JPS63205864A - Tracking device - Google Patents

Tracking device

Info

Publication number
JPS63205864A
JPS63205864A JP3746087A JP3746087A JPS63205864A JP S63205864 A JPS63205864 A JP S63205864A JP 3746087 A JP3746087 A JP 3746087A JP 3746087 A JP3746087 A JP 3746087A JP S63205864 A JPS63205864 A JP S63205864A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tracking
recording
track
data
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3746087A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroyuki Yoshimori
由森 博之
Tatsuo Imamura
今村 辰男
Hiroyuki Watabe
洋之 渡部
Hiroyuki Abe
弘之 阿部
Jiro Fukuda
慈朗 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP3746087A priority Critical patent/JPS63205864A/en
Publication of JPS63205864A publication Critical patent/JPS63205864A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)
  • Moving Of The Head To Find And Align With The Track (AREA)

Abstract

PURPOSE:To simplify a device by recording a tracking signal at the centers of one pair of data tracks, and detecting simultaneously the tracking signals by means of using one pair of data reproducing heads, and controlling the device by comparing the tracking outputs of both heads. CONSTITUTION:The tracks N-1, N, N+1 are provided on a recording medium 21, and one pair of data tracks 22, 23 and a servo track 24 at a central part are formed on the respective tracks. On the servotrack 24, the tracking signal (f) of a single frequency in a different frequency band from the data track is recorded. The tracking signal (f) of the servotrack 24 is reproduced from the data reproducing heads 26, 27 of a multi-channel head 25, as well. By controlling so that the tracking output signals of the reproducing heads 26, 27 are equal, the tracking signal can be a single frequency, and the device can be simplified.

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、トラッキング装置、さらに詳しくは、記録媒
体のトラックに対するヘッドのトレース位置を制御する
だめのトラッキング装置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field of Industrial Application] The present invention relates to a tracking device, and more particularly to a tracking device for controlling the tracing position of a head with respect to a track on a recording medium.

[従来の技術] 例えば、固定型ディスク装置に採用されているトラッキ
ング方法に、第2図(A)に示すように、磁気ディスク
からなる1枚の記録媒体1の中の1つの面をトラッキン
グ専用に用いる方法がある。
[Prior Art] For example, in a tracking method adopted in a fixed disk device, one surface of a single recording medium 1 made of a magnetic disk is dedicated for tracking, as shown in FIG. 2(A). There is a method used for

このトラッキング専用面には2つの異なる周波数のトラ
ッキング信号ft、f2が交互に記録されており、今、
トラッキング用ヘッド2が、隣接する2つのサーボトラ
ックNとN+1の真中に位置しているとき、ヘッド2か
らは、第2図(B)に示すように、2つのトラッキング
信号ft、f2が同じ振幅で再生される。ヘッド2の位
置が一方のサーボトラックN+1の方向に変化すると、
トラッキング信号f1が増加し、トラッキング信号f2
が減少する。ヘッド2が逆方向に変化すると、トラッキ
ング信号f2が増加し、トラッキング信号f1が減少す
る。この再生されるトラッキング信号f1とf2をバン
ドパスフィルタを用いて分離し、両信号のレベル差に応
じた信号でヘッド2を制御すれば、ヘッド2はトラック
NとN+1の中心を追従して動くことになる。
Tracking signals ft and f2 of two different frequencies are recorded alternately on this tracking-only surface, and now,
When the tracking head 2 is located in the middle of two adjacent servo tracks N and N+1, the two tracking signals ft and f2 from the head 2 have the same amplitude as shown in FIG. 2(B). is played. When the position of head 2 changes in the direction of one servo track N+1,
Tracking signal f1 increases, tracking signal f2
decreases. When the head 2 changes in the opposite direction, the tracking signal f2 increases and the tracking signal f1 decreases. If the reproduced tracking signals f1 and f2 are separated using a bandpass filter and the head 2 is controlled by a signal corresponding to the level difference between the two signals, the head 2 will move to follow the centers of tracks N and N+1. It turns out.

