JPS63199603A - 木材・竹材の土接触部の防腐方法 - Google Patents

木材・竹材の土接触部の防腐方法

Info

Publication number
JPS63199603A
JPS63199603A JP3292987A JP3292987A JPS63199603A JP S63199603 A JPS63199603 A JP S63199603A JP 3292987 A JP3292987 A JP 3292987A JP 3292987 A JP3292987 A JP 3292987A JP S63199603 A JPS63199603 A JP S63199603A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wood
soil
bamboo
contacting
covering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3292987A
Other languages
English (en)
Inventor
章 蒔田
在間 泰雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DAINIHON WOOD PRESERVING
DAINIPPON MOKUZAI BOUFU KK
Original Assignee
DAINIHON WOOD PRESERVING
DAINIPPON MOKUZAI BOUFU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DAINIHON WOOD PRESERVING, DAINIPPON MOKUZAI BOUFU KK filed Critical DAINIHON WOOD PRESERVING
Priority to JP3292987A priority Critical patent/JPS63199603A/ja
Publication of JPS63199603A publication Critical patent/JPS63199603A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical And Physical Treatments For Wood And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は木材・竹材の土接触部の防腐方法に関し、詳
しくは、たとえば地面に立てた木材あるいは竹材の土(
土壌)中の埋め込み部分の防腐方法に係わるものである
(従来の技術) 一般に、地面に立てた木材や竹材は土中の埋込み部から
腐朽が始まり、地上部に腐蝕が進むものである。そこで
従来は、木材や竹材をクロム・銅・ひ素光の木材保存剤
(以下、単にOCAと略記する。)で処理して使用して
いる。前記OCAは土壌微生物の分解を受けにくく長期
間防腐作用が持続される。
しかし、OCAは無機化合物であり、薬剤組成物中にク
ロム、銅およびひ素という毒性の強い成分を含むため、
OCA処理した木材や竹材を焼却処分する場合には、土
壌汚染や大気汚染の公害の問題が生じ、これらの問題の
ない木材保存剤の使用が望まれている。
そこで最近では公害の問題の心配がなく、かつ腐朽菌や
シロアリ等の有害生物に対して有効な有機系の木材保存
剤が用いられている。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、有機系の木材保存剤は土壌微生物に対す
る抵抗性が小さくて、土接触部分において分解され易い
ことより、有機系の木材保存剤を含浸させた木材や竹材
は土に接する一部分が腐蝕する問題点があった。
そこで、この発明は有機系の木材保存剤を含浸させた木
材や竹材において、土接触部の腐蝕を防止し得る木材・
竹材の土接触部の防腐方法を提供することにある。
(問題点を解決するための手段) この発明の手段は、有機系の木材保存剤を含浸処理した
木材あるいは竹材の土接触部には該土接触部の外面を被
う耐水性の被覆手段を設け、かつ被覆手段には木材ある
いは竹材内の水分を排出する排出部を設ける木材・竹材
の土接触部の防腐方法とされる。
前記した有機系の木材保存剤としては塩化ベンザルコニ
ウム、あるいはアルキルジメチルアミン(ただし、アル
キル基のC数は12〜14)の酢酸塩などの、アルキル
アンモニウム化合物が用いられる。前記木材や竹材の土
接触部は木材、竹材の使用の仕方により異なるものであ
り、下部を土中に埋込んだ木材あるいは竹材の場合は埋
込み部であり、地面上に横設した場合には地面との接触
面などとされる。
前記被覆手段は、木材保存剤を含浸させた木材あるいは
竹材の土接触部に対し、合成樹脂、金属板あるいはコン
クリートなどより形成°された所定形状の被覆体を取付
け、かつ排水部を設けることによりなされる。また被覆
手段は木材あるいは竹材の土接触部に塗料あるいは樹脂
液を塗着し排水部を設けるようにすることができる。前
記排水部は木材あるいは竹材内の水分を抜くためのもの
であり、被覆手段が合成樹脂板あるいは金属板などの場
合には排水孔あるいは排水溝とされ、耐水塗料の場合に
は非塗装部分がこの役目をする。
(作 用) 木材、竹材は土接触部が土に接触するようにして地面に
設置される。土接触部は被覆手段に被われていて、土と
