JPS63218528A - 建築材料用成形品 - Google Patents
建築材料用成形品Info
- Publication number
- JPS63218528A JPS63218528A JP62304677A JP30467787A JPS63218528A JP S63218528 A JPS63218528 A JP S63218528A JP 62304677 A JP62304677 A JP 62304677A JP 30467787 A JP30467787 A JP 30467787A JP S63218528 A JPS63218528 A JP S63218528A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cement
- building materials
- molded article
- binder
- fibers
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004035 construction material Substances 0.000 title description 2
- 239000004566 building material Substances 0.000 claims description 68
- 239000004568 cement Substances 0.000 claims description 58
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 48
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims description 37
- 239000011398 Portland cement Substances 0.000 claims description 25
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 24
- 229920003043 Cellulose fiber Polymers 0.000 claims description 23
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 23
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 claims description 16
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 16
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 15
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 13
- 239000010440 gypsum Substances 0.000 claims description 12
- 229910052602 gypsum Inorganic materials 0.000 claims description 12
- OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L calcium sulfate Chemical compound [Ca+2].[O-]S([O-])(=O)=O OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 10
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 239000010893 paper waste Substances 0.000 claims description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 6
- 239000012779 reinforcing material Substances 0.000 claims description 6
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 claims description 6
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 4
- 239000002893 slag Substances 0.000 claims description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims description 4
- 239000010881 fly ash Substances 0.000 claims description 3
- 230000036571 hydration Effects 0.000 claims description 3
- 238000006703 hydration reaction Methods 0.000 claims description 3
- 239000007900 aqueous suspension Substances 0.000 claims description 2
- 150000004677 hydrates Chemical class 0.000 claims description 2
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 229910021486 amorphous silicon dioxide Inorganic materials 0.000 claims 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 claims 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 claims 1
- 235000013312 flour Nutrition 0.000 claims 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 24
- 239000010425 asbestos Substances 0.000 description 17
- 229910052895 riebeckite Inorganic materials 0.000 description 17
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 13
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 13
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 8
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 8
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 8
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 7
- 235000008733 Citrus aurantifolia Nutrition 0.000 description 6
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N Magnesium oxide Chemical compound [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 235000011941 Tilia x europaea Nutrition 0.000 description 6
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 6
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 6
- 239000004571 lime Substances 0.000 description 6
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 6
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 244000198134 Agave sisalana Species 0.000 description 3
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000006477 desulfuration reaction Methods 0.000 description 3
- 230000023556 desulfurization Effects 0.000 description 3
- 239000003546 flue gas Substances 0.000 description 3
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 3
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 3
