JPS6321778A - Automatic roaster - Google Patents

Automatic roaster

Info

Publication number
JPS6321778A
JPS6321778A JP16603086A JP16603086A JPS6321778A JP S6321778 A JPS6321778 A JP S6321778A JP 16603086 A JP16603086 A JP 16603086A JP 16603086 A JP16603086 A JP 16603086A JP S6321778 A JPS6321778 A JP S6321778A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
time
cooking mode
switch
heat generating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16603086A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
高芝 誉康
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Electric Co Ltd
Priority to JP16603086A priority Critical patent/JPS6321778A/en
Publication of JPS6321778A publication Critical patent/JPS6321778A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Abstract] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は各種の調理モードを選択して焙焼動作する自
動焙焼装置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Industrial Application Field] The present invention relates to an automatic roasting apparatus that performs roasting operation by selecting various cooking modes.

[従来の技術] 従来、自動焙焼装置は例えば調理する内容に応じてタイ
マダイヤルを操作してタイマ時間をセットし、その時間
焙焼動作を行うとともに時間経過とともにダイヤルが戻
って残り時間を表示するようになっている [発明が解決しようとする問題点] しかしこのようなものではどの調理内容が設定されてい
るか知ることができず、しかも残り時間の表示確認がし
にくい問題があった。
[Prior Art] Conventionally, an automatic roasting device sets a timer time by operating a timer dial depending on the content to be cooked, performs roasting operation for that time, and then returns the dial as time elapses to display the remaining time. [Problems to be Solved by the Invention] However, with such a device, it is impossible to know which cooking content is set, and furthermore, there are problems in that it is difficult to check the display of the remaining time.

この発明はこのような問題を解決するために為されたも
ので、表示による調理内容の設定確認が容易にできると
ともに通電時に残り時間の確認が容易にでき、しかも両
方の表示確認を共通の表示手段でできる自動焙焼装置を
提供することを目的とする。
This invention was made in order to solve these problems, and it is possible to easily check the cooking content settings on the display, and also to easily check the remaining time when the power is turned on.Furthermore, both display confirmations can be done on a common display. The purpose of the present invention is to provide an automatic roasting device that can be roasted using a method.

またこの発明は焙焼動作が終了するとタイマ設定内容及
び表示内容が最初の設定時の状態に復帰し使い勝手がよ
い自動焙焼装置を提供することを目的とする。
Another object of the present invention is to provide an automatic roasting device that is easy to use and allows the timer settings and display contents to return to the initial settings when the roasting operation is completed.

E問題点を解決するための手段] この発明は、調理モードを選択する選択スイッチと、こ
の選択スイッチの選択操作に応じてタイマ時間を自動設
定する時間設定手段と、選択スイッチの選択操作により
選択設定された調理モードを表示する表示手段と、発熱
負荷と、時間設定手段で設定されたタイマ時間により発
熱負荷への通電制御を行う負荷通電制御手段と、この負
荷通電制御手段によって発熱負荷に対して通電制御が開
始されると表示手段の表示を調理モードの表示から残り
時間の表示に切換えるとともにその表示方法を調理モー
ド表示時の表示方法に対して変化させる表示制御手段を
設けたものである。
Means for Solving Problem E] The present invention includes a selection switch for selecting a cooking mode, a time setting means for automatically setting a timer time in accordance with the selection operation of the selection switch, and a time setting means for automatically setting a timer time according to the selection operation of the selection switch. a display means for displaying a set cooking mode; a heat generating load; a load energization control means for controlling energization to the heat generating load according to the timer time set by the time setting means; When energization control is started, the display control means switches the display of the display means from the cooking mode display to the remaining time display, and also changes the display method from the display method when the cooking mode is displayed. .

またこの発明は、さらに負荷通電制御手段による発熱負
荷への通電制御が終了したときタイマ設定状態及び表示
手段の表示状態を最初の設定時の状態に戻すリピート制
御手段を設けたものである。
Further, the present invention further includes repeat control means for returning the timer setting state and the display state of the display means to the initial setting state when the load energization control means finishes controlling the energization of the heat generating load.

[作用コ このような構成の本発明においては、選択スイッチで調
理モードを選択設定するとそれに応じてタイマ時間が設
定されるとともにその設定された調理モードが表示手段
により表示される。そしてこのタイマ時間に基づいて焙
焼動作が開始されると表示手段の表示状態が調理モード
の表示状態から残り時間の表示に切換わるとともにその
表示方法も切換わる。
[Operation] In the present invention having such a configuration, when a cooking mode is selected and set using the selection switch, the timer time is set accordingly, and the set cooking mode is displayed on the display means. When the roasting operation is started based on this timer time, the display state of the display means is switched from the cooking mode display state to the remaining time display state, and the display method is also switched.

また、設定されたタイマ時間に基づく焙焼動作が終了す
るとタイマ設定状態が最初の設定状態に復帰するととも
に表示手段の表示も設定された調理モードの表示状態に
復帰する。
Further, when the roasting operation based on the set timer time is completed, the timer setting state returns to the initial setting state, and the display on the display means also returns to the display state of the set cooking mode.

[実施例] 以下、この発明の実施例を図面を参照して説明する。[Example] Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

第1図は外観を示す斜視図で、筺体1の前面にはドア2
が設けられ、このドア2は取手3によって1体1に対し
て開閉操作されるようになっている。
Figure 1 is a perspective view showing the exterior, with a door 2 on the front of the housing 1.
is provided, and the door 2 can be opened and closed with respect to the body 1 by a handle 3.

前記ドア2は枠部4の内側がガラス面5になっており、
内部の確認ができるようになっている。
The door 2 has a glass surface 5 on the inside of the frame 4,
It is now possible to check the inside.

