microns.

操作手順や組成には多くの変更例がありうることは、当
業者には明らかなことであるが、本発明を次の実施例に
よって説明することとする。
While it will be apparent to those skilled in the art that many variations in operating procedures and compositions may be made, the invention is illustrated by the following examples.

実施例1 7グラムのすキシステアリン酸2−エチルヘキシル(W
ICKENOL■ 171)が、1.5グラムのジメタ
クリル酸エチレングリコールと1.5グラムのメタクリ
ル酸ラウリルとともにガラス試験管中に加えられた。溶
液は5分間空気にさらされ、0.1ミリリツトルのt−
プチルベロクトレートをオイルバス中で80°Cに熱し
ながら添加し、混合させた。20分後、その内容物が固
形化した。混合物は充分な重合を確実にするため、さら
に一時間80℃に維持された。トラップされたエステル
を含むやや柔らかい、不均質の白濁したポリマーの固ま
りが得られた。
Example 1 7 grams of 2-ethylhexyl sulfoxystearate (W
ICKENOL 171) was added to a glass test tube along with 1.5 grams of ethylene glycol dimethacrylate and 1.5 grams of lauryl methacrylate. The solution was exposed to air for 5 minutes and 0.1 ml of t-
Butylberoctorate was added and mixed while heating to 80°C in an oil bath. After 20 minutes, the contents solidified. The mixture was maintained at 80° C. for an additional hour to ensure sufficient polymerization. A rather soft, heterogeneous, cloudy mass of polymer containing trapped ester was obtained.

以下の実施例は、架橋モノマー、一官能基モノマー1機
能性材料の組合せが本発明の新規な格子トラップ製品を
形成するかどうかを知るための、これら材料の一次的ス
クリーニングを示すものである。各々のテストにおいて
、組成物は試験管中で混合され、重合が開始し、そして
完了した。試験管のスケールテストにおいて、混濁した
ポリマーの固まりが形成されることが、本発明のトラッ
プされた機能性材料を形成するために、大規模な重合で
も用いることができることを示している。
The following examples demonstrate a primary screening of these materials to see if the combination of crosslinking monomers, monofunctional monomers, and one functional material will form the novel lattice trap products of this invention. In each test, the compositions were mixed in a test tube and polymerization was initiated and completed. In test tube scale tests, the formation of cloudy polymer masses indicates that large scale polymerizations can also be used to form the entrapped functional materials of the present invention.

実施例2 実施例1の掻作手順にしたがって、ジメタクリル酸テト
ラエチレングリコール、トリメタクリル酸トリメチロー
ル−プロバンド、ジメタクリル酸トリメチロール−プロ
パンエトキシ、メタクリル酸アリル、架橋モノマーが7
0重量%のオキシルステアリン酸2−エチルヘキシルと
15重量%のメタクリル酸ラウリルの存在下で重合され
た。各々の場合において、やや柔らかい白濁ポリマーの
固まりが得られた。これは本発明の格子トラップ製品の
形状の安定性を示している。このようなポリマー格子は
、例えば皮膚治療のための小麦胚芽グリセリドのような
医薬品調合物、或いは安息香酸P−アミドやその誘導体
を含む日焼は止め調合物のトラップに適している。
Example 2 Following the scratching procedure of Example 1, tetraethylene glycol dimethacrylate, trimethylol trimethacrylate-probando, trimethylol dimethacrylate-propane ethoxy, allyl methacrylate, crosslinking monomer 7
Polymerization was carried out in the presence of 0% by weight of 2-ethylhexyl oxyl stearate and 15% by weight of lauryl methacrylate. In each case a slightly soft cloudy mass of polymer was obtained. This demonstrates the dimensional stability of the lattice trap product of the present invention. Such polymer lattices are suitable for trapping pharmaceutical formulations such as wheat germ glycerides for skin treatment, or sun protection formulations containing benzoic acid P-amide and its derivatives.

実施例3 実施例1の手順にしたがって、試験管での重合が、モノ
マーの成分とその比、トラップされる機能性材料の量と
タイプを変化させて行われた。このような例の場合、t
−プチルペロクトエイト(tbutyl peroct
oate)がモノマーと機能性材料の配合された重量に
対し、3重量%の定含有率で、重合を開始させるために
使用される。&11成物、量と試験管の結果を、表1に
示す0次の略語を表1において使用した。
Example 3 In vitro polymerizations were carried out according to the procedure of Example 1, varying the monomer components and their ratios, and the amount and type of functional material entrapped. In such an example, t
-butyl peroctoate
oate) is used to initiate the polymerization at a constant content of 3% by weight, based on the combined weight of monomer and functional material. &11 products, amounts and test tube results are shown in Table 1 Zero-order abbreviations are used in Table 1.