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 3
- 235000012245 magnesium oxide Nutrition 0.000 description 3
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 2
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000004567 concrete Substances 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 2
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 description 2
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 2
- 239000012784 inorganic fiber Substances 0.000 description 2
- 230000005923 long-lasting effect Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 2
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 2
- -1 For example Substances 0.000 description 1
- 101100063434 Arabidopsis thaliana DIN11 gene Proteins 0.000 description 1
- 101100422614 Arabidopsis thaliana STR15 gene Proteins 0.000 description 1
- 235000017166 Bambusa arundinacea Nutrition 0.000 description 1
- 235000017491 Bambusa tulda Nutrition 0.000 description 1
- 229920002748 Basalt fiber Polymers 0.000 description 1
- 101100063435 Caenorhabditis elegans din-1 gene Proteins 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N Orthosilicate Chemical compound [O-][Si]([O-])([O-])[O-] BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000082204 Phyllostachys viridis Species 0.000 description 1
- 235000015334 Phyllostachys viridis Nutrition 0.000 description 1
- 229920001131 Pulp (paper) Polymers 0.000 description 1
- 101100141327 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) RNR3 gene Proteins 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000012670 alkaline solution Substances 0.000 description 1
- 239000012062 aqueous buffer Substances 0.000 description 1
- 239000011425 bamboo Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- 159000000007 calcium salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 229910052593 corundum Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 101150112501 din1 gene Proteins 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 230000009970 fire resistant effect Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000012778 molding material Substances 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000012744 reinforcing agent Substances 0.000 description 1
- 239000012783 reinforcing fiber Substances 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 1
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 230000003313 weakening effect Effects 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
- 229910001845 yogo sapphire Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B18/00—Use of agglomerated or waste materials or refuse as fillers for mortars, concrete or artificial stone; Treatment of agglomerated or waste materials or refuse, specially adapted to enhance their filling properties in mortars, concrete or artificial stone
- C04B18/04—Waste materials; Refuse
- C04B18/18—Waste materials; Refuse organic
- C04B18/24—Vegetable refuse, e.g. rice husks, maize-ear refuse; Cellulosic materials, e.g. paper, cork
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B28/00—Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
- C04B28/14—Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing calcium sulfate cements
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B28/00—Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
- C04B28/14—Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing calcium sulfate cements
- C04B28/145—Calcium sulfate hemi-hydrate with a specific crystal form
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02W—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
- Y02W30/00—Technologies for solid waste management
- Y02W30/50—Reuse, recycling or recovery technologies
- Y02W30/91—Use of waste materials as fillers for mortars or concrete
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は、セメント又はセメントに似た性質を有する結
合材の水化物及びアルカリに影響され易い補強材、特に
リグノセルロース等によって構成され特に板状である耐
久性があり強度の高い建築材料用成形品に関する。
合材の水化物及びアルカリに影響され易い補強材、特に
リグノセルロース等によって構成され特に板状である耐
久性があり強度の高い建築材料用成形品に関する。
[従来の技術]
従来の耐久性があり強度の高い建築材料用成形品は、通
例、石綿セメントで製造された。この建築材料の場合、
補強剤として石綿繊維を、大抵1対6乃至1対10の混
合比でセメントに添加する。
例、石綿セメントで製造された。この建築材料の場合、
補強剤として石綿繊維を、大抵1対6乃至1対10の混
合比でセメントに添加する。
石綿で補強されたセメント成形品は多くの点で優れた性
質を有し、しかも経済的に製造することが出来る。しか