前記筺体1の前面でドア2の一側には操作パネル6が設
けられ、その操作パネル6にスタートスイッチ7、表示
入切スイッチ8、調理モードの選択スイッチ9、タイマ
時間を直接人力するためのアップスイッチlO、ダウン
スイッチ11、表示手段を構成する2桁のセグメント表
示器12、焼色調整用スライドスイッチ13、発熱負荷
を強出力状態に設定する強火スイッチ14及び発熱負荷
を弱出力状態に設定する弱火スイッチ15が設けられて
いる。前記筺体1の両側面には持運びができるように取
手16が設けられている。
An operation panel 6 is provided on one side of the door 2 at the front of the housing 1, and the operation panel 6 includes a start switch 7, a display on/off switch 8, a cooking mode selection switch 9, and a button for directly manually inputting the timer time. Up switch IO, down switch 11, two-digit segment display 12 constituting display means, slide switch 13 for browning adjustment, high flame switch 14 for setting the heat generating load to a strong output state, and setting the heat generating load to a weak output state A low heat switch 15 is provided. Handles 16 are provided on both sides of the housing 1 so that it can be carried.

第2図は回路構成を示すもので、この装置はマイクロコ
ンピュータ21によって各部の制御が行われるようにな
っている。
FIG. 2 shows the circuit configuration, and each part of this device is controlled by a microcomputer 21.

すなわち、商用交流電源に接続される電源プラグ22に
整流用ダイオード23を介して平滑コンデンサ24を接
続し、その平滑コンデンサ24にダイオード25と定電
圧ダイオード26との直列回路を並列に接続するととも
にトランジスタ27、定電圧ダイオード28などからな
る安定化電源29を接続している。
That is, a smoothing capacitor 24 is connected to a power plug 22 connected to a commercial AC power source via a rectifying diode 23, and a series circuit of a diode 25 and a voltage regulator diode 26 is connected in parallel to the smoothing capacitor 24, and a transistor is connected in parallel to the smoothing capacitor 24. 27, a stabilized power supply 29 consisting of a constant voltage diode 28 and the like is connected.

そして前記安定化電源29の出力をダイオード30を介
して前記マイクロコンピュータ21にVooffirF
jとして供給している。
Then, the output of the stabilized power supply 29 is connected to the microcomputer 21 via a diode 30 through a VooffirF.
It is supplied as j.

また前記電源プラグ22に前記スタートスイッチ7、第
1の接点t1、第2の接点t2を直列に介して発熱負荷
を構成する下ヒータ31を接続している。そしてこの下
ヒータ31と第1の接点t1の直列回路に発熱負荷を構
成する上ヒータ32を並列に接続している。また前記電
源プラグ22に前記スタートスイッチ7、第3の接点t
3を直列に介して前記上ヒータ32及び下ヒータ31の
直列回路を接続している。
Further, a lower heater 31 constituting a heat generating load is connected to the power supply plug 22 through the start switch 7, the first contact t1, and the second contact t2 in series. An upper heater 32 constituting a heat generating load is connected in parallel to the series circuit of the lower heater 31 and the first contact t1. Further, the power supply plug 22 is connected to the start switch 7 and the third contact t.
The series circuit of the upper heater 32 and the lower heater 31 is connected through the heater 3 in series.

前記各接点t1.t2.t3は前記強火スイッチ14及
び弱火スイッチ15の操作に応動して開閉するもので、
両スイッチ14.15が操作されない状態では各接点j
l+  t2.t3がすべてOFF状態にあり、強火ス
イッチ14が操作されると第1、第2の接点tI+j2
がONして第3の接点t3が0FFt、、弱火スイッチ
15が操作されると第3の接点t3がONして第1、第
2の接点1..12がOFFする。
Each of the contacts t1. t2. t3 opens and closes in response to the operation of the high flame switch 14 and low flame switch 15,
When both switches 14 and 15 are not operated, each contact j
l+t2. When all t3 are in the OFF state and the high flame switch 14 is operated, the first and second contacts tI+j2
is turned on and the third contact t3 is set to 0FFt. When the low heat switch 15 is operated, the third contact t3 is turned on and the first and second contacts 1. .. 12 is turned off.

また前記電源プラグ22に前記スタートスイッチ7及び
整流用ダイオード33を直列に介して平滑コンデンサ3
4を接続し、その平滑コンデンサ34にダイオード35
と前記定電圧ダイオード26との直列回路を並列に接続
している。そして前記平滑コンデンサ34にNPN形ト
ランジスタ36を介してソレノイド37を並列に接続し
ている。このソレノイド37はその動作により前記スタ
ートスイッチ7を開成保持動作するようになっているっ
なお、前記ソレノイド37にはサージ吸収用のダイオー
ド38が並列に接続されている。
Further, a smoothing capacitor 3 is connected to the power supply plug 22 through the start switch 7 and the rectifying diode 33 in series.
4 is connected, and a diode 35 is connected to the smoothing capacitor 34.
A series circuit including the constant voltage diode 26 and the constant voltage diode 26 are connected in parallel. A solenoid 37 is connected in parallel to the smoothing capacitor 34 via an NPN transistor 36. The solenoid 37 is operated to hold the start switch 7 open. A surge absorbing diode 38 is connected in parallel to the solenoid 37.

また前記安定化電源29の出力端子には前記表示入切ス
イッチ8を介して前記表示器12の各セグメント表示素
子12a、12bが接続されている。また前記安定化電
源29の出力端子の正極端を前記表示入切スイッチ8及
び抵抗39を直列に介して前記マイクロコンピュータ2
1のF1端子に接続るとともにさらにダイオード40を
介して前記スライドスイッチ13のコモン端子13cに
接続している。
Further, each segment display element 12a, 12b of the display device 12 is connected to the output terminal of the stabilized power source 29 via the display on/off switch 8. Further, the positive end of the output terminal of the stabilized power supply 29 is connected to the microcomputer 2 through the display on/off switch 8 and the resistor 39 in series.
1, and further connected to the common terminal 13c of the slide switch 13 via a diode 40.

前記トランジスタ36はそのベースを抵抗41を介して
前記マイクロコンピュータ21のFo端子に接続し、ま
た抵抗41.42を直列に介して接地するとともに抵抗
41.43及び前記表示入切スイッチ8を直列に介して
前記安定化電源29の出力端子の正極端に接続している
The transistor 36 has its base connected to the Fo terminal of the microcomputer 21 through a resistor 41, and is grounded through a resistor 41.42 in series, and a resistor 41.43 and the display on/off switch 8 are connected in series. It is connected to the positive end of the output terminal of the stabilized power supply 29 through the power source 29.