TEGDM   ジメタクリル酸テトラエチレングリコ
ール TMPTM   )リメタクリル酸トリメチルプロパン EGDM    ジメタクリル酸エチレングリコール TPETM   トリメタクリル酸トリメチロールプロ
パンエトキシレ ート LMA     メタクリル酸ラウリルIMA    
 メタクリル酸イソデシルHMA     メタクリル
酸ヒドロキシエチル DAA     ジアセトンアクリルアミドPMA  
   メタクリル酸フェノキシエチル MEMA    メタクリル酸メトキシエチル 前述のテストでは、機能性材料として巾広い種々の非水
溶性液体或いは固体の如何なるものも使用することがで
きる。この機能性材料としては、殺虫剤、農薬、日焼は
止め、光安定剤、顔料、食品香味料、フェロモン、合成
誘引剤、薬品等を単独で、又は、例えばエタノール、石
油スピリット、プロピレングリコール、これらと類似す
るもの、のような非水性溶剤中で使用することができる
TEGDM Tetraethylene glycol dimethacrylate TMPTM ) Trimethylpropane dimethacrylate EGDM Ethylene glycol dimethacrylate TPETM Trimethylolpropane ethoxylate trimethacrylate LMA Lauryl methacrylate IMA
Isodecyl methacrylate HMA Hydroxyethyl methacrylate DAA Diacetone acrylamide PMA
Phenoxyethyl methacrylate MEMA Methoxyethyl methacrylate Any of a wide variety of water-insoluble liquids or solids can be used as the functional material in the tests described above. These functional materials include insecticides, pesticides, sun protection, light stabilizers, pigments, food flavorings, pheromones, synthetic attractants, chemicals, etc. alone, or, for example, ethanol, petroleum spirits, propylene glycol, etc. These and similar can be used in non-aqueous solvents.

虫よけ製品として適当な合成誘引剤は、1.1−ジメチ
ル−4(又は5)−クロロ−2−メチルシクロエキサン
−1−カーボオキシレート(トリメドリュア)(tri
sedlure) 、メドリュア(sedJure)、
シグリュア(51g1ure ) 、ソルビン酸ブチル
(sorbate)、キューリュア(cue−1ure
)、メチルオイゲノール、及びこれと類似するものを含
む。前記の接尾語「リュアJ  (lure)を含む材
料は、フェロモンの商品名である。
A synthetic attractant suitable as an insect repellent product is 1,1-dimethyl-4(or 5)-chloro-2-methylcycloexane-1-carbooxylate (trimedlua).
sedlure), Medlure (sedJure),
Sigrua (51g1ure), butyl sorbate (sorbate), cue-1ure
), methyleugenol, and the like. The materials containing the suffix "lure" are trade names for pheromones.

以下の実施例は、本発明の格子トラップ材料の構成を示
す。
The following examples demonstrate the construction of lattice trapping materials of the present invention.

実施例4 ダン・リバー社(Dan  R4ver  Inc、 
)によって製造された約80から100のに値を有する
1、20グラムのポリビニルピロリドン(pyrrol
i−done)が、撹拌器と温度針とを有する2000
ミリリツトルの三筒(three necked)の樹
脂製のフラスコに窒素パージをして、1500ミリリツ
トルの水中に溶解された。335グラムのオキシステア
リン酸2−エチルエキシル(WICKENOL■171
)、132グラムのジメタクリル酸エチレングリコール
、33グラムのメタクリル酸2−エチルヘキシル、5ミ
リリツトルのむ一プチルペロクトエートが5分間窒素で
泡立てられた。ここで得られたモノマーの混合物は、窒
素下22℃でポリビニルピロリドンの撹拌水溶液中にゆ
っくりと加えられた。温度は、定常的に撹拌しながら8
0℃まで上昇させられ、そこでその温度を保ち、重合が
およそ15分以内に始まるまで保たれ、その反応を完了
させるために更に2時間80°Cで放置された。やや柔
らかい白濁のビーズが、余分な液体を濾過によって、過
度の水分を乾燥によって除かれ、集められた。ビーズは
収集率90%で450グラムの重さがあり、その直径は
0.25から0.5蒙−であっり、il粉、ポリビニル
アルコールボキシメチルセルロース、メチルセルロース
のような他の保護コロイド或いは例えばMg (OH)
!の如く二価のアルカリ金属水酸化物のような無機質シ
ステムが、ポリビニルピロリドンけん濁媒体の替りに使
用されてもよい.この組成物は局所投薬のためのオキシ
ステアリン酸エチルエキシルとともに薬品成分を含存さ
せるのに特に有用である。
Example 4 Dan River Inc.
1.20 grams of polyvinylpyrrolidone (pyrrol) with a value of about 80 to 100
i-done) has a stirrer and a temperature needle.
A three-necked resin flask was purged with nitrogen and dissolved in 1500 milliliters of water. 335 grams of 2-ethylexyl oxystearate (WICKENOL 171
), 132 grams of ethylene glycol dimethacrylate, 33 grams of 2-ethylhexyl methacrylate, and 5 milliliters of butyl peroctoate were bubbled with nitrogen for 5 minutes. The monomer mixture obtained here was slowly added to a stirred aqueous solution of polyvinylpyrrolidone at 22° C. under nitrogen. The temperature was increased to 8 with constant stirring.
The temperature was raised to 0° C. and held there until polymerization began within approximately 15 minutes and left at 80° C. for an additional 2 hours to complete the reaction. Slightly soft, cloudy beads were collected with excess liquid removed by filtration and excess moisture removed by drying. The beads weigh 450 grams at 90% collection rate, have a diameter of 0.25 to 0.5 mm, and are coated with other protective colloids such as IL powder, polyvinyl alcohol boxymethyl cellulose, methyl cellulose, or e.g. Mg (OH)
! Inorganic systems such as divalent alkali metal hydroxides may be used in place of the polyvinylpyrrolidone suspension medium. This composition is particularly useful for incorporating pharmaceutical ingredients with ethylexyl oxystearate for topical administration.