の直接の接触が断たれて土壌微生物の作用を受けないた
め、土接触部における木材保存剤は分解されない。木材
あるいは竹材に含有された水分は土接触部被覆手段の排
水部より排出される。
(実施例) 次に、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。第
1図は木材柱1を土部4に立設した状態を示し、木材柱
1下部の埋込み部1Aには被覆体2が挿着されている。
本例の被覆体2は角柱の下部形状に合致する有底筒状に
塩化ビニルなどの合成樹脂にて形成され、底面2Aには
筒内の水分を部外に排出する適数個、本例では1個の排
水孔3が貫設されている。なお、被覆体2の内側面には
挿着した木材柱1の扱は止め部(図示せず。)を設ける
ことが望ましい。しかして、塩化ベンザルコニウムなど
のアルキルアンモニウム化合物の木材保存剤を含浸処理
した木材柱1が用意される。
なお、木材保存剤の含浸処理は木材柱1を密閉状の処理
容器内に入れ、器内を減圧した後、木材保存剤溶液を供
給し、次いで器内を加圧状態に保持せしめ、木材柱1に
木材保存剤が含浸され条。
木材保存剤の含浸処理された木材柱1はその埋込み部1
Aに被覆体2の口部2B側を配置して、被覆体2を埋込
み部1Aに圧入し、木材柱1の埋込み部1Aに被覆体2
を挿着する。なお、挿着した被覆体2上端と木材柱1の
隙間部分はパテ等にて適当に塞がれる。被覆体2を挿着
した木材柱1は被覆体2の上端部が地面4A上に突出す
るようにして土部4に埋設され、ビニールハウスなどの
支柱とされる。この支柱は木材保存剤を含浸処理し、埋
込み部1Aには被覆体2を設けない支柱に較べて、埋込
み部1Aの腐朽がなく長期間安全であった。
なお、通常、木材柱1に合成樹脂などの被覆体2を設け
た場合は、被覆体2部分の木材柱1の含水率が高くなり
、木材保存の観点からは不利であるが、本例の被覆体2
は排水孔3を設けたことにより木材内の水分が抜け、高
含水率による腐朽が防止される。
次に、第3図に示すように、木材保存剤を含浸させかつ
被覆体12を挿着した木材柱(試験体)Sと、第4図に
示すように、木材保存剤を含浸させ、かつ被覆体12を
挿着しない木材柱(試験体)Cとの耐朽性の試験を行っ
た。試験体S、Cは寸法3X3X60c11のアビトン
(樹種)を用いた。
含浸させた木材保存剤は塩化ベンザルコニウムの2%液
、あるいはフルキルジメチルアミン(アルキル基のC数
12〜14)の酢酸塩の2%液を用い、同条件にて各試
験体S、Cに各々含浸させた。
試験体Sには第3図に示すようにポリエチレンのシート
で二重に被覆した被覆体12を形成し、底面12Aには
径3agの排水孔13を設けた。なお、第3図において
Llは試験体の寸法で601、L2は被覆体の長さで4
0aII、L3は上部の埋込み寸法で301である。試
験体Sは第3図に示す埋設条件にて土部4内に埋設し、
試験体Cは同様に第4図に示す条件にて埋設した。試験
体S、cは各々5本づつ用意した。試験は高知県の畑地
に形成したビニールハウス内で2年間放置して耐朽性を
調べた。
2年間経過後の各試験体S、Cは第5図に示すように、
その上部、中部、下部の各所定の位置からL4が61の
試験片(3X3X6α)Hl、H2、H3を切り取り、
縦圧縮強度を測定して耐朽性を評価した。
縦圧縮強度の測定結果は、次表に示す通りであった。
上表より明らかなように、木材保存剤を含浸処理し、か
つ被覆体12を設けた試験体Sは、圧縮強度の低下がほ
とんど認められなかった。
前記した実施例の被覆体2.12は合成樹脂製の場合を
示したが、第6図に示す被覆体22のように、コンクリ
ート製となし、かつド端部を尖らせた形状のもの、ある
いは第8図に示すように、防錆性の金属板を加工した有
底筒形状の被覆体32などとなし得る。なお第6図、第
7図において23は排水孔である。排水部は前記したよ
うに排水孔3,13.23の他、第8図に示す被覆体3
2のように金属板の折り重ね部分の隙間よりなる排水部
33とすることもできる。
(発明の効果) 本発明は木材あるいは竹材の土接触部を耐水性の被覆手
段にて被うことにより、土接触部を土壌微生物より保護
し得て、土接触部における有機系の木材保存剤の有効性
を確保することができる。
また、本発明においては木材、竹材の土接触部に木材、
竹材内の水分を排出する排出部を設けるため、雨などで
濡れた木材や竹材中の水分は土接触部被覆手段の排水部
より土中に排出され、含有水分の排出不良による木材、
竹材の腐蝕を防止することができる。
かくして、本発明によれば木材あるいは竹材の土接触部
は水はけがされ、かつ土壌微生物との接触が断たれるこ
とより、土接触部において含有される有機系の木材保存
剤は分解されることなく長期に亘りその効力を発揮させ
ることができるものである。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示すものであって、第1図は被
覆手段を設けた木材柱の使用態様図、第2図は被覆手段
となる被覆体の斜視図、第3図および第4図および第5
図は木材耐朽性試験の説明図、第6図は被覆体の別実施
例の縦断面図、第7図は第6図■−■線における断面図
、第8図はさらに被覆体別実施例の斜視図である。 1・・・木材柱 1A・・・埋込み部 2.12.22.32・・・被覆体 3.13.23・・・排水部 4・・・土部 出願人   大日本木材防腐株式会社 代理人   弁理士 岡田英彦(外3名)第6図 −一〇Q寸 第6図 第7図 一 第8図

