JPS63185110A - サンプリングパルス発生装置 - Google Patents

サンプリングパルス発生装置

Info

Publication number
JPS63185110A
JPS63185110A JP62016739A JP1673987A JPS63185110A JP S63185110 A JPS63185110 A JP S63185110A JP 62016739 A JP62016739 A JP 62016739A JP 1673987 A JP1673987 A JP 1673987A JP S63185110 A JPS63185110 A JP S63185110A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sampling
pulse
pulses
time
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62016739A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuro Ogawa
尾川 哲朗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP62016739A priority Critical patent/JPS63185110A/ja
Publication of JPS63185110A publication Critical patent/JPS63185110A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pulse Circuits (AREA)
  • Manipulation Of Pulses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、マイクロ波などの高周波領域の信号のサンプ
リングに好適なサンプリングパルスの発生[置に関する
ものである。
(従来の技術) 一般に、マイクロ波などの高周波領域の信号の測定にあ
たっては、被測定信号をサンプリングゲートでサンプリ
ングして低周波信号に変換するサンプリング回路が広く
用いられている。
第5図は、このようなサンプリング回路の一例を示す概
略説明図である。第5図において、1は4wAのダイオ
ードD+−D4がブリッジ接続されたサンプリングゲー
トである。このナンブリングゲート1を構成するダイオ
ードD1のカソードとダイオードD3のアノードとの接
続点には被測定倍@ V tnの入力端子2が接続され
、ダイオードD2のカソードとダイオードD4のアノー
ドとの接続点にはスイッチ3を介して変換出力信号V 
outの出力端子5が接続されている。なお、これらス
イッチ3と出力端子5との接続点はキャパシタ4を介し
て共通電位点に接続されている。そして、ダイオードD
1のアノードとダイオードD2のアノードとの接続点に
は抵抗器6を介して負極性の電圧V−が加えられる電源
端子7が接続されるとともに抵抗器8を介して正極性の
リンブリングパルスSP+が加えられる制御端子9が接
続され、ダイオードD3のカソードとダイオードD4の
カソードとの接続点には抵抗器10を介して正極性の電
圧V+が加えられる電源端子11が接続されるとともに
抵抗器12を介して負極性のサンプリングパルスSP−
が加えられる制60 端子13が接続されている。
このような構成において、サンプリングゲート1に電圧
V+、V−が加えられている状態でサンプリングパルス
SP+、SP−が同時に加えられることにより、被測定
信号V tnがサンプリングされる。ぞして、このサン
プリングゲート1でリンブリングされた信号はスイッチ
3を介してキャパシタ4にボールドされた後、被測定信
号vIrIの波形再生信号V IIItとして出力端子
5に出力される。
ところで、このようなサンプリング回路を構成するサン
プリングゲート1を駆動するのにあたっては、前述のよ
うに、サンプリンググー1へ1に正負両極性のサンプリ
ングパルスSP+、SP−を加える必要がある。
そこで、従来このようなサンプリングパルスとしては、
比較的パルス幅の広いパルスを方向性結合器で微分した
ものや、伝送線路を短絡することにより逆相のパルスを
発生させて入力パルスと合成したものなどが用いられて
いる。
(発明が解決しようとする問題点) しかし、前者の方法によれば高度の加工精度が要求され
、後者の方法によれば短絡された伝送線路を駆動しなけ
ればならないことから比較的大きな出力を有する駆動回
路が必要になるという問題がある。
本発明は、このような点に着目したものであり、での目
的は、比較的粗い寸法精度および比較的簡単な回路構成
でパルス幅の狭いサンプリングパルスを得ることができ
るサンプリングパルス発生装置を実現することにある。
(問題点を解決するための手段) このような目的を達成する本発明は、急峻な立も上がり
および立も下がりを有し極性の異なる2種類のパルスを
それぞれ線路長の異なる伝送線路を介して電力分配器に
加え、この電力分配器から伝送線路の線路長の差に応じ
たパルス幅を有するパルスを得ることを特徴とする。
(実施例) 以下、図面を用いて本発明の実施例を詳細に説明する。
第1図は、本発明の一実施例を示すブロック図である。
第1図において、14.15は立ち上がりおよび立ち下
がりの揃った互いに逆極性のパルスを発生するパルス発
生器である。パルス発生器14のパルス出力は内部抵抗
16を介して伝送線路17に加えられ、パルス発生器1
5のパルス出力は内部抵抗18を介して伝送線路19に
加えられている。20は゛心力分配器であり、口字形の
パターン21と1字形のパターン22とでほぼ7字形に
形成されている。23は口字形のパターン21の平行辺
間に接続された抵抗器、24は1字形のパターン22の
端部と共通電位点との間に接続された抵抗器である。こ