し、石綿で補強されたセメント成形品の製造及び加工は
、石綿を扱う人間にとって健康上非常に危険を伴う。従
って、石綿セメント中の石綿繊維を他の補強用繊維によ
って代替する努力が久しい間為されてきた。そのために
は無機繊維、例えばグラスファイバ、玄武岩繊維、スラ
グ繊維が用いられる一方、石綿繊維を有機繊維、例えば
プラスチック繊維、リグノセルロース繊維によって代替
する試みも為された。リグノセルロース繊維としては、
例えば竹繊維、木綿繊維、シサル繊維が考えられる。補
強材として無機繊維を含む建築材料を試みても全体とし
て不満足は結果になったが、補強材としてリグノセルロ
ースを用いたところ、良好な初期強度を達成した。しか
し、長時間の反応を考慮すれば、最初に達成された強度
が常に減じるのである。
質を有し、しかも経済的に製造することが出来る。しか
し、石綿で補強されたセメント成形品の製造及び加工は
、石綿を扱う人間にとって健康上非常に危険を伴う。従
って、石綿セメント中の石綿繊維を他の補強用繊維によ
って代替する努力が久しい間為されてきた。そのために
は無機繊維、例えばグラスファイバ、玄武岩繊維、スラ
グ繊維が用いられる一方、石綿繊維を有機繊維、例えば
プラスチック繊維、リグノセルロース繊維によって代替
する試みも為された。リグノセルロース繊維としては、
例えば竹繊維、木綿繊維、シサル繊維が考えられる。補
強材として無機繊維を含む建築材料を試みても全体とし
て不満足は結果になったが、補強材としてリグノセルロ
ースを用いたところ、良好な初期強度を達成した。しか
し、長時間の反応を考慮すれば、最初に達成された強度
が常に減じるのである。
リグノセルロースで補強されたセメント材料の曲げ強さ
が時間的要因によって減じるのは、セメントマトリック
スの高いアルカリ度による。リグノセルロースがアルカ
リ性媒質内で安定していないことが前提である。グラス
ファイバ補強セメントの曲げ強さは、ガラスがアルカリ
によって腐蝕されるので、かなり減じる。従って、文献
には、リグノセルロース又はグラスファイバで補強され
たセメント材料の性質の種々の改良案が出されているが
、アルカリ度を十分に下げるという基本的問題に触れて
いない。
が時間的要因によって減じるのは、セメントマトリック
スの高いアルカリ度による。リグノセルロースがアルカ
リ性媒質内で安定していないことが前提である。グラス
ファイバ補強セメントの曲げ強さは、ガラスがアルカリ
によって腐蝕されるので、かなり減じる。従って、文献
には、リグノセルロース又はグラスファイバで補強され
たセメント材料の性質の種々の改良案が出されているが
、アルカリ度を十分に下げるという基本的問題に触れて
いない。
従って、これまで周知のどのセメント改良案も、せいぜ
い、アルカリに影響され易い繊維の腐蝕を遅らせはする
が、腐蝕を完全に防ぐことは出来ない。腐蝕の防止は、
こうした材料の組合せを無制限に利用するために不可欠
である。
い、アルカリに影響され易い繊維の腐蝕を遅らせはする
が、腐蝕を完全に防ぐことは出来ない。腐蝕の防止は、
こうした材料の組合せを無制限に利用するために不可欠
である。
例えば、従来のポルトランドセメントを、シリカゲルの
ような特にシリケート由来の活性ポゾラン系材料に変え
て、セメントマトリックス中のリグノセルロースの安定
度を高めることは周知である。このことに関して、開示
された欧州特許出願第68742号には、石綿セメント
の代替物を、50乃至90%のセメント(コンテキスト
からこれがポルトランドセメントであることは明らかで
ある)、5乃至40%の高活性ポゾラン系ケイ酸及び5
乃至15%のセルロース繊維で製造することが提案され
ている。ポゾラン系材料の活性を改良するためには、ポ
ゾラン系材料が少なくとも15000112/kgの比
表面積、より好ましくは少なくとも25000II2/
kgの比表面積を有する必要がある。
ような特にシリケート由来の活性ポゾラン系材料に変え
て、セメントマトリックス中のリグノセルロースの安定
度を高めることは周知である。このことに関して、開示
された欧州特許出願第68742号には、石綿セメント
の代替物を、50乃至90%のセメント(コンテキスト
からこれがポルトランドセメントであることは明らかで
ある)、5乃至40%の高活性ポゾラン系ケイ酸及び5
乃至15%のセルロース繊維で製造することが提案され
ている。ポゾラン系材料の活性を改良するためには、ポ
ゾラン系材料が少なくとも15000112/kgの比
表面積、より好ましくは少なくとも25000II2/
kgの比表面積を有する必要がある。
更に、75乃至40%のポルトランドセメントと25乃
至60%の無定形ケイ酸から成る結合材混合物を、セメ
ントと結合した木材バルブ製型を製造するために用いる
ことが出来ることは、国際公開第WO35103700
号から公知である。又更に、粒が細かくなるにつれてポ
ゾランの活性が増すことは、上記の文献から明らかであ
る。好ましい粒度の領域(15乃至25s2/g)は、
上記の開示済み欧州特許出願第1f8743号の粒度の
領域と完全に一致する。英国特許公報第1588938
にも、繊維セメント製型の製造法が記載されている。こ
の特許公報によれば、結合材の重量に対し0.5乃至2
0%の割合でグラスファイバを補強材として添加するの
である。混合されたグラスファイバによって耐アルカリ
性が一層高められるので、グラスファイバを取囲む媒質
内のアルカリ度を下げることは考慮されない。しかし、
こうした前提では、グラスファイバをセルロース繊維又
は木材パルプに代替すると、上述のように媒質のアルカ
リ度によって長時間の反応がマイナスtになる。
至60%の無定形ケイ酸から成る結合材混合物を、セメ
ントと結合した木材バルブ製型を製造するために用いる
ことが出来ることは、国際公開第WO35103700
号から公知である。又更に、粒が細かくなるにつれてポ
ゾランの活性が増すことは、上記の文献から明らかであ
る。好ましい粒度の領域(15乃至25s2/g)は、
上記の開示済み欧州特許出願第1f8743号の粒度の
領域と完全に一致する。英国特許公報第1588938
にも、繊維セメント製型の製造法が記載されている。こ
の特許公報によれば、結合材の重量に対し0.5乃至2
0%の割合でグラスファイバを補強材として添加するの
である。混合されたグラスファイバによって耐アルカリ
性が一層高められるので、グラスファイバを取囲む媒質
内のアルカリ度を下げることは考慮されない。しかし、
こうした前提では、グラスファイバをセルロース繊維又
は木材パルプに代替すると、上述のように媒質のアルカ
リ度によって長時間の反応がマイナスtになる。
周知の石綿セメント製建築材料と異なり、オーストリア
特許公報第3457712号は、石綿、セメント、ケイ
酸を含む材料の混合物から成る耐火性と安定度のある石
綿セメント製建築材料に関する。
特許公報第3457712号は、石綿、セメント、ケイ
酸を含む材料の混合物から成る耐火性と安定度のある石
綿セメント製建築材料に関する。
従って、繊維はアルカリ分の媒質での耐腐蝕性を有しな
ければならない。この場合、こうした繊維材料が耐アル
カリ性を有することが前提となっている。
ければならない。この場合、こうした繊維材料が耐アル
カリ性を有することが前提となっている。
結局、1983年にダラムによって既に行なわれた試験
(H,E、ダラム著「デュラビリテイ・オブ・ナチュラ
ル・ファイバーズ・イン・コンクリート」スウェーディ
シュ・セメント・アンド・コンクリート・リサーチ・イ
ンステイテユート100 44ストツクホルム、255
頁)の中で、pl(値が12以上の水性緩衝液中にある
シサル繊維が脆弱化することが確認された。アルカリ性
溶液中の他のリグノセルロースの脆弱化が試験された。
(H,E、ダラム著「デュラビリテイ・オブ・ナチュラ
ル・ファイバーズ・イン・コンクリート」スウェーディ
シュ・セメント・アンド・コンクリート・リサーチ・イ
ンステイテユート100 44ストツクホルム、255
頁)の中で、pl(値が12以上の水性緩衝液中にある
シサル繊維が脆弱化することが確認された。アルカリ性
溶液中の他のリグノセルロースの脆弱化が試験された。
「セメントマトリックス中のリグノセルロース」という
テーマに関する文献を批判的に利用しているダラムのレ
ポートには、結合材であるセメントのpH値を下げる特
定の材料をセメントに添加すると、セメントマトリック
ス中のリグノセルロースの耐性が高まるという結論が示
される。こうして、例えば、セメントマトリックス中の
りグツセルロースの耐性を、結合材であるセメントを無
定形ケイ酸(例えばシリカ・ツメ)のようなシリカ系材
料と部分的に代替することによって、例えば、セメント
マトリックス中のリグノセルロースの耐分の改良を達成
する。ポルトランドセメントをアルミナセメントと部分
的に代替すると、セメントマトリックス内に埋め込まれ
たシサル繊維の繊維安定度が改良される。
テーマに関する文献を批判的に利用しているダラムのレ
ポートには、結合材であるセメントのpH値を下げる特
定の材料をセメントに添加すると、セメントマトリック
ス中のリグノセルロースの耐性が高まるという結論が示
される。こうして、例えば、セメントマトリックス中の
りグツセルロースの耐性を、結合材であるセメントを無
定形ケイ酸(例えばシリカ・ツメ)のようなシリカ系材
料と部分的に代替することによって、例えば、セメント
マトリックス中のリグノセルロースの耐分の改良を達成
する。ポルトランドセメントをアルミナセメントと部分
的に代替すると、セメントマトリックス内に埋め込まれ