しかし、フレキシブルディスク装置の場合には、上記あ
ように、1枚の記録媒体の1つの面をトラッキング専用
に占有してしまうと、データを記録できるのは他の1面
のみとなり効率が悪くなるので、従来のフレキシブルデ
ィスク装置では、一般に、第3図に示すように、フレキ
シブルディスクからなる記録媒体3上にデータトラック
N−1゜N、N+1が互いの間に一定幅のガートバンド
Gを介して形成されていて、再生時に、上記データトラ
ック上をヘッド(図示せず)がオーブンループで走行制
御されるようにしていた。しかし、ガートバンドGを有
しているので、この場合も、その分だけデータの記録部
分が少なくなって効率が悪く、しかも、オーブンループ
でヘッドを走行させるものであるため、精度の高いトラ
ッキングは行なわれない。
However, in the case of flexible disk drives, if one side of a single recording medium is occupied exclusively for tracking, data can only be recorded on the other side, resulting in poor efficiency. Therefore, in a conventional flexible disk device, as shown in FIG. 3, data tracks N-1°N and N+1 are generally arranged on a recording medium 3 made of a flexible disk with a guard band G of a constant width interposed between them. The head (not shown) is controlled to run on the data track in an oven loop during reproduction. However, since it has a guard band G, in this case as well, the data recording area is reduced and efficiency is poor.Furthermore, since the head is run in an oven loop, highly accurate tracking is not possible. Not done.

そこで、ビデオテープレコーダ等においては、第4図(
A)に示すように、ビデオテープからなる記録媒体4上
のトラックN−1,N、N+1゜N+2に、それぞれ異
なる周波数のトラッキング信号ft、f2−  fa、
f4が映像信号に重畳して、ガートバンドなしで記録さ
れたものがある。
Therefore, in video tape recorders etc., Fig. 4 (
As shown in A), tracking signals ft, f2-fa, and tracks of different frequencies are applied to tracks N-1, N, N+1°N+2 on the recording medium 4 made of videotape, respectively.
There are cases where f4 is superimposed on the video signal and recorded without a guard band.

4種類の周波数のトラッキング信号f1.f2゜fa、
f4は、循環順序で記録されている。映像信号にはアジ
マス記録が用いられ、隣接トラック間でのクロストーク
が防止されるようになっている。記録および再生はヘッ
ド5により行なわれ、再生時には、周波数帯域の異なる
映像信号とトラッキング信号とはフィルタによって分離
される。
Tracking signals f1. of four types of frequencies. f2゜fa,
f4 is recorded in circular order. Azimuth recording is used for the video signal to prevent crosstalk between adjacent tracks. Recording and reproduction are performed by the head 5, and during reproduction, a video signal and a tracking signal having different frequency bands are separated by a filter.

今、トラックNの映像信号の再生に際し、ヘッド5がト
ラックNの中心に位置している場合には、第4図(B)
に示すように、トラッキング信号f2が主に出力される
が、ヘッド5がトラックN+1の方向にず九た場合には
トラッキング信号f3が増加し、逆にトラックN−1の
方向にずれると、トラッキング信号flが増加する。ト
ラッキング信号f1の振幅に比例してヘッド5がトラッ
クN+1の方向に、トラッキング信号f2の振幅に比例
してヘッド5がトラックN−1の方向に移動するような
っているので、トラッキング信号f1とf2の振幅が等
しくなる位置でヘッド5が安定し、トラックNの映像信
号を再生する。
Now, when the head 5 is located at the center of track N when reproducing the video signal of track N, as shown in FIG.
As shown in , the tracking signal f2 is mainly output, but when the head 5 deviates in the direction of track N+1, the tracking signal f3 increases, and conversely, when the head 5 deviates in the direction of track N-1, the tracking signal f2 increases. Signal fl increases. Since the head 5 moves in the direction of track N+1 in proportion to the amplitude of the tracking signal f1, and in the direction of track N-1 in proportion to the amplitude of the tracking signal f2, the tracking signals f1 and f2 The head 5 is stabilized at a position where the amplitudes of the signals are equal, and the video signal of track N is reproduced.

しかし、このようなトラッキング装置においては、トラ
ッキング信号は映像信号に重畳して同一トラックに記録
されているので、トラッキング信号と映像信号の分離の
ために、フィルタを設ける必要があるとともに、このフ
ィルタによっても完全に映像信号とトラッキング信号と
を分離することは困難で映像信号の劣化を招くことにな
る。
However, in such a tracking device, the tracking signal is superimposed on the video signal and recorded on the same track, so it is necessary to provide a filter to separate the tracking signal and the video signal, and this filter However, it is difficult to completely separate the video signal and the tracking signal, resulting in deterioration of the video signal.