実施例5 オキシステアリン酸2−エチルエキシルの代わりに、3
37.5グラムのプロピオン酸アラキシル(WAXEN
OL■801)、或いは337.5グラムの鉱油、或い
は350グラムの環式ポリジメチルシロキサン(DOW
■345)、或いは350グラムの石油抽出物(150
〜160℃の沸点)、或いは325グラムの石油ゼリー
、或いは350グラムのイソステアリン酸イソプロピル
(WICKENOL@131)、或いは375グラムの
アジピン酸ジ(2−メチルヘキシル)(WICKENO
L@l 5 8) 、が用いられた以外は実mN4の操
作手順が繰り返された.各場合に、やや柔らかい白濁し
たビーズが、高い収集率で得られた。
Example 5 Instead of 2-ethylexyl oxystearate, 3
37.5 grams of Araxyl Propionate (WAXEN
OL 801), or 337.5 grams of mineral oil, or 350 grams of cyclic polydimethylsiloxane (DOW
■345) or 350 grams of petroleum extract (150 grams)
~160°C boiling point), or 325 grams of petroleum jelly, or 350 grams of isopropyl isostearate (WICKENOL@131), or 375 grams of di(2-methylhexyl) adipate (WICKENO).
The operating procedure for real mN4 was repeated, except that L@l 5 8) was used. In each case, slightly soft, cloudy beads were obtained with a high collection rate.

これらのビーズは、局所使用医薬品或いは日焼は止めに
用いられてもよく、この場合、格子トラップ軟化剤モイ
スチ中ライザーを、肌に塗ることによって所望の効能を
発揮させることが実証されている.この場合に得られた
ビーズの粒子サイズは、その直径が0.25〜0.5m
sの間であった.正確な粒子サイズは、重合システムの
撹拌の程度や度合又はポリマー重合システムかけん濁し
た組成物の水に対する比率等によって変化した。
These beads may also be used in topical medicines or sunscreens, where lattice trap emollient moisturizers have been demonstrated to achieve the desired effect by applying to the skin. The particle size of the beads obtained in this case is 0.25 to 0.5 m in diameter.
It was between s. The exact particle size varied depending on the degree and degree of agitation of the polymerization system or the ratio of suspended composition to water in the polymerization system.

この実施例で説明した機能性材料と組合せて或いはその
代わりに、局所使用に適当な薬剤、或いは日焼は止め剤
として使われてもよい。
In combination with or in place of the functional materials described in this example, agents suitable for topical use or sunscreens may be used as a sunscreen.

次の実施例は、本発明の格子トラップ機能性材料が組み
込まれた組成物を表わしている。
The following examples represent compositions incorporating the lattice trap functional materials of the present invention.

実施例6 ゛  の  に めたパラ − 滑  石        Talc         
  77、64カオリン      KaoIJn  
     14.00着色剤  Colorants 
  O.31メチル パラベン           
  Methyl  paraben       0
.10プロピル バラベア            P
ropyl  paraben       0.10
ジャーモール    Germall■115    
0.10香料   Fragrance   O.75
100、00 組成物は、一般的な処方技術にしたがって混合された.
格子トラップ軟化剤(実施例5の製品)は、圧縮パウダ
ーに好ましい軟化特性を与え、人体への製品の使用はこ
すりつけによる軟化剤の利用を可能とした。圧縮パウダ
ーは、粉砕破壊及びグレージング(glazing)に
は著しい抵抗力があった。
Example 6 Para-talc
77, 64 Kaolin KaoIJn
14.00 Colorants
O. 31 methyl paraben
Methyl paraben 0
.. 10 Propyl Rose Bear P
ropyl paraben 0.10
Germall■115
0.10 Fragrance O. 75
The 100,00 composition was mixed according to common formulation techniques.
The lattice trap softener (product of Example 5) provided favorable softening properties to the compacted powder, and use of the product on the human body allowed for application of the softener by rubbing. The compacted powder was highly resistant to crushing and glazing.

実施例7 香料   Fragrance    1.00100
.00 1  Duveen 5oap Corporapio
n+  154 Morgan^venue、 Bro
oklyn、 New York組成物は一般的な処方
技術によって混合された。
Example 7 Fragrance 1.00100
.. 00 1 Duveen 5oap Corporation
n+ 154 Morgan^venue, Bro
The Oklyn, New York composition was mixed by common formulation techniques.