たシサル繊維の繊維安定度が改良される。
従来の技術に記載された繊維安定度のどの改良案も繊維
の損傷を遅らせるだけである。しかし、こうした建築材
料の通常要求される寿命の範囲内で、繊維がいよいよ腐
蝕される。繊維の腐蝕を完全に防ぐことは出来ない。
の損傷を遅らせるだけである。しかし、こうした建築材
料の通常要求される寿命の範囲内で、繊維がいよいよ腐
蝕される。繊維の腐蝕を完全に防ぐことは出来ない。
これまで、繊維を取囲むマトリックスのpH値で表示さ
れたアルカリ度によってのみ繊維が損傷を受けることが
前提とされてきた。従来の技術によると、耐アルカリ分
の補強材が使用されたがその性質の為使用が制限された
か、結合材のマトリックスのpH値を下げることが試み
られたかのどちらかである。
れたアルカリ度によってのみ繊維が損傷を受けることが
前提とされてきた。従来の技術によると、耐アルカリ分
の補強材が使用されたがその性質の為使用が制限された
か、結合材のマトリックスのpH値を下げることが試み
られたかのどちらかである。
特に数年来広範囲な試験が為されてきたが、補強材に用
いられるアルカリに影響され易い繊維とアルカリ性結合
材システムとを有する耐久分のある建築材料を使用する
ことは出来なかった。
いられるアルカリに影響され易い繊維とアルカリ性結合
材システムとを有する耐久分のある建築材料を使用する
ことは出来なかった。
[発明が解決、しようとする問題点コ
本発明の目的は、リグノセルロースをベースにした繊維
かアルカリに影響され易い他の繊維が、建築材料の強度
を高めるための長持ちする補強材として埋め込まれてい
る建築材料を提供することにある。
かアルカリに影響され易い他の繊維が、建築材料の強度
を高めるための長持ちする補強材として埋め込まれてい
る建築材料を提供することにある。
[問題点を解決するための手段]
上記の目的は、セメントマトリックス中のリグノセルロ
ースの損傷が、使用された結合材あるいは結合材混合物
のpH値よりも、製造された建築材料のアルカリ性緩衝
能のほうに因るという知識に基づくことにより達成され
る。この基本的知識から、本発明の技術的教示が導かれ
る。即ち、建築材料の調整可能で十分に低いアルカリ性
緩衝能が、製造の時点から24時間後で、所定の水性懸
濁液中においてその100gにつき0.005酸当量を
越えないこと、という技術的教示である。
ースの損傷が、使用された結合材あるいは結合材混合物
のpH値よりも、製造された建築材料のアルカリ性緩衝
能のほうに因るという知識に基づくことにより達成され
る。この基本的知識から、本発明の技術的教示が導かれ
る。即ち、建築材料の調整可能で十分に低いアルカリ性
緩衝能が、製造の時点から24時間後で、所定の水性懸
濁液中においてその100gにつき0.005酸当量を
越えないこと、という技術的教示である。
本発明による問題点の解決は、繊維の腐蝕を防ぐため一
定の緩衝能を達成する必要があるという知識に基づいて
いる。従来の技術では、緩衝能の意味が、決定的な影響
要素として理解されなかったので、本発明による結合材
システムの解決法に対する必要条件を、これまで提案さ
れたセメント及びセメント類の点から考慮することが出
来なかった。
定の緩衝能を達成する必要があるという知識に基づいて
いる。従来の技術では、緩衝能の意味が、決定的な影響
要素として理解されなかったので、本発明による結合材
システムの解決法に対する必要条件を、これまで提案さ
れたセメント及びセメント類の点から考慮することが出
来なかった。
本発明の好ましい実施例で、セメントと結合した建築材
料用成形品を、リグノセルロースをベースにした耐久分
のある補強材で製造することが出来る。詳述すれば、従
来のポルトランドセメント、アルミナセメント及びヘリ
ットの多いセメント等のセメントの混合物を、材料の十
分な緩衝能に達するか下回るような重量混合比で、活性
ポゾラン、例えば無定形ケイ酸、トラス粉、フライアッ
シュと、必要な場合は、酸を添加するか無添加で混合す
るのである。
料用成形品を、リグノセルロースをベースにした耐久分
のある補強材で製造することが出来る。詳述すれば、従
来のポルトランドセメント、アルミナセメント及びヘリ
ットの多いセメント等のセメントの混合物を、材料の十
分な緩衝能に達するか下回るような重量混合比で、活性
ポゾラン、例えば無定形ケイ酸、トラス粉、フライアッ
シュと、必要な場合は、酸を添加するか無添加で混合す
るのである。
本発明によって緩衝能を下げるために酸を添加する場合
、更に、結合材の硬化促進材の付加的硬化を利用しても
よい。但し、酸を、カルシウム塩の促進作用に従って選
択する。例えば、1.0ないし2,51の濃塩酸を、ポ
ルトランドセメントの主成分を含む100gの結合材に
添加することによって、著しい緩衝能の低下と硬化促進
が得られる。アルミナセメントの主成分を含む結合材の
場合でも、100gの結合材に対し0.5乃至4.01
の硫酸を添加すると、同様の作用が生じる。結合材の組
成とその利用に従って、他の無機酸あるいは有機酸を添
加して所期の効果を上げることが出来る。
、更に、結合材の硬化促進材の付加的硬化を利用しても
よい。但し、酸を、カルシウム塩の促進作用に従って選
択する。例えば、1.0ないし2,51の濃塩酸を、ポ
ルトランドセメントの主成分を含む100gの結合材に
添加することによって、著しい緩衝能の低下と硬化促進
が得られる。アルミナセメントの主成分を含む結合材の
場合でも、100gの結合材に対し0.5乃至4.01
の硫酸を添加すると、同様の作用が生じる。結合材の組
成とその利用に従って、他の無機酸あるいは有機酸を添
加して所期の効果を上げることが出来る。
当然、本発明に基づく解決の為の特徴ををする他の任意
の結合材システムは、前記の問題点を解決するためのも
のである。補強材としてグラスファイバを用いた建築材
料用成形品も、本発明の教示を利用すれば、望ましい長
時間の反応を持つことが出来る。
の結合材システムは、前記の問題点を解決するためのも
のである。補強材としてグラスファイバを用いた建築材
料用成形品も、本発明の教示を利用すれば、望ましい長
時間の反応を持つことが出来る。
本発明は、建築材料用成形品又はコンポジットを製造す
るため石綿繊維等の耐アルカリ性繊維及び市販のポルト
ランドセメントを用い、それが極めて良好な結果となっ
たことを前提にしている。
るため石綿繊維等の耐アルカリ性繊維及び市販のポルト
ランドセメントを用い、それが極めて良好な結果となっ
たことを前提にしている。
20乃至35 N/1a12の曲げ強さと、長時間の安
定度又は耐候性とをもった圧縮状態(材料密度1.7乃
至2. 1 kg/da+ 3)の石綿セメント製材料
が真似のできないものと見なされてきたことは周知であ
る。周知の石綿セメント製コンポジットが利用者の技術
的要求を最適に満たした。しかし、石綿セメントの製造
及び利用は、生態学及び生理学上の問題が石綿との関連
で生じたため、中止しなければならなかった。従って、
石綿セメントの代替品は、早急に解決を要する問題とな
った。集中的な試験結果として、無機繊維及び有機繊維
が開発されたが、それは特に、ポルトランドセメントの
マトリックス中のアルカリ性媒質に対し耐性を有する。
定度又は耐候性とをもった圧縮状態(材料密度1.7乃
至2. 1 kg/da+ 3)の石綿セメント製材料
が真似のできないものと見なされてきたことは周知であ
る。周知の石綿セメント製コンポジットが利用者の技術
的要求を最適に満たした。しかし、石綿セメントの製造
及び利用は、生態学及び生理学上の問題が石綿との関連
で生じたため、中止しなければならなかった。従って、
石綿セメントの代替品は、早急に解決を要する問題とな
った。集中的な試験結果として、無機繊維及び有機繊維
が開発されたが、それは特に、ポルトランドセメントの
マトリックス中のアルカリ性媒質に対し耐性を有する。
しかし、こうした代替品を使用しても、石綿セメントの
高い曲げ強さには遠く及ばない。
高い曲げ強さには遠く及ばない。
エルロース繊維をポルトランドセメントと用いると初期
tの強度が得られ、これは石綿セメントの強度には及ば
ないにしても、それに最も近い。しかし、補強材として
セルロース繊維を有する建築材料用成形品は、長時間の
反応の点で期待はずれであった。何故ならば、セルロー
ス繊維がアルカリに影響され易いことが明らかになり、
繊維が腐蝕されるからである。
tの強度が得られ、これは石綿セメントの強度には及ば
ないにしても、それに最も近い。しかし、補強材として
セルロース繊維を有する建築材料用成形品は、長時間の
反応の点で期待はずれであった。何故ならば、セルロー
ス繊維がアルカリに影響され易いことが明らかになり、
繊維が腐蝕されるからである。
代替品として耐アルカリ性合成繊維を使った全ての周知
の解決法には、以下の問題がある。即ち、合成繊維の製
造コストが高いのに、比較的低い曲げ強さしか得られず
、あるいは無アルカリ耐性セルロース繊維をホトランド
セメントと用いると、良好な初期2の強度が得られるが
、長時間の強度が不十分であるという問題である。
の解決法には、以下の問題がある。即ち、合成繊維の製
造コストが高いのに、比較的低い曲げ強さしか得られず
、あるいは無アルカリ耐性セルロース繊維をホトランド
セメントと用いると、良好な初期2の強度が得られるが
、長時間の強度が不十分であるという問題である。
従って、本発明の他の目的は、値段が手頃で至る所で自
由に使用出来る無アルカリ耐性繊維、特に、古紙繊維及
びセルロース繊維の最初は良好な補強特性が水硬性結合
材と結合し且つ長時間の反応も十分であるから、その補