前記下ヒータ31と第2の接点t2との直列回路に抵抗
44.45の直列分圧回路を並列に接続し、その抵抗4
5にダイオード46を図示極性に並列に接続している。
A series voltage dividing circuit having a resistor of 44.45 is connected in parallel to the series circuit of the lower heater 31 and the second contact t2, and the resistor 4
5 and a diode 46 is connected in parallel with the illustrated polarity.

そして抵抗44と45との接続点にNPN形トランジス
タ47のベースを接続している。またこのトランジスタ
47のベースは抵抗48を介して前記整流用ダイオード
33のカソード側にも接続されている。前記トランジス
タ47はそのエミッタを接地し、そのコレクタをマイク
ロコンピュータ21のセンス入力端子に接続するととも
に抵抗49を介して前記ダイオード30のカソードに接
続している。なお、前記トランジスタ47にはコンデン
サ50が並列に接続されている。
The base of an NPN transistor 47 is connected to the connection point between the resistors 44 and 45. The base of this transistor 47 is also connected to the cathode side of the rectifying diode 33 via a resistor 48. The transistor 47 has its emitter grounded, and its collector connected to the sense input terminal of the microcomputer 21 and to the cathode of the diode 30 via a resistor 49. Note that a capacitor 50 is connected in parallel to the transistor 47.

前記ダイオード30のカソードはまた抵抗51を介して
マイクロコンピュータ21のF2端子に接続するととも
に抵抗52を介してマイクロコンピュータ21のF3端
子に接続している。
The cathode of the diode 30 is also connected to the F2 terminal of the microcomputer 21 via a resistor 51 and to the F3 terminal of the microcomputer 21 via a resistor 52.

前記マイクロコンピュータ21のF2端子はまた前記ア
ップスイッチ10を介して接地するとともに圧電ブザー
53を介して接地し、かつダイオード54及び前記選択
スイッチ9を直列に介して接地している。前記マイクロ
コンピュータ21のF3端子はまた前記ダウンスイッチ
11を介して接地するとともに前記圧電ブザー53を介
して接地し、かつダイオード55及び前記選択スイッチ
9を直列に介して接地している。
The F2 terminal of the microcomputer 21 is also grounded through the up switch 10, the piezoelectric buzzer 53, and the diode 54 and the selection switch 9 in series. The F3 terminal of the microcomputer 21 is also grounded through the down switch 11, the piezoelectric buzzer 53, and the diode 55 and the selection switch 9 in series.

前記第2の接点t2に抵抗56.57の直列分圧回路を
並列に接続し、その抵抗57にダイオード58を図示極
性に並列に接続している。そして抵抗56と57との接
続点にNPN形トランジスタ590ベースを接続してい
る。前記トランジスタ59はそのエミッタを接地し、そ
のコレクタを前記マイクロコンピュータ21のF1端子
に接続している。
A series voltage divider circuit including resistors 56 and 57 is connected in parallel to the second contact t2, and a diode 58 is connected to the resistor 57 in parallel with the illustrated polarity. The base of an NPN transistor 590 is connected to the connection point between the resistors 56 and 57. The transistor 59 has its emitter grounded and its collector connected to the F1 terminal of the microcomputer 21.

前記各セグメント表示素子12a、12bはその一方の
表示素子12aが2折目を表示し、その他方の表示素子
12bが1折目を表示するようにしている。そして表示
素子12aのす、cセグメントをマイクロコンピュータ
21のDo端子に接続、L、a、b、d、e、gセグメ
ントをマイクロコンピュータ21のD1端子に接続して
いる。また表示素子12bのan  by  C+  
d+  e+  f+  gセグメントをそれぞれマイ
クロコンピュータ21のD2〜D、端子に接続している
。すなわち前記表示索子12aはり。端子出力によって
す、cセグメントのみが点灯可能となり、またD1端子
出力によってa、b、d、e、gセグメントのみが点灯
可能となるように設定され、これは結局「1」と「2」
の表示のみが行われるようになっている。
One of the segment display elements 12a and 12b displays the second fold, and the other display element 12b displays the first fold. The display element 12a's S and C segments are connected to the Do terminal of the microcomputer 21, and the L, a, b, d, e, and g segments are connected to the D1 terminal of the microcomputer 21. Also, an by C+ of the display element 12b
The d+ e+ f+ g segments are connected to terminals D2 to D of the microcomputer 21, respectively. That is, the display cable 12a beam. The setting is such that only the C segment can be lit by the terminal output, and only the a, b, d, e, and g segments can be lit by the D1 terminal output.
Only the display will be performed.

前゛記表示素子12bはD2端子〜D8端子出力によっ
てa −gのすべてのセグメントが点灯可能となりrO
J〜「9」までのすべての数値表示ができるようになっ
ている。
In the display element 12b, all segments a to g can be lit by the output from the D2 terminal to D8 terminal, and rO
All numerical values from J to "9" can be displayed.

また前記マイクロコンピュータ21のり、端子〜D6端
子の7個の端子をそれぞれ前記スライドスイッチ13の
7個の切換え端子に接続している。
Further, seven terminals of the microcomputer 21, the glue terminal to the D6 terminal, are connected to the seven switching terminals of the slide switch 13, respectively.

なお、60はマイクロコンピュータ21に基準クロック
を与える発振器である。
Note that 60 is an oscillator that provides a reference clock to the microcomputer 21.