格子トラップされた軟化剤(実施例4)は、石鹸に好ま
しい軟化特性を有さしめた。さらに石鹸の物理的な特性
が、使用に際してもろさを減じ、割れに対する抵抗が高
められた。また、石鹸は優れた泡立ち特性を有していた
The lattice-trapped softener (Example 4) provided the soap with favorable softening properties. Additionally, the physical properties of the soap made it less brittle in use and increased its resistance to cracking. The soap also had excellent foaming properties.

実施例8 土ヱエバ立l二 滑石       Ta1e          84
.5香料   Fragrance    O,5シロ
イド #74  5yloid  #74     0
.5100.00 組成物は一般的な処方技術によって混合された。
Example 8 Ta1e 84
.. 5 Fragrance O, 5yloid #74 5yloid #74 0
.. 5100.00 The composition was mixed by common formulation techniques.

格子トラップされた軟化剤(実施例4)は、ボディパウ
ダーに好ましい軟化特性を有さしめた。さらに、ボディ
パウダーの物理的な特性は人体への増強した付着力によ
って高められた。トラップの前に滑石が、抗菌性を有さ
しめるため、ウンデシレンス酸に混合されていてもよい
The lattice-trapped softening agent (Example 4) imparted favorable softening properties to the body powder. Additionally, the physical properties of the body powder have been enhanced by its enhanced adhesion to the human body. Talc may be mixed with undecylens acid before the trap to provide antibacterial properties.

グリコール ■旦         Phase BICPhase
 C 2−xチルヘキシル         of  Exa
mple  4           5a、  1l
lckhen  Products+  Inc、+ 
 Huguenot+  NewYork   1 2
746 防汗スティック組織は溶けるまで65〜70″Cに相A
の組成物を加熱することによって製造され、さらに熱す
ることなく徐々に、相Bの成分を付は加え、均質な混合
物が得られるまで連続的な撹拌下相Cの組成がゆっくり
と添加された。混合物はその後いくらか冷やされ、そし
て、約50〜55℃の温度において型に流し込まれた。
Glycol ■Dan Phase BICPhase
C 2-x tylhexyl of Exa
mple 4 5a, 1l
lckhen Products+ Inc,+
Huguenot+ New York 1 2
746 Sweat-proof stick tissue is heated to 65-70″C in Phase A until melted.
The ingredients of Phase B were added gradually without further heating, and the ingredients of Phase C were slowly added under continuous stirring until a homogeneous mixture was obtained. . The mixture was then cooled somewhat and poured into molds at a temperature of about 50-55°C.

防汗スティックは、硬度と強度が高められ、粘着性がな
く、所望の軟化剤特性が高められた。
The anti-sweat stick has increased hardness and strength, is non-stick, and has desirable emollient properties.

クロロヒドリン酸アルミニウムのかわりに、皮膚治療の
ための、局所作用薬剤、例えばコルチコステロイド、フ
ルオロウラシル、サリチル酸、クロトリマゾール(cl
otrimazole)、グリシン酸亜鉛、又はこの類
似物、或いは日焼は止め剤を加えても0  よい。
Instead of aluminum chlorohydrinate, locally acting agents such as corticosteroids, fluorouracil, salicylic acid, clotrimazole (cl
otrimazole), zinc glycinate, or similar, or sunscreen may be added.

実施例10 実施例1の操作手順にしたがって試験管での重のタイプ
及びその比率を変化させ行なわれた0次の略語を表2で
使用する。
Example 10 Zero-order abbreviations are used in Table 2, which were carried out according to the operating procedure of Example 1, varying the type of weight and its proportions in test tubes.

LM   メタクリル酸n−ラウリル ECジメタクリル酸エチレングリコールSTM  メタ
クリル酸ステアリル PHE  メタクリル酸フェノキシエチルCHM  メ
タクリル酸シクロヘキシル直径4.5+s−のポリプロ
ピレンの試験管中で製造されたボディサス・マキュリヴ
エトリス(PodisusMaculivetris)
 (注:成る虫の名前)のためのフェロモンのサンプル
がプラグ(plug:不定形のかたまり)又はシリンダ
形状に、15−一の長さに切られ、そして、ポリカーボ
ネイトのチューブ中に吊るされた。
LM n-Lauryl methacrylate EC Ethylene glycol dimethacrylate STM Stearyl methacrylate PHE Phenoxyethyl methacrylate CHM Cyclohexyl methacrylate Podisus Maculivetris prepared in a polypropylene test tube with a diameter of 4.5+s-
Samples of pheromone (note: the name of the insect) were cut into 15-1 lengths in the shape of plugs or cylinders and suspended in polycarbonate tubes.

20°で相対湿度10〜15%の毎分11の空気がサン
プルに吹き当てられた。
The samples were blown with 11 air per minute at 20° and 10-15% relative humidity.

フェロモンの大気中への消散(release)後にサ
ンプルの重量損失が生じた。10日間1.67X 10
−’g/hrの定率消散が達成された。
Weight loss of the sample occurred after release of the pheromone into the atmosphere. 10 days 1.67X 10
A constant rate dissipation of -'g/hr was achieved.