強特性を工業的に利用し、石綿セメントと同じであるか
それより高い曲げ強さを有し長時間安定度と耐候性を有
する結合材を製造することが出来ることである。更に、
石綿と異なる材料でも長時間安定度が得られるようにし
なければならない。
由に使用出来る無アルカリ耐性繊維、特に、古紙繊維及
びセルロース繊維の最初は良好な補強特性が水硬性結合
材と結合し且つ長時間の反応も十分であるから、その補
強特性を工業的に利用し、石綿セメントと同じであるか
それより高い曲げ強さを有し長時間安定度と耐候性を有
する結合材を製造することが出来ることである。更に、
石綿と異なる材料でも長時間安定度が得られるようにし
なければならない。
この付加的な問題は、本発明に基づいて、耐久分のある
建築材料用成形品を、ポルトランドセメントに比べて一
層少ない石灰含量と一層高い硫酸カルシウム含量とを有
する水硬性結合材及びアルカリに影響され易い繊維、特
にセルロース繊維によって、製造することによって解決
される。
建築材料用成形品を、ポルトランドセメントに比べて一
層少ない石灰含量と一層高い硫酸カルシウム含量とを有
する水硬性結合材及びアルカリに影響され易い繊維、特
にセルロース繊維によって、製造することによって解決
される。
本発明の成形品の好ましい実施例では、結合材は、60
乃至80重二%の潜在水硬分の成分、例えば粉砕された
高炉スラグとか粉砕された高炉スラグと、15乃至25
重量%の硫酸カルシウムの成分、例えば手水セッコウ(
焼セッコウ)と、3乃至10重量%のセメントの成分、
例えばポルトランドセメント又はポルトランドクリンカ
ーとから成る。潜在水硬分の成分は、8乃至15重量%
の無定形の反応性Al2O3と、1乃至10重量%の無
定形MgO(ペリクレースとしてでなく)と、35乃至
45重量%のCaOを含有しなければならない。
乃至80重二%の潜在水硬分の成分、例えば粉砕された
高炉スラグとか粉砕された高炉スラグと、15乃至25
重量%の硫酸カルシウムの成分、例えば手水セッコウ(
焼セッコウ)と、3乃至10重量%のセメントの成分、
例えばポルトランドセメント又はポルトランドクリンカ
ーとから成る。潜在水硬分の成分は、8乃至15重量%
の無定形の反応性Al2O3と、1乃至10重量%の無
定形MgO(ペリクレースとしてでなく)と、35乃至
45重量%のCaOを含有しなければならない。
結合材は、水に混ぜると、耐水性及び耐候性を有する固
相ゲルと結晶性硬化物とを形成しつつ硬化する。
相ゲルと結晶性硬化物とを形成しつつ硬化する。
Al103の含量によって、硫酸に対する良好な励起<
5ulfatic 5tIIIulation)が保
証され、他の活性成分と結合して、結合材のマトリック
スとセルロース繊維との間の高い粘着力が増す。従って
、結合材塊に対し、40重量%までのセルロース繊維を
添加することが出来る。結合祠塊に対し、50重量%乃
至40重量%のセルロース繊維を添加することは好まし
い。
5ulfatic 5tIIIulation)が保
証され、他の活性成分と結合して、結合材のマトリック
スとセルロース繊維との間の高い粘着力が増す。従って
、結合材塊に対し、40重量%までのセルロース繊維を
添加することが出来る。結合祠塊に対し、50重量%乃
至40重量%のセルロース繊維を添加することは好まし
い。
^1□03によって、ゲルの形成と、CaOとMgOの
結合が促進されるので、西独特許出願第3641370
.4号に記載されているように、アルカリ度を、セルロ
ース繊維に損傷を与えない値まで、永続的に低下させる
。
結合が促進されるので、西独特許出願第3641370
.4号に記載されているように、アルカリ度を、セルロ
ース繊維に損傷を与えない値まで、永続的に低下させる
。
本発明の建築材料用成形品は、周知の繊維コンポジット
から成る建築材料用成形品より遥かに効果的である。何
故ならば、本発明の建築材料用成形品は、極めて堅いと
見なされてきた石綿セメントより高い強度を形成して、
強度と密度の関係が極めて有利になるからである。更に
、リサイクリング材料(例えば、高炉スラップ、煙道ガ
ス脱硫から得られたセッコウ及び古紙)と、リサイクリ
ング材料の通例低い価格とによって、あらゆる経済効率
を高めることが出来る。
から成る建築材料用成形品より遥かに効果的である。何
故ならば、本発明の建築材料用成形品は、極めて堅いと
見なされてきた石綿セメントより高い強度を形成して、
強度と密度の関係が極めて有利になるからである。更に
、リサイクリング材料(例えば、高炉スラップ、煙道ガ
ス脱硫から得られたセッコウ及び古紙)と、リサイクリ
ング材料の通例低い価格とによって、あらゆる経済効率
を高めることが出来る。
建築材料用成形品の製造に用いられる本発明の組成であ
る繊維材料と結合材との混合物は、セルロース繊維と結
合材マトリックスとの粘着力を増しつつ硬化する。結合
材マトリックス中のセルロース繊維の補強効果は永続的
である。何故ならば、特別な結合材組成によって、アル
カリを、セルロース繊維に損傷を与えないほどに低いア
ルカリ度を保証する程度に結合するからである。この場
合、西独特許出願第3841370 、4号中に定義さ
れているような条件が最適に満たされる。硬化された繊
維コンポジットによって高い曲げ強さが得られ、かなり
な程度で長時間安定度、耐候性、耐硫酸塩性を有し、ホ
トランドセメント製品に比べてより良好な耐酸性を有す
る。曲げ強さが高いのに繊維コンボジットの弾性係数が
比較的低いことから、従来のセメント製品に比べてぜい
性破壊し難いことと、通常しっかりと組み込まれた板に
おいて湿度差と温度差が不可避的に作用するためクラン
プされた応力が減少することとが推量される。
る繊維材料と結合材との混合物は、セルロース繊維と結
合材マトリックスとの粘着力を増しつつ硬化する。結合
材マトリックス中のセルロース繊維の補強効果は永続的
である。何故ならば、特別な結合材組成によって、アル
カリを、セルロース繊維に損傷を与えないほどに低いア
ルカリ度を保証する程度に結合するからである。この場
合、西独特許出願第3841370 、4号中に定義さ
れているような条件が最適に満たされる。硬化された繊
維コンポジットによって高い曲げ強さが得られ、かなり
な程度で長時間安定度、耐候性、耐硫酸塩性を有し、ホ
トランドセメント製品に比べてより良好な耐酸性を有す
る。曲げ強さが高いのに繊維コンボジットの弾性係数が
比較的低いことから、従来のセメント製品に比べてぜい
性破壊し難いことと、通常しっかりと組み込まれた板に
おいて湿度差と温度差が不可避的に作用するためクラン
プされた応力が減少することとが推量される。
[実施例]
以下、本発明を実施例に基づいて説明する。実施例によ
って、本発明の建築材料用成形品の詳しい細目、特徴及
び利点が従来の技術に対して明確にされる。異なって実
施されていても、結合材組成と繊維の割合はそれぞれ重
量%で記載されている。実施例における緩衝能は以下の
ように決められた。
って、本発明の建築材料用成形品の詳しい細目、特徴及
び利点が従来の技術に対して明確にされる。異なって実
施されていても、結合材組成と繊維の割合はそれぞれ重
量%で記載されている。実施例における緩衝能は以下の
ように決められた。
10gの材料を501の蒸溜水で混ぜ、その混合物を室
温で24時間振ってから、0.1nHClを含有する2
0m1の溶液をpH7まで滴定し、100gの飼料につ
き塩酸の消費を酸当量に換算する。
温で24時間振ってから、0.1nHClを含有する2
0m1の溶液をpH7まで滴定し、100gの飼料につ
き塩酸の消費を酸当量に換算する。
実施例1
建築材料用成形品は100重量部の石灰分の多いポルト
ランドセメント(PZ45F)と18重量部のりグロセ
ルロースで製造された。1日経過後に測定された緩衝能
は、100gの建築材料につき約0.013酸当量であ
り、クレームされた制限値の2倍以上であった。曲げ強
さは14日後1こ1l)I定され、21 、 3 N/
15m2であった。168日後にも測定され、16.9
N/av2のみであった。
ランドセメント(PZ45F)と18重量部のりグロセ
ルロースで製造された。1日経過後に測定された緩衝能
は、100gの建築材料につき約0.013酸当量であ
り、クレームされた制限値の2倍以上であった。曲げ強
さは14日後1こ1l)I定され、21 、 3 N/
15m2であった。168日後にも測定され、16.9
N/av2のみであった。
実施例2
19重量部のリグノセルロースを、1001EWffi
部の石灰分のより少ないポルトランドセメント即ちベリ
ットの多いセメント(P Z 35 L)に添加した。
部の石灰分のより少ないポルトランドセメント即ちベリ
ットの多いセメント(P Z 35 L)に添加した。
建築材料用成形品をこの組成物で製造した。緩衝能は、
1日経過後、100gの建築材料につき約0.011酸
当量であり、クレームされた制限値を越えた。14日後
の曲げ強さは18 、 5 N/■2であり、168日
後では15.7N/m*2のみの曲げ強さが確認された
。
1日経過後、100gの建築材料につき約0.011酸
当量であり、クレームされた制限値を越えた。14日後
の曲げ強さは18 、 5 N/■2であり、168日
後では15.7N/m*2のみの曲げ強さが確認された
。
実施例3
100重量部の石灰分のより少ないポルトランドセメン
ト即ちベリットの多いセメント(P Z 35 L)と
、40重量%のアルミナ溶融セメントと、18ffif
fi%のリグノセルロースで製造された建築、材料用成
形品は、1日経過後、100gの建築材料につき約0.