前記マイクロコンピュータ21は内部にトースト、ピザ
、グラタンの3種の調理モードに対応してタイマ時間が
設定されており、例えば電源が投入されるとトースト調
理モードを自動的に選択しそれに応じたタイマ時間を優
先的に設定するようになっている。そしてこの状態で選
択スイッチ9の操作がありF2端子及びF3端子への入
力が同時にLレベルになるとピザ調理モードに変化して
それに対応したタイマ時間を設定し、以降選択スイッチ
9の操作がくり返される毎にグラタン調理モード→トー
スト調理モード−ピザ調理モードとくり返しモードを変
化するようになっている。このようにマイクロコンピュ
ータ21には選択された調理モードに基づく時間設定手
段が設けられている。
The microcomputer 21 has a timer set therein corresponding to three cooking modes: toast, pizza, and gratin. For example, when the power is turned on, the toast cooking mode is automatically selected and the timer is set accordingly. Time is set as a priority. In this state, when the selection switch 9 is operated and the inputs to the F2 and F3 terminals go to L level at the same time, the mode changes to pizza cooking mode, the corresponding timer time is set, and the selection switch 9 is operated repeatedly. Each time, the mode changes from gratin cooking mode to toast cooking mode to pizza cooking mode and repeat mode. In this way, the microcomputer 21 is provided with time setting means based on the selected cooking mode.

またマイクロコンピュータ21はアップスイッチ10の
操作によってF2端子がLレベルに変化する毎にタイマ
時間を例えば1分ずつアップ設定し、かつダウンスイッ
チ11の操作によってF3端子がLレベルに変化する毎
にタイマ時間を例えば1分ずつダウン設定し、タイマ時
間をマニュアルによって例えば1分から最大29分まで
設定するようにしている。
Further, the microcomputer 21 increases the timer time by, for example, one minute each time the F2 terminal changes to L level by operating the up switch 10, and increases the timer time by one minute each time the F3 terminal changes to L level by operating the down switch 11. The time is set down, for example, by one minute, and the timer time is manually set, for example, from one minute to a maximum of 29 minutes.

また前記マイクロコンピュータ21はスタートスイッチ
7のON、OFFを]・ランジスタ47のコレクタ出力
としてセンス入力端子から読込みスタートスイッチ7が
OFF状態にあるときに内部タイマを動作して時間をカ
ウントしスタートスイッチ7がONするとその内部タイ
マのカウント時間をインターバル時間としてメモリに記
憶するようにしている。
In addition, the microcomputer 21 reads the ON/OFF information of the start switch 7 from the sense input terminal as the collector output of the transistor 47. When the start switch 7 is in the OFF state, it operates an internal timer to count the time. When turned on, the count time of the internal timer is stored in the memory as an interval time.

また前記マイクロコンピュータ21は選択スイッチ9又
はアップ、ダウンスイッチ10.11で設定されたタイ
マ時間をメモリに記憶したインターバル時間に基づいて
減算補正し発熱負荷である各ヒータ31,32への通電
時間を決定するようにしている。またこのマイクロコン
ピュータ21は選択スイッチ9よる調理モードが設定さ
れているときには前記スライドスイッチ13の設定状態
を読込み、その設定状態によってもタイマ時間を補正す
るようにしている。
Further, the microcomputer 21 subtracts and corrects the timer time set by the selection switch 9 or the up/down switches 10 and 11 based on the interval time stored in the memory, and adjusts the energization time to each heater 31, 32, which is a heat generating load. I'm trying to decide. Further, when the cooking mode by the selection switch 9 is set, the microcomputer 21 reads the setting state of the slide switch 13 and corrects the timer time according to the setting state.

また前記マイクロコンピュータ21はトランジスタ47
のコレクタ出力をセンス入力端子から読込むとともにト
ランジスタ59のコレクタ出力をF1端子から読込み、
発熱負荷が無出力状態になっているか、弱出力状態にな
っているか、強出力状態になっているかを検出するよう
にしている。
Further, the microcomputer 21 has a transistor 47
The collector output of the transistor 59 is read from the sense input terminal, and the collector output of the transistor 59 is read from the F1 terminal.
It is designed to detect whether the heat generating load is in a no-output state, a weak output state, or a strong output state.

また前記マイクロコンピュータ21は発熱負荷の無出力
状態を検出したとき及び選択スイッチ9によって調理モ
ードが設定されている状態で弱出力状態が検出されてい
るときにはエラー処理を行ってトランジスタ36の動作
を禁止保持して発熱負荷への通電を禁止制御するように
している。
Further, when the microcomputer 21 detects a no-output state of the heat generating load or when a weak output state is detected while the cooking mode is set by the selection switch 9, the microcomputer 21 performs error processing and prohibits the operation of the transistor 36. The power supply is held and the power supply to the heat-generating load is prohibited and controlled.

また前記マイクロコンピュータ21は選択スイッチ9に
よって調理モードが設定されている状態で発熱負荷の出
力が強出力状態にあるとき及びアップ、ダウンスイッチ
10.11でタイマ時間が設定されている状態で発熱負
荷が無出力状態でないときには最終的に決定された通電
時間Fo端子からHレベル信号を出力してトランジスタ
36をON動作し発熱負荷への通電制御を行うようにし
ている。すなわちマイクロコンピュータ21には負荷通
電制御手段が設けられている。
Further, the microcomputer 21 operates when the heating load is in a strong output state when the cooking mode is set by the selection switch 9, and when the timer time is set by the up and down switches 10 and 11. When it is not in a non-output state, an H level signal is output from the Fo terminal for the finally determined energization time to turn on the transistor 36 and control the energization to the heat generating load. That is, the microcomputer 21 is provided with load energization control means.

さらに前記マイクロコンピュータ21は選択スイッチ9
で調理モードが選択設定された状態で発熱負荷への通電
を開始すると表示器12に表示されている調理モードの
表示を残り通電時間の数値表示に切換え、かつその表示
器12の表示方法を連続点灯から点滅点灯に切換えるよ
うにしている。
Further, the microcomputer 21 has a selection switch 9.
When power is started to be applied to the heat generating load with the cooking mode selected and set in , the cooking mode display displayed on the display 12 is switched to a numerical display of the remaining energization time, and the display method of the display 12 is changed continuously. I am trying to switch from a lit light to a blinking light.

従って発熱負荷に対する通電時には表示器゛12の表示
は点滅しながら通電時間を減算表示することになる。こ
のようにマイクロコンピュータには表示制御手段が設け
られている。
Therefore, when the heat generating load is energized, the display on the display 12 flashes while subtracting the energization time. In this way, the microcomputer is provided with display control means.

