JPS6319693Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6319693Y2
JPS6319693Y2 JP1983123441U JP12344183U JPS6319693Y2 JP S6319693 Y2 JPS6319693 Y2 JP S6319693Y2 JP 1983123441 U JP1983123441 U JP 1983123441U JP 12344183 U JP12344183 U JP 12344183U JP S6319693 Y2 JPS6319693 Y2 JP S6319693Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weft
core
stitches
knitted
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983123441U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5987515U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12344183U priority Critical patent/JPS5987515U/ja
Publication of JPS5987515U publication Critical patent/JPS5987515U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6319693Y2 publication Critical patent/JPS6319693Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Knitting Of Fabric (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 この考案は、補強中芯を介装させて編成して全
体を補強させると共に寸法、形状の安定した均一
な製品を得ることができる燃焼器具用芯に関する
ものである。
従来の技術 この出願の先願として石油ストーブ用芯で第8
図に図示したように緯糸30の先端部31を切断
し、羽毛部を形成したものが存在する(実開昭55
−3182号公報参照)。又石油ストーブ用芯で中芯
を挿入形成したものは知られている。
考案が解決しようとする問題点 ところが第8図に図示したものは補強用中芯が
存在せず使用中に変形して芯の昇降が円滑に行な
われない等の欠点がある。又中芯を設けた従来品
は接着剤等で接着しているので接着剤での接着は
高温で長期に亘り使用していると劣化を生じやす
く補強効果が低下する等のおそれがある。
この考案は、上記の問題点を解決したもので品
質にムラがなく円滑で均一な石油の吸い上げを行
うことができる使用便利な燃焼器具用芯を得るこ
とを目的としたものである。
問題を解決するための手段 上記の目的を達成するためこの考案の構成を、
耐熱性繊維の糸1を複数本づつ集合させた第1集
合緯糸2と第2集合緯糸3とを反復折返しつつ鎖
編みした経糸4,4……の編み目5,5……に挿
入して編成し、更に補強中芯6を介在させ前記鎖
編みした経糸4,4……を補強中芯6にも挿通孔
7,7……を介して挿通して形成し、編み目5,
5……を2分して分割編み目14,14を形成す
ると共に一方の分割編み目14に第1集合緯糸2
を挿入し、他方の分割編み目14に第2集合緯糸
3を挿入して編綴し、第1集合緯糸2の先端部を
切断して毛羽状部13を形成した耐熱上部芯Aに
吸上げ下部芯Bを一体的に縫接合したものであ
る。
実施例 以下図面についてこの考案の実施例を説明する
と、1は耐熱性繊維の糸であり、この耐熱性繊維
の糸1を複数本づつ集合させた第1集合緯糸2と
第2集合緯糸3とを反復折返しつつ鎖編みした経
糸4,4……の編み目5,5……に挿入して編成
し、更に補強中芯6を介在させ前記鎖編みした経
糸4,4……を補強中芯6にも挿通孔7,7……
を介して挿通して形成し、編み目5,5……を2
分して分割編み目14,14を形成すると共に一
方の分割編み目14に第1集合緯糸2を挿入し、
他方の分割編み目14に第2集合緯糸3を挿入し
て編綴し、第1集合緯糸2の先端部を切断して毛
羽状部13を形成した耐熱上部芯Aに吸上げ下部
芯Bを一体的に縫接合したものであるが、吸上げ
下部芯Bは、木綿等の燃料吸上特性の良好な任意
太さの糸体15で形成したものである。
又13の毛羽状部は補強中芯6の上端部8の形
状に沿い、その形状は段違いのもの、鋸歯状のも
の等任意に加工し得るものである。
又9は第2集合緯糸3の折返し上端部であり、
10は第2集合緯糸3の折返し下端部である。又
17は第1集合緯糸2の折返し下端部である。1
1は耐熱上部芯Aと吸い上げ下部芯Bの接続部で
あり、12は補強テープである。
又耐熱上部芯Aの形成は、第5図に示すよう
に、ガラスペーパー等の耐熱性の補強中芯6を中
間にして、その表裏面にガラス繊維、カーボン繊
維等の耐熱性繊維を第1集合緯糸2と第2集合緯
糸3として、裏側の第1集合緯糸2を耐熱上部芯
Aの所定巾の二倍巾に、また表側第2集合緯糸3
は耐熱上部芯Aの所定巾に二分して中間切断間隙
部16を設けて離反させて第1集合緯糸2,2を
ジグザグ状に反復折返し配列させつつ該表裏の第
1集合緯糸2と第2集合緯糸3を補強中芯6と共
に複数の経糸4,4……で任意間隔の並列に一体
的に連続させて編綴する。然る後に中央切断線C
より裁断分割し、更に毛羽状部13を設けた二組
の耐熱上部芯Aを形成せしめ該耐熱上部芯Aを各
毛羽状部13を燃焼部上端となるよう吸上下部芯
Bに接合して形成するものである。
考案の作用効果 この考案は以上のような構成であり、耐熱性繊
維の糸1を複数本づつ集合させた第1集合緯糸2
と第2集合緯糸3とを反復折返しつつ鎖編みした
経糸4,4……の編み目5,5……に挿入して編
成し、更に補強中芯6を介在させ前記鎖編みした
経糸4,4……を補強中芯6にも挿通孔7,7…
…を介して挿通して形成し、編み目5,5……を
2分して分割編み目14,14を形成すると共に
一方の分割編み目14に第1集合緯糸2を挿入
し、他方の分割編み目14に第2集合緯糸3を挿
入して編綴し、第1集合緯糸2の先端部を切断し
て毛羽状部13を形成した耐熱上部芯Aに吸上げ
下部芯Bを一体的に縫接合したので型くずれしな
いで寸法が安定し形状にバラツキを生じることな
く均一の製品を得ることができ、更に補強中芯6
の介在は鎖編みした経糸4,4……の編み目5,
5……に第1集合緯糸2と第2集合緯糸3の反復
折返しに伴う挿入と同時に行い、補強中芯6にも
挿通孔7,7……を介して経糸4,4……を挿通
して第1集合緯糸2と第2集合緯糸3を補強中芯
6の両面に密接させるので妄りに変形せず、且つ
石油の吸上げを平均して円滑に行うことができる
燃焼器具用芯を能率よく得ることができるもので
あり、更に腰の強い堅牢なもので長期間使用する
も芯上下が円滑且つ均一に行なわれ製品寿命を著
しく延ばすことができる上に、腰折れ等が生じる
ことなく芯保持筒に装着できて火力調節が確実に
行い得て火災予防上も安全であると共にムラのな
い燃焼を持続できる製品が得られ、しかも信頼性
の高い製品を提供できるものである。
又更に構造が極めて簡単であり、安価に提供で
きる等の幾多の実用的効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は一部切欠正面図、第2図は第1図の要
部拡大断面図、第3図は耐熱上部芯の一部切欠正
面図、第4図は第3図に於ける他の実施例の一部
切欠正面図、第5図、第6図は耐熱上部芯の形成
説明図、第7図は要部の拡大断面図、第8図は従
来品の説明図である。 1……糸、2……第1集合緯糸、3……第2集
合緯糸、4……経糸、5……編み目、6……補強
中芯、7……挿通孔、8……上端部、9……折返
し上端部、10……折返し下端部、11……接続
部、12……補強テープ、13……毛羽状部、1
4……分割編み目、15……糸体、16……間隙
部、17……折返し下端部、B……吸上げ下部
芯、A……耐熱上部芯。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 耐熱性繊維の糸1を複数本づつ集合させた第1
    集合緯糸2と第2集合緯糸3とを反復折返しつつ
    鎖編みした経糸4,4……の編み目5,5……に
    挿入して編成し、更に補強中芯6を介在させ前記
    鎖編みした経糸4,4……を補強中芯6にも挿通
    孔7,7……を介して挿通して形成し、編み目
    5,5……を2分して分割編み目14,14を形
    成すると共に一方の分割編み目14に第1集合緯
    糸2を挿入し、他方の分割編み目14に第2集合
    緯糸3を挿入して編綴し、第1集合緯糸2の先端
    部を切断して毛羽状部13を形成した耐熱上部芯
    Aに吸上げ下部芯Bを一体的に縫接合したことを
    特徴とする燃焼器具用芯。
JP12344183U 1983-08-08 1983-08-08 燃焼器用芯 Granted JPS5987515U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12344183U JPS5987515U (ja) 1983-08-08 1983-08-08 燃焼器用芯