005酸当量の緩衝能を有する。この値はクレームされ
た制限値であった。14日後では、18 r 4 N/
mm2の曲げ強さが確認された。168日後の長時間安
定分の測定によって、20 、 3 N/mm2の曲げ
強さ、即ち強度の増大が明らかになった。
ト即ちベリットの多いセメント(P Z 35 L)と
、40重量%のアルミナ溶融セメントと、18ffif
fi%のリグノセルロースで製造された建築、材料用成
形品は、1日経過後、100gの建築材料につき約0.
005酸当量の緩衝能を有する。この値はクレームされ
た制限値であった。14日後では、18 r 4 N/
mm2の曲げ強さが確認された。168日後の長時間安
定分の測定によって、20 、 3 N/mm2の曲げ
強さ、即ち強度の増大が明らかになった。
実施例4
57重量部の石灰分のより少ないポルトランドセメント
即ちベリットの多いセメント(P Z 35 L)と、
3SEIi量部のアルミナ溶融セメントと、5重量部の
無定形ケイ酸と18重量部のリグノセルロース繊維で製
造された建築材料用成形品は、1日経過後、100gの
建築材料につき約0.005酸当量の緩衝能を有する。
即ちベリットの多いセメント(P Z 35 L)と、
3SEIi量部のアルミナ溶融セメントと、5重量部の
無定形ケイ酸と18重量部のリグノセルロース繊維で製
造された建築材料用成形品は、1日経過後、100gの
建築材料につき約0.005酸当量の緩衝能を有する。
この値はクレームされた制限値である。14日後の曲げ
強さは18. I N/lll12であり、168日
後のそれは18.2N/im2である。
強さは18. I N/lll12であり、168日
後のそれは18.2N/im2である。
実施例5
建築材料用成形品は、27重量部の石灰分のより少ない
ポルトランドセメント(PZ45L)、40重量部のア
ルミナセメントと、29重量部のフライアッシュと、4
重量部の硫酸と、20重量部のりグロセルローズ繊維で
製造される。緩衝能は、1日経過後、100gの建築材
料につき約0.004酸当量である。従って、緩衝能は
クレームの範囲内であり、クレームされた制限値以下で
ある。14日後の曲げ強さは19 、4 N/mar2
であり、168日後では、曲げ強さは20.5N/■2
であった。
ポルトランドセメント(PZ45L)、40重量部のア
ルミナセメントと、29重量部のフライアッシュと、4
重量部の硫酸と、20重量部のりグロセルローズ繊維で
製造される。緩衝能は、1日経過後、100gの建築材
料につき約0.004酸当量である。従って、緩衝能は
クレームの範囲内であり、クレームされた制限値以下で
ある。14日後の曲げ強さは19 、4 N/mar2
であり、168日後では、曲げ強さは20.5N/■2
であった。
5つの実施例の比較によって、緩衝能がクレームの範囲
内であれば、種々の組成を有する建築材料用成形品が、
望ましい長時間安定度を有することが明示される。
内であれば、種々の組成を有する建築材料用成形品が、
望ましい長時間安定度を有することが明示される。
本発明の方法を図面に基づき詳細に説明する。
図は、建築用材料の比較可能な密度における曲げ強さの
進展の趨勢を示す線図である。
進展の趨勢を示す線図である。
縦座標はN/mm2で示された曲げ強さを、横座標は口
数を表わしている。曲線1,2.3は3つの異なった建
築材料の組成物に関する。曲線1は、従来のポルトラン
ドセメントあるいは繊維の補強なしに本発明に基づいて
組成された結合材から成る硬化生成物の特徴を示してい
る。硬化生成物の強度は、水化作用のために、最初は強
く次に非常に緩慢に増していく。
数を表わしている。曲線1,2.3は3つの異なった建
築材料の組成物に関する。曲線1は、従来のポルトラン
ドセメントあるいは繊維の補強なしに本発明に基づいて
組成された結合材から成る硬化生成物の特徴を示してい
る。硬化生成物の強度は、水化作用のために、最初は強
く次に非常に緩慢に増していく。
曲線2は、実施例1に実施されていて従来技術によりセ
ルロース繊維で補強されたポートランドセメント製建築
材料用成形品を示している。この建築材料用成形品の曲
げ強さは、最高値に達した後、アルカリによって繊維が
損傷を受けるため、絶えず減る。曲線2は、曲線1に基
づくマトリックスの強度の値に漸近するように見える。
ルロース繊維で補強されたポートランドセメント製建築
材料用成形品を示している。この建築材料用成形品の曲
げ強さは、最高値に達した後、アルカリによって繊維が
損傷を受けるため、絶えず減る。曲線2は、曲線1に基
づくマトリックスの強度の値に漸近するように見える。
曲げ強さの曲線3は、セルロース繊維で補強された本発
明に基づく建築材料、例えば、上記の実施例3乃至5に
基づく建築材料用成形品の特徴を示す。曲げ強さは、極
めて高い強度の値に達するまで、まず非常に増えるが、
次いで、強度の値の増大は、曲線2に基づく建築材料用
成形品より僅かで漸次的である。この増大は、マトリッ
クスの硬化が増すと共に曲線1において読み取れるよう
な増大にほぼ等しい。本発明の建築材料用成形品におけ
る繊維の損傷は押えられている。
明に基づく建築材料、例えば、上記の実施例3乃至5に
基づく建築材料用成形品の特徴を示す。曲げ強さは、極
めて高い強度の値に達するまで、まず非常に増えるが、
次いで、強度の値の増大は、曲線2に基づく建築材料用
成形品より僅かで漸次的である。この増大は、マトリッ
クスの硬化が増すと共に曲線1において読み取れるよう
な増大にほぼ等しい。本発明の建築材料用成形品におけ
る繊維の損傷は押えられている。
以下の実施例6乃至9は、特許請求の範囲第4項乃至第
14項に対する実施例を明らかにする。
14項に対する実施例を明らかにする。
実施例6
建築材料用成形品を製造するための対湿性及び耐候性を
有するコンポジットは、結合材と同じく微粉砕された7
5重量%の高炉砂(少なくとも3500c112/gの
ブレーン値)と、ドイツ工業規格(以下、DINで表記
する)1168に基づく20重−%の焼きセッコウと、
DIN1164に基づく5重−%のポルトランドセメン
トと、20重量%の古紙繊維又はセルロース繊維とで製
造された。
有するコンポジットは、結合材と同じく微粉砕された7
5重量%の高炉砂(少なくとも3500c112/gの
ブレーン値)と、ドイツ工業規格(以下、DINで表記
する)1168に基づく20重−%の焼きセッコウと、
DIN1164に基づく5重−%のポルトランドセメン
トと、20重量%の古紙繊維又はセルロース繊維とで製
造された。
粉砕された高炉砂は以下の成分から成る。
即ち、34,44SI02.0,39Ti02.12.
