JPS63197012U - - Google Patents

Info

Publication number
JPS63197012U
JPS63197012U JP8887487U JP8887487U JPS63197012U JP S63197012 U JPS63197012 U JP S63197012U JP 8887487 U JP8887487 U JP 8887487U JP 8887487 U JP8887487 U JP 8887487U JP S63197012 U JPS63197012 U JP S63197012U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
tool body
center
cutting
outer peripheral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8887487U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0357378Y2 (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8887487U priority Critical patent/JPH0357378Y2/ja
Publication of JPS63197012U publication Critical patent/JPS63197012U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0357378Y2 publication Critical patent/JPH0357378Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drilling Tools (AREA)

Description

【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案スローアウエイ式ドリルの一
実施例を示す正面図、第2図は、その底面図、第
3図は、中心刃、中間刃および外周刃における回
転軌跡を示す説明図、第4図は、中間刃および外
周刃における刃先の使用状態を示した拡大斜視図
である。 1…工具本体、3a,3b…フルート溝、4…
供給穴、5…ランド部分、6…第1の噴射穴、7
a,7b…起立壁、8a,8b…第2の噴射穴、
10…中心刃、11…中間刃、12…外周刃、1
5…カツテイングコーナー、16,17,18…
切刃稜。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 棒状をなす工具本体1の外周部分には、軸方向
    に1対のフルート溝3a,3bが形成されるとと
    もに、工具本体1の軸中心線に沿つた軸方向には
    、切削油の供給穴4が穿設され、また、前記フル
    ート溝3a,3bの先端では、直径方向を基準に
    して軸中心付近から外周側に向つて、中心刃10
    、1または2以上の中間刃11および外周刃12
    からなるスローアウエイチツプが配列固定され、
    これらの中心刃10、中間刃11および外周刃1
    2が回転軌跡上で一部重なるように直径方向に偏
    位しているスローアウエイ式ドリルにおいて、 前記供給穴4は、工具本体1の先端付近では、
    軸中心部分から2つに分れて工具本体1のランド
    部分5の略中央部位に開口する第1の噴射穴6,
    6が形成されるとともに、この第1の噴射穴6,
    6の中間部位からは、一方では中心刃10に向か
    うように、また他方では、この中心刃10と反対
    側のフルート溝3b内にある中間刃11および外
    周刃12に向かうようにフルート溝3a,3bの
    起立壁7a,7bに分岐開口した第2の噴射穴8
    a,8bを形成しており、 前記中心刃10は、正三角形板の頂角部分を等
    しく斜截して、この斜截コーナーによつてカツテ
    イングコーナー15が形成されるようにした六角
    形板状を呈しており、工具本体1のフルート溝3
    a内に取付けられたときには、前記カツテイング
    コーナー15が切刃始点を構成するとともに、こ
    の切削始点が、工具本体1の軸中心線に対して、
    2〜3mmの偏位量Aを有し、また工具本体1の軸
    中心側から外周側に向かう切刃稜16が工具本体
    1の直径方向線に対して逃げ角αを形成するよう
    になつており、 前記中間刃11および外周刃12は、それぞれ
    略正方形板状を呈しており、軸中心側から外周側
    に向かう切刃稜17,18が工具本体1の直径方
    向線に対して逃げ角βを形成し、この逃げ角βが
    3°〜7°の範囲内で前記逃げ角αよりも小さく
    設定され、また回転軌跡上では、前記切刃稜17
    ,18間で形成される段差量δが0.15〜0.
    35mmに設定されていることを特徴とするスロー
    アウエイ式ドリル。
JP8887487U 1987-06-09 1987-06-09 Expired JPH0357378Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8887487U JPH0357378Y2 (ja) 1987-06-09 1987-06-09

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8887487U JPH0357378Y2 (ja) 1987-06-09 1987-06-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63197012U true JPS63197012U (ja) 1988-12-19
JPH0357378Y2 JPH0357378Y2 (ja) 1991-12-27

Family

ID=30947356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8887487U Expired JPH0357378Y2 (ja) 1987-06-09 1987-06-09

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0357378Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0357378Y2 (ja) 1991-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6446112U (ja)
JPS6386923U (ja)
JPS63197012U (ja)
JPS6029416U (ja) スロ−アウェイ式エンドミル用のチップ
JPH01117816U (ja)
JPH0457311U (ja)
JPH0340013U (ja)
JPS61141007U (ja)
JPS5914557Y2 (ja) 掘削用ビツト
JPS61199314U (ja)
JPS6211514U (ja)
JPH02117811U (ja)
JPH0393012U (ja)
JPS6037215Y2 (ja) 穴あけ工具
JPH03123611U (ja)
JPS62153005U (ja)
JPH0368715U (ja)
JPS62178010U (ja)
JPS61163111U (ja)
JPS6178520U (ja)
JPS6420515U (ja)
JPS62201612U (ja)
JPS6327553U (ja)
JPS61148600U (ja)
JPH0294015U (ja)