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12344183U JPS5987515U (ja) 1983-08-08 1983-08-08 燃焼器用芯

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5987515U JPS5987515U (ja) 1984-06-13
JPS6319693Y2 true JPS6319693Y2 (ja) 1988-06-01

Family

ID=30281775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12344183U Granted JPS5987515U (ja) 1983-08-08 1983-08-08 燃焼器用芯

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5987515U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4916612U (ja) * 1972-05-22 1974-02-12
JPS553182B2 (ja) * 1974-10-30 1980-01-24

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6133366Y2 (ja) * 1979-03-10 1986-09-30

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4916612U (ja) * 1972-05-22 1974-02-12
JPS553182B2 (ja) * 1974-10-30 1980-01-24

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5987515U (ja) 1984-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6319693Y2 (ja)
JPH0220577Y2 (ja)
JPH0232968Y2 (ja)
JPH0249446Y2 (ja)
JPS6347683Y2 (ja)
JPS632727Y2 (ja)
JPS6229768Y2 (ja)
JPH0238177Y2 (ja)
JPH0129368Y2 (ja)
JPH0318809Y2 (ja)
JPH0252163B2 (ja)
JPH018804Y2 (ja)
JPH0245606Y2 (ja)
JPH0435684Y2 (ja)
JPS5912211A (ja) 燃焼器具用芯
JPS5810511U (ja) 燃焼器具用芯
JPH018805Y2 (ja)
JPS5913447Y2 (ja) 燃焼器具用芯
JPH0144886Y2 (ja)
JPS625523Y2 (ja)
JPS5913446Y2 (ja) 燃焼器具用芯
JPS5810512U (ja) 燃焼器具用芯
JPH0245605Y2 (ja)
JPS61268909A (ja) 燃焼器具用芯
JPS58181111U (ja) 燃焼器具用芯