そこで、このようなトラッキング装置を改良したものと
して、特開昭58−35769号公報により開示された
トラッキング装置がある。これは、第5図に示すように
、フレキシブルディスク等の記録媒体6上に、記録トラ
ックN−1,N、N+1が形成されていて、これらの記
録トラックは、データを記録したデータトラック7と、
その両側にトラッキング信号を記録したサーボトラック
8゜9とからなる。記録トラックN−1,N、N+1の
各一対のサーボトラックは、異なる周波数のトラッキン
グ信号f1.f2.f3を記録され、循環順序で形成さ
れている。ヘッド10は、データを記録再生するデータ
用へラド11とトラッキング信号を再生するトラッキン
グ用ヘッド12とを一体的に有したものであり、両者は
磁気シールド板13により隔離されている。今、記録ト
ラックNをヘッド10が走査している場合にトラッキン
グ用ヘッド12から得られる再生信号は、トラッキング
信号f2が最も大きく、記録トラックN−1のトラッキ
ング信号f1と記録トラックN+1のトラッキング信号
f3はそれより少なく出力される。トラッキング信号f
1とfaの振幅が等しくなるように、ヘッド10の位置
が制御されるので、ヘッド10は記録トラックNに追従
して動き、データ用ヘッド1.1はデータトラック7上
のデータを正しく再生する。
Therefore, as an improved version of such a tracking device, there is a tracking device disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 58-35769. As shown in FIG. 5, recording tracks N-1, N, and N+1 are formed on a recording medium 6 such as a flexible disk, and these recording tracks are a data track 7 on which data is recorded. ,
It consists of 8.9 servo tracks on both sides of which tracking signals are recorded. Each pair of servo tracks, recording tracks N-1, N, and N+1, receives tracking signals f1. f2. f3 are recorded and formed in a circular order. The head 10 integrally includes a data head 11 for recording and reproducing data and a tracking head 12 for reproducing tracking signals, both of which are separated by a magnetic shield plate 13. Now, when the head 10 is scanning the recording track N, among the reproduction signals obtained from the tracking head 12, the tracking signal f2 is the largest, the tracking signal f1 of the recording track N-1, and the tracking signal f3 of the recording track N+1. is output less than that. tracking signal f
Since the position of the head 10 is controlled so that the amplitudes of 1 and fa are equal, the head 10 moves to follow the recording track N, and the data head 1.1 correctly reproduces the data on the data track 7. .

[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、上記第5図に示したトラッキング装置で
は、トラッキング信号は少なくとも3種類の異なる周波
数の信号f1.f2.f3を必要としている。上記第5
図以外のものでも、クローズトループでトラッキングを
行なう装置においては、いずれも複数の異なる周波数の
トラッキング信号を用いているので、各トラッキング信
号を分離するためのバンドパスフィルタ等を用いた復雑
な回路構成が要求される。
[Problems to be Solved by the Invention] However, in the tracking device shown in FIG. 5, the tracking signals are composed of at least three different frequency signals f1. f2. Needs f3. 5th above
Even in devices other than those shown in the figure, all closed-loop tracking devices use tracking signals with multiple different frequencies, so they require complex circuits using band-pass filters, etc. to separate each tracking signal. Configuration required.

本発明は、上述した点に鑑み、単一周波数のトラッキン
グ信号を用いることのできるトラッキング装置を提供す
ることを目的とする。
In view of the above-mentioned points, an object of the present invention is to provide a tracking device that can use a tracking signal of a single frequency.