同様に、フェロモンの次の消散がテストされた。Similarly, the following dissipations of pheromones were tested:

実施例11 ダイアジノン(DIAZINON)(チオリン酸0.0
ジエチル−〇−(2−イソプロピル−4メチル))、こ
の殺虫剤は、システムLM0.27EG0.8モル比中
でトラップされた。ダイアジノンの量は50〜80%で
変えられた0重合は実施例10(フェロモン)のように
窒素下80℃で行なわれた。この場合、透明な均質のも
のが得られた。
Example 11 DIAZINON (thiophosphoric acid 0.0
Diethyl-〇-(2-isopropyl-4-methyl)), this insecticide was trapped in the system LM0.27EG0.8 molar ratio. The amount of diazinon was varied from 50 to 80%. Polymerizations were carried out at 80° C. under nitrogen as in Example 10 (pheromone). In this case, a transparent homogeneous product was obtained.

同様の手順を表■に掲げる種々の殺虫剤に使用した。A similar procedure was used for the various insecticides listed in Table 1.

実施例12 62.5グラムのd−)ランスアレスリン(AIle−
thrln)、15.51グラムのメタクリル酸ラウリ
ル、49.9グラムのジメタクリル酸テトラエチレング
リコール、1.25グラムのジベンゾイル過酸化物が、
0. 3グラムのポリビニルピロリドンD−90を含む
375m5j!の消イオン水に撹拌下でけん濁させられ
た。けん濁液は、徐々に80℃まで熱せられた。固体の
ビーズが形成した後、けん濁液はさらに85℃に熱せら
れた。ビーズは濾過され、そして、空気で乾燥された。
Example 12 62.5 grams of d-) lance allethrin (AIle-
thrln), 15.51 grams of lauryl methacrylate, 49.9 grams of tetraethylene glycol dimethacrylate, 1.25 grams of dibenzoyl peroxide,
0. 375m5j containing 3 grams of polyvinylpyrrolidone D-90! of deionized water under stirring. The suspension was gradually heated to 80°C. After solid beads formed, the suspension was further heated to 85°C. The beads were filtered and air dried.

異なるモノマーとその比率と、モノマーと殺虫剤の比率
を異ならせて使用し、同様の操作手順が、ビーズ形状の
他の殺虫剤の製造に使用された。
A similar operating procedure was used to produce other pesticides in bead form using different monomers and their ratios and different monomer to pesticide ratios.

実施例13 香料である、P−メトキシベンズアサルデヒド(ben
saldehyde)が実施例10(フェロモン)のよ
うな操作手順を使用し、濃度10〜80%、システムL
M0.8/l!GO,2モル中でトラップされた。透明
な生成物が得られた。
Example 13 P-methoxybenzasaldehyde (ben
saldehyde) using the operating procedure as in Example 10 (pheromone), at concentrations 10-80%, System L
M0.8/l! trapped in 2 mol of GO. A clear product was obtained.

同様の操作手順が表■に掲げられる種々の他の香料の組
成物に適用された。
Similar operating procedures were applied to various other perfume compositions listed in Table 1.

同様に、組成が知られていない全部香料の調合物が濃度
10〜80%下でトラップされた。
Similarly, whole perfume formulations of unknown composition were trapped at concentrations between 10 and 80%.

ビーズの形状を生成させるけん濁液の重合が、殺虫剤と
フェロモンの例で示したのと同様の方法で行われた。
Polymerization of the suspension to produce bead shapes was carried out in a manner similar to that shown in the insecticide and pheromone example.

実施例14 軟化剤、エステル、日焼は止め剤、シロキサン等のよう
な異なった分野で使用される種々の化学材料が、実施例
10(フェロモン)で説明された操作手順を使用してト
ラップされた。トラップの詳細については、表■に示し
た。   ゛同様にして、他の化学材料とその組合わせ
がトラップされた。すなわち、 ベンゾフェノンとオキシステアリン酸エチルエキシル(
1:1nL) オレイルアルコールとグリセリンエステル石油抽出物と
グリセリンエステル 石油抽出物 ジョジッパ・オイル(J ojoba OH)シトラス
・オイル(Citrus 0il)
Example 14 Various chemical materials used in different fields such as softeners, esters, sunscreens, siloxanes etc. were trapped using the operating procedure described in Example 10 (pheromones). Ta. Details of the traps are shown in Table ■. ``Other chemical materials and their combinations were similarly trapped. i.e. benzophenone and ethylexyl oxystearate (
1:1nL) Oleyl alcohol and glycerin ester Petroleum extract and glycerin ester Petroleum extract Jojoba oil (J ojoba OH) Citrus oil (Citrus oil)