75^1203.1,22Pe203(Fe203とし
ての全鉄) 、0. 18Mn0 s42、 lCaO
,7,84Mg0.0.36Na20及びに20である
。
75^1203.1,22Pe203(Fe203とし
ての全鉄) 、0. 18Mn0 s42、 lCaO
,7,84Mg0.0.36Na20及びに20である
。
以上の成形材料で製造さ、九たコンポジットは、少なく
とも1. 、 3 kg/dm 3の乾燥密度と2ON
/mII+2の最少強度を有する。
とも1. 、 3 kg/dm 3の乾燥密度と2ON
/mII+2の最少強度を有する。
実施例7
建築材料用成形品は、実施例1による組成であり結合材
と同じく微粉砕された73重量%の高炉砂と、DIN1
168に基づく20重量%の焼セッコウと、DIN11
64に基づく7重量%のポルトランドセメントと、30
重量%の古紙繊維又はセルロース繊維とで製造された。
と同じく微粉砕された73重量%の高炉砂と、DIN1
168に基づく20重量%の焼セッコウと、DIN11
64に基づく7重量%のポルトランドセメントと、30
重量%の古紙繊維又はセルロース繊維とで製造された。
コンポジット板は、少なくとも1 、 5 kg/dI
I3の乾燥密度と3ON/■2の最少強度を有する。
I3の乾燥密度と3ON/■2の最少強度を有する。
暁セッコウの代りに煙道ガス脱硫から得られたセッコウ
を用いても、同様の結果が得られた。
を用いても、同様の結果が得られた。
実施例8
建築材料用成形品は、実施例1に基づく組成を有し結合
材と同じく微粉砕された73重量%の高炉砂と、DIN
1168に基づく20重量%の焼セッコウと、DIN1
164に基づく7重】%のポルトランドセメントと、2
2重二%の古紙繊維又はセルロース繊維とで製造された
。
材と同じく微粉砕された73重量%の高炉砂と、DIN
1168に基づく20重量%の焼セッコウと、DIN1
164に基づく7重】%のポルトランドセメントと、2
2重二%の古紙繊維又はセルロース繊維とで製造された
。
この組成で製造された板は、少なくとも1 、 5 k
g/da ’の乾燥密度と45N/1112の最少強度
を有する。焼セッコウの代りに煙道ガス脱硫から得られ
たセッコウを用いても、同様の建築材料の性質が得られ
た。
g/da ’の乾燥密度と45N/1112の最少強度
を有する。焼セッコウの代りに煙道ガス脱硫から得られ
たセッコウを用いても、同様の建築材料の性質が得られ
た。
実施例9
建築材料用成形品は、実施例1に基づ
く組成を有する73重量%の高炉砂と、DIN1168
に基づ<20重−%の焼セッコウと、DIN1164に
基づく7玉−%のポルトランドセメントと、301m%
の古紙繊維又はセルロース繊維とで製造された。
に基づ<20重−%の焼セッコウと、DIN1164に
基づく7玉−%のポルトランドセメントと、301m%
の古紙繊維又はセルロース繊維とで製造された。
結合材混合物は、少なくとも6ooocI12/g1好
ましくは約7500cm2/gのブレーン値までに微粉
砕された。
ましくは約7500cm2/gのブレーン値までに微粉
砕された。
このようにして製造された建築材料用成形品は、45
N10+m2の最少曲げ強さと少なくとも1 、4 k
g/di 3のみの乾燥密度を有する。
N10+m2の最少曲げ強さと少なくとも1 、4 k
g/di 3のみの乾燥密度を有する。
表1で4つの実施例の曲げ強さと密度との関係を再度示
す。
す。
表 1
曲げ強さと密度との関係 実施例
i 3
1111112kg
15.4 6
20.0 7
30.0 8
32.1 9
こうした建築材料用成形品と比べて、従来の石綿セメン
ト製建築材料用成形品は、約12乃至17 (Nds
3/(*a+2kg) )の曲げ強さと密度との関係に
達するに過ぎない。
ト製建築材料用成形品は、約12乃至17 (Nds
3/(*a+2kg) )の曲げ強さと密度との関係に
達するに過ぎない。
記載された実施例6乃至9によって、石綿セメント製成
形品と比べて、本発明の建築材料用成形品が、既により
低い建築材料の密度を有していても、同じかより高い曲
げ強さを有するので、コストと寿命の関係が一層改善さ
れたことが明示される。本発明の建築材料用成形品の経
済効率にとって、曲げ強さと密度との関係が高いことと
共に、使用された材料の原料価格が低いことが重要であ
る。本発明の建築材料用成形品が従来の湿式法と半乾式
法によって製造することが出来るので、新製進法のため
のコストの掛かる開発が必要でない。
形品と比べて、本発明の建築材料用成形品が、既により
低い建築材料の密度を有していても、同じかより高い曲
げ強さを有するので、コストと寿命の関係が一層改善さ
れたことが明示される。本発明の建築材料用成形品の経
済効率にとって、曲げ強さと密度との関係が高いことと
共に、使用された材料の原料価格が低いことが重要であ
る。本発明の建築材料用成形品が従来の湿式法と半乾式
法によって製造することが出来るので、新製進法のため
のコストの掛かる開発が必要でない。
4、m面っ馳*rziL明
右ブゴg1面1; ユの星θ!Iり炉史j品、qQ+)
”りリグ′シフ図。
”りリグ′シフ図。
Claims (14)
- (1)セメント又はセメントに似た性質を有する結合材
の水化物及びアルカリに影響され易い補強材特にリグノ
セルロースによって構成され特に板状である耐久性があ
り強度の高い建築材料用成形品において、 建築材料の調整可能で十分に低いアルカリ性緩衝能が、
製造の時点から24時間後で、所定の試験用水性懸濁液
中においてその100gにつき0.005酸当量を越え
ないことを特徴とする建築材料用成形品。 - (2)結合材が、例えばポルトランドセメント及び/又
はアルミナセメント及び/又はベリットの多いセメント
のような種々のセメントの混合物か、あるいは、100
gにつき0.005酸当量の緩衝能に達するか下回るよ
うな重量混合比で、例えば無定形ケイ酸、トラス粉及び
/又はフライアッシュのようなポゾラン系材料を上記の
セメントに添加するか無添加で上記のセメントに混合し
た物かによって構成されることを特徴とする特許請求の
範囲第1項に記載の建築材料用成形品。 - (3)アルカリ性緩衝能を得るため、前記建築材料用成
形品の製造に用いる混合材又は混合材の成分に酸を添加
することを特徴とする特許請求の範囲第1項又は第2項
に記載の建築材料用成形品。 - (4)補強材であるリグノセルロースの他に、微粉砕さ
れた潜在水硬性の成分、硫酸カルシウム、ポルトランド
セメントから成るアルカリ分の少ない混合物を結合材と
して用いることを特徴とする特許請求の範囲第1項乃至
第3項に記載の建築材料用成形品。 - (5)結合材混合物が、60%乃至80%の粉砕された
潜在水硬性の成分と、15%乃至25%の硫酸カルシウ
ムと、3%乃至10%のポルトランドセメントを有する
ことを特徴とする特許請求の範囲第4項に記載の建築材
料用成形品。 - (6)潜在水硬性の成分が、8%乃至15%の無定形A
l_2O_3と、30%乃至40%の無定形SiO_2
と、1%乃至10%の無定形MgOと35%乃至45%
のCaOの組成を有することを特徴とする特許請求の範
囲第4項又は第5項に記載の建築材料用成形品。 - (7)潜在水硬性の成分が高炉スラグであることを特徴
とする特許請求の範囲第1項乃至第6項のいずれかの1
に記載の建築材料用成形品。 - (8)工業用半水セッコウの形態の硫酸カルシウム成分
を用いることを特徴とする特許請求の範囲第1項乃至第
7項に記載の建築材料用成形品。 - (9)ポルトランドセメントを任意の市販のセメント成
分及び/又はカルシウム成分で代替することが出来るこ
とを特徴とする特許請求の範囲第5項に記載の建築材料
用成形品。 - (10)リグノセルロースとして古紙繊維を使用するこ
とを特徴とする特許請求の範囲第4項に記載の建築材料
用成形品。 - (11)結合材塊に対して、5乃至40重量%のセルロ
ース繊維が添加されることを特徴とする特許請求の範囲
第1項乃至第10項のいずれかの1に記載の建築材料用
成形品。 - (12)結合材の全成分を水化過程前に前記セルロース
繊維と共に微粉砕することを特徴とする特許請求の範囲
第1項乃至第11項のいずれかの1に記載の建築材料用
成形品製造法。 - (13)結合材の全成分を水化過程前に、周知であり市
販のセメントより遥かに微細に粉砕することを特徴とす
る特許請求の範囲第1項乃至第12項のいずれかの1に
記載の建築材料用成形品製造法。 - (14)結合材の成分を5,000cm^2/g乃至1
0,000cm^2/gの比表面積までに微粉砕するこ
とを特徴とする特許請求の範囲第9項に記載の建築材料
用成形品製造法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE3641370.4 | 1986-12-04 | ||
DE3720134.4 | 1987-06-16 | ||