[問題点を解決するための手段および作用]本発明のト
ラッキング装置は、一対のデータトラックの中央にトラ
ッキング信号を記録してサーボトラックを形成した記録
媒体の上記一対のデータトラックを再生する一対の再生
ヘッドと、この一対の再生ヘッドにより上記サーボトラ
ックのトラッキング信号を検出し、上記両再生ヘッドか
らの出力信号を比較する手段と、この比較手段からの出
力により上記記録媒体上のデータトラックに対する上記
両再生ヘッドの位置関係を制御する信号を発生する手段
とを具備したもので、上記一対の再生ヘッドより検出さ
れるトラッキング信号は上記データトラックの中央の1
本のサーボトラックを形成している単一周波数のトラッ
キング信号である。
[Means and effects for solving the problem] The tracking device of the present invention is a tracking device that reproduces a pair of data tracks of a recording medium in which a tracking signal is recorded at the center of a pair of data tracks to form a servo track. a reproducing head; means for detecting the tracking signal of the servo track by the pair of reproducing heads and comparing the output signals from both of the reproducing heads; and a means for generating a signal for controlling the positional relationship between the two playback heads, and the tracking signal detected by the pair of playback heads is transmitted to the central one of the data tracks.
It is a single frequency tracking signal that forms the servo track of the book.

[実 施 例コ 本発明の一実施例を第1図(A)、(B)によって説明
する。第1図(A)は、フレキシブルディスク(FD)
等の記録媒体21上に形成されたトラックパターンであ
る。
[Embodiment] An embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1(A) and 1(B). Figure 1 (A) shows a flexible disk (FD)
This is a track pattern formed on a recording medium 21 such as.

第1図(A)において、記録媒体21上の隣接した記録
トラックN−1,N、N+lは、それぞれ、一対のデー
タトラック22.23と、この一対のデータトラック2
2.23の中央の部分に形成されたサーボトラック24
とからなっている。
In FIG. 1(A), adjacent recording tracks N-1, N, and N+l on the recording medium 21 are a pair of data tracks 22, 23, and a pair of data tracks 2, respectively.
2. Servo track 24 formed in the center part of 23
It consists of

データトラック22.23は同一のトラック幅aで形成
され、サーボトラック24はトラック幅すで形成されて
いる。上記記録トラックN−1,N。
The data tracks 22 and 23 are formed with the same track width a, and the servo track 24 is formed with the same track width. Said recording track N-1,N.

N+1の各サーボトラック24には、上記データトラッ
ク22.23に記録されているデータの周波数と異なる
周波数帯域の単一周波数のトラッキング信号fが記録さ
れている。
On each of the N+1 servo tracks 24, a tracking signal f of a single frequency in a frequency band different from the frequency of the data recorded on the data tracks 22 and 23 is recorded.

上記記録トラックN−1,N、N+1を形成するに際し
ては、マルチチャンネルヘッド25が用いられる。マル
チチャンネルヘッド25は、データを記録および再生す
るためのデータ用録再ヘッド26.27と、トラッキン
グ信号fを記録するためのトラッキング信号記録ヘッド
28とを一体に有してなる。したがって、このマルチチ
ャンネルヘッド25は第1図(A)に示すように、記録
トラックNに位置するとき、データ用録再ヘッド26.
27はそれぞれデータトラック22.23に対向し、ト
ラッキング信号記録ヘッド28はサーボトラック24に
対向するように位置する。つまり、マルチチャンネルヘ
ッド25を用いて記録を行なうと、データ用録再ヘッド
26.27によりデータを記録したデータトラック22
.23が形成され、同時にトラッキング信号記録ヘッド
28によりトラッキング信号fを記録したサーボトラッ
ク24が形成され、これにより記録トラックNが形成さ
れる。記録トラックN−1,N+1も同様にして形成さ
れる。したがって、記録トラックN−1,N、N+1の
各サーボトラック24は、隣接する記録トラックとの間
で、トラック幅aの2つのデータトラック22と23と
を隔てて形成されており、このため、各サーボトラック
24に記録されたトラッキング信号fによる磁束密度の
分布状態は、第1図(B)に示すようになり、各サーボ
トラック24のトラッキング信号rは互いに磁気的に分
離している。
A multi-channel head 25 is used to form the recording tracks N-1, N, and N+1. The multi-channel head 25 integrally includes data recording/reproducing heads 26 and 27 for recording and reproducing data, and a tracking signal recording head 28 for recording a tracking signal f. Therefore, as shown in FIG. 1(A), when this multi-channel head 25 is located on the recording track N, the data recording/reproducing head 26.
27 are located opposite to the data tracks 22 and 23, respectively, and the tracking signal recording head 28 is located opposite to the servo track 24. In other words, when recording is performed using the multi-channel head 25, the data track 22 on which data is recorded by the data recording/reproducing heads 26 and 27
.. At the same time, a servo track 24 on which a tracking signal f is recorded by a tracking signal recording head 28 is formed, thereby forming a recording track N. Recording tracks N-1 and N+1 are also formed in the same manner. Therefore, each servo track 24 of recording tracks N-1, N, and N+1 is formed with two data tracks 22 and 23 having a track width a separated from the adjacent recording track. The distribution state of magnetic flux density due to the tracking signal f recorded on each servo track 24 is as shown in FIG. 1(B), and the tracking signals r on each servo track 24 are magnetically separated from each other.