さらにマイクロコンピュータ21は発熱負荷に対する通
電が終了すると内部に設けられているリピートメモリを
セットして今回設定したタイマ時間を再度設定し、かつ
表示器12を切換えその表示素子12bに今回選択設定
された調理モードを示す記号を再度連続点灯するように
している。すなわちマイクロコンピュータ21にはリピ
ート制御手段が設けられている。
Furthermore, when the power supply to the heat-generating load is finished, the microcomputer 21 sets the internal repeat memory to set the timer time set this time again, and switches the display 12 to indicate the currently selected setting on the display element 12b. The symbol indicating the cooking mode is lit continuously again. That is, the microcomputer 21 is provided with repeat control means.

そして前記マイクロコンピュータ21はプログラムデー
タに基づいて第3図に示す処理を行うように設定されて
いる。すなわち、電源の投入があると、先ずトーストの
調理モードを優先的に設定して表示素子12bのaセグ
メントのみを点灯制御し設定された調理モードの内容を
記号で知らせる。
The microcomputer 21 is set to perform the processing shown in FIG. 3 based on program data. That is, when the power is turned on, first, the toast cooking mode is set preferentially, and only the a segment of the display element 12b is controlled to light up, and the content of the set cooking mode is indicated by a symbol.

続いて選択スイッチ9がON操作されたか否かをチェッ
クし、ON操作されたときには調理モードをトーストか
らピザ、グラタンへと変化させるとともに表示素子12
bの記号表示をgセグメントの点灯、dセグメントの点
灯と順次切換えるようにしている。また選択スイッチ9
の操作がなければリピートメモリがセットされているか
否かをチェックし、セットされていれば別途メモリにセ
ットされているリピート値を読み出してタイマ時間とし
てセットする。
Next, it is checked whether the selection switch 9 has been turned on, and when it has been turned on, the cooking mode is changed from toast to pizza to gratin, and the display element 12
The symbol display for b is sequentially switched between lighting of the g segment and lighting of the d segment. Also selection switch 9
If there is no operation, it is checked whether the repeat memory is set, and if it is set, the repeat value set in the memory is read out and set as the timer time.

続いてアップ、ダウンスイッチ10.11の操作をチェ
ックし、このスイッチの操作があればアップ、ダウンル
ーチンによる処理を行う。すなわちマニュアル操作によ
るタイマ時間の変更を行う。
Subsequently, the operation of the up and down switches 10 and 11 is checked, and if this switch is operated, processing is performed according to the up and down routines. That is, the timer time is changed manually.

またこのスイッチ操作がなければタイマ時間の変更処理
は行わない。そして調理モード又はタイマ時間をa、g
、dのセグメント又は数値によって表示素子12bに表
示する。
Also, if this switch is not operated, the timer time will not be changed. And cooking mode or timer time a, g
, d is displayed on the display element 12b by segments or numerical values.

なお、各表示素子12a、12bの表示は表示入切スイ
ッチ8がON状態にあるときでこのスイッチ8がOFF
状態のときには表示は行われない。
Note that the display on each display element 12a, 12b is performed when the display on/off switch 8 is in the ON state, and when this switch 8 is in the OFF state.
No display is performed during the status.

続いてスタートスイッチ7がON操作されたか否かをチ
ェックし、オン操作されていなければインターバルルー
チンによってインターバル時間のカウント処理を行う。
Subsequently, it is checked whether or not the start switch 7 has been turned on, and if it has not been turned on, an interval routine is performed to count the interval time.

またスタートスイッチ7がONされると続いて各接点t
l+  j2+  t3がすべてOFF状態、すなわち
発熱負荷が無出力状態にあるか否かをチェックし、無出
力状態にあればエラー処理を行ってエラー表示を行うと
ともにFo端子からの出力を禁止保持する。
Furthermore, when the start switch 7 is turned on, each contact t
It is checked whether all l+j2+t3 are in the OFF state, that is, the heat generating load is in a non-output state. If there is a non-output state, error processing is performed, an error is displayed, and output from the Fo terminal is prohibited and maintained.

また各接点t、、t2.t3が弱出力状態(接点t3の
みON)か強出力状態(接点tl+  t2がON)に
なっていれば続いて選択スイッチ9によって調理モード
が選択設定されている状態か否かをチェックし、調理モ
ードが設定されていれば発熱負荷が強出力状態になって
いるか否かをチェッする。そして強出力状態でなければ
エラー処理を行ってエラー表示を行うとともにF、端子
からの出力を禁止保持する。また強出力状態になってい
れば前記スライドスイッチ13による焼色設定値をA/
D変換して読込みタイマ時間をその設定値に応じて補正
する。
Moreover, each contact point t,, t2. If t3 is in a weak output state (only contact t3 is ON) or a strong output state (contact tl + t2 is ON), then the selection switch 9 is used to check whether the cooking mode is selected and set, and the cooking is started. If the mode is set, it is checked whether the heat generating load is in a strong output state. If it is not in a strong output state, error processing is performed and an error display is performed, and output from the F terminal is prohibited and maintained. In addition, if it is in a strong output state, the browning setting value by the slide switch 13 is changed to A/
D conversion is performed and the read timer time is corrected according to the set value.

またタイマ時間の設定がアップ、ダウンスイッ。You can also set the timer time by switching up and down.

チ10,11によるマニュアル設定のときにはセットさ
れたタイマ時間をリピート用の時間として別途メモリに
セットする。
When manual setting is performed by chips 10 and 11, the set timer time is separately set in a memory as a repeat time.

続いてこうして調理モードやマニュアル操作によって設
定されたタイマ時間をメモリに記憶されているインター
バル時間に基づいて減算補正し、最終的なタイマ時間、
すなわち発熱負荷・\の通電時間を決定Tる。
Next, the timer time set by the cooking mode or manual operation is subtracted and corrected based on the interval time stored in the memory, and the final timer time is
In other words, the energization time of the heat generating load is determined.

続いてFo端子にHレベル信号を出力しトランジスタ3
6をON動作させてソレノイド37をONさせる。続い
て表示大切スイッチ8の状態を読込みそのスイッチ8が
OFFになっていれば直ちにソレノイド37をOFF制
御する。
Next, an H level signal is output to the Fo terminal, and transistor 3
6 is turned on to turn on the solenoid 37. Next, the state of the important display switch 8 is read, and if the switch 8 is OFF, the solenoid 37 is immediately controlled to be OFF.