こで、伝送線路17.19および電力分配器20はマイ
クロストリップラインで形成され、伝送線路17の線路
長1aは伝送線路19の線路長Lbよりも短(形成され
ている。そして、伝送線路17の端部は抵抗2123の
一端に接続され、伝送線路19の端部は抵抗器23の他
端に接続されている。
第2図は、このように構成された装置の動作を説明する
ためのタイミングチャートである。第2図において、(
a)はパルス発生器14から出力されるパルスpaを示
し、(b)はパルス発生器15から出力されるパルスP
bを示している。これらパルスPa、Pbの立ち上がり
および立ち下がりは一致し、互いに逆極性になっている
。パルスpaは伝送線路17を介して抵抗器23の一端
(ボートA)に加えられ、パルスPbは伝送線路19を
介して抵抗器23の他端(ボートB)に加えられる。(
C)はボート△に加えられたパルスPa′を示し、(d
)はボートBに加えられたパルスPb−を示している。
パルスPa=はパルスpaに対して伝送線路17の遅延
時間T、だけ遅れていて、パルスPb=はパルスPa′
に対して伝送線路17.19の線路長1.a、lbの差
に応じた遅延時間T2だけ理れている。そして、電力分
配820はこれら伝送線路17.19を介して加えられ
るパルスPa′およびpb−を加鋒し、(e)に示すよ
うなパルスpcを抵抗器24との接続点(ボートC)に
出力する。
このようにしてボートCから出力されるパルスPcのパ
ルス幅T2はボートAおよびボートBに加えられるパル
スpa′およffPb′の位相差に応じたものとなり、
伝送線路17.19の線路長La、Lbを調節すること
により数10ps程度の狭いパルス幅を有するパルスp
cも容易に得ることができる。
このような構成によれば、出力パルスPcのパルス幅は
伝送線路17.19および電力分配器20のパターン形
状に応じて設定されることになるが、従来の方向性結合
器に比べて加工精度を粗くすることができ、低コスト化
が図れる。また、パルス発生器14.15は終端抵抗器
23で終端された伝送線路17.19にパルスを供給す
ることになるので短絡伝送線路を駆動する場合に比べて
低電力化が図れ、回路構成を簡略化できる。。
なお、第1図において、パルス発生器14と15を交換
することにより、第2図(f)に示すようなパルスPc
=を得ることができる。
第3図は第1図に示すようなザンブリングパルス発生装
置を用いたサンプリングヘッドの具体例を示す構成説明
図であり、第1図および第5図と同一部分には同一符号
を付けている。第3図において、電力分配器22の一方
の入力端子にはパルス発生器14の出力パルスpaが直
接加えられ、他方の入力端子には伝送線路18を介して
パルス発生器15の出力パルスPb′が加えられ、出力
   ′端子はサンプリングゲート1のダイオードD+
 とD2との接続点りに接続されている。25は22と
同様な電力分配器であり、一方の入力端子にはパルス発
生器15の出ノ〕パルスPbが直接加えられ、他方の入
力端子には伝送線路17を介してパルス発生器14の出
力パルスpa−が加えられ、出力端子は9ンブリングゲ
ート1のダイオードD3と04との接続点[に接続され
ている。2Gは被測定信号V屯の入力端子2と共通電位
点との間に接続された終端抵抗器である。
このように構成された装置の動作を第4図のタイミング
チャートを用いて説明する。第4図において、(a)は
サンプリングゲート1の接続点りに加えられるサンプリ
ングパルスPCを示し、(b)はり゛ンプリングゲート
1の接続点Eに加えられるサンプリングパルスPC′を
示している。
通常、サンプリンググー1−1は電圧−■および十Vに
より逆方向にバイアスされていて、サンプリングパルス
Pcおよびpc−が加えられていない時刻1oでは被測
定信号V <nは抵抗器26により終端されてキャパシ
タ4に出力されない。これに対し、時刻t、においでサ
ンプリングパルスPCおよびPC′が加えられると、サ
ンプリングゲート1に順方向の電圧が加えられることに
〜なる。
そして、その電圧がバイアス電圧Vよりも大きくかつサ
ンプリングゲート1をオンにするのに充分であるとする
と、時刻t1を含む時間T2だけサンプリングゲート1
はオンになり、被測定信号V(nは出力信号v out
としてキャパシタ4に加えられることになる。なお、時
刻t2において加えられるサンプリングパルスpcおよ
びPc−は、サンプリングゲート1をさらに逆方向にバ
イアスするものであり、リンブリングパルスが加えられ
ていない時刻toと同様の動作状態になる。
このように構成することにより、キャパシタ4にホール
ドされる出力信号V outは被測定倍@ V Lnと
組成の波形になる。
なお、第3図ではパルスを加算するために2個の電力分
配器を用いる例を示したが、各パルス発生器の出力パル
スの分配にもそれぞれ別途電力分配器を用いてもよい。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば、比較的粗い寸法
精度および比較的簡単な回路構成でパルス幅の狭いサン
プリングパルスを得ることができるリンブリングパルス
発生装置が実現でき、実用上の効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
第1図の動作を説明するためのタイミングチャート、第
3図は第1図に示すような1ナンブリングパルス発生装
置を用いたサンプリングヘッドの具体例を示す構成説明
図、第4図は第3図の動作を説明するためのタイミング
チャート、第5図はナンプリング回路の一例を示す概略
説明図である。 14.15・・・パルス発生器、16.18・・・内部
抵抗、17.19・・・伝送線路、20・・・電力分配
器、21・・・口字形パターン、22・・・■字形パタ
ーン、23.24・・・抵抗器。 第3図 ?iS  4  rA t、) tl  t2