次に、上記マルチチャンネルヘッド25のトラッキング
について説明する。マルチチャンネルへラド25のトラ
ッキング走行時には、データ用録再ヘッド26.27は
再生状態とされ、トラッキング信号記録ヘッ、ド28は
不動作状態とされる。
Next, tracking of the multi-channel head 25 will be explained. When the multi-channel radar 25 is tracking, the data recording/reproducing heads 26 and 27 are in a reproducing state, and the tracking signal recording head 28 is in an inactive state.

データ用録再ヘッド26.27は再生走行時、データト
ラック22.23に記録されているそれぞれのデータを
再生すると同時に、サーボトラック24に記録されてい
るトラッキング信号fも各ヘッド26.27によって再
生する。マルチチャンネルヘッド25のデータ用録再ヘ
ッド26.27がそれぞれデータトラック22.23上
を正しく走行していれば、データ用録再ヘッド26.2
7から出力されるトラッキング信号fの振幅は互いに等
しいが、データ用録再ヘッド26.27がいずれかに片
寄り、データトラック22.23上を伜かでもずれると
、上記ヘッド26.27から出力されるトラッキング信
号fの振幅が異なる。すなわち、上記マルチチャンネル
ヘッド25が第1図(A)に示すように、記録トラック
Nにあって、正しい位置から記録トラックN+1の方向
へずれたとすると、一方のデータ用録再ヘッド26はサ
ーボトラック24に近付き、他方のデータ用録再ヘッド
27はサーボトラック24から遠ざかるため、データ用
録再ヘッド26から出力されるトラッキング信号fの振
幅が増大し、データ用録再ヘッド27から出力されるト
ラッキング信号fの振幅が減少する。この逆に、マルチ
チャンネルヘッド25が記録トラックN+1の方向へず
れた場合には、上記り方の録再ヘッド26から出力され
るトラッキング信号fの振幅が減少し、上記他方の録再
ヘッド27から出力されるトラッキング信号fの振幅が
増大する。したがって、上記録再ヘッド26.27から
それぞれ出力されるトラッキング信号fの振幅を差動増
幅器等により比較し、録再ヘッド26からのトラッキン
グ信号fが録再ヘッド27からのトラッキング信号fよ
りも大きい場合にはへラドアクチュエータによりマルチ
チャンネルヘッド25を記録トラックN−1の方向に動
かし、この逆に、録再ヘッド27からのトラッキング信
号fが録再ヘッド26からのトラッキング信号fよりも
大きい場合にはマルチチャンネルヘッド25を記録トラ
ックN+1の方向に動かす。
During playback, the data recording/reproducing heads 26, 27 reproduce each data recorded on the data tracks 22, 23, and at the same time, the tracking signals f recorded on the servo track 24 are also reproduced by each head 26, 27. do. If the data recording/reproducing heads 26.27 of the multi-channel head 25 are running correctly on the data tracks 22.23, the data recording/reproducing heads 26.2
The amplitudes of the tracking signals f output from the heads 26 and 7 are equal to each other, but if the data recording/reproducing heads 26 and 27 are shifted to one side and deviate on the data track 22 and 23, the amplitudes of the tracking signals f output from the heads 26 and 27 are the same. The amplitudes of the tracking signals f are different. That is, if the multi-channel head 25 is on recording track N and deviates from its correct position in the direction of recording track N+1, as shown in FIG. 24, and the other data recording/reproducing head 27 moves away from the servo track 24, so the amplitude of the tracking signal f output from the data recording/reproducing head 26 increases, and the tracking signal f output from the data recording/reproducing head 27 increases. The amplitude of signal f decreases. Conversely, when the multi-channel head 25 deviates in the direction of recording track N+1, the amplitude of the tracking signal f output from the recording/reproducing head 26 in the above direction decreases, and The amplitude of the output tracking signal f increases. Therefore, the amplitudes of the tracking signals f output from the upper recording/reproducing heads 26 and 27 are compared using a differential amplifier or the like, and the tracking signal f from the recording/reproducing head 26 is larger than the tracking signal f from the recording/reproducing head 27. In this case, the multi-channel head 25 is moved in the direction of the recording track N-1 by the head actuator, and conversely, when the tracking signal f from the recording/playing head 27 is larger than the tracking signal f from the recording/playing head 26. moves the multi-channel head 25 in the direction of recording track N+1.