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1a乃至第1d図は、ポリマー格子にトラップされた
軟化剤エステルの拡大した倍率での顕微鏡写真を示して
いる。 第2a乃至第2d図は、薄い層として用いられた時の、
格子トラップされた機能性材料製品の拡大した種々の倍
率での視覚的性状を示している。 第38乃至3d図は、機能性材料がポリマー均質混和性
である香料である、格子トラップされた機能性材料製品
の顕微鏡写真である。 第48乃至第4d図は、格子トラップされた軟化剤の顕
微鏡写真であり、格子は軟化剤が抽出されており、ポリ
マーは格子中に機能性材料を含まず形成されている。 手続補正書(方式) 昭和62年10月22日 特願昭62−167951 、発明の名称 格子にトラップされた組成物 3、補正をする者 事件との関係     特許出願人 名 称      ダウ・コーニング・コーポレーショ
ン 4、代理人〒105 住 所  東京都港区虎ノ門二丁目6番7号昭和62年
9月22日 6、補正の対象 明細書の図面の簡単な説明の欄 7、補正の内容 (1)明細書第60頁第12行の「軟化剤エステルの」
と「拡大した」の間に「粒子構造の」を挿入する。 (2)同頁第15行乃至16行に「機能性材料製品0.
。 示している。」とあるを「機能性材料製品の粒子構造を
種々の倍率で示した顕微鏡写真である。」と補正する。 (3)同頁第19行の[機能性材料製品の」と「顕微鏡
写真」の間に、「粒子構造を種々の倍率で示した」を挿
入する。 (4)同第61頁第1行のr他剤の」とr@微鏡写真」
の間に「粒子構造の」を挿入する。 以上 手続補正書(方式) %式% 1、事件の表示  特願昭 62−167951、発明
の名称  格子にトラップされた組成物3、補正をする
者 事件との関係  特許出願人 名称   ダウ・コーニング・コーポレーション国籍 
  アメリカ合衆国
Figures 1a-1d show micrographs at increased magnification of softener esters trapped in a polymer lattice. Figures 2a to 2d show that when used as a thin layer,
Figure 3 shows the visual properties of the lattice-trapped functional material product at various magnifications; Figures 38-3d are photomicrographs of a lattice-trapped functional material product where the functional material is a polymer-compatible perfume. Figures 48 to 4d are micrographs of a softener trapped in a lattice, with the softener extracted from the lattice and the polymer formed without any functional material in the lattice. Procedural amendment (method) Patent application No. 167951 dated October 22, 1988, Composition trapped in the title lattice 3 of the invention, Relationship to the case of the person making the amendment Patent applicant name: Dow Corning Corporation 4 , Agent Address: 105 Address: 2-6-7 Toranomon, Minato-ku, Tokyo September 22, 1988 6, Brief description of drawings in the specification subject to amendment 7, Contents of amendment (1) Description “Softener ester” on page 60, line 12
Insert "grain structure" between "enlarged" and "enlarged". (2) On the same page, lines 15 and 16, “Functional material products 0.
. It shows. " is corrected to "These are microscopic photographs showing the particle structure of a functional material product at various magnifications." (3) In line 19 of the same page, insert ``Particle structure shown at various magnifications'' between ``of functional material products'' and ``micrograph.'' (4) “r other drugs” and “r@microphotograph” on page 61, line 1 of the same page.
Insert "particle structure" in between. Written amendment (method) % formula % 1. Indication of the case Japanese Patent Application No. 62-167951, title of the invention Composition trapped in a lattice 3, relationship with the person making the amendment Patent applicant name Dow Corning corporation nationality
united states of america

Claims (1)