また表示入切スイッチ8がON状態にあれば各表示素子
12a、12bを点滅しながら通電時間の表示を行ない
、かつタイマーをカウントダウンする。すなわち各表示
素子12a、12bは点滅しながらその数値表示を減少
させるようになる。
Further, if the display on/off switch 8 is in the ON state, the energization time is displayed while each display element 12a, 12b blinks, and the timer is counted down. That is, each display element 12a, 12b begins to decrease its numerical display while blinking.

そして残り時間が1分になるとF2端子から信号を出力
して圧電ブザー53を一定時間鳴らす。さらにタイマー
がカウントダウンしてタイムアツプするとリピートメモ
リをセットし、圧電ブザー53を一定時間鳴らす。そし
てソレノイド37をOFF制御して焙焼動作を終了し、
ルーチンは選択スイッチ9の判断に戻る。
When the remaining time reaches one minute, a signal is output from the F2 terminal to make the piezoelectric buzzer 53 sound for a certain period of time. Furthermore, when the timer counts down and the time is up, a repeat memory is set and the piezoelectric buzzer 53 sounds for a certain period of time. Then, the solenoid 37 is turned off to end the roasting operation.
The routine returns to the determination of selection switch 9.

なお、補正可能なインターバル時間には限界時間が設定
されており、この時間を越えるインターバルとなったと
きにはインターバル時間をクリアする。またこのときリ
ピートメモリ及びリピート値をセットした別途メモリも
クリアする。
Note that a limit time is set for the interval time that can be corrected, and when the interval exceeds this time, the interval time is cleared. At this time, the repeat memory and the separate memory in which the repeat value is set are also cleared.

このような溝成の本実施例においては、電源プラグ22
を商用電源に接続すればマイクロコンピュータ21に電
源が供給されコンピュータ21は動作し、トーストの調
理モードを優先して検定しそのタイマ時間を設定する。
In this embodiment with such a groove configuration, the power plug 22
When connected to a commercial power supply, power is supplied to the microcomputer 21, and the computer 21 operates, prioritizes the toast cooking mode, tests it, and sets its timer time.

この状態で表示入切スイッチ8をON操作するとD2端
子にセグメント駆動信号が出力され表示素子12bのa
セグメントが連続点灯してトーストの調理モードが設定
されていることを記号で知らせる。
When the display on/off switch 8 is turned ON in this state, a segment drive signal is output to the D2 terminal, and the a of the display element 12b is output.
The segment lights up continuously to notify you with a symbol that the toast cooking mode is set.

この状態で強火スイッチ14を操作すると第1、第2の
接点t1+  t2がONL、第3の接点t3がOFF
する。しかして下ヒータ31と上ヒータ32が並列に接
続され、その並列回路が商用電源に接続されことになる
If you operate the high flame switch 14 in this state, the first and second contacts t1+t2 will turn ON, and the third contact t3 will turn OFF.
do. Thus, the lower heater 31 and the upper heater 32 are connected in parallel, and the parallel circuit is connected to a commercial power source.

こうして準備が終わりスタートスイッチ7をON操作す
ると、トランジスタ47のベースには商用周波数が印加
されるのでトランジスタ47はON、OFF動作を行な
いその信号がセンス入力端子に入力される。またトラン
ジスタ59のベースは略接地電位となりOFFするので
そのコレクタからHレベル信号がF1端子に入力される
。しかしてマイクロコンピュータ21はセンス入力端子
からのON、OFF信号とF1端子からのHレベル信号
によって発熱負荷が強出力状態になっていることを判断
する。またマイクロコンピュータ21はスライドスイッ
チ13の設定内容を読込む。
When the preparation is completed and the start switch 7 is turned on, the commercial frequency is applied to the base of the transistor 47, so the transistor 47 turns on and off, and the signal is input to the sense input terminal. Further, since the base of the transistor 59 becomes approximately ground potential and is turned off, an H level signal is inputted from its collector to the F1 terminal. Thus, the microcomputer 21 determines that the heat generating load is in a strong output state based on the ON/OFF signal from the sense input terminal and the H level signal from the F1 terminal. The microcomputer 21 also reads the settings of the slide switch 13.

しかしてマイクロコンピュータ21はトースト調理モー
ドによって予め設定されているタイマ時間をスライドス
イッチ13による焼色設定に応じて補正し、さらにメモ
リに設定されている前回の通電終了後から今回のスター
トスイッチ7の投入までのインターバル時間に応じて補
正して各ヒータ31,32に対する通電時間を決定する
。モしてFo端子にHレベル信号を出力してトランジス
タ36をONLソレノイド37を動作してスタートスイ
ッチ7をON状態に保持する。従って使用者がスタート
スイッチ7を操作してそれを離してもスイッチ7はON
状態を保持し各ヒータ31゜32は発熱するようになる
Therefore, the microcomputer 21 corrects the timer time preset in the toast cooking mode according to the browning setting by the slide switch 13, and also changes the start switch 7 from the end of the previous energization set in the memory. The energization time for each heater 31, 32 is determined by correcting it according to the interval time until turning on. Then, an H level signal is output to the Fo terminal to operate the transistor 36 and the ONL solenoid 37 to keep the start switch 7 in the ON state. Therefore, even if the user operates the start switch 7 and releases it, the switch 7 remains ON.
The state is maintained and each heater 31 and 32 begins to generate heat.