これにより、マルチチャンネルヘッド25は記録トラッ
クN上を正、シく走行する。
As a result, the multi-channel head 25 moves forward and backward on the recording track N.

ここで、上記マルチチャンネルヘッド25は、記録トラ
ックNから隣の記録トラックN+1またはN−1へは、
(2a+b)のヘッド送り間隔でヘッド送りされる。し
たがって、ヘッド送りのメカニカル精度が±(a + 
b / 2 )以内にあれば、マルチチャンネルヘッド
25は、所定の記録トラックNを再生走行しているとき
、ヘッド送りを行なわない限りは隣の記録トラックN+
1.N−1に移行することなく正確なトラッキングを行
なう。
Here, the multi-channel head 25 moves from the recording track N to the adjacent recording track N+1 or N-1 as follows:
The head is fed at a head feed interval of (2a+b). Therefore, the mechanical accuracy of head feed is ±(a +
b/2), when the multi-channel head 25 is reproducing a predetermined recording track N, the multi-channel head 25 will move to the adjacent recording track N+ unless the head is moved.
1. To perform accurate tracking without shifting to N-1.

なお現状では、ヘッド送りのステッピングモータの位置
決め精度αは略±4〜5μmとされているので、上記デ
ータトラック幅aの最小値aff11nとして5μm程
度まで実現可能である。
At present, the positioning accuracy α of the stepping motor for head feeding is approximately ±4 to 5 μm, so it is possible to achieve a minimum value aff11n of the data track width a of about 5 μm.

また、本発明のトラッキング装置では、2つのデータ用
録再ヘッド26.27を用いて、データトラック22.
23を記録および再生するようにしているので、例えば
、一方のデータトラック22に輝度信号を、他方のデー
タトラック23に色信号をそれぞれ記録したり、そのほ
か、データトラック22.23にそれぞれ独立したデー
タを記録したりしておいて、これらを再生するようにし
てもよい。例えば、現在注目されているディジタル記録
や高品位記録を行なおうとした場合には、マルチチャン
ネル化せざるを得ず、したがって、上記のような2つの
データ用録再ヘッド26.27を用いたトラッキング装
置は、ディジタル記録、高品位記録されるデータの再生
時に好適なものである。
Further, in the tracking device of the present invention, two data recording/reproducing heads 26 and 27 are used to track the data tracks 22.
For example, a luminance signal may be recorded on one data track 22, a color signal may be recorded on the other data track 23, or independent data may be recorded on each data track 22 and 23. may be recorded and then played back. For example, when trying to perform digital recording or high-quality recording, which is currently attracting attention, multi-channel recording is required, and therefore it is necessary to use the two data recording/reproducing heads 26 and 27 as described above. The tracking device is suitable for digital recording and reproduction of high-quality recorded data.