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)有機系の木材保存剤を含浸処理した木材あるいは
    竹材の土接触部には該土接触部の外面を被う耐水性の被
    覆手段を設け、かつ被覆手段には前記木材あるいは竹材
    内の水分を排出する排出部を設けることを特徴とした木
    材・竹材の土接触部の防腐方法。
  2. (2)有機系の木材保存剤が塩化ベンザルコニウムであ
    る特許請求の範囲第1項記載の木材・竹材の土接触部の
    防腐方法。
  3. (3)有機系の木材保存剤がアルキルジメチルアミン酢
    酸塩(ただし、アルキル基のC数が12〜14)である
    特許請求の範囲第1項記載の木材・竹材の土接触部の防
    腐方法。
  4. (4)木材あるいは竹材の土接触部が土中に埋め込まれ
    る埋込み部である特許請求の範囲第1項記載の木材・竹
    材の土接触部の防腐方法。
  5. (5)被覆手段が合成樹脂にて木材面あるいは竹材面を
    被うものである特許請求の範囲第1項記載の木材・竹材
    の土接触部の防腐方法。
  6. (6)被覆手段が金属板にて木材面あるいは竹材面を被
    うものである特許請求の範囲第1項記載の木材・竹材の
    土接触部の防腐方法。
  7. (7)排出部が排水孔である特許請求の範囲第1項記載
    の木材・竹材の土接触部の防腐方法。
JP3292987A 1987-02-16 1987-02-16 木材・竹材の土接触部の防腐方法 Pending JPS63199603A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3292987A JPS63199603A (ja) 1987-02-16 1987-02-16 木材・竹材の土接触部の防腐方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3292987A JPS63199603A (ja) 1987-02-16 1987-02-16 木材・竹材の土接触部の防腐方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63199603A true JPS63199603A (ja) 1988-08-18

Family

ID=12372606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3292987A Pending JPS63199603A (ja) 1987-02-16 1987-02-16 木材・竹材の土接触部の防腐方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63199603A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5534305A (en) * 1991-04-04 1996-07-09 Az Company Wood processing composition, processed wood and a method of processing wood
US5770265A (en) * 1995-09-26 1998-06-23 Triangle Laboratories, Inc. Environmentally friendly treatments to extend the functional life of wood structures and novel treated wood structures

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5534305A (en) * 1991-04-04 1996-07-09 Az Company Wood processing composition, processed wood and a method of processing wood
US5770265A (en) * 1995-09-26 1998-06-23 Triangle Laboratories, Inc. Environmentally friendly treatments to extend the functional life of wood structures and novel treated wood structures

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI65393C (fi) Foerfarande foer behandling av traeramar med traeskyddsmedel och kapsel foer anvaendning vid foerfarandet
Walker et al. Wood preservation
WO2009030433A2 (en) Use of biocide compositions for wood preservation
Lebow et al. Guide for use of wood preservatives in historic structures
FI77398B (fi) Foerfarande foer impregnering av traekonstruktioner genom diffusion av borsyra.
JPS63199603A (ja) 木材・竹材の土接触部の防腐方法
US4731267A (en) Article and method for wood preservative treatment
US4908085A (en) Article and method for wood preservative treatment
Morrell Wood pole maintenance manual
CA1313925C (en) Wood preservative and a method of preserving wood
JPS6299107A (ja) 木材の処理方法
Highley Controlling decay in waterfront structures: evaluation, prevention, and remedial treatments
Peters et al. Susceptibility of envelope-treated softwood to subterranean termite damage
EP0125728A1 (en) Process for treating wood and product for treating wood
Hoffman et al. Selecting Preservative Treated Wood (With Special Emphasis On Landscape Timbers)
Goodell Chloropicrin movement and fungitoxicity in decaying southern pine laminated timbers
JPH01122401A (ja) 木質材腐朽防止用の加工薬剤
DE19652951A1 (de) Verfahren zur konservierenden Lagerung von frischem Rundholz
CA1230453A (en) After-care of wooden masts, posts and the like, and an agent for this purpose
Packard Consolidation of decayed wood sculpture
CZ2002539A3 (cs) Způsob impregnace dřeva
DeGroot Groundline treatments of southern pine posts.
Cross Preservative treatments of wood used in hives
CA1240833A (en) Process for treating wood as well as product for treating wood
JPH0427607Y2 (ja)