【特許請求の範囲】 (1)約5から95重量%の架橋疎水性櫛状ポリマー格
子と、 約95から5重量%の水に不溶性の液体または固体の機
能性材料からなり、 前記機能性材料は、前記ポリマー格子中に均一に分散し
、その中にトラップされている、固体状格子トラップ機
能性材料組成物。 (2)前記機能性材料と前記櫛状コポリマーのモノマー
は、本来の位置で重合される、特許請求の範囲第1項に
記載の格子トラップ機能性材料組成物。 (3)前記架橋ポリマーのマトリックスは、少なくとも
二つの重合可能な二重結合を有する2或いはポリ官能基
モノマーからなるグループから選択される官能性架橋モ
ノマーと、 1つの二重結合を有する重合可能モノマーからなるグル
ープから選択される一官能基モノマーからなっている、
特許請求の範囲第1項に記載の格子トラップ機能性材料
組成物。 (4)前記ポリ官能基架橋モノマーは、1価、2価或い
は多価アルコールの1或いは2或いはポリエステル、α
−β不飽和カルボン酸、多価アルコールのポリ不飽和ポ
リビニルエーテル、1或いはポリ不飽和アミド、α−β
不飽和カルボン酸の環式脂肪族エステルのグループから
選択されるポリ不飽和モノマーである、特許請求の範囲
第3項に記載の格子トラップ機能性材料組成物。 (5)前記一官能基モノマーは、疎水または親水性モノ
不飽和モノマーからなるグループから選択される、特許
請求の範囲第3項に記載の格子トラップ機能性材料組成
物。 (6)前記機能性材料は、殺虫剤である、特許請求の範
囲第1項に記載の格子トラップ機能性材料組成物。 (7)前記機能性材料は、フェロモンである、特許請求
の範囲第1項に記載の格子トラップ機能性材料組成物。 (8)前記機能性材料は、薬剤である、特許請求の範囲
第1項に記載の格子トラップ機能性材料組成物。 (9)前記機能性材料は、抗菌剤である、特許請求の範
囲第1項に記載の格子トラップ機能性材料組成物。 (10)前記機能性材料は、日焼け止め或いは光安定剤
である、特許請求の範囲第1項に記載の格子トラップ機
能性材料組成物。 (11)前記機能性材料は、食品香味料である、特許請
求の範囲第1項に記載の格子トラップ機能性材料組成物
。 (12)前記機能性材料は、顔料である、特許請求の範
囲第1項に記載の格子トラップ機能性材料組成物。 (13)前記機能性材料は、合成昆虫誘引剤である、特
許請求の範囲第1項に記載の格子トラップ機能性材料組
成物。 (14)前記ポリマー格子はシネリシスがない、特許請
求の範囲第1項に記載の格子トラップ機能性材料組成物
。 (15)前記機能性材料は、除草剤である、特許請求の
範囲第1項に記載の格子トラップ機能性材料組成物。 (17)前記殺虫剤は、幼虫ホルモン類似体である、特
許請求の範囲第6項に記載の格子トラップ機能性材料組
成物。 (18)前記食品香味料は、甘味料である、特許請求の
範囲第11項に記載の格子トラップ機能性材料組成物。 (19)前記組成物は、自由流動性パウダーである、特
許請求の範囲第1項に記載の格子トラップ機能性材料組
成物。 (20)前記組成物は、自由流動性ビーズである、特許
請求の範囲第1項に記載の格子トラップ機能性材料組成
物。 (21)前記組成物は、プラグである、特許請求の範囲
第1項に記載の格子トラップ機能性材料組成物。 (22)前記プラグは、シリンダ形状である、特許請求
の範囲第1項に記載の格子トラップ機能性材料組成物。 (23)前記モノマーは、1から30の炭素原子を有す
る直鎖式、或いは枝状鎖式アルキルを有するメタクリル
酸アルキルとアクリル酸アルキルである、特許請求の範
囲第5項に記載の格子トラップ機能性材料組成物。 (24)前記モノマーは、メタクリル酸ラウリル、メタ
クリル酸2−エチルヘキシル、イソデシルメタクリルア
ミド、ジアセトンアクリルアミド、メタクリル酸メトキ
シエチルからなるグループから選択される、特許請求の
範囲第23項に記載の格子トラップ機能性材料組成物。
[Scope of Claims] (1) Comprising about 5 to 95% by weight of a crosslinked hydrophobic comb-like polymer lattice and about 95 to 5% by weight of a water-insoluble liquid or solid functional material, said functional material is a solid state lattice trapping functional material composition uniformly dispersed within and trapped within said polymer lattice. (2) The lattice trap functional material composition of claim 1, wherein the monomers of the functional material and the comb copolymer are polymerized in situ. (3) the crosslinked polymer matrix comprises a functional crosslinking monomer selected from the group consisting of di- or polyfunctional monomers having at least two polymerizable double bonds; and a polymerizable monomer having one double bond. consisting of a monofunctional monomer selected from the group consisting of
A lattice trap functional material composition according to claim 1. (4) The polyfunctional group crosslinking monomer is one or two monohydric, dihydric or polyhydric alcohols, polyester, α
-β-unsaturated carboxylic acids, polyunsaturated polyvinyl ethers of polyhydric alcohols, 1 or polyunsaturated amides, α-β
The lattice trap functional material composition according to claim 3, which is a polyunsaturated monomer selected from the group of cycloaliphatic esters of unsaturated carboxylic acids. (5) The lattice trap functional material composition according to claim 3, wherein the monofunctional monomer is selected from the group consisting of hydrophobic or hydrophilic monounsaturated monomers. (6) The lattice trap functional material composition according to claim 1, wherein the functional material is an insecticide. (7) The lattice trap functional material composition according to claim 1, wherein the functional material is a pheromone. (8) The lattice trap functional material composition according to claim 1, wherein the functional material is a drug. (9) The lattice trap functional material composition according to claim 1, wherein the functional material is an antibacterial agent. (10) The lattice trap functional material composition according to claim 1, wherein the functional material is a sunscreen or a light stabilizer. (11) The lattice trap functional material composition according to claim 1, wherein the functional material is a food flavoring agent. (12) The lattice trap functional material composition according to claim 1, wherein the functional material is a pigment. (13) The lattice trap functional material composition according to claim 1, wherein the functional material is a synthetic insect attractant. (14) The lattice trap functional material composition according to claim 1, wherein the polymer lattice is free of syneresis. (15) The lattice trap functional material composition according to claim 1, wherein the functional material is a herbicide. (17) The lattice trap functional material composition according to claim 6, wherein the insecticide is a larval hormone analog. (18) The lattice trap functional material composition according to claim 11, wherein the food flavoring agent is a sweetener. (19) The lattice trap functional material composition according to claim 1, wherein the composition is a free-flowing powder. (20) The lattice trap functional material composition according to claim 1, wherein the composition is a free-flowing bead. (21) The lattice trap functional material composition according to claim 1, wherein the composition is a plug. (22) The lattice trap functional material composition according to claim 1, wherein the plug has a cylinder shape. (23) The lattice trap function according to claim 5, wherein the monomer is an alkyl methacrylate and an alkyl acrylate having a linear or branched alkyl group having 1 to 30 carbon atoms. sexual material composition. (24) The lattice trap of claim 23, wherein the monomer is selected from the group consisting of lauryl methacrylate, 2-ethylhexyl methacrylate, isodecylmethacrylamide, diacetone acrylamide, and methoxyethyl methacrylate. Functional material composition.
JP16795187A 1986-07-07 1987-07-07 Composition trapped by lattice Pending JPS63218765A (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US88260986A 1986-07-07 1986-07-07
US882609 1986-07-07
US53609 1987-05-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63218765A true JPS63218765A (en) 1988-09-12