[発明の効果] 以上述べたように、本発明によれば、サーボトラックを
形成するトラッキング信号を単一周波数とすることがで
きるので、再生が容品で、再生装置すなわちトラッキン
グ装置を簡略化することができる。
[Effects of the Invention] As described above, according to the present invention, since the tracking signal forming the servo track can be made to have a single frequency, reproduction is simple and the reproduction device, that is, the tracking device is simplified. be able to.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図(A)および(B)は、本発明に用いられる記録
媒体のトラックパターンの一例を示す図および記録され
たトラッキング信号の磁束密度の分布状態を示す線図、 第2図(A)および(B)は、従来のトラッキング装置
の一例に用いられる記録媒体のトラックパターンを示す
図および記録されたトラッキング信号の磁束密度の分布
状態を示す線図、第3図は、従来のフレキシブルディス
クに用いられる記録媒体のトラックパターンの一例を示
す図、 第4図(A)および(B)は、従来のトラッキング装置
の他の例に用いられる記録媒体のトラックパターンを示
す図および記録されたトラッキング信号の磁束密度の分
布状態を示す線図、第5図は、従来のトラッキング装置
のさらに他の例に用いられる記録媒体のトラックパター
ンを示す図である。 21・・・・・・・・・・・・・・・記録媒体22.2
3・・・・・・データトラック24・・・・・・・・・
・・・・・・サーボトラック25・・・・・・・・・・
・・・・・マルチチャンネルヘッド26.27・・・・
・・データ用録再ヘッド(一対の再生ヘッド)
FIGS. 1(A) and (B) are a diagram showing an example of a track pattern of a recording medium used in the present invention, and a diagram showing a distribution state of magnetic flux density of a recorded tracking signal; FIG. 2(A) and (B) is a diagram showing a track pattern of a recording medium used in an example of a conventional tracking device, and a diagram showing a distribution state of magnetic flux density of a recorded tracking signal. A diagram showing an example of a track pattern of a recording medium used. FIGS. 4A and 4B are diagrams showing a track pattern of a recording medium used in another example of a conventional tracking device and recorded tracking signals. FIG. 5 is a diagram illustrating a track pattern of a recording medium used in yet another example of a conventional tracking device. 21・・・・・・・・・・・・Recording medium 22.2
3...Data track 24...
・・・・・・Servo track 25・・・・・・・・・・
...Multi-channel head 26.27...
・Data recording/playback head (pair of playback heads)

Claims (1)

【特許請求の範囲】 一対のデータトラックの中央にトラッキング信号を記録
してサーボトラックを形成した記録媒体の、上記一対の
データトラックを再生する一対の再生ヘッドと、 この一対の再生ヘッドにより上記サーボトラックのトラ
ッキング信号を検出し、上記両再生ヘッドからの出力信
号を比較する手段と、 この比較する手段からの出力により上記記録媒体上のデ
ータトラックに対する上記両再生ヘッドの位置関係を制
御する信号を発生する手段と、を具備したこと特徴とす
るトラッキング装置。
[Scope of Claims] A pair of playback heads for playing back the pair of data tracks of a recording medium in which a tracking signal is recorded at the center of the pair of data tracks to form a servo track; means for detecting a tracking signal of a track and comparing the output signals from the two playback heads; and a signal for controlling the positional relationship of the playback heads with respect to the data track on the recording medium based on the output from the comparing means. A tracking device characterized by comprising means for generating.
JP3746087A 1987-02-20 1987-02-20 Tracking device Pending JPS63205864A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3746087A JPS63205864A (en) 1987-02-20 1987-02-20 Tracking device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3746087A JPS63205864A (en) 1987-02-20 1987-02-20 Tracking device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63205864A true JPS63205864A (en) 1988-08-25

Family

ID=12498138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3746087A Pending JPS63205864A (en) 1987-02-20 1987-02-20 Tracking device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63205864A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2531507B2 (en) Playback device
JPS5835769A (en) Magnetic disc device
EP0054419A3 (en) Tracking control arrangements for magnetic recording and reproducing devices
GB2070841A (en) Recording techniques
JPS63205864A (en) Tracking device
JPH0736203B2 (en) Magnetic recording / reproducing device
JPS6213227Y2 (en)
JPS5817535A (en) Auto tracking device of vtr
JPS59100678A (en) Tracking control system
JPS63298743A (en) Device for tracking magnetic recording and reproducing device
JPH041403B2 (en)
JP2696856B2 (en) Magnetic recording device
JPH0325284Y2 (en)
US3177304A (en) Split channel recording technique and apparatus therefor
JPH073448Y2 (en) Magnetic head
JPS634265Y2 (en)
JPS61165801A (en) Helical scan magnetic recording and reproducing device
JPH0239015B2 (en)
JPH0540981A (en) Index signal recorder
JPH04364201A (en) Magnetic recording method and recorded magnetic tape
JPH0334606B2 (en)
JPH0481801B2 (en)
JPS63177316A (en) Magnetic tape copying device
JPH0363272B2 (en)
JPH03272011A (en) Head device