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 急峻な立ち上がりおよび立ち下がりを有し極性の異なる
    2種類のパルスをそれぞれ線路長の異なる伝送線路を介
    して電力分配器に加え、この電力分配器から伝送線路の
    線路長の差に応じたパルス幅を有するパルスを得ること
    を特徴とするサンプリングパルス発生装置。
JP62016739A 1987-01-27 1987-01-27 サンプリングパルス発生装置 Pending JPS63185110A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62016739A JPS63185110A (ja) 1987-01-27 1987-01-27 サンプリングパルス発生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62016739A JPS63185110A (ja) 1987-01-27 1987-01-27 サンプリングパルス発生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63185110A true JPS63185110A (ja) 1988-07-30

Family

ID=11924635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62016739A Pending JPS63185110A (ja) 1987-01-27 1987-01-27 サンプリングパルス発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63185110A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0484530A (ja) * 1990-07-27 1992-03-17 Mitsubishi Electric Corp 信号伝送方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0484530A (ja) * 1990-07-27 1992-03-17 Mitsubishi Electric Corp 信号伝送方法
JPH0728301B2 (ja) * 1990-07-27 1995-03-29 三菱電機株式会社 信号伝送方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110737189A (zh) 脉冲激光间隔测量电路
EP0395387B1 (en) Display drive circuit
JPS63185110A (ja) サンプリングパルス発生装置
US4584489A (en) Multichannel time-voltage converter
KR970706503A (ko) 입/출력 핀 전자 회로(i/o pin electronics circuit)
US11777409B2 (en) Inductive current simulation circuit of switching circuit, inductive current simulation method of switching circuit, and switched-mode power supply
SU981900A1 (ru) Преобразователь фазового угла в напр жение
SU1525648A2 (ru) Устройство регистрации грозовых разр дов
JPH1038930A (ja) ピーク電圧検出回路
RU2057346C1 (ru) Устройство для измерения скорости перемещения
SU1615864A1 (ru) Генератор пилообразного напр жени
JPH10142277A (ja) 信号発生装置
SU1030885A1 (ru) Формирователь импульсов подсвета
SU566201A1 (ru) Фазометр
SU993289A1 (ru) Широтно-импульсный функциональный преобразователь
SU1721434A1 (ru) Емкостно-электронный преобразователь перемещени
SU1119033A1 (ru) Развертывающий операционный усилитель
SU1185070A1 (ru) Устройство дл измерени отклонений геометрической формы поверхности
US3449597A (en) Signal sampler network
JPH0775120B2 (ja) サンプルホ−ルド回路
JPH01213898A (ja) サンプルホールド回路
SU1302214A1 (ru) Измеритель динамических погрешностей аналоговых электронных устройств
JPH11194142A (ja) ピークホールド回路
SU938195A1 (ru) Фазовый детектор
SU1109763A1 (ru) Устройство дл определени модул