Family

ID=25380960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16795187A Pending JPS63218765A (en) 1986-07-07 1987-07-07 Composition trapped by lattice

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63218765A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06234602A (en) * 1991-11-08 1994-08-23 Norin Suisansyo Shinrin Sogo Kenkyusho Method for examining insect phase
JP2010503715A (en) * 2006-09-19 2010-02-04 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア Cosmetic preparations based on molecularly imprinted polymers

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54119585A (en) * 1978-03-09 1979-09-17 Japan Atom Energy Res Inst Production of polymer composition containing physiologically active substance
JPS5630402A (en) * 1979-08-21 1981-03-27 Japan Atom Energy Res Inst Preparation of ibuprofen slow-release composition
JPS572642A (en) * 1980-05-05 1982-01-08 Fmc Corp Candy freezer
JPS5966413A (en) * 1982-09-20 1984-04-14 ザ・グツドイア−・タイヤ・アンド・ラバ−・コンパニ− Electronic beam-curable acrylated color polyurethane
JPS59205980A (en) * 1983-04-09 1984-11-21 Kanebo Ltd Sphere with immobilized enzyme and its preparation
JPS62104868A (en) * 1985-09-07 1987-05-15 レ−ム・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング Curable injection molding resin based on flowable curable organic polymer precursor

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54119585A (en) * 1978-03-09 1979-09-17 Japan Atom Energy Res Inst Production of polymer composition containing physiologically active substance
JPS5630402A (en) * 1979-08-21 1981-03-27 Japan Atom Energy Res Inst Preparation of ibuprofen slow-release composition
JPS572642A (en) * 1980-05-05 1982-01-08 Fmc Corp Candy freezer
JPS5966413A (en) * 1982-09-20 1984-04-14 ザ・グツドイア−・タイヤ・アンド・ラバ−・コンパニ− Electronic beam-curable acrylated color polyurethane
JPS59205980A (en) * 1983-04-09 1984-11-21 Kanebo Ltd Sphere with immobilized enzyme and its preparation
JPS62104868A (en) * 1985-09-07 1987-05-15 レ−ム・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング Curable injection molding resin based on flowable curable organic polymer precursor

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06234602A (en) * 1991-11-08 1994-08-23 Norin Suisansyo Shinrin Sogo Kenkyusho Method for examining insect phase
JP2010503715A (en) * 2006-09-19 2010-02-04 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア Cosmetic preparations based on molecularly imprinted polymers

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1316902C (en) Lattice-entrapped composition
US4880617A (en) Lattice-entrapped composition
US5102662A (en) Insect repellent plastic
US4962133A (en) Method of making highly adsorptive copolymers
US5316774A (en) Blocked polymeric particles having internal pore networks for delivering active substances to selected environments
Dini et al. Synthesis and characterization of cross-linked chitosan microspheres for drug delivery applications
US5037485A (en) Method of cleaning surfaces
US5993831A (en) Composition providing a lasting cosmetic and/or pharmaceutical treatment of the upper epidermal layers by topical application on the skin
US4690825A (en) Method for delivering an active ingredient by controlled time release utilizing a novel delivery vehicle which can be prepared by a process utilizing the active ingredient as a porogen
US5043161A (en) Small, oily, free-flowing, silky-smooth, talc-like, dry microcapsules and aqueous formulations containing them
US5208038A (en) Coacervated highly absorptive polymers
JPH0424382B2 (en)
DE102004032120A1 (en) Diffractive colorants for cosmetics
US5145685A (en) Skin treatment method and composition
EP0388718A2 (en) Fabric impregnated with functional substances for controlled release
JPH01131112A (en) Gradual release preparation
KR101470850B1 (en) Manufacturing method of macroporous Poly methyl methacrylate
US20110206751A1 (en) Stimulatable asymmetrical polymersome
JP3051215B2 (en) Hyaluronic acid gel and method for producing the same
JP2877389B2 (en) Cationic topical composition
DE2705218A1 (en) POLYMERS FOR THE MANAGED RELEASE OF ACTIVE SUBSTANCES
JPS63218765A (en) Composition trapped by lattice
Embleton et al. Polymers for biodegradable medical devices. IX: Microencapsulation studies; effects of polymer composition and process parameters on poly-hydroxybutyrate-hydroxyvalerate microcapsule morphology
KOIDA et al. Studies on microcapsules. II. Influence of molecular weight of ethylcellulose in the microencapsulation of ascorbic acid
JPH0859446A (en) Protective cosmetic from ultraviolet rays