こうして設定された通電時間各ヒータ31゜32への通
電が継続され焙焼動作が行われる。またこのとき表示器
12の表示状態が切換わり各表示素子12a、12bは
点滅しながら残りの通電時間を表示するようになる。従
って最初はトーストの調理モードによって決定された通
電時間が表示されることになる。そして表示されている
通電時間は1分毎に減算表示して行き残り1分前になる
とブザー53が動作して使用者に知らせ、さらに設定さ
れた通電時間が経過するとマイクロコンピュータ21は
リピートメモリをセットしてからもう一度ブザー53を
動作して知らせるとともにFo端子からの出力をLレベ
ルに反転してトランジスタ36を0FFLソレノイド3
7をOFFしてスタートスイッチ7をOFFさせこのト
ーストの焙焼動作を停止させる。同時に内部タイマを動
作してインターバル時間のカウントを開始させる。
The energization of each heater 31 and 32 is continued for the energization time thus set, and the roasting operation is performed. Also, at this time, the display state of the display 12 is changed, and each display element 12a, 12b begins to display the remaining energization time while blinking. Therefore, initially, the energization time determined by the toast cooking mode is displayed. The displayed energization time is decremented every minute, and when one minute is left, the buzzer 53 operates to notify the user, and when the set energization time has elapsed, the microcomputer 21 starts the repeat memory. After setting, the buzzer 53 is operated once again to notify the user, and the output from the Fo terminal is inverted to L level, and the transistor 36 is set to 0FFL solenoid 3.
7 and the start switch 7 is turned OFF to stop this toast roasting operation. At the same time, an internal timer is operated to start counting the interval time.

また焙焼動作が終了するとリピートメモリのセットによ
ってトーストの調理モードが再設定されてそのモードに
対応するタイマ時間が設定されるとともに表示器12が
再度切換わり表示素子12bがaセグメントを連続点灯
してトーストの調理モードを記号表示するようになる。
When the roasting operation is completed, the toast cooking mode is reset by setting the repeat memory, and the timer time corresponding to that mode is set, and the display 12 is switched again, and the display element 12b lights up the a segment continuously. The toast cooking mode will now be displayed symbolically.

このように調理モードの設定時には表示器12にその設
定された調理モードを示す記号がセグメントの連続点灯
によって知らされ、かつ発熱負荷への通電が開始される
と表示器12は残りの通電時間を点滅によって表示する
ので、同一の表示器12によって調理内容の確認が容易
にできるとともに残り通電時間の確認が容易にできる。
In this way, when the cooking mode is set, the symbol indicating the set cooking mode is displayed on the display 12 by continuously lighting the segment, and when the power supply to the heat generating load is started, the display 12 shows the remaining power supply time. Since the display is performed by blinking, it is possible to easily check the cooking contents and the remaining energization time using the same display 12.

また、焙焼動作が終了すると当初設定した調理モードが
再度設定されてそれに対応するタイマ時間が再度設定さ
れ、かつ表示器12に設定された調理モードを示す記号
が再度表示されるので、同一の調理を連続して行う場合
には調理モードを再度設定する必要がなく、しかも設定
内容が再確認できるので使い勝手がよい。
Furthermore, when the roasting operation is completed, the originally set cooking mode is set again, the corresponding timer time is set again, and the symbol indicating the set cooking mode is displayed again on the display 12, so that the same When cooking continuously, there is no need to set the cooking mode again, and the settings can be reconfirmed, making it easy to use.

なお、当初の$備段階において選択スイッチ9を操作す
ると調理モードがトーストからピザに変化しタイマ時間
もその内容に応じて変更されるとともに表示素子12b
の表示もaセグメントからgセグメントに変化する。さ
らに選択スイッチ9を2回、3回と操作すれば調理モー
ドがピザからグラタン、グラタンからトーストへと変化
する。
In addition, when the selection switch 9 is operated in the initial $ preparation stage, the cooking mode changes from toast to pizza, the timer time is also changed according to the content, and the display element 12b is changed.
The display also changes from the a segment to the g segment. Further, by operating the selection switch 9 twice or three times, the cooking mode changes from pizza to gratin and from gratin to toast.

これに応じてタイマ時間が変更され表示素子12bの表
示もdセグメント、aセグメントと変化する。
In accordance with this, the timer time is changed and the display on the display element 12b also changes from d segment to a segment.

このように調理の設定内容を簡単に変更することができ
る。
In this way, cooking settings can be easily changed.

また準備段階においてアップスイッチ10及びダウンス
イッチ11を操作すると各表示素子12a、12bに1
分単位でアップ、ダウンする時間が表示され、またマイ
クロコンピュータ21でもその表示された時間をタイマ
時間として設定するようになる。このようにしてマニュ
アル操作によってもタイマ時間を設定することができる
In addition, when the up switch 10 and down switch 11 are operated in the preparation stage, each display element 12a, 12b is set to 1.
The up and down times are displayed in minutes, and the microcomputer 21 also sets the displayed time as the timer time. In this way, the timer time can also be set by manual operation.

さらに、各ヒータ31,32に対する通電制御を前回通
電終了後からのインターバル時間及びスライドススイッ
チ13による焼色設定によって予め設定されたタイマ時
間を補正して決められた通電時間に基づいて行っている
ので、例えば焙焼動作を連続して行う場合に常に一定し
た焼色の調理かでき精度の高い焙焼動作ができる。
Further, the energization control for each heater 31, 32 is performed based on the energization time determined by correcting the timer time set in advance by the interval time from the end of the previous energization and the browning setting by the slide switch 13. Therefore, for example, when the roasting operation is performed continuously, the roasting operation can always have a constant browning color and the roasting operation can be performed with high accuracy.

なお、前記実施例においては調理モードの設定表示を表
示素子のa、g、dの各セグメントを使用して記号表示
したが必ずしもこれに限定されないのは勿論である。ま
た前記実施例では調理モードの表示方法を連続点灯にし
残り時間の表示を点滅表示にしたが必ずしもこれに限定
されるものではなく、逆であってもよい。
In the embodiment described above, the cooking mode settings are displayed symbolically using the a, g, and d segments of the display element, but it is needless to say that the present invention is not limited to this. Further, in the above embodiment, the cooking mode is displayed in continuous lighting and the remaining time is displayed in flashing mode, but the method is not necessarily limited to this, and the opposite may be used.

[発明の効果コ 以上詳述したようにこの発明によれば、表示による調理
内容の設定確認が容易にできるとともに通電時に残り時
間の確認が容易にでき、しかも両方の表示確認を共通の
表示手段でできる自動焙焼装置を提供できるものである
[Effects of the Invention] As described in detail above, according to the present invention, it is possible to easily confirm the setting of the cooking content through the display, and it is also possible to easily confirm the remaining time when the power is turned on, and both display confirmations can be performed using a common display means. It is possible to provide an automatic roasting device that can be used.