DE19873720134 DE3720134A1 (de) | 1987-06-16 | 1987-06-16 | Dauerbestaendige und hochfeste baustoff-formteile |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63218528A true JPS63218528A (ja) | 1988-09-12 |
Family
ID=6329832
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62304677A Pending JPS63218528A (ja) | 1986-12-04 | 1987-12-03 | 建築材料用成形品 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63218528A (ja) |
DE (1) | DE3720134A1 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3831671C2 (de) * | 1988-09-17 | 2000-08-10 | Herbert Wethmar | Gipszement |
DE3902595C1 (en) * | 1989-01-28 | 1990-05-03 | Fulgurit Baustoffe Gmbh, 3050 Wunstorf, De | Fibre-reinforced shaped body |
DE3927850A1 (de) * | 1989-08-23 | 1991-02-28 | Fraunhofer Ges Forschung | Moertel zur versiegelung von spritzasbestzementbeschichtungen |
JP2673218B2 (ja) * | 1990-11-28 | 1997-11-05 | 協和技研株式会社 | 繊維補強スラグ石膏セメント系軽量硬化体の製造方法 |
DE102004026229B4 (de) * | 2004-05-28 | 2008-04-17 | Schwenk Putztechnik Gmbh & Co. Kg | Verwendung einer zementhaltigen Zusammensetzung |
DE202006003653U1 (de) | 2006-03-08 | 2006-06-29 | Wethmar, Herbert, Dipl.-Kaufm. | Mineralzement |
JP5965193B2 (ja) * | 2012-04-06 | 2016-08-03 | ニチハ株式会社 | 無機質板 |
DE102021125435A1 (de) | 2021-09-30 | 2023-03-30 | Bauhaus-Universität Weimar, Körperschaft des öffentlichen Rechts | Verfahren zur Bereitstellung eines gipsbasierten Baustoffes |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB258665A (en) * | 1925-05-06 | 1926-08-30 | Novocrete And Cement Products | Improvements in or relating to the treatment of loose or fibrous organic materials, and to the manufacture of light forms of concrete therefrom |
DE825377C (de) * | 1949-11-01 | 1952-09-18 | Franz Rudolf Thomanek Dipl Ing | Werkstoff mit hoher Zugfestigkeit und Verfahren zu einer Herstellung |
GB1537501A (en) * | 1974-12-28 | 1978-12-29 | Matsushita Electric Works Ltd | Compositions for forming hardened cement products and process for producing hardened cement products |
JPS54123134A (en) * | 1978-03-17 | 1979-09-25 | Asahi Glass Co Ltd | Production of fiber reinforced composite body |
-
1987
- 1987-06-16 DE DE19873720134 patent/DE3720134A1/de active Granted
- 1987-12-03 JP JP62304677A patent/JPS63218528A/ja active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE3720134A1 (de) | 1988-12-29 |
DE3720134C2 (ja) | 1989-08-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU604801B2 (en) | Durable and highly stable moulded construction parts | |
US5383967A (en) | Natural silica-containing cement and concrete composition | |
US5788762A (en) | Cementitious systems and methods of making the same | |
US4642137A (en) | Mineral binder and compositions employing the same | |
CA2314382C (en) | Gypsum-cement system for construction materials | |
CA2243977C (en) | Fly ash cementitious material and method of making a product | |
US5073198A (en) | Method of preparing building materials | |
JPS63112445A (ja) | ポ−トランドセメント用結合剤と該結合剤を用いたセメント組成物 | |
Karrech et al. | Sustainable geopolymer using lithium concentrate residues | |
WO2015149176A1 (en) | Geopolymer cement compositions and methods of making and using same | |
CN112079594A (zh) | 一种混凝土结构修补用地质聚合物高强砂浆及其制备方法 | |
EP0353062A2 (en) | Reinforced cement compositions | |
JPS63218528A (ja) | 建築材料用成形品 | |
EP3733628A1 (en) | Autoclaved cement compositions | |
Živica | High effective silica fume alkali activator | |
Aly et al. | Mechanical and hygric properties of natural hydraulic lime (NHL) mortars with pozzolans | |
KR20030068086A (ko) | 광물질미분말이 함유된 고성능투수콘크리트 조성물 및 그제조방법 | |
CN112960924A (zh) | 一种高氯粉煤灰胶凝材料及其制备方法 | |
GB2153341A (en) | Cement compositions | |
JP2000072519A (ja) | 低アルカリ性高強度セメント組成物 | |
JP2521562B2 (ja) | 無機質板の製造方法 | |
CN116789433B (zh) | 一种醋酸乙烯-乙烯共聚物乳液改性的地聚物修补材料及其制备方法 | |
JP2601386B2 (ja) | タイル張り曲面用材 | |
CZ2015591A3 (cs) | Suchá prefabrikovaná směs multifunkčního silikátového kompozitu | |
BABA | PROPERTIES OF QUANTENARY BLENDED CEMENT MORTAR CONTAINING RICE HUSK ASH, CALCIUM CARBIDE WASTE AND METAKAOLIN |