またこの発明によれば焙焼動作が終了するとタイマ設定
内容及び表示内容が最初の設定時の状態に復帰し使い勝
手がよい自動焙焼装置を提供できるものである。
Further, according to the present invention, when the roasting operation is completed, the timer setting contents and display contents return to the initial settings, thereby providing an easy-to-use automatic roasting apparatus.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

図はこの発明の実施例を示すもので第1図は外観を示す
斜視図、第2図は回路図、第3図はマイクロコンピュー
タによる処理を示す流れ図である。 7・・・スタートスイッチ、9・・・選択スイッチ、1
2・・・セグメント表示器、21・・・マイクロコンピ
ュータ、31・・・下ヒータ、32・・・上ヒータ、3
6・・・N P N 形1−ランジスタ、37・・・ソ
レノイド。
The drawings show an embodiment of the present invention; FIG. 1 is a perspective view showing the external appearance, FIG. 2 is a circuit diagram, and FIG. 3 is a flowchart showing processing by a microcomputer. 7...Start switch, 9...Selection switch, 1
2...Segment display, 21...Microcomputer, 31...Lower heater, 32...Upper heater, 3
6...N P N type 1 transistor, 37... Solenoid.

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)調理モードを選択する選択スイッチと、この選択
スイッチの選択操作に応じてタイマ時間を自動設定する
時間設定手段と、前記選択スイッチの選択操作により選
択設定された調理モードを表示する表示手段と、発熱負
荷と、前記時間設定手段で設定されたタイマ時間により
前記発熱負荷への通電制御を行う負荷通電制御手段と、
この負荷通電制御手段によって発熱負荷に対して通電制
御が開始されると前記表示手段の表示を調理モードの表
示から残り時間の表示に切換えるとともにその表示方法
を調理モード表示時の表示方法に対して変化させる表示
制御手段とを具備したことを特徴とする自動焙焼装置。
(1) A selection switch for selecting a cooking mode, a time setting means for automatically setting a timer time according to the selection operation of the selection switch, and a display means for displaying the cooking mode selected and set by the selection operation of the selection switch. a heat generating load; and load energization control means for controlling energization to the heat generating load according to a timer time set by the time setting means.
When the load energization control means starts energization control for the heat generating load, the display on the display means is switched from the cooking mode display to the remaining time display, and the display method is changed from the display method when the cooking mode is displayed. An automatic roasting device characterized by comprising a display control means for changing.
(2)調理モードを選択する選択スイッチと、この選択
スイッチの選択操作に応じてタイマ時間を自動設定する
時間設定手段と、前記選択スイッチの選択操作により選
択設定された調理モードを表示する表示手段と、発熱負
荷と、前記時間設定手段で設定されたタイマ時間により
前記発熱負荷への通電制御を行う負荷通電制御手段と、
この負荷通電制御手段によって発熱負荷に対して通電制
御が開始されると前記表示手段の表示を調理モードの表
示から残り時間の表示に切換えるとともにその表示方法
を調理モード表示時の表示方法に対して変化させる表示
制御手段と、前記負荷通電制御手段による発熱負荷への
通電制御が終了したときタイマ設定状態及び前記表示手
段の表示状態を最初の設定時の状態に戻すリピート制御
手段とを具備したことを特徴とする自動焙焼装置。
(2) A selection switch for selecting a cooking mode, a time setting means for automatically setting a timer time according to the selection operation of the selection switch, and a display means for displaying the cooking mode selected and set by the selection operation of the selection switch. a heat generating load; and load energization control means for controlling energization to the heat generating load according to a timer time set by the time setting means.
When the load energization control means starts energization control for the heat generating load, the display on the display means is switched from the cooking mode display to the remaining time display, and the display method is changed from the display method when the cooking mode is displayed. and a repeat control means for returning the timer setting state and the display state of the display means to the initial setting state when the load energization control means finishes controlling the energization of the heat generating load. An automatic roasting device featuring:
JP16603086A 1986-07-15 1986-07-15 Automatic roaster Pending JPS6321778A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16603086A JPS6321778A (en) 1986-07-15 1986-07-15 Automatic roaster

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16603086A JPS6321778A (en) 1986-07-15 1986-07-15 Automatic roaster

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6321778A true JPS6321778A (en) 1988-01-29

Family

ID=15823641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16603086A Pending JPS6321778A (en) 1986-07-15 1986-07-15 Automatic roaster

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6321778A (en)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5377363A (en) * 1976-12-20 1978-07-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd Cooking machine
JPS6129623A (en) * 1984-07-23 1986-02-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd Heating and cooking device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5377363A (en) * 1976-12-20 1978-07-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd Cooking machine
JPS6129623A (en) * 1984-07-23 1986-02-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd Heating and cooking device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4459449A (en) Cooking apparatus with menu display
JPS6282919A (en) Rice cooker
US4687910A (en) Circuit for controlling and displaying cooking states of a rice cooker
JPS61279213A (en) Rice cooker
KR930007513B1 (en) Microwave range
JPS6321778A (en) Automatic roaster
JPS6321777A (en) Automatic roaster
JPS6321779A (en) Automatic roaster
JPS6321776A (en) Automatic roaster
JPH0137928B2 (en)
JP2563763B2 (en) rice cooker
JPH0691862B2 (en) rice cooker
JP2532551B2 (en) Heating device
JPS61191317A (en) Rice cooker
JPS603005A (en) Roasting controller of oven toaster or the like
JPS63105713A (en) Cooker
JPS6214818A (en) Rice cooker
JP2584015B2 (en) Heating equipment
JP3616937B2 (en) Cooker
JPS5828929A (en) Electronic range
JPS63160618A (en) Electric rice cooker
JP2639047B2 (en) Timer control device
JPH0739461A (en) Heat cooker
JPH10243874A (en) Timer type rice cooker
JPS5978490A (en) Control circuit for roasting machine